サイバーショット DSC-T10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T10の価格比較
  • サイバーショット DSC-T10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T10の買取価格
  • サイバーショット DSC-T10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T10のレビュー
  • サイバーショット DSC-T10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T10のオークション

サイバーショット DSC-T10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 8月25日

  • サイバーショット DSC-T10の価格比較
  • サイバーショット DSC-T10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T10の買取価格
  • サイバーショット DSC-T10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T10のレビュー
  • サイバーショット DSC-T10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T10のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

サイバーショット DSC-T10 のクチコミ掲示板

(1059件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T10を新規書き込みサイバーショット DSC-T10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

T10のダイナミックレンジについて

2007/01/05 02:20(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

スレ主 needlemanさん
クチコミ投稿数:12件 サイバーショット DSC-T10のオーナーサイバーショット DSC-T10の満足度3

はじめまして。
先日T10を新宿西口ヨドバシで26,500円の20%ポイントで購入いたしました。

T10を既に使われている方に質問です。

T10と私が以前まで使っていたCASIOのEX-Z55(1/2.5型CCD 500万画素)とを比較すると、T10は手ブレ補正機能やノイズレベルの減少によって暗いシーンでは随分と威力を発揮してくれるのですが、日中の輝度差が激しいシーンでは白飛び、黒つぶれが随分しやすいような気がするのです。(ダイナミックレンジが狭い?コントラストが高い?)私は白飛びを嫌う傾向があるので、大抵はマイナス補正して撮影していますが、+10,000円くらい出して1/1.8型CCDのデジカメにすれば良かったかなと若干後悔し始めています。
また、点光源を撮影すると、光源のまわりがぼんやりと滲んでしまう点も気になるところです。


私の個体がたまたまこうなのか、T10に見られる特徴(いわゆる"仕様"でしょうか)なのか気になってまして、同様に感じている方がいらっしゃればコメントくださると嬉しいです。



(他には動作が遅いようにも感じるのですが、これはEX-Z55の動作がキビキビとしている所為かもしれません。メーカーの味付けの差でしょうか。)

書込番号:5841923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/01/05 02:54(1年以上前)

私はデフォルトで-0.7EV補正してます。
昔の1/1.8インチよりは大分良くなりました。
白飛びよりフレアがイヤですが仕方ないと思います。
一番改善して欲しいのは歪曲収差です(屈折レンズですので)。
カシオは良く分かりませんが自分に合わないと思います。

書込番号:5841979

ナイスクチコミ!0


スレ主 needlemanさん
クチコミ投稿数:12件 サイバーショット DSC-T10のオーナーサイバーショット DSC-T10の満足度3

2007/01/05 03:17(1年以上前)

>うる星かめらさん
返信ありがとうございます。
うる星かめらさんもマイナス補正して撮影されてるんですね。
やはり白飛びしやすいものなのかな・・・

フレアに関しては順光で撮影するようにしているのであまり気になっていませんでした。
歪曲収差は確かに激しいもののphotoshop等で補正可能なので、面倒ではありますが仲良く付き合っていきたいものです。とはいえ、なるべく収差の少ないレンズになることを望みます(^^;

書込番号:5842014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/01/05 18:04(1年以上前)

昔はF77で最近はH1とW30も使いましたが、SONYの最近のデジカメは、撮ったままで使えるように露出が明るめになったと思います。富士のデジカメもそうですが、記念写真撮影時のメインは人物で肌が明るく撮れるのが好まれるので、それに合わせたのかもしれません。ノイズが目立たないようにするために彩度を落とした分、コントラストでカバーしているように感じます。全てに合わせるなら露出補正になるのかもしれませんが。

>点光源を撮影すると、光源のまわりがぼんやりと滲んでしまう点も気になるところです。

今はN2で白飛びは少ないですが、点光源がぼんやり滲むのは多少あります。これはSONYのデジカメの絞りが、5枚や6枚とかではなく丸い穴の絞りだからだと思います。でも、最近は2段やNDフィルターで簡単にしている物が多いので、3段あるだけいい方かもしれません。

KODAKとSONYは特許の問題が解決したようですので、V570に付いている赤目補正や歪曲収差補正の画像処理機能、その他がSONYのデジカメに付けばいいでしょうね。広角レンズも使えますし…

書込番号:5843717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジカメ選びのアドバイス

2007/01/04 01:21(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

スレ主 ○JTさん
クチコミ投稿数:3件

今回、初めてデジカメを購入することを考えています。

候補として、
 □サイバーショット DSC-T10(ブラック)
 □IXY DIGITAL 70
の2つを考えています。

基準としては、大きく、
 ○コンパクトである事(持ち運び重視!)
 ○バッテリーの持ち(1日で切れるのはちょっと・・・)
 ○デザイン(やっぱり、かっこいいものがいいです)
 ○画質(良くなくても、悪くなければ)
 ○写しやすさ(初心者なので・・・)
の5点があります。

クチコミを拝見していると、
「サイバーショット DSC-T10」のシャッタースピードと
「IXY DIGITAL 70」の手ぶれ補正がないことが気になります。

今のところは、少し、
「サイバーショット DSC-T10」の方がいいかなぁと思っています。

是非、どちらが良いか、アドバイスをお願いします。

書込番号:5837486

ナイスクチコミ!0


返信する
R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2007/01/04 03:15(1年以上前)

こんばんは♪

どちらかなら、DSC-T10の方が手ブレ補正付きで安心でしょう。

候補には無いですが、エビちゃんのフジZ5もコンパクトで可愛いと思います。(値段は高くなりますが(^^;)

書込番号:5837780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/01/05 23:42(1年以上前)

T10のシャッタースピードの件は、レンズの明るさがやや暗めだからだと思いますが、暗い場所などで比較したときにやや不利なだけです。逆にズーム側では明るいのでズームを沢山使うなら使いやすいと思います。バッテリーはT10のほうが液晶を使って撮るには持つと思います。
IXY DIGITAL 70はキャノンの画質が好きな場合や人物撮りで赤目になりにくい方がいいときにはいいと思います…

書込番号:5845268

ナイスクチコミ!0


スレ主 ○JTさん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/06 12:47(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

皆さんの意見とクチコミ情報などから
「サイバーショット DSC-T10」に決めました。

本日、ビックカメラに行ってきまーす!

書込番号:5847155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

連写について

2006/12/31 20:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

スレ主 makimiyuさん
クチコミ投稿数:13件

CANONの900ISでも質問させていただいたのですが、ここでも連写について教えてください。いつもカバンに入れて持ち歩きたいのでコンパクトなデジカメを探しています。今の候補はCANONの900ISかSONYのT10です。フラッシュ付きで連写可能な方がいいのですが、900ISの方はフラッシュ連写は可能なようです。T10は
フラッシュ連写は可能でしょうか?T10の方がスリムなのと、ピンクが気に入ってるのですが、記録メディアを買い替えなければ。。。と迷います。

書込番号:5826074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/31 21:54(1年以上前)

ストロボ発光で連射可能な機種であっても、
連射すれば1回づつの発光量は大幅に下がることはご存じですよね?

書込番号:5826328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ケーズデンキにて・・・。

2006/12/30 14:38(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

スレ主 akira-777さん
クチコミ投稿数:16件

T10とソニーのメモリースティックデュオ1GBセットで税込3万円でした。これ以上は無理そうでした。内訳を見ると(26,700円+3,300円)になっていました。まーでも対応がよかったので満足しています。

書込番号:5821142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:104件 サイバーショット DSC-T10のオーナーサイバーショット DSC-T10の満足度4

2006/12/30 22:29(1年以上前)

■akira-777様

 素晴らしく安い買物をされましたね、羨ましいです。私は9月に同じように買物をしましたが、4万円近くしました。これにあとクレードルも買いましたから5万円弱になりました。

書込番号:5822678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:8件

2006/12/31 10:15(1年以上前)

札幌のビックカメラで、T10本体を、
25800円、ポイント15%で売っていましたよ。

Sonyの1Gのメモステduoは4980円、ポイント10%でした。

書込番号:5824103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

どれがいいと思いますか?

2006/12/27 22:24(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

クチコミ投稿数:8件

はじめまして。
遅ればせながら、デジカメを初めて買おうと思い、クチコミも見ながらいろいろ調べました。
だけど、たくさんありすぎて素人の私にはもう何がいいのか分かりません。
なんとか3つにしぼったのですが、このなかだったらこれがいいよ!!等、アドバイスを頂けないでしょうか。
この3つより他の機種のほうがいいよっていう意見もあったらお願いします。

@サイバーショット DSC-T10

AFine Pix Z5fd

BLUMIX DMC-FX07

色はピンクがいいなぁと思ってますが、色だけで決めていいのかなとも思います・・・・
どうかご意見お願い致します。

書込番号:5811142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件

2006/12/27 22:30(1年以上前)

ペンタックスのA20おすすめです
見たままの自然な画質でやさしい写真 手ぶれ補正でぶれない
ナチュラル ふわっとした写真

書込番号:5811177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2006/12/27 22:43(1年以上前)

わたしが買うとしたら
LUMIX DMC-FX07はレンズが飛び出るので論外
Fine Pix Z5fdの顔きれいナビもいいけどフォーカスロックができるから買わない
DSC-T10は十字キーが抜群に使いやすいし液晶もきれいだからピンクを買います (*^。^*)

書込番号:5811237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:14件

2006/12/27 22:51(1年以上前)

はじめてなら、とくに、これっていう要求ポイントないので
まあ、いまどきは、なにかっても、むかしよりは、ずっと
きれいに撮れますよ。

ただ、カードの種類は注意したほうがいいです。

汎用性ならSDカード系のほうが使える機種多いです。
動きの早いものに強いのは、カシオのエクシリム系(SD)
マクロで定評あるのがリコー系(SD)
色鮮やか手ぶれ補正はパナソニック系(SD)
高感度ならFUJI FX30でしょうか?(XDピクチャ)

小さい携帯性重視なら、挙げられている、3つどれも
いいですよ。でもやはりT10がいいでしょう。
ただ、カードがメモリースティックDUOなんで
カシオ、パナ、フジ他社ではつかえないですよ。

書込番号:5811272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/27 23:17(1年以上前)

どれもそんなに性能差はないと思います。

メディアは複数台を併用しないなら、そんなに気にしなくていいです。 値段も安くなっていますから、カメラ選びはお好みでどうぞ。 

私が一台だけ選ぶとすると液晶の綺麗なT10にしますね。

書込番号:5811436

ナイスクチコミ!0


収集袋さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-T10のオーナーサイバーショット DSC-T10の満足度5

2006/12/27 23:31(1年以上前)

みなさん初めまして。

私は先日DSC−T10を購入しました。
店頭で最後までクールピクスS8と迷いましたが、
デザインと手ぶれ機能の確かさが決め手になりました。

PSPお持ちでしたらメモステ使えますね。

T−10のピンクはなかなか良い質感だと思います。


書込番号:5811505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/27 23:35(1年以上前)

>色だけで決めていいのかなとも思います・・・・

どれもそんなに大差無いですね。
気になるのはメディアの種類とZ5fdの顔キレイナビくらいかな。
顔認識とメディアを気にしないのであれば、色だけで決めていいと思いますよ。

書込番号:5811526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/12/28 00:07(1年以上前)

みなさん、本当に親切なお返事ありがとうございます!!
この中だと、DSC−T10がいいみたいですね!!
明日、実際に店頭で見て決めてきます(*´∀`*)
本当にありがとうございます☆

あと、私もカードのことが気になっていたのですが・・・・
いろいろ種類があるみたいですが、メモリースティックDUOというのは不便なのでしょうか?他社ではつかえないというと、どのような不便さがあるのでしょうか??

こんな質問でごめんなさい!!

書込番号:5811708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/28 00:23(1年以上前)

>他社ではつかえないというと、どのような不便さがあるのでしょうか??

将来の買い替えを考えた時に次も同じメディアを使える機種を選んだ方が便利で経済的ということでしょうね。
それに同じメディアを使えるデバイスを持っていれば共用できますよね。
そのへんを考えればSDが圧倒的に有利ですが、メディアの状況は日々変わっていくものですし、
どのメディアも安くなっていますのであまり気にしなくて良いと思います。
最近のノートPCは多くのメーカーでSDスロットを搭載しているのもSDに有利な点かもしれませんね。
メモリースティックはソニーだけなのでツライと言えばツライのかも。
逆にソニー一辺倒の方にはまったく問題ないことですね。

書込番号:5811783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:14件

2006/12/28 07:43(1年以上前)

くまのぺーさん

>他社ではつかえない

デジカメでは、とうぜん、ソニー以外では使えないですが、
ビデオカメラは、ソニーの性能は他社を大きく凌駕していて
他社の追従を許さないほどいいので、ビデオカメラには
ソニー選ばれて、それにはじゅうぶんに使えます。

ソニーのビデオカメラは、肉眼で、うすくらいとこオートで撮っても取った映像ではひじょうに鮮やかに再生されるという
すごいよさがあるんです。(といっても他社のがどこまで
よくなってきているのかは知らないんですが)

書込番号:5812376

ナイスクチコミ!0


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2006/12/28 12:35(1年以上前)

ソニー製のメモリースティック及びデュオは買わないほうが良いですよ。

保障期間が他のメーカより短い一ヶ月(他メーカーは5年)しかなく転送速度も遅いですから。

容量の大きいものだとおかしなことに気づくのが数ヵ月後とかになる場合があり(1日に撮影する枚数などによります)ソニーのものを買うのは絶対に止めてた方がいいと思います。



書込番号:5813061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/12/28 23:07(1年以上前)

みなさま、またまたお返事どうもありがとうございます☆
ほぼ、T10に決めかけていたのですが・・・・・
最後のGSD様のコメントが気になって、またまた悩み始めました。

ソニーは他の会社よりも転送速度が遅いのでしょうか?
普通にパソコンには転送できますか?

他の機械と併用できなくても、私はデジカメにしか使わないと思うので問題はないです♪
分かりやすい説明ありがとうございました(*´∀`*)

書込番号:5815127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/12/29 11:37(1年以上前)

以前の物や普通のMSやMS DUOは早い感じでもないでしょうが、PRO DUOやPRO DUOハイスピードで、それに対応したメモリーカードリーダーとOSなら普通のMSよりは早くなると思います。PRO DUOでもPRO DUOハイスピードでもカメラ内の早さはあまりかわらないようです。
沢山のメーカーが扱うSDは、売れてる分、高速化するメーカーも多いので多少は仕方ないと思います。ただ、SONYのデジカメ自体は、他社に比べても動きは早いほうだと思います。
汎用性もSONYのデジカメを使っていますが、カードは差しっぱなしなので気になりません。SONYエリクソンの携帯とかならそのまま使えますし。気になるなら買わない方がいいと思います…

書込番号:5816866

ナイスクチコミ!0


収集袋さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-T10のオーナーサイバーショット DSC-T10の満足度5

2006/12/29 21:45(1年以上前)

こんばんは。
もうご購入されたでしょうか?

私は記録の手段がSDでもMSでも気にしません。
またSONY製の製品にはSONY製のメモリーを使い、
オリンパス製には純正xDを使っていますが、
今まで不具合などはありません。

大切なのは、そのカメラが本当に気に入ってるのかだと思います。私にとって記録媒体はオマケみたいなものです。
正確に記録を残してくれればそれで満足です。

書込番号:5818782

ナイスクチコミ!0


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2006/12/30 18:43(1年以上前)

くまのぺーさん

 転送速度の件ですがサンディスク製(メーカー名)だと1分で終わるのがSONY製だと5分も掛かるということはありません。

また,普通にパソコンには転送できますのでご心配なく。説明不足で申し訳ありません。

但し保障期間はサンディスク製の方が長いし,販売価格が安いので今はサンディスク製を購入しています。

運悪く2回SONY製には痛い目にあっていますので。

正直,入学式などの撮影ではなく普段撮影したデーターだったので助かっています。

そう何枚も買っているのか,というと容量が徐々に大きくなりビデオカメラでの4MBから使い始め,今ではは最大2GB。PCでHDDの負荷を少しでも減らそうと思いメモリーに音楽を録音して聞いています。

メモリーも安くなってきていますからね。

書込番号:5821854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/12/31 10:28(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました(*´∀`*)
T10にしようと思います!!
店頭で見てきたら、思ってたピンクと少し違いましたがかわいかったので決めました☆
本当にいろいろありがとうございました!!

また、分からないことがあったら質問させてください☆

書込番号:5824130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

バッテリーの減り方が激しい

2006/12/20 05:47(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

スレ主 某@さん
クチコミ投稿数:114件

T10を使っている方にお聞きします。
使っていないときにバッテリーはどのくらい持ちますか。

初めてサイバーショットを買いましたが、バッテリーを満タンにして残量120分以上ある状態で、使わずに放置しておくと、次の日には100分を切り、4〜5日でバッテリー不足となります。使わずに単に残量確認で電源を入れるだけです。概算ですが、バッテリーをカメラに入れて電源切った状態で、1時間で1分ほど減るようです。
こんなものなのでしょうか。他社のコンパクトデジカメも持っていますが、1ヶ月ぐらい放っておいてもバッテリー不足にはなりません。

バッテリーだけ取り出して放っておいても10時間程度では1〜2分程度の変化でほとんど残量は変化ありませんので、バッテリーとチャージャーは正常なようです。

バッテリーをカメラに入れると放電が起こっているようです。電源オフでも何か電源を使っているのでしょうか。

書込番号:5781294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:974件

2006/12/20 06:19(1年以上前)

その原因は3つあります。
1.今は外がとても寒くバッテリーは冷やされると持ちが悪くなります。袋か何かに入れておいた方がいいです。バッテリーは温めると少し持ったりするので電池が切れてしまった時は手でこするといいでしょう。

2.バッテリーは使わない時は本体から抜いておきましょう。抜いていないと放電しやすくなってしまいます。

3.これは原因ではないんですが、ソニーのバッテリーは他社製のバッテリーに比べて非常に持ちが悪いです。しかも、コンパクトデジカメですのでバッテリーもコンパクト化にされ「1」で言ったように中身が冷えやすいんです。

対策としては最後に書きましたが、バッテリーの扱いはとても難しいです。一回バッテリーを充電したらできるだけ早く消費してあげてください。そうしないとバッテリーの寿命が早くなります。
使わない時などはバッテリーの中を空にして保存をお願いします。

書込番号:5781315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/12/20 06:21(1年以上前)

> バッテリーをカメラに入れて電源切った状態で、1時間で1分ほど減るようです。こんなものなのでしょうか。他社のコンパクトデジカメも持っていますが、1ヶ月ぐらい放っておいてもバッテリー不足にはなりません

T10のバッテリーは「NP-FT1」ですよね。T10は持っていませんが過去にT9を持っていましたが(バッテリーは同じ、予備で買ったものがまだ1個有ります)仰る様な4〜5日でバッテリー不足状況は有りませんでしたね…。
T9の話では参考にならないかも知れませんが、ソニーサポートに問い合わせてみた方が良いのでは…。(-_-;)

書込番号:5781317

ナイスクチコミ!0


Solid2さん
クチコミ投稿数:7件

2006/12/20 09:13(1年以上前)

自分もT10を使っていますが、4〜5日でバッテリー不足状況は有りません。
何かの問題かもしれませんね。。。


携帯もパソコンも同じことになりますが、リチウムイオンなので充電を過度にやりすぎると、バッテリ自体のもちが悪くなります。
100%〜80%近い充電状態の時にバッテリ自体の寿命の消耗が大きいです。
逆に空のときは、バッテリ自体の寿命の消耗は少ないです。

なので、100%近くの充電を常にキープしていると、早く電池切れを起こすようになります。

書込番号:5781509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/12/20 17:13(1年以上前)

おそらくカメラか電池の異常でしょう。

購入店かメーカーサポートに相談されるのがベストだと思います。

書込番号:5782513

ナイスクチコミ!0


スレ主 某@さん
クチコミ投稿数:114件

2006/12/21 00:49(1年以上前)

質問者です。みなさん、本当に素早い回答ありがとうございます。感謝しています。

>>りゅう3さん
ありがとうございます。ずっと毎日持ち歩いているのですが、今度旅行に行くので、使わないときは、本体から抜いておきます。予備も購入してみます。

>>うれしたのしさん
T9でそこまで減らないのならやはりおかしいですね。サポートに聞いてみたところ、かなり曖昧な返事でしたが、一度修理に出した方がいいようです。都内なので秋葉原のSSに持ち込んでクリック修理をしてもらおうかと思います。

>>Solid2さん
やっぱりですね。修理に出してみます。いつも寝る前に充電開始して朝までですから、完全に100%充電していました。注意します。

>>αyamanekoさん
電池単体保管ではそこまで減らなかったので本体かもしれませんが、取りあえず全部見てもらった方がいいですね。

皆さんの話から、故障だろうと思います。取りあえず使う分には何とか使えているので、時期を見て修理に出してみます。
基本的には、かなり気に入っていて、毎日持ち歩いて携帯カメラの代わりに使っています。

書込番号:5784234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件

2006/12/21 02:54(1年以上前)

そうですね。
出さないより一度見てもらった方がいいですね。

書込番号:5784532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/12/21 04:02(1年以上前)

> いつも寝る前に充電開始して朝までですから、完全に100%充電していました。注意します。

バッテリーは1個で運用されている様ですね。
私はどのカメラ用も最低2個は持っています。予備が有るので本体で使い切ってからの充電となります。この方がバッテリーにとって優しい運用法だと思っておりますので…、
本体を手放す時は無駄になりますが、バッテリーは消耗品ですからね。(現にT9を手放して1個余ってますが… ^^;)

書込番号:5784591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/12/21 07:57(1年以上前)

じつは、個人的にはバッテリーでは?
と思っているのですが・・・・・。

>10時間程度では1〜2分程度の変化でほとんど残量は変化ありませんので

フル充電からということは、元々の120分の表示が、ある程度余裕を取ってあると思われますから
実際は1、2分ぶんではなく、それ以上減っていると思いますし、これは普通ではないような?

書込番号:5784784

ナイスクチコミ!0


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2006/12/21 08:54(1年以上前)

バッテリー異常か本体の故障。

メーカーに見てもらって下さい。

書込番号:5784882

ナイスクチコミ!0


スレ主 某@さん
クチコミ投稿数:114件

2006/12/21 22:27(1年以上前)

りゅう3さん、うれしたのしさん、・αyamanekoさん、GSDさん、ありがとうございます。

購入してから1ヶ月近く経ちますが、ずっと同じ状況で、そもそも異常であると気づくのが遅かったわけですが、ここに書き込みをしたら、急に状況が変わりました。関係ないはずですが不思議ですね。

夜118分の残量で次の日のお昼に確認したら、なんと118分のまま、直ってると思いきや、夕方また確認すると88分、使っているうちに86分、夜になり、さっきまた見たら今度は100分!増えてる!!!
やっぱり異常な状態なんでしょうね。こうなるとバッテリー臭いです。一応、予備バッテリーを購入し、状況を見てから修理に行こうかと思います。修理に持って行って、異常ないですよって言われるのが一番恐いですが。

書込番号:5787407

ナイスクチコミ!0


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2006/12/22 08:56(1年以上前)

 バッテリー買うとお金がかかるから(2本必要であればいいんですが)状況を説明すれば確認してもらえますから早めに修理に出したほうが良いですよ。

書込番号:5788848

ナイスクチコミ!0


スレ主 某@さん
クチコミ投稿数:114件

2006/12/23 01:09(1年以上前)

>>GSDさん
ありがとうございます。年明けで旅行しようと思っているので、チャージャーよりは予備の方が楽ですし、購入してしまいました。それにしてもどこのメーカーも純正バッテリーは高いですね。バッテリー4個ちょっとでバッテリ付き本体買えちゃいますから、ぼったくりの感はどうしてもありますが。

予備バッテリでも同様の異常現象が出たので、本体かもしれません。つまり、入れた直後残量109分で6時間後も109分、直ったと思ったら、その1時間後にいきなり75分、まえより急速に減っています。それから3時間後にはまだ75分のままです。
この現象は、本体内に高抵抗の異物が入っていて、それが電源に触れたりして放電している状況に似ているように思います。本体を揺らして異物がずれると正常になり、その後また動いて接触する。

ともかく一式をサービスステーション秋葉原のクイック修理に出してみようと思います。現象が確認されればすぐに直してくれますが、どうなるか。異常が確認できなければ、上記のことを言って中を掃除してもらいたいなと思うんですが。修理はたぶん中身そっくり交換なのでしょうね。でないとそんなに短時間では直せません。

書込番号:5792022

ナイスクチコミ!0


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件

2007/01/01 11:53(1年以上前)

DSC-T7→ T9と買い換えて、親のためにT10を買い足そうと思っている者です。

>それにしてもどこのメーカーも純正バッテリーは高いですね。バッテリー4個ちょっとでバッテリ付き本体買えちゃいますから、ぼったくりの感はどうしてもありますが。

「ぼったくり」と捉えてしまうのであればジコセキニンでヤフオクとかの安い電池を使った方がいいですよ。
NP-FT1(680mA)相当で、私が買ったのは800mA。
落札価格は1,380円で、充電器とセットで買っても3000円くらいでした。
※"DSC-T10""バッテリー"とかで検索すれば出てきます
もちろん、何が起きてもメーカー保証は受けられなくなりますし火を噴いても知りませんが。

同梱品が安いのは、スターターキットとして粗利を削っているので仕方ないのではないですか?

書込番号:5827747

ナイスクチコミ!0


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件

2007/01/01 18:01(1年以上前)

DSC-T10を購入、検証しましたのでご報告を。

ヤフオクで買った互換バッテリー二種(800mAh/750mAh)のものはT10では
使えないみたいですね。

しばらくすると
「インフォリチウムバッテリーを使ってください」
と電池切れマークが出て電源が落ちます。

ポイントで純正品買うかな…

書込番号:5828527

ナイスクチコミ!0


スレ主 某@さん
クチコミ投稿数:114件

2007/01/02 23:35(1年以上前)

ソニ吉さん、こんにちは。最初の質問者です。
バッテリの件参考になります。ありがとうございます。既に予備1個は購入しました。本体は修理中です。持っていった時点で故障現象が出ていなかったので、ちょっと心配しています。今までずっと故障症状だったのに、修理に出そうかと思いだしてから、出たり出なかったりしているので、デジカメが私の意識を読み取っているみたいです。(笑)

バッテリは付属品として独占販売の形をとっており、競争原理が働いていないので、メーカーの設定価格がそのまま実売価格になってしまうのではしかたないのでしょう。デジカメに限らず、専用バッテリが高いという消費者の一般的な感想にまともに対処するメーカーがあるとは思えません。
ソニーが業界の先頭を切って、生産者と消費者の総利益が全体として最大となるような価格設定をする、なんてことやってもらえるといいですねえ。

書込番号:5832970

ナイスクチコミ!0


Lin-kuさん
クチコミ投稿数:8件

2007/01/03 16:15(1年以上前)

初めまして某@さん

私も以前、T1で同じ症状が発生しました事があります。
私の場合は丸一日でバッテリー切れという状態でしたが・・・。

カスタマーサービスにレポートを同封してT1を送ったら、
1週間くらいで、バッテリーを新しいものと交換してもらえました。
その後バッテリーの持ちは抜群に良かったです。

書込番号:5835194

ナイスクチコミ!0


スレ主 某@さん
クチコミ投稿数:114件

2007/01/04 01:27(1年以上前)

Lin-kuさん、はじめまして。

一日でなくなれば異常とわかりますね。
私の場合は毎日持ち歩いて時々使っていましたので、バッテリの減りが速いな位にしか感じていませんでしたが、フルに充電したあとに使わなくても目に見えて減ったことが続いたので、ようやくおかしいと気づきました。買ってから1ヶ月半経ってました。平均すると電源オフのままで1時間に1分くらいの割合でバッテリが減ります。
秋葉原へはよく行くので、直接持ち込みました。サービスステーションの担当者の話では、この症状は初めて聞いた、とのことでした。持ち込んだ時点でフル充電のままで症状が出ていませんでした。症状が出るかどうかで修理日数が変わってくるようです。一週間くらいはかかるとのことなので、戻ってきたらこの欄でご報告しようと思います。

症状が出ず、異常ありません、ということになると一番厄介だなと思い、初詣では祈願・・・するわけないですね。愛と平和に満ちた世界の方が重要です。

書込番号:5837513

ナイスクチコミ!0


スレ主 某@さん
クチコミ投稿数:114件

2007/01/14 01:53(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
スレッド主の結果報告です。
お正月休みをはさんで2週間で修理完了して戻ってきました。まだ様子見段階ですが、以前のような減り方はせず、直ってますね。以前同様毎日持ち歩いています。

書込番号:5879078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2007/01/14 02:14(1年以上前)

> まだ様子見段階ですが、以前のような減り方はせず、直ってますね。

良かったですね。
バッテリーに厳しい時期ですから、持ち出す時は本体、予備バッテリー含めて保温に気をつけると良いですよ(この機種に限りませんが…)。

書込番号:5879142

ナイスクチコミ!0


elfaさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/21 14:06(1年以上前)

こんなものじゃないのですか?

私は2個使っていますが.2,30分くらいの状態になったら
フル充電しています.
充電直後に残量を見ると,120くらいになるけれど,
1日,2日たつと60くらいになっています.
このまま減り続けるのでなく,この状態が続きます.

毎日持ち歩いているので,使用によって減っていきますが.

1時間に1分減るのでなく,充電後にどんどん放電していき,
実質的に使えるのが60くらいじゃないのでしょうか.

修理はどのような内容だったのでしょうか.

書込番号:5906704

ナイスクチコミ!0


スレ主 某@さん
クチコミ投稿数:114件

2007/01/21 23:40(1年以上前)

elfaさん、こんにちは。
修理はスイッチと基板の交換をしたようです。修理完了ということだったので、あまり詳しく聞きませんでしたけど。

故障で出した時点ではみるみる減って4〜5日で30から20分以下になったと思います。もちろん、その間残量確認のために電源を入れるだけです。故障ではと疑うまでは、毎日持ち歩いて撮っていましたのでだいたい3日くらいで充電していました。故障現象としてもかなり微妙な内容かなと思います。
現在はフル充電してから10日程経ち、その間5枚ほど撮っていますが、室内に置いた状態で80分は残っています。毎日必要なくても電源確認をしましたが、みるみる減る傾向はなく、一週間充電しなくてすむというのも以前はありませんでした。

直ってからわかりましたが、温度により残量は随分変わりますね。90分になったかと思うと100分以上を示したり。

今度旅行に出かけますが、これなら予備を一個持っていけば十分そうです。

書込番号:5908903

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-T10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T10を新規書き込みサイバーショット DSC-T10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T10
SONY

サイバーショット DSC-T10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 8月25日

サイバーショット DSC-T10をお気に入り製品に追加する <182

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング