α100 DSLR-A100W Wズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットの価格比較
  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットの買取価格
  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットのレビュー
  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットのクチコミ
  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットの画像・動画
  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットのオークション

α100 DSLR-A100W WズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットの価格比較
  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットの買取価格
  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットのレビュー
  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットのクチコミ
  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットの画像・動画
  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットのオークション

α100 DSLR-A100W Wズームレンズキット のクチコミ掲示板

(24531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全660スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α100 DSLR-A100W Wズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットを新規書き込みα100 DSLR-A100W Wズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリーとフィルターは?

2007/11/02 12:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:12件

初デジ一を100andタムロン18−250で考えてます
ど素人で恥ずかしいのですが
メモリーはCFとメモリースティクでどちらが良いのでしょう?(どうちがうのですか?)
 ソニーのデュオ2Gが価格で・・・と思うのですが、素人でもスピードが必要でしょうか?
フィルターはどう選べばよいのでしょうか?お勧めアドバイス下さい

 どちらも価格そこそこ、品質まあまあで・・と思うのですが、よろしくお願いします

書込番号:6934095

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/02 12:08(1年以上前)

MSだとアダプタも購入しなければいけなくなっちゃいますね。
普通にCF使っていた方が便利かと思いますが…

フィルターはレンズ保護の目的であれば安価なモノでもイイと思いますよ。

書込番号:6934111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/02 12:28(1年以上前)

私も、α100でデジイチデビューしました^^
α100の付属品にMS→CFアダプタはありましたが
私の場合、これまでMSを使ってなかったので、CFを購入しました。

書込番号:6934166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/02 19:29(1年以上前)

カードはCFのほうがコストパフォーマンスが高いと思います。トランセンドの120xの2GBぐらいがいいのでは?

http://www.transcend.co.jp/Support/Search/index.asp?contain=Brand&axn=SingleSrh&OemID=Sony&ModelID_F=&ModelID=Alpha+100+Digital+SLR+%28DSLR-A100%29

フィルターは、いろんな種類がありますが、とりあえずレンズの保護なら62mm径のプロテクタフィルタで
いいと思います。

書込番号:6935228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2007/11/03 08:07(1年以上前)

僕もフィルターは取りあえずレンズ保護用のプロテクターでよろしいかと。
メディアはCFの方が何かと互換性があるんじゃないですか。
JPEG中心なら、スピードなど考えず、とにかく格安のをネットで注文すればと思います。

書込番号:6937301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件

2007/11/04 19:30(1年以上前)

メモリースティックの方がCFより安い気もしますね。
SanDisk UltraIIだとメモリースティックの方が明らかにお手頃。

フィルターは目的が判らないと・・・なんとも。

書込番号:6943210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

保障について

2007/11/03 15:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

スレ主 puntaroh1さん
クチコミ投稿数:27件

α100をオークションで購入しようと思いますが、未記入の保障書でメーカーの保障を受けるのはどうすれば良いのでしょうか?購入日のみ記載すれば良いのでしょうか?どなたかお教え下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:6938337

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/11/03 15:52(1年以上前)

ネット通販で購入したカメラと液晶モニターを修理に出しましたが

領収書(レシート)か購入明細書、店名入りシールが必要です。

メーカーによって異なるかも知れませんが。


書込番号:6938382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/03 16:17(1年以上前)

お店の押印があり、日付だけがないのであれば、買ったと思われる日付を書けば使えますが、
押印が無い場合は買ったお店、購入日、金額が判る書類(レシート等)が必要だと思います。

書込番号:6938450

ナイスクチコミ!0


スレ主 puntaroh1さん
クチコミ投稿数:27件

2007/11/03 16:24(1年以上前)

ニコン富士太郎さん、じじかめさん 
早速のご回答ありがとうございます。
ということは、未記入保証書のみでは、メーカーの保障が受けられないと言うことですね。
どなたか、裏ワザご存知の方おられましたら、ご回答お願いします。

書込番号:6938466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2007/11/03 16:25(1年以上前)

メーカーにより対応はまちまちですが
私の知っている業種のSCでは
未記入の保障書で修理に持ち込まれた場合
製品の発売日を購入日として
無償/有償を決めています。

書込番号:6938468

ナイスクチコミ!0


スレ主 puntaroh1さん
クチコミ投稿数:27件

2007/11/04 10:12(1年以上前)

スレ主です。昨日、保証書の販売店記入のあるα100ボディのみの購入手続き完了しました。
品物の到着を楽しみに待っているところです。
たくさんのご意見、情報ありがとうございました。
デジイチデビューしますので、これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

書込番号:6941472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズの互換性について教えてください。

2007/10/30 00:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

スレ主 puntaroh1さん
クチコミ投稿数:27件

子供の運動会等の撮影の為、デジイチに移行しようか?検討中の者ですが、教えてください。
以前αsweetで使用していたレンズがα100でも使えるかどうか?調べたつもりですが、わかりませんでした。どなたかお助け下さい。レンズは、タムロンの28−200AFASPHERICAL LD Φ72 271D とタムロンSF AF MACRO 90mm 72E、コシナAF19-35MC Φ77です。どれも安物レンズですが、予算の関係上、使用可能であれば、α100を検討したいと思います。以上、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:6921507

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/10/30 00:15(1年以上前)

おそらく全部使用は可能だと思います。
ただ…お持ちのレンズを展示機に装着して実際使えるかどうか確認した方がよろしいかもしれません。
ちなみに…α100ではありませんが…以前α-7Dで72Eを使っていたコトがあります。

書込番号:6921555

ナイスクチコミ!0


スレ主 puntaroh1さん
クチコミ投稿数:27件

2007/10/30 00:29(1年以上前)

⇒さん、早速のご返信ありがとうございます。以前の書き込みに古いタムロンのレンズはAFが効かないとあったので、メインで使用する28-200mmのAFが正常に作動するかが心配でご質問しました。店頭に確認に行く時間がなかなかとれないものですから、どなたか、情報をお願いします。早くしないとα100の在庫切れにならないか?と心配しています。どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:6921636

ナイスクチコミ!0


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2007/10/30 01:32(1年以上前)

puntaroh1さん
私の経験からしますと
2000年に発売されたα-7から
その前に発売されたレンズメーカー製のレンズの
一部は動作不能になりました。
その為愛用していたシグマとトキナーのF2.8ズームレンズを手放し
ミノルタの24-105.100-300のDレンズを購入しました。

その後のレンズメーカー製のレンズでは
不具合はありませんし
α7000から使用しているミノルタのレンズでは
以上はありません。

書込番号:6921876

ナイスクチコミ!0


スレ主 puntaroh1さん
クチコミ投稿数:27件

2007/10/30 22:57(1年以上前)

neo-zero さん
情報ありがとうございます。となると当方のレンズは全て不具合の可能性があるようです。
この際、レンズの事は忘れて、予算面とレンズ価格・自由度から、PENTAXあたりのデジイチを
検討したほうが良いということになりますか?ご意見・お勧め機種・レンズあればご紹介下さい。当方所有のコンデジは、FinPixF31fdとミノルタX20,S304です。撮影は主に子供の運動会等です。よろしくお願いします。

書込番号:6924955

ナイスクチコミ!0


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2007/10/31 01:40(1年以上前)

puntaroh1さん
不具合が出た時レンズメーカーに
電話しましたら
レンズのROMを書き換えたら
大丈夫ですとの回答をえてました。
確か写真専門誌も同様な事を記載されて様に記憶してますので
レンズメーカーのサイトで
経歴を調べるのが宜しいかと思います。

お子様の運動会等撮影をするでしたら
キヤノンのデジカメが良いです。
残念ながら隠し様がない事実ですね(T_T)
性能的には独り勝ちです(>_<)


書込番号:6925664

ナイスクチコミ!0


スレ主 puntaroh1さん
クチコミ投稿数:27件

2007/11/01 22:55(1年以上前)

neo-zeroさん
情報ありがとうございます。レンズのROMはメーカーで書き換えてもらうのでしょうか?
ちなみに、AFはだめでもMFは問題ないとの理解で間違いありませんか?
予算の都合上、手ぶれ防止付きのPENTAX K100Dあたりもどうかと思っていますが、
手ぶれ防止無しのCANON機のほうが良いのでしょうか?アドバイスをお願いします。

書込番号:6932336

ナイスクチコミ!0


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2007/11/02 03:16(1年以上前)

puntaroh1さん
ROMの書き換えは現在どうなっているか
分かりませんので
各メーカーに聞かれるのが
一番よろしいかと思います。

障害のあったレンズは
AFで使用しましたらカメラの電源が落ちてしまい
撮影出来ませんでした。
その時は頭にきて
MFでは試していません。
これは参考になりませんですね・・。
すみませんです。

動く物を撮影するには
αならC-AFにして撮影して
レンズはタムロンの28-75mmF2.8や
コニカミノルタのAF100-300mmF4.5-5.6Dあたりで
撮影しますとそこそこいけます。

新規で購入するのでしたら
キヤノンKissDNかニコンのD40Xが
良いと思います。

書込番号:6933249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2007/11/02 09:09(1年以上前)

全部処分して、
オリンパス、キヤノン、ニコン、ペンタックスあたりで、
一番好きなメーカーのレンズキットを購入したほうがよいです。

書込番号:6933682

ナイスクチコミ!1


スレ主 puntaroh1さん
クチコミ投稿数:27件

2007/11/02 13:47(1年以上前)

neo-zeroさん
α7大好きさん
ご助言あいがとうございます。当方予算面からFinePix S6000fdあたりに寝返ろうかと思いまいたが、本日、時間が取れたので、店頭でα100と当方所有のレンズの相性を確認しました。
予想に反して、4本全てのレンズが問題なく使用可能と判明しました。デジイチとネオイチとの
差も体験しましたので、家内を説得して、まずはα100ボディ購入の方向で検討しようと思います。

書込番号:6934348

ナイスクチコミ!0


スレ主 puntaroh1さん
クチコミ投稿数:27件

2007/11/04 10:09(1年以上前)

スレ主です。昨日、α100ボディのみの購入手続き完了しました。
品物の到着を楽しみに待っているところです。
たくさんのご意見、情報ありがとうございました。
デジイチデビューしますので、これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

書込番号:6941462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信89

お気に入りに追加

標準

似たり寄ったりな質問多いのですが・・・

2007/09/26 13:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

スレ主 せぶωさん
クチコミ投稿数:52件 アルバム 

私はペンタK100DSuper(ボディのみ買って18-200くらいのレンズ購入)かα100の高倍ズームキット買うかを悩んでいます
ペンタで!!と思ってたところに、いつものようにネットで色々写真見てて ふと気がつくと気に入る画像のモノは ほとんどαで撮った物だと言う事に気がついて、アレレ??と思いペンタで撮ったモノだけ調べて色々見て、その後αだけを見て…何でかやっぱり どう言って良いかわからないのですがコチラの方が好きな感じの物が多い・・・
あと、綺麗だけど…何だか違うなぁと思うものはニコンが多かったんです
これは、よく聞く 画風って言うか色合いとかの違い??何故か わからないけども・・・前に他の掲示板で どんなものを選ぶべきかというトコで色調とか微妙に違うので作画を見比べるのも良いって書いてたのを思い出して、ソコのとこ???と不思議な気持ちですが、ペンタは何となしでも操作がわかりやすかったのに、αはわからないトコあって わざわざPDFファイルを開いてまで解決(笑)しかし、操作性なんか慣れだろしな…とその後デジイチデビュー向けの本を立ち読み。αは初級〜中級向けでオススメとあり、ウーン それなら沢山楽しめるかしら♪尚更気になってきました。レンズキットが18-200のレンズがついてくるのも嬉しい。そして、レンズの量はペンタと変わらないのかな?と思ったら尚更。。。
兎に角、しょっちゅうカメラ斜めがけで歩いて回る人間ですので色々撮ります。
でも、夜に強いとか子供を撮ったり動物も撮るから連写に強いのは嬉しいです
夜に。。。だとISO高いペンタ??連写がメモリーいっぱい出来るからα?
すっごく、悩んできました
本当、近々買いに行こう!!って頃になって めちゃめちゃ悩み始めました・・・

皆様のご意見宜しくお願いします

書込番号:6800830

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に69件の返信があります。


スレ主 せぶωさん
クチコミ投稿数:52件 アルバム 

2007/10/18 08:25(1年以上前)

C'mellさん
本当ですね、嵩張らないってのは良い事です♪



クールガイさん
えぇ、あんまり無いんですか??
一応、見つけた時に参考に中古の値段見て2〜3万の値がついてるのかな?って感じだったけど それは値段見てただけだったから 出てる数見てないし他と比べてないから わからないけど・・・それの半値で手に入れたし、あたしって もしやラッキーガール?

書込番号:6879081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/18 09:12(1年以上前)

せぶωさん自分はあれこれレンズの状態、価格を考えてしまい次回にと思い逃してしまうのかもしれません(汗)
単焦点のレンズ使い勝手はどうですか?何分コンデジから初めてデジイチですからズームが無い不便性は無いのかと思い。でもレンズを交換すれば良い話ですがね(笑)

書込番号:6879174

ナイスクチコミ!0


スレ主 せぶωさん
クチコミ投稿数:52件 アルバム 

2007/10/18 11:02(1年以上前)

クール・ガイさん
不便性は、あんまり感じられないですよ
あたしって、無いなら無いで気にならないし 無いなら無いで どうにか考える方でして。。。
まぁ、そもそも まともなズームついたカメラ持った暦の方が断然少ないので 凄い言い方したら写るんですみたいなもんです。(笑)
なので、今のとこ不便やなぁとは感じてないですねぇ
室内で勝手にシャッター遅くなったりしないから おや♪と嬉しいし ズームもならない広範囲写らないから それなりに色々考えて撮るってのも面白くて楽しいです(^∀^*)

書込番号:6879393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/18 19:34(1年以上前)

このレンズは明るいのでシャッタースピードがかせげますね(笑
それに単焦点はズームよりボケが綺麗に出ますね〜♪
いつかはツァイス単焦点、大口径と夢を見ています(笑

書込番号:6880525

ナイスクチコミ!0


スレ主 せぶωさん
クチコミ投稿数:52件 アルバム 

2007/10/20 22:17(1年以上前)

クール・ガイさん
レス遅くなっちゃってf^_^;

只今 チビ助 入院中〜
尚更 新しい明るいレンズさん めちゃ役立ってます。
かなり光量少ない病室の明かり…でもでも全然大丈夫〜♪( ̄m ̄*)V普通に撮れるし綺麗♪って付き添いの身だから まだPCモニターで確認してないんですが めちゃめちゃ楽しいっす(^∪^*)
付き添い楽しみ無いしチビら二人病院いるから二人の機嫌良い時はパシャパシャ撮るのが楽しみなせぶωでつ(*´艸`*)
多分 こんな付き添いぉ母さん他にいないかも〜

書込番号:6888170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2007/10/20 22:41(1年以上前)

>多分 こんな付き添いぉ母さん他にいないかも〜

まあ、書き込まれている現状から推測すると容態は回復の見込みでしょうか?
早い、ご回復を祈念しております。
中々大変でしょうけど、お体気を付けて下さいね。

元気になったら、皆で撮っておくのも思い出に成りますよね。

書込番号:6888278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2007/10/22 11:10(1年以上前)

せぶωさん こんにちは。

 >只今 チビ助 入院中〜

 それは、大変なことになっていますね。
 入院と暗い話題の中、単焦点の明るい話が入っているので、大事にならな
 くて済みそうなので、安心しましたが、無事、退院できると良いですね。

 転ばぬ先の杖ならぬ、転ばぬ先の単焦点ですね〜。
 やはり、せぶωさんのレンズ選択に間違いはないですね!!

書込番号:6893406

ナイスクチコミ!0


スレ主 せぶωさん
クチコミ投稿数:52件 アルバム 

2007/10/22 13:39(1年以上前)

しんす'79さん
一度もやった事ないけど 皆で・・・って良いですねー
今度、セルフタイマーでやってみよかな♪
何か、ほのぼのテレビドラマみたいな光景で良いですね



C'mell に恋してさん
ウチの末っ子は、しょっちゅう入院した方が・・・と言われる子供で、実際の入院2回目でしてf^_^;今回は、とうとう いやー入院はチョットー。じゃ駄目だったんです(笑)
で、入院となりましたが そんな大した病気でもないし 友人とこは生まれてから どっちか言うと病院にいる方が長い子なんてのも知っているので あんまり入院⇒ブルーになる事なく それなりに いつもと違う生活を楽しんでしまっていた。という次第デス

でで、話戻して・・・
本当 単焦点万歳ですよ!!
早く写真見なきゃ♪
外を写したモノも、なぁんか面白い撮れ方するゾな方法みつけたり 本当楽しくって 他の単焦点のクチコミ見たりして研究
チビ 元気なったら思う存分PCから情報探して 他Getを企みそうです


あれれ、、、マジで ヤバイ??
沼に向っている気がしないでもないよーな

書込番号:6893758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2007/10/22 18:27(1年以上前)

せぶωさん こんにちは。

 >いつもと違う生活を楽しんでしまっていた。という次第デス

 ポジティブな考え方、素晴らしいです!
 そのくらい心に余裕があれば、お子様も安心していられるっというもの
 なのでしょうね〜。

 >チビ 元気なったら思う存分PCから情報探して 他Getを企みそうです

 そうなると、28mm F2.8 SAL28F28 も面白そうですし、Macroに行って
 しまうのも面白そうですね。

 >あれれ、、、マジで ヤバイ??
  沼に向っている気がしないでもないよーな

 せぶωさん、決して沼に向っているのではないので安心して下さい。
 (もう〜、すでに沼の中ですから〜!!)

書込番号:6894444

ナイスクチコミ!0


west-bellさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 αで綴る親バカ写真日記 

2007/10/23 01:00(1年以上前)

せぶωさん、こんばんは、はじめまして。

随分、楽しまれているご様子、しかも、逆境を前向きに捉えて、むしろ
楽しんでおられるお姿に感服いたします。
単焦点、はまりだすときりがないですね、非常に深い沼です。でも、
それはそれで楽しい場所でもありますね。子供さんの写真など、レンズ一つで
こうも変わるのかとまた、驚きさらに深みにはまっていくことでしょう。
せっかくの瞬間瞬間です、より印象的に残せたらいいですね、まぁ、
そこが親ばか写真の醍醐味というのでしょうか、私は専らそんな感じであります。
最後に子供さんの病気が早く完治されることをお祈り申し上げます。

書込番号:6896166

ナイスクチコミ!0


スレ主 せぶωさん
クチコミ投稿数:52件 アルバム 

2007/10/24 11:45(1年以上前)

C'mellに恋してさん
まぁ、どうしようもない事もありますしーw
あ、書き忘れてましたが月曜 夕方に無事 退院しました
しかし、外出は不可!な為カメラとお出かけ出来ずー
まぁ、これまた 仕方ないので家で大人しく・・・

ネットにてレンズ見てます(笑)

次はマクロ♪
と、お手頃な値段のモノからGetに変わってしまって・・・
元々、欲しいのは いつ買えるようになるのか??
いかんいかん 誘惑に負けないで少し貯めよう・・・
と 葛藤の嵐ーーー



west bellさん
本当ですね、子供の写真 随分変わりますね
自分で撮ったモノが 綺麗に まるでポスターにしたいくらいに撮れると めっちゃ嬉しい♪
ってか、これから 私 写真館とか きっと行く事ないだろぅなぁ
めっちゃ自然なチビ達の笑顔や泣き顔・・・自分で綺麗に収めれるんだから♪

ってか、ここまで ドップリはまってこうとするなんて自分で意外だったりしますw
毎日、毎日小さくもないカメラをさげてウロウロ
犬の散歩に毎度 三脚も持ってウロウロ
子供おっかけてウロウロ
毎日がカメラライフ♪本当楽しいので、病院の中ってのもカメラで♪となっただけですよー
それに、入院も珍しいモノでもないし
いくらでも、いるものですもの
ウチの末っ子は しょっちゅう入院した方が・・・と言われつつ断り続け、今回はお医者さんが先手を打って(真ん中の子も一緒に入れるように)くれたので 有無なく入院になったんです
まぁ、たまにの事だし 楽しんでしまえ♪ってなもんですよー

書込番号:6900434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2007/10/24 15:15(1年以上前)

せぶωさん こんにちは。

 お子様のご退院おめでとうございます。
 やはり、大事はなくても入院しないですむのなら、それに越したことは
 ないですが、長く入院しないでよかったです。

 >誘惑に負けないで少し貯めよう・・・と 葛藤の嵐ーーー

 葛藤の嵐の中、大きな竜巻が幾つも発生してきますので、敢えて、
 その中に飛び込んで行くのも楽しいですよね。
 怖いもの見たさというか、あたらな境地に飛ばしてくれそうですしね
 

書込番号:6900954

ナイスクチコミ!0


スレ主 せぶωさん
クチコミ投稿数:52件 アルバム 

2007/10/31 07:45(1年以上前)

大変 遅くなって・・・

今、結局オークで100mmマクロさん ずっとウォッチ中です(笑)
かなり、ヤバイです
入札する。を押さないように頑張る日々です

書込番号:6925992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2007/10/31 09:52(1年以上前)

せぶωさん こんにちは。

 100mmMacroですか!!
 安いときに、一回試しで入札されてみてはいかがでしょうか。
 安く落とせたらラッキーとして、「縁があった」と考えられるのも
 また良いのではないでしょうか?

書込番号:6926240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2007/10/31 19:55(1年以上前)

せぶωさん はじめまして。

ミノルタの100mmマクロはいいですよ。
このレンズのためにαデジタルを使っている人も多いと思います。

ところで・・・

手持ちのαレンズを整理中で、AF100mmマクロ(NEW)をヤフオクに出品しようと思っているところです。元々格安で手に入れたので、安めの希望額に設定しようと思ってます。
よかったらいかがですか。

書込番号:6927853

ナイスクチコミ!0


スレ主 せぶωさん
クチコミ投稿数:52件 アルバム 

2007/11/01 20:50(1年以上前)

C'mellに恋してさん
それが、結構思ったよかするのばかりで 今はマダ・・・



ゴン太父さん
値段が折り合えば滅茶苦茶欲しいです!!!




余談ですが・・・
只今、ケンコーの500のミラーレンズも色々調べてたりします
本当、、、レンズってヤバイ・・・
次から次へと気になっては調べてまわる・・・
これがエンドレス・・・

書込番号:6931671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2007/11/02 05:42(1年以上前)

>ケンコーの500のミラーレンズ

他社も含めて、唯一AFが使えるのはαだけです。
ケンコーのミラーレンズは、まあ安いですけど評判が…ですね。

オークションは、B級品に高値が着いているのも見かけます。
ネットなので、個体の状態を確認するのが難しいですよね。

中古品はまだ、実店舗の方が安心で安いのかも知れません。
大阪駅前の「カメラの大林」「梅田フォトサービス」なら通販も可能ですよ。

http://www.camera-no-ohbayashi.co.jp/index.html

http://www6.ocn.ne.jp/~umeda-f/

書込番号:6933358

ナイスクチコミ!0


スレ主 せぶωさん
クチコミ投稿数:52件 アルバム 

2007/11/02 06:29(1年以上前)

しんす'79さん
いやー、ネットで新品1万ちょいのを みつけて それで調べたりしてます
クセあって。のようだけど面白そう♪とか思ってるワケですw

書込番号:6933406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2007/11/02 13:50(1年以上前)

せぶωさん こんにちは。

 >只今、ケンコーの500のミラーレンズも色々調べてたりします

 おお〜〜!
 ミラーレンズ(レフレックス)に触手が伸びましたか。
 どくとくのリングボケは、楽しいですよ〜〜!

 kenkoのレフレックスは、2種類ありまして,
   500mmF8   15000円前後
   500mmF6.3  30000円前後
 であったように思います。他社のレフレックスは500mmF8が通常であります。
 やはり、描写では、kenkoさんのは良くないような話ですが、安さは魅力ですよね!
 あと、F6.3の方は明るさでのアドバンテージがものすごく高いですね。

 ソニーは、500mmF8がありAFではこれのみですので、kenkoの500mmF8で試して
 見られて良ければ、将来、500mm F8 Reflex SAL500F80 を狙ってみるのも楽しそう
 ですね!

 私がα100を持っていたら、500mm F8 Reflex SAL500F80 は是非欲しい1本だと思っ
 ています。

 私のMyページの写真を、他社のですがレフレックスで撮影した物をしばらく載せて
 おきます。本来は水辺で撮影してあげると、綺麗な写真が写せるのですが・・・。

 「レフレックスは、水辺を狙え!!」と、私は勝手に思っています。

書込番号:6934363

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2007/11/02 14:20(1年以上前)

MFなレフレックスなら、無論、タムロン!!
http://www.tamron.co.jp/data/a2-lens/55bb.htm

ケンコーのと違って画質の評価高しっ!
ミノルタと違って最短撮影距離が短い!!(1:3まで)
(ケンコーのは1:2.7だから負けてるけど。。。)

今年廃盤になったばかりなので、新品の在庫を抱えてる店も有る、、、、かも(^^;)


ただね、、、、これ買っちゃうとPentaxのK100D or K10Dを買いたくなっちゃう事請け合いですよ??
(あっちだと手振れ補正が効いちゃうのでっ)

書込番号:6934419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

購入考えています

2007/11/01 14:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100H 高倍率ズームレンズキット

クチコミ投稿数:72件

このレンズで子供の運動会など、少し遠くを撮る際このレンズでも十分でしょうか?

このレンズだと広角も撮影できますか?後、手振れ補正もついているそうですがやっぱりついているほうがいいんでしょうか?

デジタル一眼初購入なのでいろいろ教えてください。。。

書込番号:6930638

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/01 15:05(1年以上前)

運動会のグラウンドの広さにもよりますが…300o程度の望遠レンズがあった方が確実だと思います。
200oだと少し短いような状況もあるかもしれませんね。

>このレンズだと広角も撮影できますか?

広角側の18oだと35o換算で約27.5o相当になりますのでそれなりに広く撮影をするコトは可能ですよ。

>手振れ補正もついているそうですがやっぱりついているほうがいいんでしょうか?

18-200oだと望遠側が暗くなっちゃうので手振れ補正機能はあった方が便利でしょうね。

書込番号:6930687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/01 15:19(1年以上前)

>子供の運動会など、少し遠くを撮る際このレンズでも十分でしょうか?

十分とはいかないでしょうね。
200mmで満足されている人もいるようですが、運動会用には300mmがあった方が良いと思います。

>広角も撮影できますか?

超広角とまではいきませんが、問題なくできます。

>手振れ補正もついているそうですがやっぱりついているほうがいいんでしょうか?

広角、標準レンズ域ではそれほど必要とはしませんが、望遠側ではあった方が良いでしょうね。

書込番号:6930715

ナイスクチコミ!1


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2007/11/01 15:31(1年以上前)

りんごゆうさん こんにちは

この組み合わせだとAFが遅いと思われるので試されて納得しての購入がいいと思います。

書込番号:6930747

ナイスクチコミ!1


写人さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2007/11/01 15:48(1年以上前)

はじめまして りんごゆうさん

>このレンズで子供の運動会など、少し遠くを撮る際このレンズでも十分でしょうか?
35ミリ換算で27〜300ミリですので撮影は可能でしょうが 撮影場所や被写体までの距離により十分か判断しかねます

>このレンズだと広角も撮影できますか?
普通 一般の人だと28ミリぐらいの広角で十分だと思います

>手振れ補正もついているそうですがやっぱりついているほうがいいんでしょうか?
質問等からしてカメラ自体もさほど経験ないと見受けられますので急なシャッターチャンスにも対応できるためにも手振れ補正は必要でしょう


書込番号:6930789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2007/11/01 17:19(1年以上前)

ありがとうございます!
現在のカメラはキャノンのイクシーデジタル60です。光学が3?4?倍なので物足りなくて、買い替えを考えていたので質問しました。

いろいろ考えてデジイチのこの機種か、デジイチではないフジフィルムのS8000と迷っています。デジイチでできて、S8000でできない大きなちがいはいったい何なんでしょうか?

どなたかよろしくお願いします

書込番号:6930999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/11/01 22:53(1年以上前)

>S8000でできない大きなちがいはいったい何なんでしょうか?

それはレンズ交換ができるかできないかでしょう。
レンズ交換ができると、CCDにゴミがつく可能性がある、ということも言えますが。
(レンズ交換できない機種(コンパクトを含め)でも、CCDにゴミがつくことが稀にはありますが。)

見えないところでは、CCDの大きさ(一眼レフのほうが大きい)などもだいぶ違いますが。

書込番号:6932328

ナイスクチコミ!1


写人さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2007/11/01 23:17(1年以上前)

おーなかなか良いものをお探しになりましたね

デジイチとS8000の大きな違いは一言

レンズが着脱可能なのと内蔵型の違いです

他にも違いはありますが話が細かくなるのでやめておきます


S8000とα100の違いは持ってすぐわかると思いますが重さではないでしょうか

α100はボディだけで545gです

これに電池.メモリーカード レンズが付くわけですから それなりの重さになります

それに対しS8000はレンズ内臓で410g 電池.メモリーカード入れても505g程度です


近くの店に置いてありましたら実際にさわって見比べてみて下さい

書込番号:6932479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

スレ主 隠居人さん
クチコミ投稿数:330件

α100の動向を気にしているものです。
もう市場にはほとんどないように思いますが、最安値になってきたので探して購入したいという気持ちが半分、どうせ購入するなら次期後継機種をという気持ちが半分。という状態がここしばらく続いている旧ミノルタファンの隠居人です。
今日購入したYOMIURI PC 12月号によればα700の記事の所で、α700はあくまでもミドルクラスの新機種。エントリークラスのα100、ミドルクラスのα700と棲み分けていく。α100は、併売されていく可能性が高いようだ。とあります。
一方巷のうわさでは、というか某カメラ屋で聞いても生産終了しましたという話ししか聞こえてきません。確かに市場にはほとんどないようにも思います。ただ、次期後継機種の発売予定日が不明なのに、さっさと生産終了するだろうか?という疑問も残ります。
実際はどうなんでしょうね?

書込番号:6910200

ナイスクチコミ!0


返信する
Version Sさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:67件

2007/10/27 03:35(1年以上前)

SONYのHPではα100には生産完了品マークが付いてます。

書込番号:6910271

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/10/27 05:28(1年以上前)

私はレンズシャッター式のA5以来、SRT−101〜α7Dまで、ミノルタでした。

α7Dは僅か数本のレンズ資産を殺さないための、苦渋の決断でした。

SONYマークには馴染めず、メインカメラは、他社に変わりました。

他社に変わるというのも、1つの方法です。

書込番号:6910340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2007/10/27 09:10(1年以上前)

α700発表展示会場で、SONY関係者がα100は生産終了と明言していました。
ただ、後継機発売まで時間がありそうなので、生産ライン自体は残っているだろうから、生産継続に変更・・・なんてこと、あるのかな?

書込番号:6910655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/10/27 09:45(1年以上前)

隠居人さん おはようございます

私は影美庵さんと同じ状況で使っております

α100は生産終了していると聞きました
おそらく来年春あたりに後継機(α300?)を出してくると思います

他社同様にライブビューを搭載してくるのでは?

書込番号:6910754

ナイスクチコミ!1


スレ主 隠居人さん
クチコミ投稿数:330件

2007/10/27 10:53(1年以上前)

隠居人です。
皆様、早速いろいろと教えていただきありがとうございました。
やはり、α100は生産中止ということですね。実際市場には、もうほとんどありませんものね。今ディマージュA200で撮っているのですが、なかなかこの機種はよく出来たカメラで、今まで通りこれで写真ライフを楽しみながら、市場の動向を見ていきたいと思います。
今後もいろいろとお教えください。

書込番号:6910957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2007/10/27 11:40(1年以上前)

最近なんの雑誌か忘れましたが、開発者インタビューでも併売するって書いてありました。
インタビュー時(α700発表日当たり)では、ソニー内部でも統一されていなかったのかな?
9月末に、地獄谷へ撮影に行った時、α100が壊れて現地調達したんですが、長野のヤマダ電機の店員さんが在庫チェックする機器で検索してくれたが、生産停止で取寄せ不可、って言われました。
その時はボディのみが買えず、仕方なくレンズキットを購入しました。
それでも大分安かったし、しゃーないかな、と(^^)

書込番号:6911085

ナイスクチコミ!0


MP‐1000さん
クチコミ投稿数:549件 マイアルバム 

2007/10/27 15:42(1年以上前)

隠居人さん

併売→在庫分終了までと、ソニーさんに確認しました。
DIMAGEA200をお使いでしたら、恐らく次のエントリー機はソニーR-1+コニミノAシリーズ+α100みたいなコンセプトらしので、そちらに食指が伸びるかも!。

年内発売みたいな話を聞いたのですが、未だに発表ないですね...

書込番号:6911773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/27 16:35(1年以上前)

まず、今度発売されるエントリ機がα100の後継であるとは限らないんですよね。去年のフォトキナの時のインタビューでは、エントリ機をα100だけでなく複数のラインナップにするという発言をしていますし、ニコンがD40という低価格モデルを成功させているからには、できれば6〜7万程度の価格帯に1機種投入したい所でしょうし、α100より下のランクの製品が先に出てくる可能性も大いにあります。

他社の過去の例からいけば、11月発表で12月発売というのもありますので(ニコンのD40等)、年内発売も可能性としてはまだあります。もし年内に出なければ、1〜2月に新機種が出ることはほとんどないので、春まで待たされる可能性もありますが、エントリクラスの現行機不在で、そこまで間を空けるとも思えないので、それより早く動いてくるとは思うのですが...

書込番号:6911921

ナイスクチコミ!1


MP‐1000さん
クチコミ投稿数:549件 マイアルバム 

2007/10/27 17:21(1年以上前)

さだじろうさん

確かにソニーさんのサイバーショットなんかは、プレスリリースから一ヶ月位で販売って感じですよね(コンデジの場合そうじゃなきゃ忘れられますから)α700が異常だったのかな?

100後継機ならUとかじゃ駄目なんですかねぇ。

書込番号:6912095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2007/10/27 19:06(1年以上前)

こんばんは。

何故かよくわかりませんがエントリー機ってイキナリの発売が多いです。
去年のKissDXも「明日発売です」ってメーカーからFAXが急に来て驚きました。
販売店ですらこの状況ですから知っているのはほんの一部の方だと思います。
エントリー機だからこそ初心者でも扱いやすいカメラを出さなければならないので
α700より期待していたりします。(笑)

ちなみにこちらもα100は問屋にある在庫のみです。

書込番号:6912499

ナイスクチコミ!1


BIONZさん
クチコミ投稿数:333件

2007/10/28 06:39(1年以上前)

ソニーα100は、クラス超えの「中級」一眼ですね。(他社は色が…。)
絵作りがどこか懐かしく、ほっとするのが良いです!

書込番号:6914596

ナイスクチコミ!0


スレ主 隠居人さん
クチコミ投稿数:330件

2007/10/28 22:24(1年以上前)

皆様も、後継機の発売を今か今かとお待ちなんですね。
私も皆様のクチコミを見て、ドキドキしてきました。発売が待ち遠しいですね。
私は特に現行機に比べてAF速度のアップ、それに9点測距点すべてで、迅速な合焦を期待しています。いつまでもジーコジーコやられるのは、いらいらしてだめですね。それでは又いろいろと教えてくださいね。

書込番号:6917200

ナイスクチコミ!0


天放さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/31 06:48(1年以上前)

何方かが言っておられたが「最近のカメラ開発の大部分はソフト開発である」と
撮像エンジン・AF・AE・操作系に関してはA700のものを流用。
機械物の部分を変更して
1.樹脂ボデイ
2.連写速度秒3枚
3.ファインダーはペンタミラー
4.シャッター速度は4000分の1まで
5.画素数は1000万画素

基本性能が同じで重量が500g前後になれば、断然こちらが欲しい。
差別化のため幾らか機能を落としたいところでしょうが
他社との競争があって難しい。

書込番号:6925924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/10/31 09:27(1年以上前)

α100の絵作りは気に入っています。後継機はα101がいいです。
α700はサンプルを見たり掲示板を読むとミノルタの絵作りα7の後継機の感じを受けます。
CAPA10月号のポートレートなどボアーとして眠気を感じ好みではなく、以前掲載のα100とプラナーの絵とはメーカーが違う感じさえ受けます。
α100の後継機は、ソニーらしくツァイスレンズの性能を生かしきる物をお願いしたい。
軽量化、ライブビュー、AF、Dレンジ・・、手ブレ等の強化で絵作りは今のままで。
その可能性は低いので、α100とは長い付き合いになるのかなあー・・・。

書込番号:6926195

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「α100 DSLR-A100W Wズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットを新規書き込みα100 DSLR-A100W Wズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100W Wズームレンズキット
SONY

α100 DSLR-A100W Wズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング