α100 DSLR-A100 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディ のクチコミ掲示板

(24531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DSLR-A100座談会

2007/06/18 23:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:65件

6月14日に六本木で「【DSLR-A100】のご利用に関する座談会」なるものが、ソニーマーケティング株式会社の主催で行われましたが、出席された方がいましたら、差し支えない範囲で、内容報告をお願いします。

書込番号:6449972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信30

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

スレ主 αyamanekoさん
クチコミ投稿数:13122件

カメラグランプリ2007 カメラ記者クラブ特別賞 受賞記念
レンズ読本「αLenses」プレゼントキャンペーン 6/15 13:00応募スタート
だそうです。

すでに購入済みでも対象になるようです。

興味のある方はどうぞ。
抽選で2007名に当たるそうです。

http://www.sony.jp/products/di-world/alpha/community/contents/07summer_cp/

書込番号:6409277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:377件

2007/06/06 16:39(1年以上前)

わざわざ告知してライバル増やさなくても・・・

冗談ですよ。


書込番号:6409310

ナイスクチコミ!0


zq9_xxx7wさん
クチコミ投稿数:405件

2007/06/06 16:42(1年以上前)

買ってカスタマ登録済みの者です。
黙っていてもソニーから案内メールが来るんでしょうか?
応募したいのですが。

書込番号:6409317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/06/06 16:54(1年以上前)

>応募したいのですが。

応募要綱をよく読んだらどうでしょうか。

書込番号:6409335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/06/06 17:33(1年以上前)

>黙っていてもソニーから案内メールが来るんでしょうか?
応募したいのですが。

おもしろいお方、
全て教えて貰わないとダメな人なんですね。
はい、どうぞ。

キャンペーン規約にご同意のうえ、「『αLenses』プレゼントキャンペーン」応募用フォームに進み、必要事項をご登録ください。
本キャンペーンはインターネットでのみ受け付けております。郵送その他手段でのご応募は受け付けておりません。

書込番号:6409404

ナイスクチコミ!0


zq9_xxx7wさん
クチコミ投稿数:405件

2007/06/06 17:54(1年以上前)

>応募用フォームに進み、必要事項をご登録ください。

応募用フォームは何処にあるのですか?

書込番号:6409453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2007/06/06 18:13(1年以上前)

6/15 13:00応募スタート

って書いてあるでしょうに。

書込番号:6409494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/06 21:05(1年以上前)

>応募用フォームは何処にあるのですか?

「6/15 13:00応募スタート」と書いているのに、応募する人が出るから
当日まで、応募用フォームは載せないのでは?

書込番号:6409941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/06/06 21:12(1年以上前)

カスタマー登録してませんでした。
危うく登録コードを捨ててしまうところでした。
あぶない、あぶない。(ついでに、J,Koikeのなぞが解けた)

書込番号:6409973

ナイスクチコミ!0


zq9_xxx7wさん
クチコミ投稿数:405件

2007/06/06 21:31(1年以上前)

>カスタマー登録してませんでした。

あらっ?遂にご購入?
おめでとうございます。(^o^)/
では、6/15前に先立ってオーナー様宛てにご案内のメールが届くかも知れませんね?(笑)
ま、僕も色々と忙しい方なので、メールが来なくても忘れない様、カレンダーに○印をつけて置きます。

書込番号:6410095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/06/07 07:22(1年以上前)

カスタマー登録して、その後のアンケートが長いのにびっくり。
なんか、冗長過ぎない?>ソニーさん。
任意だから、パスすればいいっていえばいいんだけど、アンケートに答えて欲しければ、もうちょっとスマートにしたほうが、回答率も上がりそうだけど・・・。

書込番号:6411437

ナイスクチコミ!0


zq9_xxx7wさん
クチコミ投稿数:405件

2007/06/07 11:08(1年以上前)

カメラグランプリ2007受賞だから2007名に当たる!?
ちょっとふざけていませんか!>ソニーさん
まあ、7人でなくて良かったですが。(-_-;)
ね!SOMYさん、α100をご購入された方全員に漏れなくプレゼントとはいかないの?
この際太っ腹で行きましょうよ。(^O^)/

書込番号:6411830

ナイスクチコミ!0


zq9_xxx7wさん
クチコミ投稿数:405件

2007/06/07 11:20(1年以上前)

追記

ソニー製品の割引クーポン券でも良いですよ!(☆_*;)☆ \(^^;)

書込番号:6411853

ナイスクチコミ!0


スレ主 αyamanekoさん
クチコミ投稿数:13122件

2007/06/07 11:29(1年以上前)

>SOMYさん、α100をご購入された方全員に漏れなくプレゼントとはいかないの?

(SOMYさんではなくSONYさんからは、)
ユーザー登録者全員に、α100ガイドブック「非売品」プレゼントはありますけど。
(期間2007年12月31日まで。
やっぱりこれを見ると、エントリー機の新型は今年はなし?)

書込番号:6411869

ナイスクチコミ!0


zq9_xxx7wさん
クチコミ投稿数:405件

2007/06/07 12:03(1年以上前)

>α100ガイドブック「非売品」プレゼントはありますけど。

そうそうそんなの貰った記憶ありました。
届いてパラパラ見たけど、下らなかったね。
けど、今回のレンズ読本「αLenses」は面白そう。 

書込番号:6411936

ナイスクチコミ!1


粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/09 21:38(1年以上前)

レンズの作例が載ってるそうで欲しいけど
応募して外れたら悔しいし・・・

書込番号:6419951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/06/09 22:35(1年以上前)

多少質は落としても、全員プレゼントにすればいいのに。
か、もしくは、欲しい人は有料で買えるようにするとか。
なんか、ソニーってユーザーの心をとらえるのが下手な気がします。

書込番号:6420165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/06/09 22:42(1年以上前)

ソニーってアンチが結構いるけど、よく聞くと、アンチの中には元々はソニー好きだって人も結構いるようです。
ベータに入れ込んでいたのにやめられたとか、期待して買ったものが保証切れ直後に壊れて、その対応が期待に反していたとか。
人間は期待を裏切られると、かなり強い嫌悪感を抱きますね。
応募をユーザーに限定したプレゼントで外れるってのは、結構、ユーザー離れを招きます。残念賞でもあれば、まだましなんですが。

書込番号:6420193

ナイスクチコミ!0


粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/09 23:25(1年以上前)

35mm/1.4Gの作例は少ないし
STFも最近は掲示板でアップする人が少ないので
どう撮ればいいのか、いつも手探り状態です。

「見事外れた方には特価にてお分けします」でもいいかな(笑)

プレゼント期間が終わったら、ソニーのホームページに
アップして欲しいと思います。

書込番号:6420379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/06/10 09:01(1年以上前)

> STFも最近は掲示板でアップする人が少ないので
> どう撮ればいいのか、いつも手探り状態です。

逆に、いい作例を見てしまうと、ついつい似たような構図や撮影パターンに陥ってしまう危険があるので「手探り」も大事かと思います。手探りの中から、自分なりの表現が見つかると思います。

書込番号:6421384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2007/06/10 22:22(1年以上前)

D70はシャープでしたがカリカリして硬く、とげとげしい感じでした。α100は柔らかいのにクリアで細かい部分まで写り、全体に透明感があります。この雰囲気はD70では出ないもので、これがとても好きなのでα100を買いました。そういう雰囲気の一例をアップしましたので、宜しければご覧下さい(皆さんのα100で撮った写真もこれと同じ雰囲気ですので、「釈迦に説法」になってしまうかもしれませんが)。http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1059106&un=3767

私は、こんなに楽しい雰囲気で写るカメラがあるのか・・と思いました。技術的なことは私はわかりませんが、もしも高感度の時にノイズが多い代わりに、低ISOでこの雰囲気が出ているのだとしたら、新機種ではどうなるのでしょうね。
新機種で高感度ノイズが改善される代わりにこの雰囲気が出なくなるんでしょうか。ただ、もしも新機種でもこの雰囲気が出て、しかも高感度ノイズも激減したら、
この雰囲気+ISO1600+ボディ内手ぶれ補正=最高
ですから、私はきっと買います(^^)。

書込番号:6423747

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

どの手ブレ補正が効くの?

2007/06/16 22:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

スレ主 kozaru0さん
クチコミ投稿数:8件

手ブレ試験にα100が使われているようです。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070613/134088/

書込番号:6443232

ナイスクチコミ!1


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/06/17 00:10(1年以上前)

 既出ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=6440496/
[6440496] どの手ブレ補正が効くの?

書込番号:6443741

ナイスクチコミ!0


スレ主 kozaru0さん
クチコミ投稿数:8件

2007/06/17 07:36(1年以上前)

Pentaxの方は見ていなかったので、すみません。

書込番号:6444424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/06/17 13:30(1年以上前)

手ブレ補正はあくまで救済策です。
(動体ブレには効きませんから)
基本は高感度性能の比較が最初だと思います。

書込番号:6445151

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/06/17 23:18(1年以上前)

>[6444424] kozaru0さん2007年6月17日 07:36

 全掲示板を見てる人の方が少ないと思いますので、気になさらずに。

ps.
「ホーム > クチコミ掲示板 > カメラ > デジタル一眼レフカメラ > すべて のクチコミ」
で読んでいます。

書込番号:6446942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

M42マウントアダプターなんですが…

2007/06/16 12:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:44件

はじめまして。
友人から質問されたのですが、
α100 DSLR-A100にM42マウントアダプターを付けて、
M42のレンズ(HELIOS-44 2/58mm)を取り付けると、
シャッターが切れず「レンズが装着されてません」というメッセージがでます。設定をいじろうにもよく分かりません。
僕はMFフィルムカメラしか持っていないのでさっぱり分からず、困っております。
どうかご存知の方お教え下さい。

書込番号:6441784

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/06/16 13:10(1年以上前)

こんにちは
メニュー画面→カスタムメニュー2→「レンズなしレリーズロック」を「なし」
に変更するように伝えてください。

書込番号:6441867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2007/06/16 13:45(1年以上前)

写画楽さん

有難う御座います。早速連絡すると出来た模様です。
僕もデジ1買おうかな…。

書込番号:6441939

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2007/06/16 14:24(1年以上前)

M42なレンズを使いたいなら、Pentaxがお勧めでは無いかと・・・・或いはCanon。

#焦点距離が2倍になる事を受け入れるなら何でも付いちゃう4/3(実際は微妙に干渉するマウントもあるけど)

書込番号:6442022

ナイスクチコミ!0


M_PSさん
クチコミ投稿数:575件

2007/06/16 14:37(1年以上前)

宮本製作所のHPが参考になります。
http://homepage2.nifty.com/rayqual/

書込番号:6442050

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/16 15:14(1年以上前)

M42えお使いたいならペンタックスをおススメします。
K10Dのファインダーの見やすささは同価格帯のデジタル一眼レフの中でも際立ってしますし…フォーカスエイドも働きますので…MFを考えたカメラに仕上がってる感すらあります。
α100では使えない手振れ補正機能もK10DやK100Dでは使用可能になりますよ。
多少値上がりしたとはいえ…マウントアダプタもM42-αよりかなり安価ですね。

書込番号:6442124

ナイスクチコミ!0


酒泉さん
クチコミ投稿数:2件

2007/06/16 15:46(1年以上前)

M42レンズは1万円台から買えるのが良いですね。
私もK10Dを推薦します。
フレクトゴンMC35mmf2.4はボケが柔らかく素晴らしいです。

http://www.rakuten.co.jp/moriyamafarm/471810/479969/484603/

書込番号:6442189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2007/06/16 16:01(1年以上前)

真偽体さん
有難う御座います。M42にはPentaxですね。わかりました。でも2倍になるんですか?それはそれでどうかな…。

M_PSさん
有難う御座います。いろいろな種類があるんですね。

⇒さん
有難う御座います。
友人もK10Dにすればよかったと嘆いてました。僕もK10Dにしようかな。

酒泉さん
有難う御座います。
どうせAFは使わないし、用途を考えると
かなりK10Dに固まりつつあります。
僕もフレクトゴンが好きです。20mmも欲しいけど高い…。

書込番号:6442218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3014件Goodアンサー獲得:65件

2007/06/16 17:40(1年以上前)

ソニー・ペンタックスは、1.5倍ですよ。
APS−Cなら、今の所α7D+M型が見やすいですね。

予算に不都合がなければ、EOS5Dは如何ですか?
とっても使い易いですよ♪

レンズは、タクマーなんかも良いですよね。

書込番号:6442437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2007/06/16 18:15(1年以上前)

しんす'79さん

有難う御座います。
すみません。1.5倍ですね。
50mmレンズ(画角)が好きなので、
そうなると35mmのレンズですかね。
タクマーのレンズは安いのにいい写りがします。
放射線レンズ(身体にはほとんど影響は無いとの事)
なのでドキドキですが、
毒があるほうが美味しいといいますし、
集めるとキリがないですね。

お金があれば5D欲しいです。フルサイズなので、
レンズの持ち味そのものを楽しめそうです。
でも、予算的に無理かな…。

書込番号:6442533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3014件Goodアンサー獲得:65件

2007/06/16 18:36(1年以上前)

>でも、予算的に無理かな…。

後悔は、実行しないと出来ませんよ。
虎穴に入らずんば虎児を得ずですね♪
無金利ローンは如何ですか?

書込番号:6442592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/16 19:16(1年以上前)

モジャラジオさん
  初めまして、今日は♪
  早速ですが・・・
  私、ペンタのK100Dで、M42星雲東欧レンズ沼に
  どっぷり陥っています♪

  >毒があるほうが美味しいといいますし

  その通〜りです♪
  良い描写をしますよぉ〜!

  >集めるとキリがないですね

  でも・・・
  1万円以下から有りますし、
  無理をしない程度に楽しめば
  面白いと思います♪

書込番号:6442680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2007/06/16 19:52(1年以上前)

しんす'79さん

無金利ローンですか…、そんな事云われると、
心が揺らぐじゃないですか!
でもニコニコ現金払い主義なので、
手持ちのレンズを売ってお金を作ろうかな…。
でも、5D買った瞬間に7Dとか出たりして…。


ラピッドさん

こんにちは。はじめまして。
 >M42星雲東欧レンズ沼に
   どっぷり陥っています♪
僕もなんです。僕の場合はBessaflexなんですけど、
ロシアンレンズ沼もかなり深いですよー。(御存知かもしれませんね。)
安いですし、インダスターやボルナなど個性的なデザインも多いので結構楽しめます。
機会があれば一度お試し下さい。

書込番号:6442772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3014件Goodアンサー獲得:65件

2007/06/16 20:36(1年以上前)

>でも、5D買った瞬間に7Dとか出たりして…。

躊躇する理由は有りません。
Wで楽しめますよ…♪
ちなみに、私はアンチキヤノンです。
頑張れ、ソニー!!
αでも、待ってるよ〜♪

>無理をしない程度に楽しめば面白いと思います♪

思い切って、ドーンと逝ってみよう♪
大丈夫です、向こうにはきっと堕天使様が微笑みを…♪
安吾の世界も良いですよね。

書込番号:6442899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/16 20:47(1年以上前)

>僕もなんです

そうでしたか!
コレマタ失礼致しました<(_ _)>。
私、コノ ↓ 記事でやられました(笑)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/09/08/4563.html

>僕の場合はBessaflexなんですけど

ぬおぉぉぉぉぉ\(◎o◎)/!
ぎ・ん・え・ん・ですね!?
私も欲しいです♪
(フイルムの入れ方すら解らないですが^^;)
もう、生産終了品ですよね!?


>ロシアンレンズ沼もかなり深いですよー


ロシアンですね!?
私が、狙っているレンズは、JUPITER37A or Tair-11A
なんですぅ!
今一つ、踏ん切りがつかなくて、
どちらにしようか、迷っている次第です・・・。

書込番号:6442932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2007/06/16 21:19(1年以上前)

しんす'79さん

>思い切って、ドーンと逝ってみよう♪
大丈夫です、向こうにはきっと堕天使様が微笑みを…♪

うーん確かに地獄ではありませんよね…。
でも、ふと前を見ると愛機Bessaflexが泣いているようです。
…もう少し考えます。(;´д` ) トホホ

ラピッドさん

確かにこの記事は危険です。更なる沼にはまりそうですね。

2つのレンズともなかなか魅力的ですよね。
僕は使ったことはないですが、
ジュピター…これらのネーミングが独特なんですよね。
いかにもロシアンって感じです。

僕も愛機に合うレンズを模索中です。
今の所、MC Pancolar 1.8/50mm が一番だったかな。

書込番号:6443053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/16 21:39(1年以上前)

モジャラジオさんと、M42レンズの情報交換が
良かったです!。
M42星雲仲間として、
又、何か有りましたら宜しくお願いします<(_ _)>♪

書込番号:6443136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2007/06/17 11:08(1年以上前)

ラピッドさん

>>僕の場合はBessaflexなんですけど

>ぬおぉぉぉぉぉ\(◎o◎)/!
>ぎ・ん・え・ん・ですね!?
>私も欲しいです♪
>(フイルムの入れ方すら解らないですが^^;)
>もう、生産終了品ですよね!?

Bessaflexは生産完了ですけど、まだまだ新品のデッドストック
は見かけますよ。私も1台持ってます。

モジャラジオさん

やはりM42はペンタックスが1番使いやすいです。もちろんフル
サイズで本来の画角を堪能するのも良いですが、手ブレ補正が
効きますから。
7月からはオリンパスE-510でM42でライブビュー撮影も企んで
いますよ。

書込番号:6444827

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2007/06/17 13:13(1年以上前)

E-510は非4/3レンズでも手ぶれ補正利くのかなぁ??

書込番号:6445112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/17 18:27(1年以上前)

ぷーさんです。さん
  今日は♪

  >新品のデッドストックは見かけますよ

  ひえぇ〜!
  BODY沼からお誘いが・・・!(笑)

書込番号:6445842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2007/06/17 19:10(1年以上前)

ラピッドさん

たしかにM42で盛り上がる事って、
普段身内では考えられないですからね。
有難う御座います。

>ひえぇ〜!
  BODY沼からお誘いが・・・!(笑)

気が付いたらPENTAX SPとか持っていそうですね。(笑)


ぷーさんです。さん

ライブビューの機能はいいのですが、
どうもオリンパスの画質が好みじゃないというか、
昔コンデジを使っていてあまりいい印象が無かったので、
そうなるとやっぱりPENTAXかな。
この際M42マウントのマニュアル1眼デジカメなんてでたら欲しいですね。(売れないから無理かな?)


真偽体さん

どうなんでしょうね。
そもそも、α100で手ブレが使えなくしているのが、
わかりませんね。
便利な機能なので、使えるようにして欲しいですね。
(もって無いくせに言う…。)

書込番号:6445966

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

ズームレンズのAFについて

2007/06/16 21:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:16件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5

α100を使い始めてから半年ほどのカメラ初心者です。レンズはタムロンAF17-50mmF2.8(A16)をメインに使用しておりますが、ワイド端でのAF精度に疑問があり質問させていただきました。

タムロン(A16)はデジカメwatchのレビューで“ワイド端開放はピントが合っていない”との記述があり、“テレ端でピントを合わせてから、AFロックをかけてワイド側に戻す”という対処方法が記されていました。
私が室内で3m程離れた新聞をAFでワイド端開放で撮影したものと、テレ端でピントを合わせてからAFロックをかけてワイド側に戻して撮影したものをパソコン画面上等倍で比べてみると、なんとなく後者のほうがくっきり写っている様に見えました。

このように“ズームレンズのワイド端でピントが合いにくい”のはズームレンズ一般に当てはまる事なのでしょうか。それともタムロンA16特有の現象なのでしょうか。
また、α100で30mmより広角域でAF精度の良いレンズをご存知でしたら、ご教授いただけば幸いです。(現在、SONYのバリオ・ゾナーDT16-80mmを検討中です。)

書込番号:6443150

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2007/06/16 23:14(1年以上前)

「ピントがしっかり合っていない」「フィルムならいわゆる被写界深度に入っている程度のピントの甘さ」との記述はありましたね。撮影した画像の全てなのか半分なのか等も記載されてないし、作例はマニュアルフォーカスで撮影したものを載せてますね。カメラが換わればAFの精度も変化します。他人の意見は参考程度に考え、ご自身の使っているカメラで判断する事をお進めします。

書込番号:6443511

ナイスクチコミ!1


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2007/06/16 23:16(1年以上前)

訂正・・お進めします。→お勧めします。

書込番号:6443525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2007/06/16 23:47(1年以上前)

G4 800MHzさん
アドバイスいただきありがとうございます。おっしゃるとおりレビューではEOS30Dが使われていましたので、α100でも同様になるとは限りませんよね。
私は風景をワイド端で撮ることが多いのですが、なかなかシャープな写真を撮ることができず、質問させていただきました。ピント以外の要因を考えてみます。

書込番号:6443651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/17 00:27(1年以上前)

私の個体はやはり広角側は合いにくいです。
コニミノ17-35mm F2.8-4(D)とシグマ17-70mm F2.8-4.5 DC MACROは
後ピンとなりますがタムロン18-200mm F/3.5-6.3では合います。
多分どちらかのレンズがずれてるのかも知れませんが、α−7Dでは
みな広角側で合います。
一旦望遠側で合わせてから広角側に戻すと合方はましですが、ジャスピン
ではないようです。

同様に所有のレンズ何本かで合う合わないと分かれていますが、
α−7Dでは合わないAF85mmF1.4G(D)がピタッと合うので調整に
出すのに躊躇しております。

ユーザーがAFの微調整をレンズによってボディ側で出来るようになればいいのですがねぇ。

書込番号:6443808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2007/06/17 01:19(1年以上前)

撮像素子の画素数が増えるとフォーカス精度においては不利になると思います。
AFが甘いといわれても、、、100万画素ならセーフになったりしませんか?
AFが正確といわれても、、、4000万画素ならアウトになったりしませんか?

書込番号:6444001

ナイスクチコミ!1


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2007/06/17 06:48(1年以上前)

>撮像素子の画素数が増えるとフォーカス精度においては不利になると思います。
>AFが甘いといわれても、、、100万画素ならセーフになったりしませんか?
>AFが正確といわれても、、、4000万画素ならアウトになったりしませんか?

レンズの解像力の問題や、レンズを通って撮像素子への射する光線の角度とか出てきますね。組み立て精度や、さらにはガラスの品質、エトセトラ、エトセトラ。

気になる人は、ボディにお金をかけるより、レンズにお金をかけましょう。


書込番号:6444366

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

「α100」サンプル画像スレッド

2007/05/02 14:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

「α100」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。

返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
 1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
 2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
 3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名


なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合

その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm

書込番号:6293263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件 FUJIYAMA DAYS. 

2007/05/02 16:18(1年以上前)

1:フォトアルバムへのリンク
http://shikinofuji.com/xoops/modules/xoopsgallery/view_album.php?set_albumName=album38

2:紹介文
富士山麓の風景や花などをメインに撮影しております。「α100」は2007年3月末から使用しており、このアルバムから「α100」がメインとなりました。レンズは現在の所
「Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA」のみです。サムネール画像をクリックすると最終的に長辺1024ピクセルで表示します。基本的にRAWデータでの撮影です。現像はSILKYPIXにて行い、横1024ピクセルにリサイズしております。撮影モードは「絞り優先」で使用する事がほとんどです。

3:他機種で撮影した画像有り
(A2)と記載してある画像は「DiMAGE A2」で撮影しました。

書込番号:6293543

ナイスクチコミ!1


kengo0513さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2007/05/07 10:29(1年以上前)

フォトアルバムへのリンク
http://www.kengo-myplace.jp
紹介文
α100を手に入れてからの写真を公開しています。花、桜、動物はほとんど100で撮りました。使用レンズは広角系はコニカミノルタ製17−35oとシグマ製20−40o、接写系の写真はタムロン製90oマクロ(現行の1つ前のタイプ)望遠系はミノルタ100−300APOと500レフレックスを使用しています。
 
モノクロームは、動物の写真を除きすべてフィルムで撮影したものです。

書込番号:6310975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度4

2007/05/21 00:47(1年以上前)

1.アルバムへのリンク
 http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1044911&un=8934

2.風景をややアップ気味で撮りました。
  (使用レンズはアルバムのコメント項目参照)
  JPEG Lサイズ・ファインで撮り、トリミングを行ったのがあります。

3.全てα100です。

書込番号:6355939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度4

2007/06/15 23:09(1年以上前)

α100は2週間前に手放したので、アルバムは削除いたしました。

書込番号:6440183

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング