サイバーショット DSC-T10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T10の価格比較
  • サイバーショット DSC-T10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T10の買取価格
  • サイバーショット DSC-T10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T10のレビュー
  • サイバーショット DSC-T10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T10のオークション

サイバーショット DSC-T10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 8月25日

  • サイバーショット DSC-T10の価格比較
  • サイバーショット DSC-T10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T10の買取価格
  • サイバーショット DSC-T10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T10のレビュー
  • サイバーショット DSC-T10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T10のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

サイバーショット DSC-T10 のクチコミ掲示板

(1059件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T10を新規書き込みサイバーショット DSC-T10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

T10のISO別サンプル画像

2006/10/20 19:53(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

クチコミ投稿数:405件

T10のISO別のサンプルをアップしましたので、興味のある方はご覧下さい。ページはこちらです。

http://sanfurawa.seesaa.net/article/25821792.html

ISOオートでは320まで上がる設定のようで、ISO320まではそれ程ノイズは目立たないと思います。

ISO400ではノイズが目立ってきて、ISO800と1000では退色したような感じで色合いが変化してノイズも増えます。


打ち上げ花火モードで夜景を撮った画像も1枚載せましたが、このモードではクロスフィルターを使ったような光の筋が出ます。
(夜景モードでは出ません。)
光の筋の形もきれいなので、年末のイルミネーションを撮影する時には便利だと思います。
(三脚は必要になります。)



書込番号:5554328

ナイスクチコミ!0


返信する


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いましたー。

2006/10/13 04:38(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

クチコミ投稿数:97件

こんばんは。
今日5年ぶりにデジカメを買い換えました。
買い替えにあたって最後に候補に残ったのが・・・

FUJIのF30
 評判がよくiフラッシュはかなり魅力でしたが手ぶれ補正が無いのと
 なんといってもサイズが大きいので却下。
パナのFX07
 広角28mmとインテリジェントISO(?)は惹かれましたが
 友人のほとんどが持っていたのとデザインがいまいちで却下。
CANONの900IS
 最後まで迷って携帯性と価格がネックで却下。

ということでいろいろ比べ迷った結果T10にしました。

最後まで迷ったのは出たばかりの900ISでした。
質感は圧倒的に900IS。機能的にも900IS。
展示されていたサンプルの写真も900ISのほうが発色もよく好きな感じでした。

T10と決めて買いに行きましたが手にとって比べるとかなり900ISに心惹かれましたが
最終的には価格と携帯性でT10にしました。
IXYのブランド力や機能、広角28mm、きれいな画質はとても魅力的でしたが
デジ一を持っているのでいい写真はデジ一で
スナップや日常の風景などのいつでもどこでも撮りには
携帯性に優れたT10と使い分けるという割り切りで決めました。
(実際には倍近い価格もネックでしたが・・・)

新横浜のビックカメラで表示価格24100円(昨日は27100円!)+ポイント10%でした。
次に綱島のYAMADAへ行き売り場を見ていると
「他で安いところがあればがんばりますよ」と声をかけてきたので
じゃあと、ビックの値段とデジカメ下取り3000円をやっていたと伝えたところ
(本当は下取りは3000円以上の商品対象でしたがそのことは言わずに)
さんざん粘って粘って交渉してちょっと待ってくださいと15分以上待たされた結果
22000円+ポイント16%ということで実質18480円で交渉成立!
ビックカメラだと実質21690円だったのでかなり安く買えました。
ビックでは下取り対象外でしたが交渉ネタに試しに言ってみたらここまで負けてくれたので
後ろめたい気持ち半分してやったりという気持ち半分でした。(店員さんごめんなさい。)
それにしても価格comより店頭表示が安いの初めて見ました。

ついでというかオープンしたてのラゾーナに行った時に
NORTH FACEでちょうどいい大きさのケースがありこれも購入。これかなりお勧めです。
(T10をほぼ購入確定だったのでフライングで買っちゃいました。)
出かけるときは腰にぶら下げてどんどんいろんな写真撮りたいと思います。

まだ充電して基本設定しただけなので使っていませんが
前に使っていたのがFinePix4500だったので
かなり使い勝手も画質も満足できるのではと期待しています。




書込番号:5532438

ナイスクチコミ!0


返信する
NHRAさん
クチコミ投稿数:1件

2006/10/15 23:07(1年以上前)

本日(10/15)ヤマダ電機綱島店へ行きましたが22000円での販売は無理と言われました(ビック横浜価格の24100円もできないと)。前日ヤマダ電機練馬店で尋ねたが綱島店のみで22000円+16%ポイントで販売していると言われました。それで綱島店まで行ったのだが

書込番号:5540963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/10/17 23:31(1年以上前)

こんばんは。
綱島のYAMADAだめでしたかー。
僕は「他のお店より高ければがんばりますよ」の一言に食いつき
「だって他の店より高ければがんばるって言ったの店員さんでしょー」と言いながら
粘りに粘ってこの価格まで下げさせました。
正直ビックカメラの24100円までいけばいいと思っていたので
ラッキーというかなんというか自分の交渉テクをほめてあげたいと思いました(笑)
ちなみにビックに電話して下取り3000円はのことを確認したようですが
どう聞いたのか全部やっていると思ったようです。
(実際は前にも書きましたがT-10は対象外)
まあこんな勘違いもありのでこの価格だったわけです。
平日はあまり売れないから特別みたいなことも言ってました。
行ったのは夕方でしたがこの日は僕が買うまで1台も売れていなかったそうです。
タイミングと店員のかん違い。いろんな偶然が重なっていたのかもしれませんね。

書込番号:5546487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

「サイバーショット DSC-T10」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
(メーカーサンプル:http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T10/sample.html

返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
 1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
 2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
 3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名


なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合

その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm

書込番号:5389055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-T10のオーナーサイバーショット DSC-T10の満足度4

2006/09/28 10:44(1年以上前)

まだ登録が無いので登録しておきます。
画像は少ないのですが、KONICA MINOLTA X60との比較です。
個人的には薄暗い箇所での撮影などには良さそうですね。

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=31384&key=159756&m=0

書込番号:5485702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-T10のオーナーサイバーショット DSC-T10の満足度4

2006/09/28 10:51(1年以上前)

アドレスが間違っていたようで上手くLINK出来ませんでした。
再度登録致します。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?un=31384&key=905569&m=0

書込番号:5485711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

クチコミ投稿数:1116件 サイバーショット DSC-T10のオーナーサイバーショット DSC-T10の満足度4

ユーザーレビューでも書いたのですが、DSC-T10に付属している充電器は、実充電160分、満充電では220分もかかります。就寝時にセットしたり、余裕があるときにきちんと充電できればそれでいいんですが、少し時間がかかります。(ちなみに充電池は240枚分で、こちらも少し物足りない感じもしますが)

 そこで、急速充電器を買おうと思ったのですが定価が5,880円です。一方、クレードルのほうは定価で8,085円。いちいち蓋を開けて充電池やメモリ取り出すこともありません。2,000円程度の追加で急速充電スタンド、(パソコンとはUSB接続)が手に入ると思うとこの選択もありかなと思い、奮発してみたのですが、正解でした。楽です。充電も速くなりました。

 ただ、残念なのは色がシルバーしかないことでしょうか。本体カラーに合ったクレードルが選べたらもっと嬉しいんですけど、あまり需要がないから仕方ないでしょうかね。

 もし急速充電を希望される方がいらっしゃったら、クレードルもあわせて検討されてはいかがでしょうか。 


■バッテリーチャージャー BC-TR1
 http://www.ecat.sony.co.jp/cs/acce/accessory.cfm?PD=15593&KM=BC-TR1

■サイバーショットステーション
 右上のリンクへどうぞ。

書込番号:5470468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

3機種の中でお勧めを教えてください

2006/09/17 22:14(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

クチコミ投稿数:14件

今、サイバーショットF77を使っていて、子供が出来たのを機に買い替えを検討しています。

どうしてもピンクが欲しくて、下記の3機種で迷っています。
・ソニー サイバーショットDSC−T10
・フジフィルム FinePix Z3
・パナソニック LUMIX DMC-FX01

被写体は、主に2ヵ月の子供とペットの犬です。

T10は、マクロ撮影やカラーモード撮影が魅力で、
Z3は、iフラッシュやフラッシュありなしの2枚撮りできる所が魅力で、
FX01は、赤ちゃんモードがある所に惹かれいます。
唯一、T10は赤目になるとの口コミがあり、そこが引っかかっているので こちらに書き込みしました。
実際、使われている方、赤目に困ったりしていますか?

上記機種で選ぶ際のお勧めやアドバイスをお願いします。

書込番号:5451222

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2006/09/17 22:16(1年以上前)

↑アイコン間違えました(・Θ・;)

書込番号:5451231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/09/17 22:56(1年以上前)

質問には無関係ですが、ウチもF77あります。
売らないでとっておくべきでしょう、回転レンズカメラはほとんどないから。

書込番号:5451413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/09/17 23:23(1年以上前)

>被写体は、主に2ヵ月の子供とペットの犬です。

T10
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20060908/118534/index3.shtml
Z3
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20060809/118069/index2.shtml
最終的には画質の好みですが、室内で動きがある物を撮るにはZ3のほうが楽に使えて、被写体ブレに効果があると思います。白い物を撮るのがちょっと苦手かもしれません。
T10は屋外や動かないものなら手振れも防いでバランス良く撮れると思いますが、室内の動く物にはISO800以上が欲しくなるので、ノイズ的には弱くなると思います。フラッシュはカメラ目線じゃなければ、光りの強さも悪くない方だと思います。
FX-01だったらFX-07のほうがノイズが目立たないかもしれません…

書込番号:5451553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 サイバーショット DSC-T10のオーナーサイバーショット DSC-T10の満足度5

2006/09/17 23:35(1年以上前)

こんばんわ☆
私は、カメラの事に関してはど素人ですが、自分の知ってる事で参考になればと思いレスしました。
赤目の件ですが、T10には赤目補正機能がついています。
それをONにしておくと、予備フラッシュというのが光って、撮影の時に再度、フラッシュが光ります。それによって赤目を防ぐことはできます。(説明書によると)一度使ってみたのですが、小さなフラッシュ(予備)が光って連続してフラッシュが光るので時間差は苦にはならないと思いました。
しかし、説明書には、予備フラッシュで撮影が終わったと勘違いされないように一言声をかけて撮影しましょうとありました。
少しの時間差やそれが面倒くさいと感じられる方は、不便かもしれません。
話しは変わるのですが、私は発売当日に秋葉のドンキで31,500円で購入したのですが、今日、川口の山田デンキに行ってみたら現金購入で25,900円のポイント値引きで24,800円でした。ショックでしたが、こればっかりはしょうがないなぁと自分に言い聞かせました。

それでは、良いカメラが見つかるといいですね☆

書込番号:5451607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:104件 サイバーショット DSC-T10のオーナーサイバーショット DSC-T10の満足度4

2006/09/21 08:41(1年以上前)

■うさこ(*・ェ・*)様

 私も先日まで同じような機種選びをしていました。これにIXY900isという来月発売になるモデルと、フジのF30とソニーのT30がさらに加わって悩むというパターンで(色的な悩みはその次でしたが)、結局はT10を買いました。

 子供さんとペットとなると、室内での撮影が多くなるのではないかと思います。その用途で考えればフジのF30に軍配が上がると思います。ただ、T10も室内撮影はできますし、広角のFX01(07が出て画質が多少改善されたようです)も楽しい撮影ができると思います。

 赤目は確かに出やすいです。でも@りんごさんがおっしゃっておられるように、赤目補正フラッシュの設定もありますし、いざというときはレタッチソフトで修正もできるので、私はその分のデメリットを大きさで相殺して決めました。

 あと、連写機能を使うという手もあります。これだと撮影時の失敗がある程度防げます。

 ただ、連続撮影可能枚数ではフジのF30は580枚も撮れます。大きい分だけ余裕があるのは魅力だったりもしますね。それなら型落ちになるサイバーショットのT30という選択もアリになってきます。こちらは420枚。

 私はでも「パッと出せてパッと撮れるか」と「動画時のズームが可能かどうか」で最後は決めました。

書込番号:5463424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/09/21 22:13(1年以上前)

スレ主さんからの反応がありませんが、マジメに考えると、
「候補の中」ではZ3がベスト。
フラッシュを使わないで撮る。

理由
赤ちゃんとワンコに「赤目軽減機能」は言葉が通じないので意味なし。
(赤目軽減機能はどのカメラにも付いている)
ちなみにウチのワンコにフラッシュで撮ると「緑目」になる。
きっとイヤなんだと思う、カメラを向けると顔をそむける。

F30持っています。でもZ3の方が欲しいんですよ。
ピンクのカメラが欲しい、という動機は大切にするべきだと思います。
より「写真のデキ」(あるいは撮影の楽しさ)を求めるなら一眼ですから。

書込番号:5465306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/09/22 08:44(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。
大変参考になりました。

Z3に心が傾いてきました。
でもT10も捨てがたい… 笑
3機から、この2機に絞れました。
PCがバイオなのでその辺の相互性もきになるし
最終的には お店に行ってデモ機を触って決めたいと思います。

書込番号:5466539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:104件 サイバーショット DSC-T10のオーナーサイバーショット DSC-T10の満足度4

2006/09/22 23:15(1年以上前)

■追伸

 そうですね、ピーチたろうさんがおっしゃるとおり「色」という動機を大切にされたほうがいいですね。私のはそこらへん完全に抜け落ちてて、自分の体験談になってました、すみません。

書込番号:5468624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

柏で買いました

2006/09/19 00:28(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

クチコミ投稿数:1件

casioのEXILM Z1000と悩みましたが、柏のヤマダ電機にて¥30,000現金とポイント16ポイントで購入しました。操作しての感想はなによりコンパクトで片手で操作出来ますので、楽ちんですね。以前はフジのF700を使用してました。正直いって画質はフジの方が綺麗でしたね。カメラは画素数よりもISO感度が高い方が綺麗に撮れるとおもいました。まだ室内での撮影のみですが、そう感じました。満足度としては、60%ぐらいかな?

書込番号:5456068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:104件 サイバーショット DSC-T10のオーナーサイバーショット DSC-T10の満足度4

2006/09/19 11:22(1年以上前)

■みのむしだー様

 私は土曜日にアキバのヨドバシカメラで33,800円の15%ポイント還元で黒を購入しました。ちょっと高かったかもしれませんが、地元から遠く離れて秋葉原で買うということ自体で満足してしまってました。よくよく考えるともう少しお店を回ってもよかったかな。ちょっと高い・・・かも。その金額で購入されたのがちょっと羨ましいです。

■これから買おうとしている皆様

 相場としてポイント還元分等を考慮しても2.8万程度で購入できるというところではないでしょうか。私もT30と随分悩みましたが、T30よりも撮影可能枚数は少なめですので、バッテリーの持続時間や液晶画面の大きさ等を考慮すればT30も大いにアリだと思います。値段もほぼ同額ですから。T50はタッチパネル搭載ですが、価格も出だしはかなり高値で推移するでしょうからT30はかなりねらい目かもしれません。

 実際、ヨドバシではT30を購入されていく方が多かったです。T10もかなり売れていました。

書込番号:5456977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/09/19 14:32(1年以上前)

9/18に川口のヤマダ電機にて。
本当はT30狙いで行ったのですが\34.800のポイント3%
の表示でこれ以上は落とせないとのことでした。
すぐ隣のT10が、ポイントなしの¥24.800だったので
即決で買いました。

5年使用したサイーバショットからの買い替えでしたので、
AFの速さや動きながらの撮影でのブレなさには感動!
操作性・画質ともに非常に満足しております。




書込番号:5457402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/09/21 12:00(1年以上前)

ヤマダ電機でも、店舗によってかなり差がありますね。
うちの近くのは、39800円のポイント22%でした。

ポイントなしの¥24.800だったら、即決ですね。
いいな〜

書込番号:5463794

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-T10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T10を新規書き込みサイバーショット DSC-T10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T10
SONY

サイバーショット DSC-T10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 8月25日

サイバーショット DSC-T10をお気に入り製品に追加する <182

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング