α100 DSLR-A100 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディ のクチコミ掲示板

(24531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

R1が・・・

2006/07/20 20:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:814件

初めての書き込みm(._.)m ペコッです。昨日出張出先の町でキタムラにR1が欲しくていきました、その店には無くて一時間程の県庁所在地の店に一台有りとのこと。
カカウンターの上にはα100が山盛り、全品予約品なのですねと確認したところ。
ダブルズームセット以外でしたら大丈夫ですよ、但し明日二十日のお引き渡しです。
うーん・・・またも衝動買い。。
ソニーはDSC-S70以来のことなので、暫くは眺めていようと思います。
皆さんの書き込みを拝見しながら使い始めますので宜しくお願いします。
R1が・・・

書込番号:5272283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2006/07/20 21:29(1年以上前)

どちらのお店で、おいくらで衝動買いされたのでしょうか?
すごく気になるので、教えて下さいな〜

書込番号:5272448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件

2006/07/20 21:56(1年以上前)

遅くなりました。
カメラのキタムラ水沢・佐倉河店とレシートに書いてあります(現 岩手県奥州市)かなぁ。
107,820円でしたね、果たして高いのか安かったのか。
御参考までに。。

書込番号:5272567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/21 12:33(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_15317888_54924177_54924240/54827528.html

ご購入おめでとうございます。
ヨドバシのポイント差し引き価格と同じですね。
おまけは、何もなかったのでしょうか?

書込番号:5274248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件

2006/07/24 13:28(1年以上前)

じじかめさん   m(._.)m 遅くなりまして
大分前からHPにて、カワセミの写真やPanaの機材拝見していました。
自分もFZ1もってますが、とてもあんな写真は・・・(._ .@)う〜ん?

出張中で時間がなくR1の購入費用で727Eやバックや三脚を買ってしまったあとの話だったので、カードで決済しほとんどお店のひとと話もしないで帰って来ました。
(前日の社員・・店長らしき人もいませんでしたので)

よってなにもありませんでした  

冉(ぜん)といいますよろしくm(。^_^。)m

書込番号:5284086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/07/24 19:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

大手家電量販店のポイント分を引いた価格で購入できたことは
ラッキーだったと思いますよ。

詳しくは割愛しますが、いわゆる「ポイントマジック」
に引っかからずに済んだということで。。。


これからどんどん使いこなしてください!!

書込番号:5284872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件

2006/07/25 17:54(1年以上前)

ウルトラザウルスMKIIさん
どーもです 基本的には孫の写真とりです小学に保育園、昔と違って行事の多いこと。
ビデオの数が多いように見受けられます、三脚にビデオも用意しましたが今は嫁用。
なら写真かなぁ・・・単純です
しかし 用語がわからない、これは自分には無理かもと思いつつ毎日一枚でも。アハ
カメラ持つようになって変わったことは、ものの見方が多少・・カメラ目線か。
昨日庭先にてカタツムリに首をつっこんで食している虫・・・名前も知りません。
生きている蜘蛛を転がしている蜂、いいまでも目の前にあっても見えなかったか見なかった事物が自然に見えてるのが不思議(。σ_σ))ウン

ウルトラザウルスMKIIさん
ガンバ!(  ̄o ̄)ノッってみます、有難うございました。

書込番号:5287937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/25 18:05(1年以上前)

>カタツムリに首をつっこんで食している虫・・・名前も知りません。

たぶん、マイマイカブリではないでしょうか?

http://www.iip.co.jp/zukan/mushi/01.html

書込番号:5287966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/07/25 20:52(1年以上前)

冉爺ちゃんさん!

ビデオと一眼レフで以ってお孫さんをお撮りまくっておられるとは
素晴らしい!! ウチは一眼レフとハイビジョンビデオカメラで我が家の祖母さんを撮りまくってます! 


R1も確かにいいカメラで、僕も発売当初のキタムラ価格(84800円)で
随分悩みました。この掲示板では無数の報告例がありますが、ほんとにキタムラは「原価はいったいいくらなの!?」っていうくらいの
安値で販売することが多々ありますね。
(近所の石巻店や古川店はあんまし安くないのが残念だけど…)


デジカメはいくらでも写真の撮り直しが利くのが最大の利点なので
たくさん撮って練習し、想い出に残る写真の撮り方をどんどんものにしていってください!!

書込番号:5288444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件

2006/07/27 13:17(1年以上前)

サモトラ家の三毛さん
御丁寧に有り難うございます、拝見いたしました。
どーも違う様です30milli位で棒状すこし白混じりの黒色でした。田舎育ちの山ん中なので子供のころから虫も蛇も苦手なものは無いのでして。
もしかして虫を食べてるカタツムリヽ(。_゜)ノ ?・・・あり得ないかぁ
ピントハズレのぼやけた画像でしたので削除してしまいました、画像アップの仕方も分かりませんし。
キャノンイメージゲートウェイなるところからお誘いメールがよく来ていますけどこれも\(?。?")ハテです 
今EFS-60とタムロンの90を手に入れてマクロ練習中です、α用のマクロレンズはまだなのでお奨めがございましたら教えて下さい、よろしくお願いします。。

ウルトラザウルスMKUさん
お励ましのお言葉身にしみましてございます、有り難うございました。
古川店には一度いってみたいなぁ、と思っておりましたが中々いけません。
毎日必ずシャッターを押せるようにしています、とにかくパソコン・デジカメ(カメラと名のつくものでコンデジ以外)はオール初心者なので。
パソコンも50すぎてからで習いもせずに、独学なので基本がなってないし。
でもまぁ少しづつ一枚々積み重ねていきたいと思っております。。

サモトラ家の三毛さん
ウルトラザウルスMKUさん
御指導よろしくお願いいたします、とても嬉しかったです。感謝感謝

書込番号:5293455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

かなり完成度の高いカメラです!

2006/07/20 19:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:1233件

初めて,実機を手にしましたが,すばらしいできですね〜。カメラのきむらさんで,89,800円です。

 アンチダストとDレンジオプティマイザーにばかり目がいっていたのですが,あまり注目していなかった「アイスタート」がことのほか気に入りました。アイスタートのおかげもあって,AFは思ったよりも速く感じます。非常に快適です。

 ファインダーも,予想以上に見やすいですね。*istDL2と互角くらいでしょうか。KissDNよりは,数段上ですね。個人的には,30D以上に感じました。これも,非常に気に入ったところです。

 ボディーは,PENTAX K100Dよりは,プラスティッキーで,質感で劣る気がしましたが,グリップのホールド感は非常によいです。思ったより軽いですね。

 さすが1,020万画素だけあって,解像感は非常に高いです。

 ちょこっと,作例をアップしましたので,もしよろしければご覧ください。大したものは撮っておりませんが…。

書込番号:5272106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1233件

2006/07/20 19:40(1年以上前)

ごめんなさい,作例はブログの方にあります。元データもあります。
http://tacdiary.exblog.jp/

書込番号:5272146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/07/20 20:19(1年以上前)

先ほど新宿のビックカメラでも販売してました。思っていたより軽く感じてグリップもしっくりきました。セットレンズだとバランスのせいかK100Dより軽く感じました。
仰るように「アイスタート」は先にピントが合ってくれて楽でした。ファインダーも明るくてスッキリ見えましたし、これは結構使いやすいカメラだと思いました。
作例も参考になりました…

書込番号:5272237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度4

2006/07/20 20:40(1年以上前)

TAC_digitalさん こんばんは。

これだけ早くサンプルを見せていただきありがとうございます。

また、これだけのカメラを比較できる環境におられるというのは、うらやましいというよりも、こうやって見せていただくだけでもありがたい限りであります。佐原にお住まいなのでしょうか。懐かしい風景とお祭りシーンを見せていただきました。作例のフレーミングもなかなかで相当に経験をつんでおられることとお見受けしました。

私もきょう、近くのビッグカメラで「アイスタート」を試してみたのですが、いい機能だと感じました。

このカメラは、売れると思います。出たばかりの「デジカメマガジン」誌は、相変わらず2強のどっこいしょがやたらと目立ちますが・・・。


書込番号:5272289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2006/07/20 20:41(1年以上前)

本日会社用にビック本館で受け取りました。
第一印象は軽すぎる!でした。
キットのレンズは、見た目で貧相?
もっと両方共重厚観が欲しいが・・・・
後から必ず出る上位機との区別を
今からしてるような気が?

書込番号:5272290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/07/20 20:49(1年以上前)

30Dはファインダー倍率がカタログ値0.9倍といっても、
CMOSのサイズがx1.6であり、x1.5のCCDよりも小さいため、
x1.5の基準で考えると、実質0.81倍しかありませんので、
α100のファインダーの方が大きくて見やすいですね。

大きさだけでなくα100の方がファインダーのクオリティーも
高くてMFフォーカスがしやすいです。
本日ビックカメラで79800円ポイント0で購入してきました。

書込番号:5272311

ナイスクチコミ!0


Wolfsburgさん
クチコミ投稿数:28件

2006/07/20 20:50(1年以上前)

TAC_digitalさん

ご購入おめでとうございます!

ほとんど触れられる事が無いのですが、α7DやαSDでは(銀塩7Dでも)14分割測光であったのがα100は40分割測光になっています。
それに伴い一つ一つの測光エリアが小さくなっていますが、スポット測光ではどのエリアを測光するのかわかりますか?
14分割ではスポットとは言っても意外と広い範囲を測光していましたが、40分割になって密かに期待していたところだったりします。

書込番号:5272317

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2006/07/20 20:58(1年以上前)

TAC_digitalさん こんにちは。

以前から(TACさんが昔P600を購入したけど、AWBの不安定さに
嫌気して手放した頃 ^^;)
ちょくちょくサイトを見せていただいてます。
K100Dも見させていただきました。これも良さそうですね。

TACさんのサンプルはスナップ写真が多いので大変分かりやすく助かります。
いつも眠いさん とかぶりますが、また色々なカメラと比較できる
方なので大変ありがたいです。

書込番号:5272338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2006/07/20 21:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。私はまだこのカメラに触ってないのですが、多分購入するでしょう。

軽いという感想がありますが、私は軽くてよく写るカメラ、好きです。ニコンのF4sとUを持っていますが、F4sはレンズを付けると2キロ以上になります。で、やはり重いです。Uは軽いです。軽くてよく写る、羊の皮を被った狼みたいなα100好きです。シルバーが好みです。

R1も持っていますが、レンズがいいので気に入っています。で、このα100の標準レンズとR1のレンズとを比べるとどうなのか、気になります。

書込番号:5272446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/07/20 22:00(1年以上前)

>ファインダーも,予想以上に見やすいですね。KissDNよりは,数段上ですね。個人的には,30D以上に感じました。

画像も上だしもう今更「勝たせて頂いた」は言わないんでしょうね。

書込番号:5272583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/20 22:13(1年以上前)

作例 拝見させていただきました。
α100検討していますが、個人的にはシャープすぎで
彩度もチョッときついかなと・・・
設定条件など教えていただければ幸いです。

書込番号:5272654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2006/07/20 22:32(1年以上前)

昼間ヨドバシで触ってきました。
いい感じですけど、レンズのズームリングのところが縦に溝があるので指が滑る感じでした。
やはり五番目模様の方がいいかも知れません。

書込番号:5272728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2006/07/20 22:45(1年以上前)

α7D=>30Dさんへ

過去ログ拝見致しましたが、かなりやられていますね・・・
そう言う挑発的発言は、いい加減にしてくれませんか?
まったくもってスレッドの無駄遣いです。
皆、実機を手にして満足してるんですからそれでいいでしょう?
貴方には何の不利益も無い筈です。
それとも貴方はCANONの回し者ですか?
貴方の大好きなCANONに迷惑を掛けたくなければ、これ以上ここを荒らすのはやめて下さい。

書込番号:5272799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/07/20 22:51(1年以上前)

あらあら、私は今回はファインダーだけじゃなくて画像もEOSより上だって言ってるのよ。

書込番号:5272834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度4

2006/07/20 23:42(1年以上前)

作例、ありがとうございます!!
K100Dの方が、画質は私の好みです・・。
でもα100を今日、中野のフジヤカメラで予約をしました。
残念ながら在庫切れで、まだ手にしてはいません。
値段は88,800円。家に転がっていたコンパクトカメラ
を持参すると5,000円査定を上乗せしてもらえ、
購入代金は、83,800円となりました。
店員さんによると、フジヤカメラへは来週中にも第二弾の
入荷があるのではと言われていました。

書込番号:5273078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度2

2006/07/21 00:22(1年以上前)

本日近所のソニーショップにて、予約していたものを先渡し?していただきました。

私は事前のソニー主催の発表会にいけなかったため
このサイト等の皆さんのコメントを見て楽しみにしていたのですが
今回受け取ってみて正直残念な点が多くありました。


まずは質感・・・・
これはオモチャか・・?と感じてしまいました。
私が普段使っているCANONの20Dと比べても、プラスチックの
感じが本当にチャチに見えます。もうひとつ1Dmk2もありますが
こちらとはクラスからして比べるのは間違いと思い、比べていません。

また、ISOをあげたとき、思った以上にノイズがのります。
今夜近所の駅で20Dと同じ条件で撮ってみましたが、
違いがはっきりでています・・・

個人的にソニー商品には思いいれがあり、今回もかなり期待していたのですが、この時点で正直なところ落胆しました。

手ぶれ補正は優秀だと思うのですが・・・・・
それが優秀なだけに、余計に完成度といいますか
ソニーがかかわって設計したのにこの製品か・・・と
残念な気持が大きいです。

次回は是非もっとソニーらしい商品を出してほしいと思います。

書込番号:5273250

ナイスクチコミ!0


肉たんさん
クチコミ投稿数:1件

2006/07/21 00:24(1年以上前)

はじめまして。
お写真を拝見させていただきました。
コンパクトデジカメが故障したので、いい機会と思い購入を考えております。
ちょうどK100Dとα100で悩んでいます。レンズキット購入を考えているのですが、約4万円も違うのでますます悩んでおります;;
この二台に差はありますかね?
横からすいませんでした。

書込番号:5273259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2006/07/21 00:41(1年以上前)

>また、ISOをあげたとき、思った以上にノイズがのります。
>今夜近所の駅で20Dと同じ条件で撮ってみましたが、
>違いがはっきりでています・・・

α100に使われている1020万画素CCDセンサーは、D200のセンサーを
ベースにしていると思われますので、ノイズはある意味仕方が無いでしょう。
高感度では20Dには敵いません。ISO800まで使えれば御の字でしょう。

書込番号:5273313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度4

2006/07/21 01:03(1年以上前)

まるたもさん、お気持ちお察し致します。
事前に銀座のソニービルで見たのですが、
やはりソニーらしさは薄く、コニカミノルタのカメラの焼き直しのように見えてしまいました。
画像はともかく、カメラを手にした時の感触、シャッターボタンを押した時に指に伝わるフィーリング、手に伝わる振動など、取り回しについては、はるか後発のKiss DNの方が上質だと思いました。長い目でソニーを応援してあげようと思います。ちなみにKiss DNは・・・、売ってしまいました!!

書込番号:5273376

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/21 01:49(1年以上前)

肉たんさん
>この二台に差はありますかね?

当然差はあります。
単純に考えても600万画素と1000万画素。
その他ゴミの付着に関して等。
問題は、その差が金額の差と比べて大きいか小さいか、
そして、肉たんさんがその差を感じることができるかどうか、ということだと思います。

両機とも作例を皆さんのせてくださっていますし、webサイトでレビューもたくさん出ています。
「両方ともキレイだな〜」としか思わないのならK100Dを、「α100の方がずっとキレイだな〜」と思えばα100を、というのでもいいと思いますよ。

また、写真を続けていれば、良いレンズが欲しくなると思いますが、将来的に欲しいレンズはどちらかな〜、と考えて選ぶという手もありますね。
ボディはほんの数年で金銭的価値はほとんどなくなりますが、よい純正レンズは「資産」になりますし。

書込番号:5273472

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2006/07/21 03:57(1年以上前)

肉たんさん こんばんわ

>>この二台に差はありますかね?

kohaku_3さんも書かれていますが当然ありますよ。

正直いって1000万画素も必要ないと思うのならどちらでも好きな方をと思います。
ネットでも購入者の色々なsampleを見て参考に。

またスレ主のTACさんのブログ見る場合使用レンズが
K100D(SIGMA 18-200mm) α100(DT18-70) で全然違いますので、
そこら辺も忘れずに。カメラはまず第一にレンズですからね。

デジタルは壊れやすいし、陳腐化で買い替えサイクルが早いと
個人的に思います。

書込番号:5273599

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

α100連写性能テスト

2006/07/20 13:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

本日、既に店頭にあり、発売されていました。フライング販売では無さそうです。そこで、連写性能をチェックして来ましたので動画としてアップしました。私として申し分ない、性能だと思います。メディアは、MS Pro Duo 1Gで撮りました。
動画は、
http://ameblo.jp/junki6/entry-10014893698.html
こちら

書込番号:5271424

ナイスクチコミ!0


返信する
A2->α-7さん
クチコミ投稿数:118件

2006/07/20 16:18(1年以上前)

↑テスト結果を書き込みの内容に入れて下さい。
書き込めない内容ではないですし、リンクのクリックが面倒です。

書込番号:5271722

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2006/07/20 16:43(1年以上前)

 動画は、百聞は一見にしかず。と申しますか、クリックも面倒でしたらどうすれば宜しいのでしょうか?

書込番号:5271772

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2006/07/20 16:45(1年以上前)

 私が、店頭に足を運んで、動画を撮り動画をアップし、書き込みをする手間に比べたら、クリックは簡単だと思うんです。

書込番号:5271781

ナイスクチコミ!0


A2->α-7さん
クチコミ投稿数:118件

2006/07/20 17:22(1年以上前)

今回も忠告のつもりだったのですが、ご理解頂けないようですね。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5188173&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=Junki6&LQ=Junki6&ProductID=00502411000

書込番号:5271863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/20 17:42(1年以上前)

カメラ買ってテストしてあげたら、
昨日はPENTAX、今日はSONYでは店の人も大変でしょう?
それに使ってないとわからない事も沢山あるでしょうし。

書込番号:5271892

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/07/20 21:13(1年以上前)

すみませんがこれ、一体何のテストなのでしょうか?

α100にMS Pro Duo 1Gを入れたら動画が撮れた、
って話ではないですよね?まさか(^^;
#でも知らない人が見たら誤解するカモ...。

老婆心ではありますが、テストや実験を行う際には、
下記を明確にすべきだと思いますよ。

1. 目的:そもそも何のためのテストなのか?
2. 方法:どのようにしてテストしたのか?
3. 結果:テストの結果はどうなのか?(これはリンク先提示でも良い)
4. 考察:結局の所、どうだったのか?何が得られたのか?

書込番号:5272393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/07/20 22:02(1年以上前)

>すみませんがこれ、一体何のテストなのでしょうか?

テストじゃなくて稼ぐため。

書込番号:5272592

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2006/07/20 22:19(1年以上前)

どうやって稼げるか教えて欲しいんですけど。

書込番号:5272670

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2006/07/20 22:24(1年以上前)

>テストじゃなくて稼ぐため。

という発言に対してレスしてるのに、それより前の

>すみませんがこれ、一体何のテストなのでしょうか?

にはレスをしない・・・・・・順番逆にした方が良いと思いますよ(^^;)

書込番号:5272695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/07/20 22:45(1年以上前)

http://help.ameba.jp/blog/faq.html#e-1

書込番号:5272802

ナイスクチコミ!0


HONRIKIさん
クチコミ投稿数:153件

2006/07/20 23:24(1年以上前)

>Junki6さん

↑で A2->α-7さん がレポートされているように書いていただくと
皆さん参考になると思いますよ。

書込番号:5272984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

距離情報の使える他社レンズ

2006/07/20 13:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

スレ主 KAZE小僧さん
クチコミ投稿数:5件

みなさん、こんにちは。
このカメラの機能にADI調光がありますが、この機能を使える(D)レンズと同様の機能を持ったレンズは、他社でも有るのでしょうか?多分タムロンには、有るような事を聞いた事が有るのですが、良くわかりません。銀塩一眼は、αSDを持っている為、3600HS(D)を持っている為、使用しようと考えています。※祭りなどを取る事が好きな為、フラッシュを使用しています。
今まで、純正の24−105(D)と75-300(D)を使用していますが、やはり他社のレンズで明るい物や、他社のレンズの短焦点が気になります。
デジタル一眼もこのカメラを予約しました。カメラのキタムラですが、残念ながら2回目の出荷分の割り当てになるそうです。それまでにレンズのラインアップを見直してデジタル対応を考えています。
どなたか、お教えいただけ無いでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:5271333

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 KAZE小僧さん
クチコミ投稿数:5件

2006/07/20 13:30(1年以上前)

すみません自己レスです。
>銀塩一眼は、αSD →αSweetUです。

この書き込みをする前にαSDの掲示板見ていたのでツイ・・・。
※αSweetUは、とても軽く移動が多い撮影でも、重宝しています。

書込番号:5271368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2006/07/20 13:38(1年以上前)

サードパーティのレンズの場合、カタログなどの仕様表に(D)タイプに対応の有無が書いてあると思います。
ダメだったらP-TTLでどうぞ。

書込番号:5271379

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZE小僧さん
クチコミ投稿数:5件

2006/07/20 16:01(1年以上前)

kuma_san_A1さん
>サードパーティのレンズの場合、カタログなどの仕様表に(D)タイプに対応の有無が書いてあると思います。

ありがとうございます、早速調べてみます。
APS-Cだと35mmに比べ焦点距離が1.5倍になる為、28mmが42mmとなるんですね。
デジタル銀塩の両方に使える、広角の単焦点を、2本くらい買おうかと考えています。
どうも超広角のズームレンズは、無理がある様な気がします・・。
※15〜18mmと20mm〜24mmくらいの明るいレンズです。
 お勧めがあれば教えてください。

>ダメだったらP-TTLでどうぞ。

P-TTLは、フラッシュのプレ発光でTTL測光するんですよね?
シャッターのタイムラグは、やっぱり有るのでしょうか?

後、5400HSも持っているのですが、このフラッシュは、AUTOだとα100では、使えないと聞きましたが、本当でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:5271682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2006/07/20 17:16(1年以上前)

>デジタル銀塩の両方に使える、広角の単焦点を、2本くらい買おうかと考えています。
どうも超広角のズームレンズは、無理がある様な気がします・・。
※15〜18mmと20mm〜24mmくらいの明るいレンズです。
 お勧めがあれば教えてください。

リンクにある通りSIGMAの10-20mm F4-5.6 EXDCと15-30mm F3.5-4.5 EXDGを使用しています。
それと、SIGMAの20mm、24mm、28mmのF1.8EXDGの3兄弟を所有しています。
あ、使用カメラはα-7 Digitalですが…。
選択には楽しく悩んでください。

>後、5400HSも持っているのですが、このフラッシュは、AUTOだとα100では、使えないと聞きましたが、本当でしょうか?

α-7 Digitalと同様でしょう。
このころのフラッシュはプリ発光に対応していないので自動調光で使用するとフル発光になってしまいます。
マニュアル発光(5400HSは1段ずつ光量を下げることが出来ます)でMモードとかで使用する分には問題ありません。
なお、ADI調光もデジタルのシリーズではプリ発光をしています。
それなりのレリーズタイムラグはあるはずです。

書込番号:5271851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/07/20 22:11(1年以上前)

 こんばんは、

 この間も書き込みをしたのですが、

>後、5400HSも持っているのですが、このフラッシュは、AUTOだとα100では、使えないと聞きましたが、本当でしょうか?

のソニーからの回答は、5600と3600は動作確認がとれていて、ストロボが持つ本来の性能を使えるとのことでした。それ以外のものに関しては、発光したとしても自動調光されずフル発光のみとのことでした。

ご参考まで・・・・

書込番号:5272635

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZE小僧さん
クチコミ投稿数:5件

2006/07/20 23:10(1年以上前)

kuma_san_A1さん
>リンクにある通りSIGMAの10-20mm F4-5.6 EXDCと15-30mm F3.5-4.5 >EXDGを使用しています。
>それと、SIGMAの20mm、24mm、28mmのF1.8EXDGの3兄弟を所有しています。
>あ、使用カメラはα-7 Digitalですが…。
>選択には楽しく悩んでください。

良いですね、広角の明るいレンズ3本(3兄弟ですか(笑))
20mmで30mm相当と言うことですよね、う〜ん、今画角がやはり24mmくらい有ると良いなと、悩んでいた所でした。
ズームでも良いかなと、リンク先見て思ってしまいました。
単焦点やっぱり高いですね。



>マニュアル発光(5400HSは1段ずつ光量を下げることが出来ます)でMモ>ードとかで使用する分には問題ありません。
>なお、ADI調光もデジタルのシリーズではプリ発光をしています。
>それなりのレリーズタイムラグはあるはずです。

そうなんですか、プリ発光の件、知りませんでした。


Wishの飼い主さん

>のソニーからの回答は、5600と3600は動作確認がとれてい
>て、ストロボが持つ本来の性能を使えるとのことでした。それ以外の>ものに関しては、発光したとしても自動調光されずフル発光のみとの>ことでした。

なるほど、使用できるけどフル発光のみだから使えないと言う意味ですね。
ありがとうございます。

α100来るまで、じっくり悩みます、ちなみにキタムラでは、あまり値引きしてもらえませんでした。
しかし、ポイントが2万円分貯まっていたので現金55000円で、その他オプション色々と5年保証込みで購入と言うか予約しました。
いつも現像等で顔見知りな分だけ、オプションで色々でがんばってくれましたので、良いかなと思っています。

書込番号:5272912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

在庫ありました!

2006/07/20 02:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:4件

今日茨城のカメラのきむら土浦店に足を運んだ所、
ちょうど入荷の時間だったらしく箱が山積みになっていました!

レンズ付きが10台、ボディーが5台ぐらいだったと思います。
オレンジと銀色の箱が輝いていました。

20日から販売出来るらしく、「すぐに品切れしてしまうので早めに・・」と言われ本格的に購入を考えました。
価格は「今のところ予約の値段ですので明日以降は値引きできます!」との事、妙に自信ありげな言い方でしたので期待して、
また明日行ってみます。

書込番号:5270393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:143件

2006/07/20 12:20(1年以上前)

私は昨日フライング販売してもらいました。その店は予約以外に黒とシルバーが、10台ずつありました。お得意様には、入荷した日に買わなくても、連絡してくれます。

書込番号:5271174

ナイスクチコミ!0


ヂワワさん
クチコミ投稿数:7件

2006/07/20 20:10(1年以上前)

本日、予約しておいたα100を受け取りに行ってきました。
21日発売ですが、お店の人がソニーに確認して販売OKだということでした。お店への入荷は19日だったみたいです。
埼玉県内のヤマダ電機です。

書込番号:5272216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

仙台エリアの価格

2006/07/20 00:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100W Wズームレンズキット

クチコミ投稿数:3件

はじめまして、仙台からです。。。。
α100 Wズームキットでデジイチ・デビューを考えているのですが、なかなか希望の価格(1GB CF付けて\120,000程度)が出てきません。
別の板で、ケーズでは\107,000まで出ていると見ましたが、私のところではキタムラ\125,000&下取▲\5000までしか出してもらえていません。ちなみにヨドバシとヤマダでは\135,000位でした。
どなたか仙台エリアでの特価情報をお持ちの方、情報いただけませんか?発売まで間もないけど発売後の方が下がるのかなぁ?

書込番号:5270048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:273件

2006/07/20 01:32(1年以上前)

この手のカメラ(新製品のデジタル一眼レフ)はどこの店も最初は数が少ないため強気ですので、今すぐご希望の金額で購入するのは難しいと思われます。
時期を待てば当然値段は下がりますので、それをお待ちになるのが一番だと思います。
どうしても待てないというのなら、ネットか地域の一番安い店で価格には妥協して購入するのが良いと思います。

書込番号:5270313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/20 08:17(1年以上前)

すぐに必要でなければ、2-3カ月待ってみてはいかがでしょうか?
CANONの新機種が出たら、もっと下がるような気がします。

書込番号:5270701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2006/07/20 17:50(1年以上前)

新宿・池袋では箱が山積みになってましたよ!
予定以上の生産をしたのか
山積みは箱だけのディスプレイなのかは、わかりませんけど…
チョット待てば、けっこう下がるのでは?
確か
20Dの時は箱すら見なかった様な気がします。

書込番号:5271910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/07/23 01:15(1年以上前)

20Dとは生産量が段違いでしょ。
比べるものが間違っているよ。
価格帯ではKissDNと同等なんだから。

だいたいCANONは発売から3ヶ月はわざと数を絞って
価格破壊を起こさせないようにしてるって販売店の人に
聞きましたよ。30Dもその状態で、まだ価格が下がってきてない。
SONYは最初から飛ばして価格も飛んじゃうってタイプだからw

書込番号:5279556

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング