α100 DSLR-A100 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディ のクチコミ掲示板

(24531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

α100をついに購入!!!

2007/07/31 14:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

ついにα100を買いました!!!
R1ユーザーだったのですが、どうしても1眼が使いたくて
購入に至りました。
一緒に50mmF1.4のレンズも購入しました。
これからF1.4の世界を知っていこうと思います!!

ところで質問なんですが、人物を撮影する時に、肌の質感や
服の質感をソフトにするにはどうしたら良いでしょうか?
やっぱりライティングなんでしょうか?

書込番号:6595043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/07/31 15:05(1年以上前)

こんにちは。
ソフトフィルターなんていうのもありますが、どうなんでしょうね。私は使いませんが...

http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607352885.html

書込番号:6595059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/07/31 16:14(1年以上前)

こんにちは

50mmF1.4なら開放付近でソフトな感じに仕上がると思います
もうちょっと特殊効果を出したければ北のまちさんも薦められているようなフィルターやレタッチで調整可能です

書込番号:6595183

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2007/07/31 18:20(1年以上前)

こんにちは、

50/1.4なら人物撮りに適していると思います。
JPEG撮りなら、画質調整、画像仕上げなどでもある程度工夫できますね。

書込番号:6595457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/31 20:22(1年以上前)

こんばんわ

RAW現像の際、アンシャープマスクの閾値を少し高くします。

書込番号:6595769

ナイスクチコミ!0


fm5120さん
クチコミ投稿数:8件

2007/07/31 20:30(1年以上前)

以前はソフトフィルター替わりにストッキングを使う方いました。
結構おもしろい写真がとれます。

書込番号:6595797

ナイスクチコミ!0


夜啼鳥さん
クチコミ投稿数:207件

2007/08/01 23:16(1年以上前)

バレンタイン監督さん こんばんは。

銀塩時代の昔、ポートレート写真に凝っていた時、女性用ストッキングをレンズの前に被せたり、フィルターに鼻の脂を手で塗ったりしていました。
特に鼻の脂は秘技で、塗る量や塗り方をいろいろ工夫し写していました。
ただで簡単に出来るので、試して見たら面白いですよ。

書込番号:6599830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2007/08/02 12:14(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!!
様々な手法があるみたいで、勉強になりました。
機会があれば試してみますね!!

書込番号:6601229

ナイスクチコミ!0


MA60ACさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/15 14:09(1年以上前)

50mmF1.4は、開放で、ピントが少しずれると、とても綺麗な肌にうつります。(但し、ピンぼけですので、質感はむりかもしれません。)
顔ではなく、服にピントを合わせる感じにすると、F1.4のピント面は薄いので、何枚か撮ってるの、いい感じに写ってるのがあります。また、やや逆行ぎみだと、わずかにフレアがでて、ソフトな表現が出来ます。
画角的にも室内ポートレートに最適なレンズではないかと思います。

書込番号:6643322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

α-7D:X-FINE と α100:FINE はどう違う?

2007/08/04 13:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:3417件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5 ニッコール・α・EOS review 

質問は、タイトル同様、α-7D:X-FINE と α100:FINE はどう違う? です。
Nikon D100 と KONICA MINOLTA α-7 Digital は手元にあります。
普段は エクストラファインのMに設定した α-7D を愛用しています。


書込番号:6608069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3417件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5 ニッコール・α・EOS review 

2007/08/04 13:23(1年以上前)

P.S.
(FINEのMとNORMALのLはどっちがいい? 2007年4月26日)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=6273280/ および
[6565755]皆さんは、何万画素必要ですか?からの派生的スレッドです。

書込番号:6608078

ナイスクチコミ!0


Vocemさん
クチコミ投稿数:76件

2007/08/05 17:14(1年以上前)

こんにちは、Vocemです。

この表題だと質問の意図が伝わりにくいかもしれないですね。

単純に2機種間の圧縮率だけのことなら、(圧縮技術の差もあるのでどちらが良いとは断言できませんが)α100の圧縮率はKMのα-DIGITALよりも高めです。
特にKMのX-Fineはjpgでレタッチするには必要かもしれませんが、そのまま使用するには少し贅沢なデータ量だと思います。

個人的にはLサイズで比較した場合、α-7D・SweetDはFineで十分ですが、α100はもう少し圧縮率が低くてもいいかなあと感じます。
jpgオンリーならLサイズのX-Fineもいいかもしれませんね。

自分は主にRAW+jpgで使用していますが、メディアも安くなっているので最近は気にしていません。

Noct-Nikkor 欲しいさんの回答にはなっていないかもしれませんが、参考までに。

書込番号:6611732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5 ニッコール・α・EOS review 

2007/08/05 20:22(1年以上前)

Vocem さん、いつもありがとう御座います。


> この表題だと質問の意図が伝わりにくいかもしれないですね。

書いた後気がつきました。
α100 でアイスタート機能が復活して、なんとなく α-9 or α-7 クラスの
D-SLR と錯覚してしまいます (実はエントリーモデル) 。
αSD で 圧縮率極小 (X.FINE) 画像加工用画質が選べたのとは対照的に
α100 JPEG画質は、FINEどまりですね。
そろそろ Vocem さんのページをチェックする頻度も上げて行きます!?

書込番号:6612296

ナイスクチコミ!0


Vocemさん
クチコミ投稿数:76件

2007/08/06 00:25(1年以上前)

Noct-Nikkor 欲しいさん、こんばんは。
α-DIGITALのエクストラファインは当時の開発者のこだわりの部分だったように思います。
ディマージュ7の辺りでも採用されていて評判が良かったようです。
ソニーのα100に採用されなかったのは少し残念ですね。

>そろそろ Vocem さんのページをチェックする頻度も上げて行きます!?
ウっ、いい加減なブログ更新ご容赦ください・・・。

α-DIGITALの新型発表が待ちきれなかったせいで、バリオゾナーをパスしてニコンVR18-200を入手しましたが、バリオゾナーの方が良かったかなあ、という思いが少しあります。
はやく新型でないかなあと思う今日この頃です。

書込番号:6613322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5 ニッコール・α・EOS review 

2007/08/14 09:24(1年以上前)

α-DIGITALのコンセプトモデル登場からそろそろ半月が経とうとしていますね。
5fps程度のイメージセンサー搭載として ストロボ同調速度・充電時間・ファインダーなど気になります。

書込番号:6639606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

買い時でしょうか

2007/08/12 15:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

スレ主 天もりさん
クチコミ投稿数:155件

ずいぶん価格が落ちてきているのですね。これも時期製品発売?正式発表間近だからでしょうか。
このくらいだとボディ+自分で選ぶレンズでもかなり安い予算で考えられますよね。ですがまだ下がる可能性はあるのでしょうか。みなさんは買い時はいつくらいだとお思いでしょうか?

当方はE-50を使用で貧乏がゆえにレンズ買い増しに悩んでいるまっ最中なのですが、E-510購入以前に興味のあったα100がずいぶんと安くなっているのに驚きご質問させていただきました。

書込番号:6634068

ナイスクチコミ!1


返信する
和菓子さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2007/08/12 15:53(1年以上前)

欲しい時が買い時・・・って当たり前のコメントは置いといて・・・


先日、地元のキタムラで本体(5年保証付き)とサンディスクの2GのCFとで60000円でした。
この値段ですとお得感ありますよね。

書込番号:6634123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/08/12 17:57(1年以上前)

前から欲しかったのなら値段的に今が買い時だと思いますよ。

ただ新機種がでて「あ〜・・」みたいなことにならなければいいような気がします。

新機種なんてかんけねぇって言うのならいいと思いますよ。新機種が出てからでも遅くないような気もしますが。でたらもっと安くなるかも。憶測です。

書込番号:6634436

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/08/12 20:59(1年以上前)

新機種が発表になって…そちらに目移りしない自信があれば…それからの方が価格はもっと下がりそうですね。

書込番号:6634890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:344件 d♪・d♪・d♪っと! 

2007/08/12 23:53(1年以上前)

本日有楽町ビックカメラで
α100ボディーのみ49800円
α100ボディー+18-70_レンズセットが59800円で販売していました。

ここ数週間有楽町ビックカメラ地下2階エレベーター横の特設コーナーで
土・日のどちらかで15時頃よりタイムサービスでしょうか?
お値打ち品がでてます。
先週はニコンD70sが39800円  
オリンパスE500が36000円ぐらいだったと思いますレンズキット(レンズは不明)

すべてポイント5%付です。

ご自宅が近ければ店舗を見学されると良いと思います。

書込番号:6635576

ナイスクチコミ!4


スレ主 天もりさん
クチコミ投稿数:155件

2007/08/13 01:30(1年以上前)

和菓子さん
>欲しい時が買い時・・・って当たり前のコメントは置いといて・・・

おっしゃるとおりでございます。まだ物欲をなんとか理性で抑えれてるので。やっぱキタムラは安いんですね。私のE510もキタムラでした。

@もも@さん
>ただ新機種がでて「あ〜・・」みたいなことにならなければいいような気がします。
 ↑ ↑
間違いなくそうなるタイプです。鋭いご指摘ありがとうございます。

⇒さん、@もも@さん
新機種が出てからのほうが在庫の関係(?)とかで安くなる可能性が高いのですね。我慢するように努力します!

ゴールドストロングさん
有力な情報ありがとうございます!感謝です!しかし今日は帰宅が遅かったため知るのが遅くなってしまいました(涙)でも危険です。今日もし行っていたら欲に負けて買っていました。今度の週末でも時間があればお財布の中からカードを抜いて?から見に行って見たいと思います。

しかし本日有楽町ビックカメラの↓の値段はすごいですね。
α100ボディーのみ49800円
α100ボディー+18-70_レンズセットが59800円
先週はニコンD70sが39800円  
オリンパスE500が36000円←バリューキットかな?

ここで買った人沢山いそうですね。



書込番号:6635879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2007/08/13 09:48(1年以上前)

α100+16-80(35mm換算24-120)で130000円前後、ほしいけど、30D後継機も出るし、あと1-2週間待ってみます。

書込番号:6636447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

like.no.other

2007/08/11 14:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

例の『α Lenses』が私のもとにも今日届きました。
内容は、それはそれは素晴らしい作品集&いろいろなHOW TOの構成です。
ただ本自体の豪勢な出来にそぐわない乱丁がP.12/P.14あたりにあるようですが
これも版を重ねれば(っつーかone offかもね)です・・・

が、そのような部分は別スレでお好きな人たちが
アーでもない、コーでもない。をやってくれるでしょうから任せるとしまして、、、
私はパッケージと表紙の左下の
『like.no.other』にSONYの意気込みを感じました。

私が普段使っているMacも『think different』がテーマだったこともありますし、
中学生の頃にもらったMacのポスターには
『Sorry for not beige』ってーのもあったような、、
SONYがどこまでlike.no.otherでいられるかとても楽しみです。

書込番号:6630688

ナイスクチコミ!4


返信する
花心さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/11 19:03(1年以上前)

連日の猛暑で半身溶けかかっている花心です。

今日午後一番で『ピンポーン』とチャイムが鳴り、いつもの宅配便のおじさんがやって来ま
した。 心当たりが無かったのですが、おじさん曰く
  『今日のは心当たりないでしょう!Sonyさんからのプレゼントですよ!』
と手渡され、キャンペーンに応募していた事を思い出しました。

コテハンバスターズさんのおっしゃる通り、一部印刷欠け、かすれがありましたが、そん
な事は気にせずに内容をぱらぱら読みしてみました。
結構参考になることが多く記載され、気に入りそうです。

来週から中国放浪の旅?に出かけるので、熟読は9月中旬以降の帰国後になりますが、
ちょっと見の範囲では新レンズは無かったようです。 
(あたりまえといえばそうなんですが・・・・・笑)
個人的にはSonyで無くなってしまった100F2.8SoftのAPS-C版、DT65F2.8Softと
24-75F2.8G(フルサイズ対応)、DT16-80F2.8なんてのが売り出されるといいのになあ!
と思っているのですが・・・・

今回の旅には、αではなく、EOS30D/24-105、KDX/10-22、S5ISで3台とも初中国デビュー
となります。(埃が怖いのでレンズはつけっぱなし)
帰ってくるころには、α中級機の発表があるでしょう。(それにCanon、Nikkonも)
楽しみ多き秋になることと思います。

それでは行ってまいります。

書込番号:6631364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/08/11 19:49(1年以上前)

> 心当たりが無かったのですが、おじさん曰く
>   『今日のは心当たりないでしょう!Sonyさんからのプレゼントですよ!』
> と手渡され、キャンペーンに応募していた事を思い出しました。

えっ?うちに来た佐川のおじさんは「アルファレッスンからお荷物です」と言ってました。
通信教育か何かと思ったのでしょうか?

書込番号:6631500

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:13件

2007/08/11 21:05(1年以上前)

私も当たりました。月末最後に登録したのですが・・・。
お問い合わせ佐川急便城南店のラベルが貼っており、依頼主がSONY・・・
んっ・・・・当たる時には当たるのですね。
受け取る時には、ハイ、お荷物ですでの一言でした。
粋な言葉をもらえたら感動も違うでしょね。

書込番号:6631728

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2007/08/12 07:09(1年以上前)

いいっすね。
多くの人が当選みたいで。

もしもらえるんだったら・・・間違いなく新たにSonyレンズ1本買っておいた。
その本欲しいです。

書込番号:6632983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2007/08/12 09:47(1年以上前)

私のところにも届きました。
本日再配達で入手。
αの中級機9月15日に発表ですかね?

書込番号:6633252

ナイスクチコミ!0


花心さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/12 10:59(1年以上前)

夕べ『ニッポンプレミアム』を飲みながら『α Lenses』を読んでいたら
”全てのαレンズとα100でDMFが可能”と書いてあります。

銀塩のα7にはAF/MF切り替えボタンがあるのにα9には無くふてくされていた花心
はα100にも無いものとすっかり思い込んでいましたが、確認してみるとしっかり
Fn釦に組み入れてありました。
なんか儲けたような気になって、昨日は一缶余分に飲んでしまいました。
そしていつもマニュアルを読まない花心はちょっぴり反省もした次第です!

今朝はα新製品のうわさを見てから朝飯を食い、おいしい冷やし玉露を飲んですっきり
したので、カーテンを締め切りエアコンがんがんにかけてひるねを決め込みます。
  長旅にそなえ、体力温存!

書込番号:6633460

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2007/08/12 16:56(1年以上前)

>銀塩のα7にはAF/MF切り替えボタンがあるのにα9には無くふてくされていた花心
>はα100にも無いものとすっかり思い込んでいましたが、確認してみるとしっかり
>Fn釦に組み入れてありました。

えっと・・・そのDMF(DirectManualFocus)は、「AF合焦後のMF可能」機能であり、
α-7の「AF/MF切り替えボタン押せば何時でも切り替え可能」とは違いますが・・・・・

#カメラ量販店の「α-7D/SweetD比較表」でも、○/△で区別されてました





書込番号:6634271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ167

返信47

お気に入りに追加

標準

Planar85mm購入!しかし・・

2007/08/07 20:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

スレ主 SPEC Bさん
クチコミ投稿数:33件

Sonnar135mmとSTF135mm迷いに迷って何故かPlanar85mmを
購入してしまった者です。
先週予約していたレンズ本日受け取りました。
早速確認すると、中には憧れのレンズが。
作りは重厚、デザインも申し分無し。
週末の撮影が楽しみ・・・

ん?レンズの中に結構目立つ白いゴミが・・・(泣)

写りには影響ないと思いますが、中古ならいざしらず
新品でいくらなんでもこれはないんじゃないかと思います。
箱の中にはしっかり検査員のサイン書まで入っているというのに。
再度購入店まで戻って店長さんにゴミの確認をしてもらいました。
明日ソニーに連絡をして交換可能か返事をするということ。
こちらは当然交換の対象になると考えていますが
どういう対応をしてきますでしょうかね。

書込番号:6618802

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/08/07 20:56(1年以上前)

新品で…しかも高価なレンズにいきなりゴミが混入していたんじゃやはり気分悪いですよね。
無事綺麗な新品と交換出来るとイイですね。

このレンズってミノルタの85mmF1.4Gを超えたレンズだと感じてますので…綺麗なレンズが届いたら思い切り使い倒しちゃいましょう♪

書込番号:6618927

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:13件

2007/08/07 23:17(1年以上前)

SPEC Bさんこんばんは。
私も新品でいきなりチリがレンズの中に2ヶ所ありショックでしたが
いつかは入るだろうということで気にせず使っています。
Planar85ミリレンズのクチコミにも以前投稿しましたが写りは最高です。
人により気にする度合いが違いますので後悔するなら
交換してもらった方がいいかもしれませんね。

書込番号:6619592

ナイスクチコミ!0


スレ主 SPEC Bさん
クチコミ投稿数:33件

2007/08/07 23:38(1年以上前)

⇒さん、刄ーさん、こんばんは。
お返事ありがとうございます。
オークション利用や中古品でという事であれば
諦めもつきますが、こういう問題を避ける為にも
信頼の置けるお店で新品購入してる訳ですから、レンズを
覗いたらいきなりのゴミ!じゃやはりガッカリきますよね。
しかもご丁寧に直筆サイン入りの検査書まで添えてあるもの
だから余計にそう感じちゃいます。
まぁ何千何万という製品の中に多少はこういう固体も
あるのはしょうがないかもしれません。
メーカー及び販売店がきちんと対応してくれたらそれで
良しとしたいです。販売店より連絡がきましたらまた
レポートさせていただきます。

書込番号:6619691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:221件

2007/08/08 01:37(1年以上前)

このレンズはどこのカメラショップでも入荷数が非常に少ないですから、
たとえレンズ内にゴミが混入していても、
写りに影響が無ければそれで良し!と受け止める度量も必要だと思います。
これは他社のレンズも同様ですよ。
在庫が一つでも有れば御の字のレンズでしょうから。

私が以前購入したAF 85mm F1.4G(D)は、
レンズキャップを開けたら、(新品なのに)前玉にホコリが溜まっていて酷かったですよ。
ブロアで吹き飛ばして事無きを得たんですけど。。

こんなものです。。

書込番号:6620109

ナイスクチコミ!3


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2007/08/08 07:52(1年以上前)

ちょうど10年まえに新品の第1レンズの裏側にコーティングの削りかすのようなのがくっついていたということがありました。

写りには全く関係ないようでしたが、気分が悪いのですぐに梅田の第4ビルにあったSCに行き、清掃してくれと頼みました。

カウンターのお嬢さん(顔見知り)は写りに影響はないんだしとぐずぐずいいましたが、いつも優しいおじいちゃんが怖い顔をしていうもんだから、不承不承引き受けてくれました。

序でに、フードに収納の際の目印ぐらいつけたらどうだといったら、改良?されたニューフードがついて帰ってきました。

ミノルタのSCといえば、備後町の旧社屋にあったときから随分ご厄介になっています。

書込番号:6620430

ナイスクチコミ!0


スレ主 SPEC Bさん
クチコミ投稿数:33件

2007/08/08 09:37(1年以上前)

ルイ・フォート・ドレイクさん、weirdoさん、お返事
ありがとうございます。

>写りに影響が無ければそれで良し!と受け止める度量も必要だと
思います。

ようは数も少ない貴重なレンズなんだからチリくらいでグチグチ
言ってないで我慢して使いなさいよ、って事でしょうか?
残念ながら僕にはその度量がありません(笑)
むしろ逆で高価で入手が難しいレンズならなおの事最初から
ゴミ混入のような製品を使いたくないものです。
さらに入荷数の話しですが、他のレンズと比較して数が少ないのは確か
ですが、現在は発売後暫くの状況とは違って比較的楽に手に入れる事が
出来ますよ。

個人により気にならないという人もいると思うのでそれはそれでいいと
思います。販売店よりどういう返事がきますやらやら。


書込番号:6620620

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:377件

2007/08/08 10:12(1年以上前)

>箱の中にはしっかり検査員のサイン書まで入っているというのに。

1) 許容範囲のゴミなのでOKとした
2) 検査時は無かった。(輸送時に混入?)
3) 検査員が見落とした

まぁ、3は無いか。(あってほしくない)

「再度購入店まで戻って」ってことは、自宅で気がついたんですよね。
店では箱から出して目視しなかったんですか?

私は安価なレンズしか買ってませんが、店で保証書にハンコ押すときに
店員さんが実物を出して店頭のボディに接続して渡してくれました。

とりあえず続報お待ちしています。

書込番号:6620687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件

2007/08/08 12:09(1年以上前)

> 「再度購入店まで戻って」ってことは、自宅で気がついたんですよね。

であれば、店頭で受け取ってから自宅で気がつくまでの間に、鏡胴内の埃が脱落したとか、外部から吸い込まれたかした埃がレンズに付着した可能性も否定できないと思います。
検査の時点で付着していなかったとすると、いくら検査員でも未来のことまで予見できないのではないでしょうか?

書込番号:6620967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2007/08/08 17:23(1年以上前)

日本人の悪い癖ですね。

金もないのに、高いものを買って性能に影響のない些細なことにこだわり文句を言う。

いよいよデジタルだけにしようと計画しているので、先日地元のキタムラにペンタックス645のレンズを6本持って行き査定をしてもらいましたが、値段がつきませんでした。

写りには影響ないが、レンズの中にゴミがあるので商売にならないとのことです。店頭に出しても、お客からゴミを指摘され、値引きを迫られるそうです。

古物商に持って行けば、少しは値がつくかもしれないといわれ、ショックでした。

そういえば、野菜でも果物でも形や色が悪いと言って、肝心のおいしさは変わらないのに、高いものを買っていますね。外国では些細なことは気にしていないように見えなすが。

書込番号:6621671

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7722件

2007/08/08 19:06(1年以上前)

> 金もないのに、高いものを買って性能に影響のない些細なことにこだわり文句を言う。

このケースで、金があるとかないってのは、関係ないと思いますが?
こういう余計な一言は、スレが荒れる元でしかないので、謹んでいただければ有難いですね。

書込番号:6621891

ナイスクチコミ!10


スレ主 SPEC Bさん
クチコミ投稿数:33件

2007/08/08 21:31(1年以上前)

>金もないのに、高いものを買って・・

↑笑。

asukaパパさん、GTからDS4さん、こんにちは。
店頭で確認すべしとのご意見ですが、これに関して
仰る通りで全く異論はありません。

今日販売店より連絡をもらいました。
メーカーが新品交換してくれるそうです。
通常は現物をメーカーに送りチリ確認をしてからじゃないと
交換してもらえないそうですが、店長さんが交渉してくれた
おかげでその前に発送するとの返事をいただきました。

メーカー及び販売店の誠意ある対応に感謝したいと思います。
また皆様のご意見も参考になりました。
ありがとうございました。

P.S 先日マンゴー傷物1個200円で買いました。
大変美味しかったですよ。

書込番号:6622320

ナイスクチコミ!3


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2007/08/08 21:58(1年以上前)

無事交換していただけて良かったですね!
これが店頭販売じゃなく通販等なら、メーカーに送り清掃で終わるでしょうね。
やはり少々高いものは店頭ですね。

>日本人の悪い癖ですね  ・・・ 文句を言う。

以前某TVで見ましたが、イタリアの服飾ブランドショップ店員が覆面で、
某東アジア系のある国(某2カ国)は、「まけろ、まけろ。もっと下げろ」と
騒いだ挙句結局買わない、が、日本人は黙って買う人が多いのでまだマシ。
でも所詮体形がアジア人だから着ても似合わないけどね、と笑ってましたね。

書込番号:6622450

ナイスクチコミ!2


スレ主 SPEC Bさん
クチコミ投稿数:33件

2007/08/08 23:00(1年以上前)

高山巌さん、温かいお言葉ありがとうございます!
とりあえず新品交換との返事をもらえましたので
ほっとしたところです。

>某東アジア系のある国(某2カ国)

その国は例の2カ国ですかね?(笑)

僕は米国政府及び米C軍を客先に仕事をしている技術者です。
ゆえに多くの外国人(主に米国人)と共に働く環境に身を
置いています。
野菜の話はともかくゲーリーさんが仰る「外国人はおおらか(雑)
であり日本人は些細なことにこだわる(緻密)、という事は日頃の
経験からしてもまさにその通りだと思いますよ。
それゆえに「動けばいいだろう」的思考の彼等と衝突も良く起こります。
日本人は時としてそ正確さというものに拘りすぎるきらいはあるやも
しれませんが、これは消費者にとっても、より良い製品を世に送り出す
使命を持つメーカーにとっても必ずしも悪い事だとは思いません。

すいません。
チリひとつで随分大袈裟な話になってしまいました。
書くつもりはなかったんですが・・
ちなみにドイツ系アメリカ人はやはり細かいです(笑)

書込番号:6622804

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:221件

2007/08/09 00:20(1年以上前)

SPEC Bさん

>ようは数も少ない貴重なレンズなんだからチリくらいでグチグチ
>言ってないで我慢して使いなさいよ、って事でしょうか?
>残念ながら僕にはその度量がありません(笑)

他社の掲示板を見て頂くとわかると思いますが、
新品レンズでもゴミ混入の報告は少なく有りません。
店内在庫の数本全てのレンズにゴミが混入していた報告も有りました。
そんなにグチグチ喚くのでしたら、一眼レフは止めた方が良いです。
言い過ぎかもしれませんけど。。

>メーカーが新品交換してくれるそうです。

それは良かったじゃないですか。
でも、この交換されたレンズが交換前のレンズと同じ状態だったら、
あなたは再度交換を要求するおつもりですか?

・・度量が無いスレ主さんですから、要求しちゃいますか??(◎_◎;)

これ以上私がここにレスを書くのは、荒れる要因にも成りかねませんので
これで退散する事にします。
ただ言える事は、スレ主さんは非常に神経質な方の様なので、
一眼レフはお止めになられた方が良いと思う。。

書込番号:6623193

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:208件

2007/08/09 09:36(1年以上前)

SPEC Bさん

あなたは、センサーのゴミの経験はありますか?

このゴミ、写りにもろに影響しますよ。レンズのゴミの比ではないです。

多分、あなたなら気がおかしくなるのではないですか?

デジ一をあきらめることをお勧めします。

書込番号:6623908

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:164件

2007/08/09 11:18(1年以上前)

ルイ・フォート・ドレイクさん

>でも、この交換されたレンズが交換前のレンズと同じ状態だったら、
>あなたは再度交換を要求するおつもりですか?
>・・度量が無いスレ主さんですから、要求しちゃいますか??(◎_◎;)

求めるのが当然でしょう。その為に販売店に相談したのですから。
むしろ、上のように煽り、抑止しようとする意図が見えない。あなたに何かしらの迷惑が掛かったのでしょうか?
ルイ・フォート・ドレイクさんは度量が有るようですから、この程度で目くじらを立てないでほしい。


ゲーリー645さん

>写りには影響ないと思いますが、中古ならいざしらず
>新品でいくらなんでもこれはないんじゃないかと思います。

なのに

>このゴミ、写りにもろに影響しますよ。レンズのゴミの比ではないです。
>多分、あなたなら気がおかしくなるのではないですか?

話が噛合ってないですよ。


売る時に安くなる以上、より程度の良い製品を求める事はなんらおかしい事ではない。

書込番号:6624121

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:36件

2007/08/09 16:42(1年以上前)

ゲーリー645さん

>このゴミ、写りにもろに影響しますよ。レンズのゴミの比ではないです。


そんなにもろに写りに影響しちゃうようなゴミを
そのままにしておいて、あなたは気が変にならないのですか???

私はα100発売開始のすぐ後に買って
もうちょっとで1年になりますが、
そんなに大きなゴミは滅多につかないですが。
(レンズ1,2本持参で交換することはしょっちゅうあります)


もしかして、銀塩と同じ調子で
F16とかF22を常用してらっしゃるとか。。。

もしF11程度で見えるようなゴミが付いても
ブロアで吹くくらいでたいていは取れちゃいます。
これまで1回だけ、どうしても取れないゴミがあって
サポートセンターにお願いしたら、
わずか3日で手元に戻ってきましたよ。
もちろん保証対象だから無料で。

とってもいい対応だったから、
もうちょっとでメーカー保証の1年が過ぎてしまうけど
年に1、2回はCCDのクリーニングお願いしようかな、とも
思っています。
(1回1500円)

書込番号:6624763

ナイスクチコミ!5


yaesukunさん
クチコミ投稿数:49件

2007/08/09 20:22(1年以上前)

こんばんは。
通りすがりの者ですが、
気になったので書き込みさせていただきます。

このスレでどうしてこんなに
スレ主さんがバッシングを受けるのか
理解できません。
「レンズの中に結構目立つ白いゴミが」あったために
交換を依頼したことが神経質すぎる、ということのようですが、
例えば、
新車を買ったら、ボンネットに結構目立つキズがあったけど、
走りには全く影響ないからそれくらいは我慢すべき、
そんなことが気になる人は車を運転する資格なし、
ということでしょうか。
(そのように思われるのかも知れませんが、ほとんどの人は
キズがあるとイヤな気持ちがするのではないでしょうか。)
カメラはもちろん写真を撮る道具ですが、
趣味でやっている人は、それ以上に
ボディの質感、シャッター音、デザインetc.
なども評価されるのではないでしょうか。
「写りに影響ないことをいろいろ気にする人は
一眼を持つ資格なし」
というのは言い過ぎだと思います。
「センサーのゴミ」の話も、
「写りにもろに影響」するようなゴミでも、
そんなものをいちいち気にするような人は
デジイチを使う資格がないのですか。
デジイチを使う、ということは、
「ゴミによる画質劣化は当然受忍すべきもの。
所詮、銀塩より画質は劣る、ということが認識できない者は
デジイチを使うべきでない」ということですか。
「いよいよデジタルだけにしようと計画」しておられる方は、
「ゴミが写真に写るのは当たり前。少々画質は悪くてもいいや」
という悟りの境地に至った、ということでしょうか。
ゴミのことは皆さんがそのように認識されているとしたら、
一時期「高感度ノイズ」がすごく騒がれたのは
とても不思議に感じます。

長々と書いてしまい、大変不快を与えたことかもしれませんが、
私自身、このスレを読ませていただき
正直、すごく違和感を感じたため
コメントさせていただきました。

書込番号:6625201

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:7722件

2007/08/09 20:50(1年以上前)

> 新車を買ったら、ボンネットに結構目立つキズがあったけど、
> 走りには全く影響ないからそれくらいは我慢すべき、
> そんなことが気になる人は車を運転する資格なし、
> ということでしょうか。

というような事を言っている人もいますが、見るからに釣りですから、気にする必要はないでしょう。
多くの人は、そういう気持ちは十分理解していると思いますよ。
ただ、一言いうなら、車は走っていれば傷もつくし、そんなに神経質にならなくてもというのも、ひとつの考え方だと思います。
ちなみに、自分がその立場だったら、どの程度目立つかによりますが、写りに関係ないと思ったら、気にせずほっておくでしょう。
気になったら、交換ではなく、清掃を依頼しますね。
輸送中とかに振動を与えられて、中にある埃のもとが一通り浮いた時点で清掃をすれば、単なる新品よりも後々安心。まあ、無根拠ではありますが・・・。

書込番号:6625279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件

2007/08/09 22:09(1年以上前)

GTからDS4さん 

ちょっと違うのです。

車の外観は、重要な品質項目です。気に食わなかったらクレームをつけるべきです。

ボンネットを開けたら、隅のほうの塗装がムラであるから直せというクレームがあります。(車によってはエンジンルーム内は上塗りをかけないものもあります。)
レンズのゴミもこのレベルの問題ではないかと思っています。

小生現役時代、クレーム担当で苦労しました。SONYの方に同情しているのです。(笑)

書込番号:6625576

ナイスクチコミ!2


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

赤目対策について

2007/08/08 03:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:59件

こちらの商品は、赤目軽減機能もしくは、撮影後に赤目補正をする機能は搭載されていますか?

また、そういった機能があった場合でもなかった場合でも、こちらの商品で暗めの室内でフラッシュ撮影をした場合、赤目になってしまうものなのでしょうか?

ご回答、よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:6620249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1694件 1 

2007/08/08 05:30(1年以上前)

カタログおよびメーカーのHPをまず調べましょう

書込番号:6620307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/08 05:59(1年以上前)

おはようございます。
赤目防止はストロボによるのではと思いますが、内臓ストロボだと赤目軽減プリ発光ができるみたいです。
また、赤目は瞳孔が開いているからなるようなので1枚目を捨てる覚悟で、1枚目で瞳孔を閉じさせストロボで2、3枚撮れば赤目になる確率は減るのではと思います。
それと、ソフトによっても後から赤目は修正可能ではないかと思いますが。(ソフトによると思いますが)

書込番号:6620327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2007/08/08 06:12(1年以上前)

>>MACdual2000さん

HPで大々的に赤目軽減をうたってなかったんで、何もないのかと思いました。「主な仕様」にちょこっとだけ載ってますね。


>>北のまちさん

赤目のメカニズムって瞳孔が関与してるんですね!これからは複数枚とって、赤目対策としたいと思います。大変参考になるご意見ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:6620338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/08/08 08:07(1年以上前)

赤目はストロボ光の瞳への入射角も大きく影響するそうです。
(真正面から光が入るほど赤目になりやすい。)

一般的に被写体はレンズを見るので、
レンズの中心線からストロボがどれくらいの距離にあるか、が大きいようです。

なので、コンデジよりは赤目になり難い。
(逆に最近のコンデジは赤目になりやすい。)
外付け(別売り)のストロボをつければもっと赤目になり難い。

また一眼も、どの機種でも(私が知っている限り)ストロボの「赤目軽減」設定はあります。

もし、赤目になっていることにPCに取り込んだ後に気が付いても、
レタッチソフトなどで補正することも可能です。
フリーソフトでもあったと思います。

書込番号:6620447

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/08/08 08:46(1年以上前)

赤目って基本的にはプリフラッシュを使って撮影したとしても起こる時には起きちゃいます。
外付けフラッシュで撮影したとしても…です。
私の場合…半ば諦めちゃっている節もありますが…笑

ウインドウズならPicture Mnanagerで赤目修正も出来ますよ。

書込番号:6620522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/08/08 15:30(1年以上前)

>内臓ストロボだと赤目軽減プリ発光ができるみたいです

ストロボ発光と同時に「内臓」が飛び散りそうで怖いです〜

書込番号:6621414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 α100 DSLR-A100K ズームレンズキットの満足度5 ニッコール・α・EOS review 

2007/08/11 14:44(1年以上前)

充電時間約3秒 GN=12 (ISO100・m) 本レンズキットのフラッシュ光の届く距離は F2.8: 1.4〜8.6m ,
F4: 1〜6m , F5.6: 1〜4.3m (はじめにお読みください「絞り値と調光距離の関係」より) が目安です。
被写体から2〜3m以上離れて撮る場合 「短めの」 フードは取り外す必要もなさそうです。


> 暗めの室内でフラッシュ撮影をした場合、赤目になってしまうものなのでしょうか?
[ 6620249 ] 赤目対策について

別のカメラからの影響で (モデルさんが目を閉じていなければ) 赤目になる心配等が考えられます。
フラッシュ発光時には、30秒から1/125秒または1/160秒の範囲でシャッタースピード (X-sync) が
選べますから「Kenko 影とり」などデフューザー併用のストロボ撮影をオススメ致します。

書込番号:6630717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 α100 DSLR-A100K ズームレンズキットの満足度5 ニッコール・α・EOS review 

2007/08/11 15:42(1年以上前)

すみません間違えました、デフューザー → ディフューザー ですm(_ _)m!!
違うかも知れませんが、内蔵ストロボの発光部がある程度高めだと 赤目になりにくいのでは
なかったかと思い込んでいました (α-9 に比べたら α100内蔵ストロボはやや高めです) 。

P.S. MINOLTA 時代に 純正のディフューザー CLOSE-UP DIFFUSER CD-1000 があったのに
今はもうないようなので 残念。

書込番号:6630828

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング