サイバーショット DSC-T10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T10の価格比較
  • サイバーショット DSC-T10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T10の買取価格
  • サイバーショット DSC-T10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T10のレビュー
  • サイバーショット DSC-T10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T10のオークション

サイバーショット DSC-T10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 8月25日

  • サイバーショット DSC-T10の価格比較
  • サイバーショット DSC-T10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T10の買取価格
  • サイバーショット DSC-T10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T10のレビュー
  • サイバーショット DSC-T10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T10のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

サイバーショット DSC-T10 のクチコミ掲示板

(1059件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T10を新規書き込みサイバーショット DSC-T10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

19800

2007/09/28 00:44(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

スレ主 SIMISINNさん
クチコミ投稿数:10件

ジャスコの津田沼で2点のみらしいですが19800で売られています。

書込番号:6806941

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

動画のサムネイル

2007/09/11 18:18(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

クチコミ投稿数:110件

動画をパソコンに取り込んだときに
一緒に小さなサムネイル画像(JPEG)が取り込まれます。
いちいち削除するのは面倒なので、
取り込まない方法はありますか?

サポートセンターにも問い合わせましたが
取り込むソフト側で制御してくださいと、言っていました。
ちなみにソフトは蔵衛門というアルバムソフトを使っています。

よろしくお願いします。

書込番号:6742791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2007/09/12 08:20(1年以上前)

T10のメディアから直接マウスでコピー&ペーストでPC取り込む方法が一番簡単なのでわないですか

書込番号:6745381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2007/09/12 23:15(1年以上前)

こんにちはBナースさん、レス有難うございます。

前機種のP8では、この様な事は無かったので、
何故この様な仕様になったのかなと、
そのサムネイルの意味を知りたいですが
まあ、まあ、ぼちぼち削除します(笑

>コピー&ペーストでPC取り込む方法が一番簡単なのでわないですか
蔵衛門というソフトは自動で取り込んでくれるので
今は、そのやり方を使っています。
動画のファイルが多いときはコピペも良いかもしれないですね。

書込番号:6748326

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

絞り値とフォーカスについてですが・・・

2007/07/25 23:43(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

クチコミ投稿数:7件

先日DSC-T10を購入しました♪
せっかくいいデジカメ(僕にとっては)を買ったので、少しでもいい写真を撮ろうと写真撮影の基礎について勉強していたのですが、その中で「被写体だけに焦点を合わせて背景はぼかす」という撮影テクニックがありました。撮影の方法として

方法1 絞り値とシャッタースピードを調節する
方法2 フォーカスを被写体だけにロックする

ということが書いてあり早速試してみたのですが、方法1の場合はまず設定メニューに絞り値とシャッタースピードの設定がなく、設定方法がわかりませんでした。メーカーサイトの同機種で撮られた写真サンプルには「F3.5、シャッタースピード××で撮影」とあったので自分で設定できるものと思ったのですが・・・
方法2ですが、例えばフォーカスをスポットAFにしてシャッターボタンを半押しにして被写体をロックして撮影しても全ての場所で焦点が合ってしまいます。

結局マクロモードで被写体を撮影することで背景をぼかすことは出来たのですが、これが正しい方法なのでしょうか?


非常にレベルの低い質問で申し訳ないのですが、誰かご教授ください!

書込番号:6576853

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/07/25 23:51(1年以上前)

この機種だと絞りやシャッタースピードは撮影者が設定するコトは出来ません。
全部カメラ任せになります。

背景をボカしたいなら…望遠側で被写体と背景をなるべく離して撮影すれば少しはボケるかもしれません。
それか…あさひひ さんが試されたようにマクロで撮影するのもよろしいでしょう。

書込番号:6576886

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/07/25 23:58(1年以上前)

こんばんは
その撮影テクニックは一般論としてそうなのですが、
実焦点距離が短い(撮像素子が小さい)コンパクト型ではボケにくくなるのです。
(反面、手前から奥までくっきり撮りやすい)
お書きのように、マクロ領域で小さなものを撮れば背景をぼかしやすくなります。

人物の場合のボケはあまり期待できませんが、テレ端で被写体をできるだけ近くに、背景は遠景にということで、試してみてください。

書込番号:6576918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/07/26 21:43(1年以上前)

⇒さん、写画楽さん
レスありがとうございます!返信が遅れて本当にすみません・・・

今日実際に外で(昨日は室内で試していました)色々と撮ってみたのですが、やはりほとんどボケないですね・・・パソコンに写真を取り込んでみて初めて少しだけボケてるとわかる程度でした○| ̄|_

そういえば薄暗い景色などを明るく写したいとき、ISO感度を上げて撮影するのと、露出を上げて撮影するのとではどんな違いがあるのですか?

書込番号:6579703

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/07/26 22:22(1年以上前)

>薄暗い景色などを明るく写したいとき、ISO感度を上げて撮影するのと、露出を上げて撮影するのとではどんな違いがあるのですか?

感度を上げれば見合った分シャッター速度が速くなるので、
同じような明るさになってしまいます。
(カメラ側でSSの縛りがないとして)

見た目より明るめに写したいときは、露出補正をプラスにします。
すると、SSが遅くなるので場合によっては感度を上げてSSを速めてください。

書込番号:6579884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2007/07/26 22:34(1年以上前)

写画楽さん
わかりやすい説明ありがとうございます!
ISO感度を上げるとシャッタースピードも早くなるのでは確かに明るさは変わらないですよね・・・
僕もインターネットで色々調べてたのですが、絞り値とシャッタースピードとISO感度は密接な関係があるそうですが、説明を読んでもイマイチピンと来ないのでこれから色々試してみて色んなシーンでの設定方法をつかめるようになりたいと思います!
写真って奥が深いですね・・・

ありがとうございました♪

書込番号:6579950

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/07/26 22:55(1年以上前)

以下の日経bpの記事を多方面のわたって見ていくと色々参考になりますよ。
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera2/20050715/112837/

書込番号:6580044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/07/26 23:00(1年以上前)

ありがとうございます!!
お気に入りに登録してゆっくり読んでみます♪

書込番号:6580068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

クチコミ投稿数:2件

このたび、DSC−P150からT10に買替えました。
P150も7メガだったのですが、手ブレ補正搭載のこの機種の値がこなれてきたためです。
ところが、夜の室内蛍光灯下をフラッシュ無しで撮ってみて、ノイズの多さに驚きました(ちなみに強制発光などフラッシュを焚けば、きれいに撮れます。ただ自然な感じの写真が好きなので、できるだけフラッシュは焚きたくないのです)。
撮影モード・ホワイトバランスなどいろんな設定を組み合わせて試してみましたが、被写体の影になる部分のノイズがどうにもなりません。
どなたか、このカメラで同じ印象をもたれた方はいませんか?
またフラッシュ無しでのノイズ対策として、最適な設定をご存知でしたら教えてください。

書込番号:6462016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/06/22 23:35(1年以上前)

もや2010さん こんばんは

>またフラッシュ無しでのノイズ対策として、最適な設定をご存知でしたら教えてください。

・ISO感度をなるべく低く(80か100で)抑えて撮影する
・ノイズの多い画像は“Neat Image”などで調整する
 http://www.neatimage.com/index.html

最近のデジカメは、高感度を謳って失敗(ブレ)の少ない仕様にしていますが、感度オートなどにすると自然と高感度モードになってノイズも多くなります

動かない被写体や光量の多い時には出来るだけ、設定を低いISO感度にして使うことをお薦めします

Neat ImageはJpeg画像の暗部ノイズや高感度ノイズを減らしてくれます
フリー版をダウンロードして是非使ってみて下さい
調整次第では、ディテールの損失も僅かで済みます

書込番号:6462123

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/06/22 23:45(1年以上前)

こんばんは
暗い室内でのノーフラッシュ撮影:
もともとカメラには苦手な分野です。
撮像素子の小さなデジカメが最も苦手とするところです。
ザラツキを抑えるために強力なノイズリダクションをかけるような機種もありますが、
それで画質が向上するわけではありません。

部屋を明るくするのが一番。
声をかければじっとしてくれる相手なら声をかけましょう。
手ブレ補正があるのですから、その分低感度で粘れるわけです。
といいながら、椅子の背もたれなど利用できるものは何でも使いましょう。
わたしは、デジイチでも窓辺の外光をよく利用します。

プロ用の機材を使う写真館やTVスタジオで照明にお金をかけるのは意味があるからです。

書込番号:6462168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/06/23 00:02(1年以上前)

感度を低くして、三脚を使い2秒セルフで撮影する。

書込番号:6462262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/06/23 06:37(1年以上前)

ぴんさんさん、写画楽さん、Victoryさん、返信ありがとうございます。
おっしゃるとおり、ISOを100にしてみたら、ノイズは抑えられました。
ただ主な被写体がジッとしてくれない2才の息子なのがツライところです(苦笑)。

でもよく考えてみたら、P150でも同じようにボケていたような気がします。
そのときはそれが手振れだと勘違いしており、買い替えの動機のひとつになったんですが、今にして思えば、P150のままでもよかったのではないかという思いがちょっとしています(トホホ)。

>Neat ImageはJpeg画像の暗部ノイズや高感度ノイズを減らしてくれます

ぴんさんさん、私はソフトでなんとかするという発想はありませんでした。
大変参考になります。
ありがとうございます。

ついでにわかれば教えてください。
静止画は感度設定ができるのですが、動画はホワイトバランスぐらいしか設定できないため、なんともなりませんでした。

動画のノイズを軽減できるフリーソフトってありませんか?


書込番号:6462891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/06/23 07:24(1年以上前)

>動画のノイズを軽減できるフリーソフトってありませんか?

すみません、分かりません
静止画も動画も出来るだけ明るい場所で写す位でしょうか^^;

書込番号:6462949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

故障でしょうか…?

2007/05/13 14:19(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

スレ主 meguponさん
クチコミ投稿数:2件

今日、突然カメラのボタンの操作ができなくなってしまいました。
落としたりぶつけたりしたわけでもないのに、シャッター以外の
操作が全て不能となり、ズームもプレビューもできなくて、
困っています。
海外在住のため、電話ですぐメーカーに確認することもできず、
こちらに書き込ませていただきました。
復旧の仕方など、もしもご存知の方がいらしたら、ぜひ
教えてください。お願いします。

書込番号:6330892

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/05/13 14:42(1年以上前)

バッテリーを一度抜いて…それからまた電源を入れてみて…それでも動かないようなら余計なコトはせずに修理出した方がよろしいでしょうね。

書込番号:6330956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2007/05/13 14:47(1年以上前)

このカメラは持っていませんので詳しく分かりませんが
故障の可能性が高い思われますが
バッテリーは切れていませんか?
またバッテリーを本体から出して入れ直してみてください。

書込番号:6330968

ナイスクチコミ!0


スレ主 meguponさん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/13 15:00(1年以上前)

返信、ありがとうございます。
バッテリーを抜いてみましたが、やはりダメでした…。
やはり修理に出すしかないのでしょうか。

書込番号:6330997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/05/13 15:28(1年以上前)

バッテリーは弱ってないかな?、バッテリーの出し入れとともに、別のメモリーカードがあればそれを入れてみて、無ければメモリーの出し入れ。
それでも駄目だったらメーカー行きでしょうか。

書込番号:6331053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

\19,800

2007/05/11 22:19(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

クチコミ投稿数:19件

@ベスト電器広島本店
5/11〜台数限定特売:各10台/4色
特売開始当日(5/11)の18時過ぎにダメもとで立ち寄ってみたら,シルバーとブラック併せて13台が売れ残っていたので,躊躇いつつ買いました。
果たして正解だったのか,確信はありませんが,現時点では後悔はしてません。

書込番号:6325232

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-T10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T10を新規書き込みサイバーショット DSC-T10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T10
SONY

サイバーショット DSC-T10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 8月25日

サイバーショット DSC-T10をお気に入り製品に追加する <182

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング