α100 DSLR-A100 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディ のクチコミ掲示板

(24531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジカメと銀塩

2006/06/22 18:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

スレ主 美しいさん
クチコミ投稿数:12件

銀塩カメラの時は 奥様の顔を伺いながら過ごしていたと思います
現像料等に関しての一種ひけ目があった事は事実です 撮影しても皆同じ雰囲気 同じ写真 思考の裏返しが無いから良い写真は撮れません シャターにこもる力が一層 実力無さに拍車をかけました しかし デジカメは私に何かを与えました それを明確にするのに何年かかるのでしょうか 自由に作画する喜びで追い求めたいと思います 私はSONYのα100に作画について今まで追及し得なかったものを得たいと思います α100のシナバーが私を奮い立たせる事と思います

書込番号:5191462

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/06/22 18:37(1年以上前)

昔、JSPCというスポーツカー選手権でミノルタのロゴがついたトヨタ車をキヤノンのカメラで追いかけていた時代がありました。あれから18年経つけど「同じ雰囲気、同じ写真」これからも変わりそうにない。

書込番号:5191512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2006/06/22 19:06(1年以上前)

哲学者みたい・・・
外国語論文の翻訳文のようにも見えます。一種独特な雰囲気。
その独特な感性で撮った写真を、是非アップしてくだせえ。

書込番号:5191585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信43

お気に入りに追加

標準

古サイズに将来復帰?!

2006/06/21 14:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

次はちょっと長いのですが、デジタルカメラ・マガジン7月号の93ページから、ソニーの技術者へのインタビュー記事からの引用です。

「今回3モデル、ツァイスブランド交換レンズを出させていただきますが、1本がAPS-C対応、残り2モデルが35mm版フルサイズ対応と成っております。なぜ35mm版フルサイズに対応するのかなのですが、逆にAPS-Cだけで用意してしまうと、ボディの方向性とかが決まってしまうなど、発展性や期待感が狭まるので、これからどんなものが出てくるのかワクワクされるようなことも含めて、色々な発展性をみなさんで考えて欲しいなというのがひとつあります。ふたつめはフィルムαのユーザーにもツァイスのレンズを使って喜んでいただけるものを提供したいということです。」

確かにワクワクさせられる回答ですね。「みなさんで考えて欲しい」と言う事なので考えてみました。

SSSオフでフルサイズ、オンでちょっぴり小さめ(倍率1.1-1.2位)のサブ・フルサイズ(SFS)でお願いしまーす!

書込番号:5188347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/06/21 15:03(1年以上前)

総てはソニーにフルサイズ素子を作る意気込みと技術があるかどうかに掛かっている。

書込番号:5188406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2006/06/21 15:19(1年以上前)

フルサイズ期待が持てますね。
メーカーの本音としてはまずは、APS専用のレンズを充分に売ってからフルサイズを出したいのでしょうけど。
ソニーならやってくれると思います。

書込番号:5188433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/06/21 15:28(1年以上前)

今後の展開が予想困難であるため、柔軟に対応できるようにしておこうということでしょうか?

書込番号:5188451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/21 15:39(1年以上前)

フルサイズ素子を作る意気込みと技術はあると思いますが、お客
(広い意味での)があるかどうかを探っているのかも?

書込番号:5188478

ナイスクチコミ!0


星二徹さん
クチコミ投稿数:34件

2006/06/21 15:43(1年以上前)

やれやれ、天下の大会社様がフルサイズ出す出さないを自分で決められんとはのう。全て戦後教育のせいじゃな。

書込番号:5188484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/21 16:56(1年以上前)

再考裁もね。

書込番号:5188593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2006/06/21 16:57(1年以上前)

デジタルカメラ・マガジン7月号の表紙に渋谷飛鳥さんなる見た事の無いかわいい娘がα100をカマエテ正面を向いているのですが、そのカマエ方が気になります。握っている様な握っていない様なヤワなカメラの掴み方といい脇のしまらないカマエ方。なんでカメラ雑誌の表紙にこんないい加減な構え方を載せるんだい。

と思った直後気がつきました。これはこんなあまなカマエ方でもα100ならシャープな写真が撮れる,と言う隠れたメッセージを伝えてるんだと!

(かんがえすぎの声あり)

書込番号:5188594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/06/21 17:54(1年以上前)

α7Dの後継機でフルサイズ搭載なのでしょうか。
いずれにしてもα100 DSLR-A100はsweetDの後継機種ですので
暫く待たないと。

またまたワクワクしますね。
α7D後継機はメモリースティックも使用可能でシルバーがカラーラインナップされてるんでしょうか? ボディーはエンジニアプラスチックだ〜〜〜っ!!
わ〜〜い。わ〜〜い。楽しいな〜〜。

書込番号:5188703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/06/21 19:45(1年以上前)

普通に行けばα9Dがフルサイズというのが妥当なところ。

書込番号:5188936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2006/06/21 19:53(1年以上前)

プラナーT*85mm F1.4ZAは、AFには不利だが光学特性は良い繰り出し式をAF化していることから推測して、最近発売されたマニアルフォーカスのプラナーT*85mm F1.4ZFのエレメントと同じと思いました。
135mmとは、フィルムで、かなり昔は良く使った標準的望遠ですが、最近見かけることが少ない焦点域ですね。
こちらは、インナーフォーカスだそうですから、比較的新しい設計でしょう。
デジタルだと換算200mm相当で明るいので使えそうです。
もしフルサイズのデジタルの方向にいっても、手ぶれ補正なしなら、生きますね。


書込番号:5188953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2006/06/21 20:25(1年以上前)

ZAは7群8枚、ZFは5群6枚。同じではありません。

書込番号:5189054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2006/06/21 20:51(1年以上前)

復帰とは言わないような


    はっ、僕何か言いました?

書込番号:5189128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2006/06/21 21:11(1年以上前)

>ZAは7群8枚、ZFは5群6枚。同じではありません。
あ、ほんとですね。ごめんなさい。
ずいぶん面が増えていますね。これでも、呼称はプラナーですね。どうしたのでしょう。

書込番号:5189178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/06/21 21:18(1年以上前)

あ、ほんとだ。
でもぷらな〜〜だな。
これはいい。

書込番号:5189200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2006/06/21 23:09(1年以上前)

伝蔵@シリコンバレーさん

>デジタルカメラ・マガジン7月号の表紙に渋谷飛鳥さんなる見た事の無いかわいい娘がα100をカマエテ正面を向いているのですが…

デジタルカメラ・マガジン7月号の表紙はα100で撮影されたものらしいですよ。よく見ると、白い腕を走る薄青い動脈まで写っています。

書込番号:5189615

ナイスクチコミ!0


85Gさん
クチコミ投稿数:72件 b_photo 

2006/06/21 23:28(1年以上前)

この前銀座に行った時、同じ事言ってましたね。レンズついて尋ねると、
「フルサイズ用のレンズを揃えるという事は、えー、そういう事です。。。お客様のご想像にお任せするという事で」
という返答でした。
もし、フルサイズが出るとすれば、STFや85mmも使いやすい画角になるとワクワクするんですが。

書込番号:5189708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2006/06/22 01:01(1年以上前)

SONY−ニコン−(ペンタックス?)ライン(撮像素子共有化)というのもフルサイズの鍵かも。

書込番号:5190067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件

2006/06/22 02:04(1年以上前)

SONYがフルサイズ素子を他社に外販しなかったら、ニコンってどうするんでしょう。SONYが自社カメラ(α1?)で出して、α7Dの後継機(α10?APS)を出せば、業界2位になれるのでは??
もちろんどれもいいカメラなのは前提ですが・・。

書込番号:5190165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/06/22 03:03(1年以上前)

>SONYがフルサイズ素子を他社に外販しなかったら、

同じソニーでも、撮像素子部門も含め、各部門は独立採算制のようなものです。
(大きな企業の中の小さな企業)
儲けになるのなら、他社にも売るのは当然です。
ただ、やはり自社製カメラ用よりは高く売るでしょうね。

書込番号:5190220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2006/06/22 04:35(1年以上前)

ソニーのαシリーズのモデル構成は:

α1シリーズ: プロフェッショナル向け(フルサイズ・20M)
α10シリーズ: プロシューマー向け(フルサイズ・16M)
α100シリーズ: メインコンシューマー向け(APS-C・10M/フルサイズ12M)
α1000シリーズ: オートモードが主の簡易普及機(APS-C・8M)

と成ると勝手に予想します。そこで発売順序は:

α100(APS-C)の次はα300(APS-C)。そこでα10(フルサイズ)で一段高級モデルに移ります。その後α500(フルサイズ)でその普及版を発売。α30(フルサイズ)を出した後、いったん普及機市場に目を向けα1000(APS-C)とα2000(APS-C)を発売。ここでついにプロ市場に向けた第一弾α1を発表。その後プロシューマー向けのα50を発表。

こうなるんでしょ、ソニーさん?妄想ははてしないな〜。

私もソニーはフルサイズ素子を作る意気込みと技術はあると思いますが、その為にはそれまでにそれ以下の製品群でプロやプロシューマーのαシリーズに対する信頼を築けるかどうかが鍵になると思います。と言う事で今決断はできないが、最終的にはフルサイズに行くよう努力をしているところで、レンズ構成にもその可能性を残しているんだと思います。

書込番号:5190273

ナイスクチコミ!0


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

α100触ってきました。Good!

2006/06/21 12:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

無理矢理ブラして撮りましたが、止まってました。
手ぶれ補正結構良いみたい。
今まで、数々の報告が有るので、その辺は、別の方の意見も参考にして下さい。
でも言葉だけでは、伝わりにくいので、

百聞は一見にしかず、ボディとレンズを撮ってきました。
http://ameblo.jp/junki6/entry-10013865676.html

手ぶれ補正の基準について、は過去記事参照してください。
http://ameblo.jp/junki6/entry-10013792687.html

パンフについても、過去記事でアップしてあります。
http://ameblo.jp/junki6/entry-10013387206.html

レンズの価格比較も、過去記事でアップしてあります。
http://ameblo.jp/junki6/entry-10013470011.html

書込番号:5188173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:151件

2006/06/21 13:00(1年以上前)

パンフレットは著作物でんがな。許可貰ってるん?

書込番号:5188213

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/06/21 13:11(1年以上前)

個人的には、もう少し突っこんだ感想が読みたかったです(^^)

んで、ボディとレンズの写真については・・・実際のアルバムである
http://photozou.jp/photo/list/60829/142112
に直接リンクではNGなのでしょうか?
※前にも気にされていた方がいたような・・・

手ぶれ補正については、価格内でスレッドが立てられてコッチの方が詳細なので↓が妥当かな?と
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5179959

レンズの価格比較についても価格内でスレッドを立てられてらっしゃるので↓が妥当かな?と
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5157285


あと、他の記事・感想についても、出来ればスレッド内で消化していただくと、検索とかで絞込みやすいので助かります。
※あくまでも個人的な感想です(^^;
※アメーバーブログのカテ別賞金ランキングに影響が出るというのであれば申し訳ござまいせん。




余談ですが・・・デジカメwatchでもα100の本体写真が出ていました。
[写真で見るソニー「α100」]
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/06/20/4021.html
グリップ部の造型などもα-SDとは少し違うのも興味深いです。

書込番号:5188234

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2006/06/21 13:33(1年以上前)

fioさん
 アルバム直リンは、おやめ下さい。ブログの方は、いつでも変更可能なので、書き込みも修正出来ます。
 ブログへのリンクにしているのは、書き直しが効くからなので、アルバムは、何時変更するか分かりません。削除するかも知れません。
 体裁整えるのに時間掛かるので、少々お待ち下さい。

 ここ、で書き込むと修正不能なのと、書き込みの内容の権利を放棄する事になるから、ご理解下さい。

書込番号:5188270

ナイスクチコミ!0


reicaさん
クチコミ投稿数:69件

2006/06/21 13:45(1年以上前)

お気持ちはわかりますが、ネットで公開した以上致し方ないと思いますよ。
 もしそれがお困りならば、最初に不可とお書きなさる方が良いですよ。
Junki6さんがカタログ無断転載されたように、意外とカタログの無断転載に比べると、罪にはならない物なのです。

書込番号:5188292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2006/06/21 14:14(1年以上前)

>Junki6さん
まだ現物を見てない者にとっては、とても参考になりましたよ。
ご苦労様でした。

個人的な感想を言わせてもらうと、

「SONY」と「α」 の印刷です。
メーカーHPを見てわかってたことですが、
やはりカメラの顔は、ロゴ と思う自分には、両方とも印刷は安っぽいな〜と思います。
ボディの梨地塗装はグッドなんですが。

それとグリップ部分も革シボ調にして欲しかったですね。

この2つのコスト高なんてしれてるんだし、
SONYには次期種では改善して欲しいです。


外観的では以上ですがこのカメラ、他社の入門デジ一と比べて、
群を抜いた性能なんで、売れるでしょうね。

個人的に画像処理技術がCxProcessVであれば、
即買いです。

書込番号:5188332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/21 14:44(1年以上前)

>意外とカタログの無断転載に比べると、罪にはならない物なのです。
何が
>罪にはならない物なの

書込番号:5188365

ナイスクチコミ!0


星二徹さん
クチコミ投稿数:34件

2006/06/21 15:26(1年以上前)

reicaさんとやら、生兵法は怪我の元じゃぞ。

書込番号:5188444

ナイスクチコミ!0


A2->α-7さん
クチコミ投稿数:118件

2006/06/21 17:11(1年以上前)

> Junki6さん

レポートの内容と直接関係ないのですが、「内容」欄の末尾にかなりの頻度で書き込み内容と無関係に「by ...」とご自身のブログのURLを書かれているのを見て愉快に感じる人は少ないと思います。
(余計な反感を買わないためにも)ブログのURLの書き込みは書き込みフォームの「ホームページ・ブログ」欄だけにした方が良いですよ。「自身のブログにここの読者を誘導することが最優先」と受け取られかねないですから。

書込番号:5188625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2006/06/21 17:50(1年以上前)

コニーちゃんさん、DIGIC信者になりそう^^;さん、星二徹さん、
お手柔らかにまったり逝きましょう(^^;)
S気の強い僕が言うのもなんですがw

書込番号:5188698

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2006/06/21 18:14(1年以上前)

fioさん
>余談ですが・・・デジカメwatchでもα100の本体写真が出ていました。
>[写真で見るソニー「α100」]
 そのサイト、今良く見させて頂きました。
 シルバーですね。
 私の撮ってきたものは、黒です。
 参考になるとは、思います。

reicaさん他

 何を根拠に無断転載とおっしゃるのでしょうか?
 根拠をお示しください。
 私は、しっかりとソニーに許可を頂きました。

by http://ameblo.jp/junki6/
 この文書は、このブログの管理者が書きました、と言うことと。
 自分の検索にも有効なのです。
 興味が無ければ、クリックしないハズです。

書込番号:5188738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/06/21 19:02(1年以上前)

この「スレ主」さんに何を言っても無駄です。
ああ言えば、こう言う、人の意見を聞かない人ですから・・・

スルーが宜しいかと・・・・・・

書込番号:5188841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/06/21 19:07(1年以上前)

価格コムの掲示板の威力を思い知ります。

とにかくたくさん書き込んで、
雨あられのようにリンクを貼り付ければ、
3000-5000アクセス/1日
も行くのですね・・・・スゲエ

で、アメブロランキング部門1位ですか。
部門1位の賞金って
3万円/月でしたっけ? >Junki6様

年収で39万円ですね。

尋常じゃない副業です。

赤の他人に文句言われてやめられる状況では無いですね。
アメブロがシステム続ける限り
確実にいただける金額なのですから。

アフィリエイトの場合は、サイト内のリンクを踏まないという
対策が打てますが、
今回はただ見に行くだけで、Junki6さんの収入に協力することになるので、もう手がつけられないですね。

39万円だと確定申告が必要と思われますので、忘れずに。
もちろんデジカメ代などはすべて経費計上して、
所得を20万円以下に抑えないとダメですよwww

書込番号:5188851

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/06/21 19:28(1年以上前)

文書を書いた人、と言うのは、最初にハンドルネームが書かれますからわかります。

検索はこれで可能です↓
http://kakaku.com/bbs/nicknameview.asp?nickname=Junki6

。。。と教えましたので、もう書き込みをやめていただけますよね?

書込番号:5188900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/06/21 21:53(1年以上前)

自分の書き込み検索って知りませんでした?
一番最初のページの上の「My 価格.com」をクリックして
「お気に入りクチコミ管理」の「あなたの書き込み一覧」を
クリックするとカテゴリ別に自分の書き込みがすべて表示
させる事が出来ますよ^^
書き込みされると上に上がりますので新しい書き込みがあれば
すぐに解りますから検索して見つけるより断然便利です^^

書込番号:5189297

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/06/21 22:24(1年以上前)

し、知りませんでした(^^ゞ ありがとうございました。
なんか勝手に(←たぶん違う(笑))D70がお気に入りリストに入ってました(笑)
これでいろんなカメラが希望価格で買えるぞ〜♪

Junki6さんも、よかったですね(^^)

書込番号:5189421

ナイスクチコミ!0


A2->α-7さん
クチコミ投稿数:118件

2006/06/21 22:36(1年以上前)

> Junki6さん

老婆心からの忠告でしたが、結果としては素直にお聞き入れになった方が良かったのではないですか?
マナーを守るということは自分で思う常識に従うことではありません。「副業」抜きの楽しい書き込みをお待ちしています。
(その節は「ホームページ・ブログ」欄への例のURLの記入もお控えになった方がよろしいかと思いますよ。)

書込番号:5189473

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2006/06/21 23:30(1年以上前)

かま_さん
 昔は、検索出来なかった覚えが、今はシステム変わって出来るんですね。
 有り難うございます。

価格野郎さん
 あはは、そんな副収入を期待するより、FXで儲けた方が、確実ですよ。
 なんなら私がご教授いたしますが。
 FXの収入>アフェリエイトの収入>賞金ですよ。

A2->α-7さん
 ご忠告有り難うございます。
 この価格.comが書き込み者の著作権等を放棄しないと言う規約ならば、何でも自己責任で書けるのですが、放棄する規約を皆さんどうご理解になっているのか少しだけ疑問です。
 雑誌等に、ブログのURLが書かれるのは、まだ公表しているので、分かるんですけれども、ブログ内のアドレスが勝手にコピペされるのは、侵害に当たると思います。

 かま_さん もう一度有り難うございます。
 これで、by xxxxと書かなくてすみます。


 ちなみに、α100の連写の体感を味わって貰えるかなぁ。と明日、午前中時間があるので(お上りさんなので)、もう一度ソニーショールームに足を運び、ファインダー内を動画で撮ってこようかなと思っています。
 許可が頂ければの話ですが。
 それでは、皆さん。お休みなさい。

書込番号:5189715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2006/06/22 00:17(1年以上前)

掲示板という著作物を管理する関係で、価格.comが書き込みに関する権利の利用に関して無償で許諾を受けることは、元著作者が権利を放棄するわけではないですよ。
わたしは権利を放棄した覚えは全然ありませんから。
許諾していることは理解していますけどね。

ところで、「わざとぶらして撮る」なんて子供じみたことはして欲しくないです。
広告代理店と同じレベルになる必要ないと思いますから。

書込番号:5189922

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2006/06/22 01:06(1年以上前)

kuma_san_A1さん
 触った、レンズが、広角よりのレンズだったので実感するため、わざわざ揺らして撮ってみただけの話です。
 私としては、おー、ぶれずに撮れると感激した。それだけです。
 手ぶれ補正を、今まで使った事が無かっただけに、素直に感動致しました。

 ブログ、やっと更新しました。
 これで、本当に就寝できます。皆様、ご教授、ご心配、ご批判、素直に受け止めとおります。
 田舎の、九州ど真ん中から上京して、田舎では触れない機種を触れるだけで、感動もんなんですよ。
 この辺をご理解頂きたいのと、都心に住んでる方が、誰もこの様なレポートをして頂けないのがなんとももどかしいので自分でやっているだけなんですけど。
 皆さんには、不満なんですね。
 私には、ちょっと理解出来ないです。
 東京近辺の方がもっとレポートして頂ければ、私は、見るだけで、ほほー!って、うなずいていること思います。

書込番号:5190078

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2006/06/22 01:25(1年以上前)

kuma_san_A1さん
 利用規約引用
書き込み内容の取扱いと許諾について

掲示板書き込み内容の、無断転載・無断利用はお断りします。
また、お客様が価格.comの掲示板に書き込みを行った時点で、その書き込み内容を価格.comおよび価格.comが認めた第三者が二次利用(雑誌への掲載許可など。複製・公開・送信・出版・翻訳・翻案・編集・転載なども含みます)することを無償で永続的に許諾したものとみなします。

 と、ありますので、雑誌等に、アルバムサイトを載せたくない場合は、必然的に、ここにアルバムを直リンクできないわけですよね?
 これだけは、理解頂かないと、アルバムは、日々更新してますので、勘弁してほしいわけです。
 事実、fioさんが直リンクしたアルバムは、もう存在しません。

fioさん
 ありがとうございます。
 別スレッドの方が良かったのかもしれませんが、総合的に書きたかったので、ブログのURLをいっぺんに掲載してしまいました。
 これが、良かったのか、悪かったのかは分かりません。利用者の判断に任せたいと思います。

by コンパクトデジカメ比較(junki6)

書込番号:5190107

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

デジカメマガジンのサンプル

2006/06/20 19:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

http://digitalcamera.impress.co.jp/06_07/auth/toku1/index.htm

にデジカメマガジンのサンプルが他社機との
比較で載っています。

スイートDの画像とα100の画像が
風景、人物ともに一番気に入りました。
俄然買う気まんまんになってきました。

30Dは空が濁って、人物の顔色が悪く見えました。
今日発売のCAPAや月間カメラマンのサンプルを見ても
やはり30Dは同じ傾向に見えます。
月間カメラマンのダイナミックレンッジオプティマイザーの
サンプルもとっても良かったです。

α100は色の抜け、特に青色と赤色が綺麗ですね。
高感度はどのメーカのもいまいちに感じますので、
やっぱり手ブレ補正で低感度で撮れる方がいいかな。

書込番号:5186195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:339件

2006/06/20 20:39(1年以上前)

ISO400のノイズ目立たなくなりましたね。
欲しいけど通貨が足りません〜。

書込番号:5186346

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/06/20 21:29(1年以上前)

やっぱりディスプレイで等倍で見ると600万画素はきっついですね。
でも、1280*1024位で見るとSDが一番見やすいですね。
あと、30Dの人肌は悲しすぎます。
こんなんありですか?(ToT)

最初30Dのネガティブキャンペーンかと思いましたが、夜景はいいですね〜、30Dは。

これを見るとSDでいいかな、と思ってしまいました。
貯まっているポイントでα100買うことも検討しましたが、
もうすぐ発売のペンタの21o買おうかなっと。

書込番号:5186516

ナイスクチコミ!0


ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:17件 瀬戸のだるま夕日 

2006/06/20 21:37(1年以上前)

アルファスイートさん 今晩は、本サンプルは参考になりますね。

(α100+ソニーレンズの実写インプレッション内の、
 ソニー DT 75-300mm & ソニー DT 18-70mm 画像が
 入れ替わって・・・ ないですか!)

書込番号:5186534

ナイスクチコミ!0


85Gさん
クチコミ投稿数:72件 b_photo 

2006/06/20 21:48(1年以上前)

このポートレートのサンプルは綺麗ですね。
ちょっとあっさり目ですが、健康的でいいと思います。
期待もてますね。

書込番号:5186587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2006/06/20 21:49(1年以上前)

甘Dの肌色は自然ですが、露出が揃っていないので、比較素材としてはイマイチですね。
実際、甘Dは他の3枚よりも露出高めになってますし。ちょっと不平等かな。
D50が一般受けするのが解る気がします。

書込番号:5186594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/06/20 21:51(1年以上前)

スイートDを使っているんですけど、
あらためてこのように比較してみると、
ますますスイートDに愛着が沸きますね!

なんだか、いままで雑誌でもスイートDって
あまり評価されてこなかったけど、実際は銘機なんじゃ
ないかなって自分で自分のカメラをひとりで褒めてやってます。

といいつつ、それでもやっぱり1000万画素の誘惑が。。。

書込番号:5186600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:10件

2006/06/20 21:58(1年以上前)

使うレンズ次第で解像度は、変わりますので、サードパーティレンズで比較して欲しいものです。
空の青さは、やはりαレンズ(コーティング?)の力なのでしょうか。

直線的なビルもの写真は、解像度して見えやすいです。
最後の3枚にα7Dで撮影したビルの写真をアップしてみました。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=844250&un=68139

書込番号:5186629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/06/20 22:16(1年以上前)

アルファスイートはん、その通りだす。
α-SDは画像に関しては600万画素クラスやったら二番目にええんとちゃいまっか?
ほんなら一番はなんやって言うとでんな・・・。
おっと、やめときまひょ。
バチ氏やと思われまっさかいな。(^^)

書込番号:5186704

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2006/06/21 00:18(1年以上前)

 このサンプルは、なかなか良い感じですね。
 これが、量産バージョンなんでしょうかね?
 高感度のRAW現像も見てみたいですね。

by http://ameblo.jp/junki6/

書込番号:5187250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2006/06/21 00:50(1年以上前)

αSD の青空の色は踏襲してもらいたかったなあ。あれこそが αSD のオリジナリティだと思うので(他社も含め、あの色を出すデジカメは極めて少ない)。
α100 の青空の色は、R1 のサンプルでも見られた普通のソニーの色になってしまったようです。

読んでますか? ソニーさん。

書込番号:5187371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2006/06/21 01:07(1年以上前)

ところで αSweet は熱ノイズが目立ちますね(私のと同じです)。
α100 にはこれが見当たらなかったので、その点は評価してよいのでは?
レインボーブリッジの夜景を見ると α100 が良いなあと思ってしまいます。

書込番号:5187414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/21 11:26(1年以上前)

>欲しいけど通貨が足りません〜。

私と同じですね。 なんツーカ、悲しい現実ですね。

書込番号:5188016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/06/22 00:06(1年以上前)

D200と似た淡白な階調か?と思いきや、ポートレートは中間階調が豊かに出ていて、これも買い!の動機となりそうです。
どんなモードで撮ったのか私には判らないのですが、タヒチの画像で弱いかな?と思った赤や緑もそんなに弱くないし、かなりな可能性を秘めた実力機だなと感じました。

これだと近い将来、ダイナミックレンジも、14bit、16bitと拡張して行ってくれるのではないかと、期待してしまいます。

書込番号:5189872

ナイスクチコミ!0


ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:17件 瀬戸のだるま夕日 

2006/06/22 05:33(1年以上前)

「デジカメマガジンのサンプル」を観て!、
以前からの感想ですが サンプルはデジタル画像ですから
皆さん同じデータを観ているのですが、そのデータを
観る環境(CRT/LCD等々)が皆さんここの違いが
すごく違うなー(当然)と・・・ 。

格機、AEモードで撮った画像は、当然露出が揃っていない!
は??? です。

画像情報 Exif は。
http://softwarefactory.jp/japan/products/exifquickviewer/index.html#GAIYOU

書込番号:5190295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

CAPA-SONY 06-07

2006/06/19 13:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 瀬戸のだるま夕日 

学研CAPA・7月号 特集「SONYの一眼レフが
やって来た!」p6〜p37。が発売されましたよ・・・ 。

書込番号:5182814

ナイスクチコミ!0


返信する
reicaさん
クチコミ投稿数:69件

2006/06/19 19:37(1年以上前)

ん〜〜っ
見てみたい気がする〜〜〜
でも、女の子としてはCAPA買い辛いんですよね〜
男の人がば〜〜って立ち読みしてたりして(涙)

書込番号:5183587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2006/06/19 20:25(1年以上前)

?? ん〜、平気で買っちゃいますが。

書込番号:5183715

ナイスクチコミ!0


liveoyajiさん
クチコミ投稿数:218件 japan photo gallery 

2006/06/19 20:45(1年以上前)

α100は、いいですよー。6/17に見てきました。
まだ仙台、札幌しか開催してませんが、
これから東京、大阪、名古屋、福岡、広島と開催されます。
是非とも馬場さんのお話を聞いたり、実物でモデルさんを撮影
してみてください。
http://www.sony.jp/products/Consumer/AMC/event/index.html

LUMIXやKissデジの新型もでるようですが、今年も楽しくなり
そうです。

書込番号:5183785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/06/19 21:02(1年以上前)

>α100は、いいですよー。

地方在住の私には、うらやましすぎる言葉です。
百聞は一見に如かずとは思うのですが、実際に触った方の書き込みがあるたびに、じっくり読んでしまいます。(汗)

#もっと書き込みがあればいいのに。

今月は、カメラ雑誌を山ほど買い込んでしまいそうです。

書込番号:5183849

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/19 21:22(1年以上前)

>でも、女の子としてはCAPA買い辛いんですよね〜

なら通販でもご利用したらどうですか。(^^♪
http://capacamera.net/

>今月は、カメラ雑誌を山ほど買い込んでしまいそうです。

私も久々に購入してみます。

いや、見ないほうが・・・・・。^_^;

書込番号:5183909

ナイスクチコミ!0


reicaさん
クチコミ投稿数:69件

2006/06/19 22:03(1年以上前)

 美恵ちゃんが行くさんは買えるのか〜すごいな〜
写真改めて見せて頂きました〜
綺麗ですね!それと美恵ちゃんが行くさんは背がかなり高いのですね〜〜
 知ってる風景があって自分の写真と比べたら角度がかな〜り違うので改めて自分がチビだなと感じました(涙)
うらやましいな〜〜

書込番号:5184067

ナイスクチコミ!0


reicaさん
クチコミ投稿数:69件

2006/06/19 22:18(1年以上前)

続けて投稿すみません
 san_sinさん
美恵ちゃんが行くさんが撮られた写真を見て同じ時期の自分の写真があったものですから〜探してたらsan_sinさんが投稿されてたので再投稿です!
通販か〜そう言えばそういう手もありますよね〜
 ご親切にありがとうございます。
でも今回は兄に頼んだ後でした(汗)
通販ってつい買い過ぎるから気をつけよ〜
D70もTVショッピングなんですよね。
でもα100に乗り換えたいなと思ってます。(お金が溜まってから)

書込番号:5184136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2006/06/19 22:28(1年以上前)

7DAYSさん、
>もっと書き込みがあればいいのに。

大体の感想は食傷するほど散々書き込まれているので、
具体的な箇所を指定して聞いてみれば詳しく聞けると思いますよ。
僕も触ってきたし、分かる事ならお教えします。


>改めて自分がチビだなと感じました(涙)うらやましいな〜〜
僕はそんなに背の高くない女性のが好きですが・・・
高い人は高い人なりにコンプレクッスを感じてる事も多いと思いますよ。

書込番号:5184181

ナイスクチコミ!0


reicaさん
クチコミ投稿数:69件

2006/06/19 23:41(1年以上前)

number(N)ineさん
ありがとうございます〜
 大きな人にすぐ前に居る私は本気で探されました(笑)
こんな私は飲まさないと良い人だと言われます(謎)

書込番号:5184516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2006/06/20 07:36(1年以上前)

reicaさん、こんにちは。

小柄な方を見て、可愛くてうらやましいなと思うことはありますよ。
私は公称163cmですが、本当は165cmをちょっと超えてますね。
女としては背が高いので、ヒールの高い靴はほとんど履きません。
いずれにしろ善し悪しですよ。

書込番号:5185069

ナイスクチコミ!0


炎嵐さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:3件

2006/06/20 08:21(1年以上前)

CAPAの表紙を撮影された土屋勝義さんのサイトに、画像がアップされています。興味がある方は見てください。

『土屋勝義』でYahoo!を検索すれば、見つかるかと思います。

書込番号:5185132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2006/06/20 09:52(1年以上前)

私も早速本屋へ直行しました。
αのデザインについて、CAPA記事中で「おでこ」の部分がウィークポイントだと書かれています。
私も同感ですが、全体のデザインはうまいと思います。

こんな「おでこ」なら いいなぁ と思っておりますです。 (^^;
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=850606&un=51410

書込番号:5185252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/06/20 21:58(1年以上前)

>CAPA記事中で「おでこ」の部分がウィークポイントだと書かれています。

「SONY」の社名ロゴが嫌われてしまうソニーさん、お気の毒(笑)
この際、ロゴも「MINOLTA」に戻して(つまりミノルタブランド復活ってこと)、コニミノに販売ルートと製造ラインと開発部門をそっくり譲渡・ご奉仕しましょう。
それが真の社会貢献というものです(笑)

書込番号:5186627

ナイスクチコミ!0


reicaさん
クチコミ投稿数:69件

2006/06/20 22:22(1年以上前)

炎嵐さん
丁度良い身長ではないですか〜
かっこいいな〜〜
やっぱその位が綺麗ですよ〜
私は可愛いっと言うより、だめですよ〜(すでに意味不明)

書込番号:5186728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件

2006/06/21 06:53(1年以上前)

土屋勝義さんのサイトみました。
すごい解像感です。発色もかなり好みです。

ここで気になることが
この画像のEXIFを見るとレンズが85mmF1.4 なんですけど、このレンズはGレンズでしょうか?
それともプラナー?EXIFからレンズの種類ってわかるんでしょうか?気になります。

Gレンズなら買おうと思うのですが・・・。

書込番号:5187678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/06/22 01:12(1年以上前)

number(N)ineさん

レス遅くなってごめんなさい。

>僕も触ってきたし、分かる事ならお教えします。

ありがとうございます。
そうですね、具体的にといいますか、今の私は、実際に触った方のコメントならなんでも興味深いって感じなんですよ。
スペックの話題よりは、ファインダーのぞいた、撮った、作品はこれですって感じで、いろいろ書いて頂けたら嬉しいなと。

あ、あとレリーズのタイムラグについては、旧コニミノ製品で残念だったとこなので、その点が改善されてるかは、興味があります。

(このタイムラグが体に慣れるまで時間が必要でした)
(やっぱりパシャパシャ撮れる方が楽しいですから)

αは、「撮るのが楽しい」「開発者は写真が好きな人に違いない」と7700i当時は言われてましたし、ソニーさんが、それを引き継いでくれてると嬉しいと思います。

書込番号:5190087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

夕日のサンプルさがしてます。

2006/06/20 22:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

スレ主 FR_fanaticさん
クチコミ投稿数:1127件

もう大分あちこちでα100のサンプル画像が公開されていますが
夕陽のサンプルが見当たりません。
下で紹介されているオフィシャルサイトのタヒチの写真の中に
2枚ほどありましたが
夕陽の空の赤から青へのグラデーションがチェックできるような
写真を探しています。

どなたかご存知でしたらよろしくお願いします。

書込番号:5186703

ナイスクチコミ!0


返信する
ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:17件 瀬戸のだるま夕日 

2006/06/21 15:29(1年以上前)

FR_fanaticさん今日は、カメラ誌7月号は出揃ったようですが
α100の「αのブランドカラーは「シナバー・カラー」」に
あるような夕景の「サンプル画像」はまだ見掛けませんでした。

Webにてもみかけませんね・・・  もう少しあとか!。
(夕景の「サンプル画像」を楽しみにまっている一人です。)

書込番号:5188456

ナイスクチコミ!0


スレ主 FR_fanaticさん
クチコミ投稿数:1127件

2006/06/21 23:37(1年以上前)

やはりないのでしょうか。
サンプル写真としては定番のテーマだと思うのですがね。
購入を急いでいるわけではないので気長に待ちます。

書込番号:5189745

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング