サイバーショット DSC-T10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T10の価格比較
  • サイバーショット DSC-T10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T10の買取価格
  • サイバーショット DSC-T10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T10のレビュー
  • サイバーショット DSC-T10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T10のオークション

サイバーショット DSC-T10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 8月25日

  • サイバーショット DSC-T10の価格比較
  • サイバーショット DSC-T10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T10の買取価格
  • サイバーショット DSC-T10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T10のレビュー
  • サイバーショット DSC-T10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T10のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

サイバーショット DSC-T10 のクチコミ掲示板

(1059件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T10を新規書き込みサイバーショット DSC-T10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

安く買えました

2007/03/10 08:34(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

スレ主 ROCK55さん
クチコミ投稿数:2件

新製品の発表と同時が一番安いかと思い、ずっと狙っていたこの機種を購入しました。ここでの最安が2万5千円ぐらいだったのですが、仕事帰りに大阪のJR天王寺駅上のカメラのフジというところで2万3千円ちょいで買えました。使った感じも特にメモ代わりにパシャパシャとることが多いのでスライドはすごく使いやすく思いました。

書込番号:6096419

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

私だけ??

2007/03/07 21:14(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

クチコミ投稿数:1件

教えていただきたいのですが、静止画をとった後再生画面で順番に見ていくと一瞬なのですがふっと画像がぼやけてからはっきりと再生されるのです・・・。まるで手ぶれからピントが合ったような動きです。もしかして故障なのか、そうか手ぶれ防止が働いて撮影したものだけがこういう再生となるのか、どなたかこの機種を持っている方、故障でなければ原因をおしえていただけないでしょうか?
よろしくお願いします♪

書込番号:6086569

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2007/03/07 21:20(1年以上前)

表示が遅いだけですよ

書込番号:6086606

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2007/03/07 21:31(1年以上前)

画像表示のもたつきが目立たないように最初に粗い表示を見せておいてから精細な画像を表示させるようになっています。これは仕様ですので故障ではありません。他機種にもあります。

書込番号:6086662

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/03/07 21:51(1年以上前)

仕様なので故障ではありません。
この仕様のデジカメは数多く存在すると思います。

書込番号:6086773

ナイスクチコミ!0


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2007/03/08 08:33(1年以上前)

過去に買ったデジカメはみんなそうでした。ビデオカメラは普通に再生してくれますけどね。

書込番号:6088484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

T10とほかのTシリーズは日本製ですか。

2007/03/06 10:25(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

クチコミ投稿数:3件

T10とほかのTシリーズは日本製ですか(本体)。

書込番号:6080949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:10件 サイバーショット DSC-T10の満足度3

2007/03/09 16:12(1年以上前)

T10は日本製。

テレビやHDD・DVDレコーダなども日本製。
ついでに

VAIO、コンポ、ビデオデッキは中国製。

AVアンプなどはマレーシア製かな。

書込番号:6093528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

すみません、教えてください・・。

2007/03/03 21:36(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

クチコミ投稿数:10件 サイバーショット DSC-T10のオーナーサイバーショット DSC-T10の満足度5

今日T10を購入しましたが・・・。
いまいち使い方をマスター出来ずにいます。
一回シャッターを切ると、3回の連写になってしまいます。
普通に、1枚で撮りたいのですが・・。

取説には書いてなくて分からないのです。

是非、お使いの方教えてください。

書込番号:6070783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2007/03/03 21:42(1年以上前)

露出をずらして撮影するブラケット撮影になってるのかも 取説のP42を見てください

書込番号:6070813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/03/03 21:45(1年以上前)

多分ですが、オートブラケットがONになっているのだと思います。

書込番号:6070824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/03/03 21:46(1年以上前)

オロロッ!。

書込番号:6070832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 サイバーショット DSC-T10のオーナーサイバーショット DSC-T10の満足度5

2007/03/03 21:55(1年以上前)

松下ルミ子さん


 早速のお返事ありがとうございます。
 取説は31Pまでしかないのですが・・・。
 

書込番号:6070883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 サイバーショット DSC-T10のオーナーサイバーショット DSC-T10の満足度5

2007/03/03 21:57(1年以上前)

花とオジさんへ


 早速のお返事ありがとうございます!
 オートブラケットは、どこからOFF設定できますでしょうか?
 すみません。
 また、教えていただけばと思います。

書込番号:6070895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2007/03/03 22:00(1年以上前)

ええ〜〜〜っ? って二冊ありませんでしたか? 厚いほうですよ
なくしちゃったのなら ここから見れますよ 故障じゃないからしんぱいないですぅ〜 (*^。^*)
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf_tmp/2698135011DSC-T10.html

書込番号:6070918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2007/03/03 22:08(1年以上前)

撮影状態でメニューからMode→BRKですね。
見るのはハンドブックのほうです。

書込番号:6070952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2007/03/03 22:10(1年以上前)

サイバーショットハンドブックのP42に確かにありますね。

書込番号:6070968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 サイバーショット DSC-T10のオーナーサイバーショット DSC-T10の満足度5

2007/03/03 22:10(1年以上前)

松下ルミ子さん へ

 たびたび、ありがとうございます(泣)
 取説は1冊だけで、とっても薄いです。
 厚いのはないです・・・。
 今日買ったばかりなので、なくてはないです・・。
 
 しかも、私使えないことに・・。
 PDF見れないんです。。。。
 PCが古く、空きがないのでダウンロードも
 出来ず・・・です・・・。
 

 せっかく教えていただいてるのに、申し訳ありません。
 ホントにすみません。

書込番号:6070971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 サイバーショット DSC-T10のオーナーサイバーショット DSC-T10の満足度5

2007/03/03 22:14(1年以上前)

Hippo-cratesさんへ

本当にありがとうございます!

今、直せました〜〜〜

うぅ。。嬉しい・・・。
ありがとうございました。

書込番号:6070999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 サイバーショット DSC-T10のオーナーサイバーショット DSC-T10の満足度5

2007/03/03 22:16(1年以上前)

VAIO E-91Bユーザーさんへ

ありがとうございます^^
ハンドブックは、CD−ROMで付いていて
冊子ではなくて・・・。
私が、見れなかっただけでした。すみませんでした。

書込番号:6071011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2007/03/03 22:37(1年以上前)

ハンドブックは、CD−ROMで付いていて冊子ではなくて・・・。
あり? SONYもけちくさいですね (^^ゞ
とりあえずよかったですね〜 カバさん

書込番号:6071128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

手ブレ補正の差

2007/03/03 13:41(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

スレ主 neinekoさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは!
このT10と4月に発売するT20のどちらかで悩んでいます。
HPを見る限り、私が使う分には気になる差はほとんどないので、値段の安いこのT10を選んでもいいのですが、一つだけ気になる点がありました。
それは手ブレです。
T10のほうには手ブレ補正ボタンがついていますよね?
そしてT20のほうにはこのボタンがないわけですが、かといってT20のほうに手ブレ補正がないかというと、そうではないようです。
このT10の手ブレ補正ボタンというのは、デジカメを起動するたびにいちいち押さないと機能しないのでしょうか?
T20のほうはメニュー画面か何かで設定をしておけば、電源切っても恐らくは手ブレ補正状態のままになっていると思うのですが…。

性能はどちらも大差ないと思っておりますので、後はデザインと値段と、そしてこの手ブレの性能が決め手になるんですよね…。
まあT20はまだ発売していないんで比べるのは無理ですが、実際にT10を使っている方のレビューを見ると手ブレには賛否両論あるようですし…。
いかがなものでしょうか?

書込番号:6069292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2007/03/03 13:47(1年以上前)

T9、T10も基本的に手振れ機能は常時ONになっています。
何らかの理由で昨日をoffにしたい時に手ブレ補正ボタンを押す事になります。
わたしは未だに押した事は無いですが...
T9使用していますけど、手振れ機能には満足していますよ。

書込番号:6069316

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/03/03 13:54(1年以上前)

もしかしたらT20の手振れ補正機能のON・OFFの切り替えはメニューの中にあるのかもしれませんね。
三脚等固定して撮影するとき以外は手振れ補正は常時ONでよろしいでしょう。
ちなみに…動体や動画を撮る際は常時補正…その他の撮影では撮影時に補正するのが効果があるようですね。

書込番号:6069331

ナイスクチコミ!0


スレ主 neinekoさん
クチコミ投稿数:2件

2007/03/03 15:47(1年以上前)

なるほど!
お二方ともありがとうございました。

となるとT20は全体的に機能の向上は若干見られますが、手ブレに関してはT10でも充分機能しているんですね。
あとは触って確かめてみたいと思います。

書込番号:6069601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/03/03 16:37(1年以上前)

T10の手ブレ補正は、オートでは常にON。
オート以外の時、手ブレ補正ボタンを押す毎にON/OFFが切り替わります。
T20はやっぱりメニューで切り替えるのでしょうかね。
ヒョットして、三脚使う時でもOFFにしなくていいように、機能UPしたのかな?。

書込番号:6069738

ナイスクチコミ!0


jboy1969さん
クチコミ投稿数:21件

2007/03/04 05:49(1年以上前)

T20の背面の写真を見る限りでは
モードスイッチ、露出補正ボタン、画像削除ボタンが
無くなっています。
メニューから設定する仕様になったと思うのですが、
いちいちメニューから設定するのはカナリ面倒な様な。

動画を多用するので、メニューから動画を呼び出したり
失敗写真を、またメニューを呼び出して削除したりするのは
使い勝手が悪すぎと心配するのは僕だけでしょうか?

書込番号:6072303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新型T20海外発表☆T100も

2007/02/28 02:59(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

クチコミ投稿数:11269件

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/02/28/5686.html

海外でT20/T100の発表がありました。
問題の赤目補正がカメラ内で出来るようです…

書込番号:6057111

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/28 09:04(1年以上前)

>問題の赤目補正がカメラ内で出来るようです…

オーブ補正は、どうなんでしょうね?

書込番号:6057420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2007/02/28 12:23(1年以上前)

http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T20/index.html

国内SONYにも載りました。こちらも別売27mm相当になるワイコンが使えるようです…

書込番号:6057849

ナイスクチコミ!0


POWER ONさん
クチコミ投稿数:26件

2007/02/28 15:35(1年以上前)

少し、レンズとフラッシュが離れた様に見えます。
赤目・オーブに対する効果の程は、今後購入された方々からの
レポートに期待したいです。
 (特に、レタッチのできないオーブの発生率に注目してます)

それと、電池が変わったみたいですね。
 (そのためか、カメラ本体の厚みがわずかにアップしてますね)
T9・10からの買替え時に、電池の流用ができなくて残念です。

基本性能は確実にアップしている様ですね。(当然でしょうが)

書込番号:6058304

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-T10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T10を新規書き込みサイバーショット DSC-T10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T10
SONY

サイバーショット DSC-T10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 8月25日

サイバーショット DSC-T10をお気に入り製品に追加する <182

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング