サイバーショット DSC-T10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T10の価格比較
  • サイバーショット DSC-T10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T10の買取価格
  • サイバーショット DSC-T10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T10のレビュー
  • サイバーショット DSC-T10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T10のオークション

サイバーショット DSC-T10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 8月25日

  • サイバーショット DSC-T10の価格比較
  • サイバーショット DSC-T10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T10の買取価格
  • サイバーショット DSC-T10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T10のレビュー
  • サイバーショット DSC-T10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T10のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

サイバーショット DSC-T10 のクチコミ掲示板

(1059件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T10を新規書き込みサイバーショット DSC-T10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

T10とFinepixで迷っています。

2007/02/10 17:05(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

スレ主 風雷神さん
クチコミ投稿数:13件

私の今持っているデジカメはキャノンのIXY300。
大きくて重くてバッテリーももたなくなってきたので買い替えを検討しています。
(その大きさで、最近では出して撮るのも恥ずかしいカンジで…)
300を購入したのは何年も前なので実際店頭でデジカメを見てその軽さ薄さにビックリしました。

今の所、このT10とFUJIのFinepixZ5と迷っています。
T10に傾き気味ではあるのですがFUJIの「顔キレイ」がちょっと気になっています。

・子供を撮るだけでしたらそれ程「顔きれい」にこだわらなくてもこのT10で充分でしょうか?

・液晶サイズ2.5型と3.0型とありますが今の主流は3.0型なのでしょうか?

・T10の発売は去年の8月ですが、4月の入学シーズンに向けてすぐにでも新しい製品が出てきそうですか?

・ヨドバシで購入予定なのですが価格交渉ってできるのでしょうか?お安くして欲しいような事を言うと「ここでギリギリ安いので無理です」と言われてしまうと知り合いから聞いた事があって何だか言いづらいのですが…。

子供を撮るだけの素人なので質問文も何だか幼稚で申し訳ありません。
どうかよろしくお願い致します。

書込番号:5984153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1506件

2007/02/10 17:26(1年以上前)

> ・ヨドバシで購入予定なのですが価格交渉ってできるのでしょうか?お安くして欲しいような事を言うと「ここでギリギリ安いので無理です」と言われてしまうと知り合いから聞いた事があって

ヨドバシ店内(エレベータ脇など)で、「他店より高い商品は対応するので、店員へ…」の様な掲示を見かけます。
他店(店頭販売、ネット店舗は無理かな?)の価格を調べてプリントなど持参で交渉してみては如何でしょう。

> 何だか言いづらいのですが…。
ダメ元で云ってみる。値引きがダメならオマケ(必要な小物)を…、

頑張って!(^^;)

書込番号:5984212

ナイスクチコミ!0


saku88さん
クチコミ投稿数:471件

2007/02/10 18:35(1年以上前)

>・液晶サイズ2.5型と3.0型とありますが今の主流は3.0型なのでしょうか?

主流は2.5型
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500211057.00501911008.00500211055.00500811073.00502411015

書込番号:5984440

ナイスクチコミ!0


siroccoさん
クチコミ投稿数:21件

2007/02/11 02:19(1年以上前)

・子供を撮るだけとのことですが、子供はもっとも難しい撮影対象といえます。
まあ、でも、屋外撮影でしたら、どちらの機種でも数撃ちゃ当たると思います。
子供が動きまわる場面ではZ5の顔ナビは有効だと思います(私が試したのはIXYのですが便利そうでした)。
一方、離れた場所からのズーム撮影では手ブレ補正のあるT10が少し有利かもしれません。
ただ、多くの方が書かれているように、T10はフラッシュを使用すると赤目が多発します。お子さんの年齢にもよりますが、屋内撮影の際は、フラッシュを使用しないと動きの早い子供の写真はブレブレになります。従ってT10は屋内では使いにくいと思います。
逆にZ5はこのタイプでは比較的屋内撮影の得意な機種と言われてます。
お子さんがまだ小さくて、屋内での撮影も考えられているなら、この二機種ではZ5をお勧めします。

・SONYのニューモデルについては、出てもおかしくない時期としかいえません。だからこれだけ値段がこなれてるという部分もあるわけです。

・量販店での値引きですが、地域によるでしょう。競争の多いエリアなら可能性が高いと思います。
私は関西ですが、量販店で価格交渉すると大抵「客に値切られたとき用の値段表」を見ながら対応してくれます。マニュアル対応なので、引いてくれるときはあっさり引いてくれるし、だめなときはだめです。
だから、「この商品はこれ以上値引きありますか?」的なせりふは一度は言わないと損するかもしれません。
>何だか言いづらいのですが…。
という部分から推測するに、関西の方ではないようですが・・・


書込番号:5986262

ナイスクチコミ!0


スレ主 風雷神さん
クチコミ投稿数:13件

2007/02/11 16:23(1年以上前)

色々な貴重なご意見ありがとうございました!
T10購入に決め早速最寄のヨドバシカメラに行ってみます。
値切りができるかどうか分かりませんが、頑張ってみます!

ありがとうございました。

書込番号:5988021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 サイバーショット DSC-T10のオーナーサイバーショット DSC-T10の満足度4

2007/02/11 22:30(1年以上前)

DSC−T10の次期NEWモデルは3月に発売の予定です。
まだ記者発表はされてませんが確実な情報です。

どんなスペックか詳細が判れば、今が手頃な価格のT10と
比較して、どちらを購入するか選べるんですがね・・・

書込番号:5989493

ナイスクチコミ!0


saku88さん
クチコミ投稿数:471件

2007/02/11 22:49(1年以上前)

ほこりっぽいところで子供が騒ぐとフラッシュ使用時にオーブが写るので掃除はきちんとしておきましょう。

書込番号:5989610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました…

2007/02/10 01:29(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

スレ主 KEN君さん
クチコミ投稿数:6件

秋葉原のヨドバシカメラに行ったら、T10が26800円ポイント15%
で出ていました。店員さんに交渉して512Mのメモリースティック
とソフトケース(1000円相当)を付けてもらって26000円で買いました。
ずいぶんお買い得だったと思うけど、どうでしょう……。
ちなみに、特化は2月9日までとなっていました。

書込番号:5982144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/02/10 02:08(1年以上前)

http://kakaku.com/item/00502411015/
ずいぶんがつくかどうかはわからないけど、
お買い得であったことは間違いないんでは。

書込番号:5982244

ナイスクチコミ!0


赤目猫さん
クチコミ投稿数:7件

2007/02/11 16:00(1年以上前)

店頭では三万円ちょいのところが多く、最安値で29800円でした。
お買い得だったと思います。

書込番号:5987962

ナイスクチコミ!0


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2007/02/13 18:39(1年以上前)

横浜BICで 28,600×0.95×0.85−3,000=20,095円で購入出来ましたよ。ポイントが15%だから支払った金額は24,170円となります。

3,000円は下取り分。壊れているカメラでもいいそうです。

去年の十二月の話です。

書込番号:5997430

ナイスクチコミ!0


スレ主 KEN君さん
クチコミ投稿数:6件

2007/02/14 09:01(1年以上前)

昨日、有楽町のビックカメラにいったら、26,800円+ポイント15%
(4,020ポイント)で出ていました。
ずいぶん安くなっているんですね……。
下取りがあったかどうかはわかりません。

書込番号:6000210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2007/02/25 15:34(1年以上前)

KEN君さんの上の書き込み情報を元に本日ビックカメラ池袋店で買えました。久しぶりのデジカメ購入です。情報ありがとうございます。

池袋店は初めは32,600円のポイント15%表示でしたが、有楽町店の値段を伝えると調査して確認が取れたので同条件にしてもらえました。初めは場所もそんなに遠くないので有楽町店で買おうと思ってたのですが、下取りキャンペーンでソニー製品だけ30,000円以上の物でないと対象外(他社製品だと20,000円以上でOK)ということで26,800円のT10は下取り対象外でした。池袋では制限はなく、何でもOKということでしたので池袋店で購入しました。

結果

26,800−3,000(下取り)−3,570(ポイント15%)=20,230円

で買えました。
下取りがなくてもポイントを考えれば、価格コムの最安値より安く購入できたので満足しています。情報ありがとうございました。

書込番号:6046282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

相談に乗っていただけませんか?

2007/02/08 16:09(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

クチコミ投稿数:3件

今度デジカメを買い換えようと考えているのですが、悩んでいます!
普段は風景を撮ったり、友達と撮ったりするくらいなのですが、
今使っているデジカメのバッテリーの消耗があまりに早いので買い換えようと思っています。
でも、レビューと見ていると「バッテリーの消費が早い」とよく書かれているので不安になりまして・・・
どのくらいバッテリーがもつのでしょうか??
あと、手振れもしやすいとか・・・?
実際使っている人はどうなんでしょうか??
デザインがとっても気に入って買おうと思っているのですが・・・
他の候補はカシオ EXILIM EX-S770なのですが、こういう私にはどちらが向いているんでしょう?

突然こんなにたくさん質問してしまってスイマセン・・・
ぜひ相談に乗ってください!!


書込番号:5976634

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/02/08 16:24(1年以上前)

>どのくらいバッテリーがもつのでしょうか??

カタログ値では約250枚となっていますね。
使い方にもよりますが、200枚程度ではないでしょうか?
200枚が多いか少ないかは、●かとぅ●さんの使い方次第ですね。
個人的には予備バッテリーを用意すると思います。

>手振れもしやすいとか・・・?

一応手ブレ補正機能が付いています。
手ブレしやすいのは持ち方が悪いのかな? それとも手ブレ補正の限界を超えて撮影しているのかな?

書込番号:5976668

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/02/08 16:35(1年以上前)

>今使っているデジカメのバッテリーの消耗があまりに早いので買い換えようと思っています。

最近消耗が早まったのなら、バッテリーの寿命かも知れませんね。

今使っているデジカメに他に不満がないのなら、バッテリーだけ買い替えるって手もあるかも知れません。

その方が地球に優しいかも・・・。

書込番号:5976700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/08 22:50(1年以上前)

m-yanoさん
200枚でしたら十分だと思います!!
予備バッテリーもやっぱりあったほうがいいですよね。
手ブレは・・・僕もそんなに撮ったわけじゃないのでわからないんですけど、
普通に撮ってれば大丈夫ですよね!?

586RAさん
確かに地球に優しいですよね〜!!
でも、300万画素に最近不満も出てきてるのでやっぱり買い換えようと思います!!

書込番号:5978038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

NEWモデル

2007/02/06 13:36(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

スレ主 jboy1969さん
クチコミ投稿数:21件

今使っているP8は3年間程使っていますが
全く問題なく使えていて結構、気に入っています。
しかしT10の動画ズーム、手振れ補正、1cm接写など
P8にはない機能が付いていますので
買い換えたいなと思っています。
T10はデザインや機能なども気に入っていて
T10でも十分なのですが長く使いたいので
できれば新しい製品を購入しようと考えています。

T10の後継機の予定はありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:5968962

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/02/06 14:30(1年以上前)

T10の後継機はT50ではないでしょうか?

書込番号:5969077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 サイバーショット DSC-T10のオーナーサイバーショット DSC-T10の満足度5

2007/02/06 17:43(1年以上前)

T10と対をなすのがT50です。
モニターの液晶サイズが、T10が2.5インチT50が3.0インチで
タッチパネルの他は性能・機能は同じですの
T50は後継ではありません。

書込番号:5969579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件 冬のアナタ 

2007/02/06 19:21(1年以上前)

Tシリーズ、モデルサイクルが短いですよね。
T-9からT-10まで、1年弱ですが
その間にT-30というタッチパネルのモデルが出ています。
タッチパネルはT-50が出ましたから、
少し、間が空くかもしれませんね。
でも、モデルが新しくなっても、Tシリーズは
それ程大きな変化が見られないと思うのは私だけでしょうか?
次は顔認識機能とか、付けてくると面白そうですね。

書込番号:5969867

ナイスクチコミ!0


スレ主 jboy1969さん
クチコミ投稿数:21件

2007/02/06 22:22(1年以上前)

こんにちは皆さん早速のアドバイス有難うございます。

今すぐにでも買おうと思えば買える金額ですが、
(ちょっと前までは200万画素でも5〜6万してた様な)
買ってからすぐに新製品が出て悔しい思いをするのも嫌なので
春モデル?が発表されてから購入を検討したいと思います。

オリンパスから10メートル防水のデジカメが
発表されたようですね。
T10のスポーツパックもいいのですが
何も装着せずにそのままドボン!も気軽でいいかも。

書込番号:5970616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします。

2007/02/05 20:33(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
デジカメの買い替えを検討しているのですが、どれが良いのか迷ってしまっているので、皆さんにアドバイスいただければと思い書き込みさせていただきました。

使用目的は、主に娘(現在7ヶ月)の撮影です。
室内で撮る事が多いのですが、たまに公園でママさん達と撮影することもあります。

現在使っているのは、サイバーショットDSC-F77なのですが、シャッタースピードが遅く、いつも娘のベストショットを逃してしまいます。
しかも手振れ(?)のせいかいつもブレた写真になってしまいます。

そこで、手振れが少なくシャッタースピードの速いものを希望しています。
あとは、現像したときに人物がキレイに映るものが良いのですが・・・(以前友人に1000万画素のカメラで撮影してもらったら、娘は湿疹、私は毛穴がくっきり鮮明に映っていました(~_~;)
現在使っているカメラではそこまで鮮明に映らないのですが・・・。
解像度の違いなのでしょうか?)


いま気になっているのが下記の3機種です。

ソニー サイバーショット DSC-T10
カシオ EXILIM ZOOM EX-Z700
canon PowerShot A710 IS

皆さんならどれがおすすめですか?
また、他に良いものがあれば教えてもらえないでしょうか。
価格は3万円前後。液晶画面の大きなものがいいです。
サイズ・重さは特にこだわりません。

長々とまとまりのない文章で申し訳ございません。
よろしければアドバイスお願いいたします。

書込番号:5966145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/02/05 20:37(1年以上前)

フジのF31がスレ主さんのような用途だとクチコミでは多くの方が薦めると思いますhttp://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00500811073
私も薦めます^^。

書込番号:5966163

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/02/05 20:50(1年以上前)

私もF31fdおススメしちゃいます♪

F77って夜景モードとかにしなければSSは1/30以下に落ちなかったはずですよね。
被写体ブレはともかく手振れはほとんど起こらないと思うのですが…しっかり構えるコトも大切だと思いますよ。

書込番号:5966244

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/02/05 21:07(1年以上前)

>手振れが少なくシャッタースピードの速いものを希望しています。

更に室内での撮影が多いとなれば、他の皆さんも言ってるようにF31fdになっちゃうのですが、ここはあえて710isをお勧めします。

F31fdは高感度を生かして室内撮りでは独壇場でしょうが、私には

>公園でママさん達と撮影することもあります。

の部分が気になりました。F31fdのデザインは女性にあまり受けが良くないようです。
公園でお友達と一緒の時に、F31fdを取り出した時の他のママさん達の反応が気になりますね。

ここはズングリ・ムックリのF31fdではなく、カメラ・カメラした710isの方がかえって印象が良いかも知れません。

それに、伝統的なデザインはシッカリ持ちやすく、手ブレし難いですし。
室内ではストロボを焚くことを前提にすれば、710isでも全く問題ないでしょう。ただし、どうしてもストロボを使いたくないなら、F31fdしか選択肢はないですね。

でも、高感度ではF31fdの他に”エビちゃん”でご存じのZ5fdと言う選択肢もあると思います。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixz5fd/index.html

これなら、他のママさんの視線にも耐えられるのではないかと思うのですが。

書込番号:5966344

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/02/05 21:09(1年以上前)

f77でだめならT10でもきついかも。
F77使ってますけど、SS落ちるというのはかなり暗いとこで撮ってるということでしょう。自分は暗幕引いた薄暗い室内で撮ってもかなりいけたと思います。
恐らく撮り方にも上手く撮るヒントあるように思います。
片手で撮ってないですよね。また、半押しは当然してますよね。
自分はカメラをウエストラインにおいてカメラを水平で撮っています。
ほとんど振れたことないですよ。走ってる子供でもきっちりうつりますし、飛んでる燕も撮れました。

名機だとおもいますけどF77。

買い換えるというならフジの31FDお薦めします。
SONYのTシリーズはやめましょう。
三つの中では
canon PowerShot A710 IS

でも手振れ補正を過信すると失敗します。まずはしっかりした構えからです。

canon PowerShot A640かA630なんてのはどうでしょう。少々高いですが。

書込番号:5966354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/05 21:46(1年以上前)

皆さんさっそくのご回答ありがとうございます!
F31良さそうですね!コレに決めてしまおうかな・・・

ママさん達の反応まで考慮してくださって、ありがとうございます。確かに710isの方がかっこいいし持ちやすそうですよね。

F77も名機だったんですね。
実は片手で撮っていました・・・(~_~;)
なぜって、もう片方の手でおもちゃを振って、赤ちゃんの視線をカメラに持ってこようとしていたからです。
基本的な撮り方ができていないのに、カメラのせいにしてしまってちょっと反省。
みなさんの書き込みを読んで、ちゃんとカメラの勉強もしようと思いました。
F77も使いながら、二台目を検討してみようと思います。

みなさんアドバイスありがとうございました。
とても参考になりました!

書込番号:5966545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 サイバーショット DSC-T10のオーナーサイバーショット DSC-T10の満足度5

2007/02/06 10:36(1年以上前)

のののママさん、こんにちは。

書き込み拝見いたしました。
FUJI FX−31が良いとの意見が多いですが、
のののママさんの良いと思ってる3機種から選べば良いと思いますよ。今のコンデジは、なに購入しても綺麗に写ります。スペックが、どうの、こうのとの書き込みが多いですが、あまり気にしない
で自分の気に入ったデザインや思い入りで決めた方が後悔しませんよ。前にSONY使っていたのなら、T10、がいいのでは。
手振れ補正も高感度もあり、動画もいいし、レンズが飛び出さないので、子供にレンズを意識させないで、自然に撮れますよ。
 いつでも持ち歩いて、カメラを意識させないで、撮れます。
私は、T10黒を愛用してますが、満足です、女性が持つには、ピンクお似合いですよ。

書込番号:5968506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/06 19:11(1年以上前)

ご意見ありがとうございます!

最初に書き込みした時点では、フジは頭になかったのですが、みなさんに勧めていただいて、フジのWebサイトを見てみました。

確かにF31fdが私に一番合っているように思いました。
なんといっても”顔キレイナビ”が魅力的ですね。
でも586RAさんのおっしゃるように、F31fdはデザインがちょっと・・・

いつも貧乏なキタローさんのおっしゃる「自分の気に入ったデザインや思い入りで決めた方が後悔しませんよ」という言葉が気になってしまいました。
デザインで選ぶならフジのZ5fdかZ3のピンクが気に入ったのですが・・・

誰かがF31fdをもうひと押ししてくれれば、F31fdに決めようと思うのですが、もし性能や現像したときのキレイさが大差ないのであれば、デザインの気に入ったZ3にしようかなと・・・

それとも、私のようにハイハイする娘を追いかけながら撮るような者には、しっかり握って構えられるcanon PowerShot のようなカメラの方が良い写真が撮れるのでしょうか?

結局「私にはこれだ!」という決め手がなくて、決めあぐねています。
悩みすぎて頭が痛い・・・

それから、またちょっと質問させていただきたいのですが、レンズが飛び出るタイプのものと出ないものでは、何が違うのでしょうか?望遠?

あと、室内で撮影する場合はフラッシュをたくのが基本ですか?
私はフラッシュなしの写真の方が自然で綺麗に写っているように見えるのですが・・・
好みの問題でしょうか?

あともう一つ、カメラは実物を見てから買うべきですか?
小さな子がいるため外出がままならないので、通販での購入を考えているのですが・・・

また長々とすみません。
今一度ご教授いただければ嬉しいです。

書込番号:5969838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件 冬のアナタ 

2007/02/06 20:08(1年以上前)

はじめまして。

私は富士のZシリーズをお薦めします。
特にZ5fdには顔キレイナビも付いていますね。
まず、小さなお子様の目に
フラッシュはあまり良くないと聞きますので
「フラッシュを使わずに室内でキレイに撮る」という事が
大事だと思います。
そこで高感度撮影が必要になるわけですが
この技術は富士が他社と比較して優れている点だと思います。
富士のカメラには手ブレ補正がありません。
高感度が優れているので速いシャッタースピードで
画質を落とさず充分にブレを防げる、という考えでしょう。
暗いところでは手ブレ・被写体ブレの両方が発生しますからね。
また、PowerShotシリーズのようにホールド性の高いカメラなら手ブレは防ぎやすいが被写体ブレは防げないので
「高感度だけで良し悪しは決まらない」事を前提とした上でも
のののままさんには、高感度を重視した選択が良いと思います。

T-10で室内撮影をした場合、お子様の肌の質感などを
再現するのは難しいと思います。

あと、レンズですが
T-10やZシリーズのように飛び出ない屈曲光学系は
構造が複雑で飛び出る物よりも技術とコストが掛かるようです。
言い換えれば、飛び出るレンズの方が簡単に解像度の高いレンズを作れる、ということでしょうか。
コンパクトにする為に屈曲光学系を採用している訳で、
望遠や大口径の明るいレンズとは、あまり縁が無さそうですね。
高いレベルでは優劣があると思いますが
あまり細かい事は気にしなくても良いのではないでしょうか?

それ以上に、薄くてコンパクトなT-10やZ5fdのデザインは
魅力的だと思います。
やっぱり、カメラの見た目も大事だと思いますし。

あと、候補外の機種ですが
オリンパスμシリーズのような
生活防水のカメラもお子様を撮る時は活躍してくれます。
アウトドアだけでなく、お風呂とかも。
例えば、μ750とか。
また、子供は大人の持ち物をいじりたがりますから
丈夫なμ725swは重宝しますよ。
私はμ720swを所有しています。
しかし、画質だけで言えば、富士ですね〜。

書込番号:5970036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/02/07 02:54(1年以上前)

使用目的にあっているのは写り的にF31fdだと思います。屋外では他社でも大きく違わないと思いますが、室内ではISO800やISO1600がわりと綺麗だと一番ノイズが出やすい肌を写すには向いているのと、他社はオートでだいたいISO400程度まで上がりますが、富士はオートでISO800,ISO1600に自動的に上がってくれますのですぐ撮る場合にいいと思います。他社も高感度モードやブレ軽減モードで同じように感度があがりますが、ノイズが目立つ高い感度まで上がってしまい、実使用では使い方が難しいです。(ただ、それでもいいならOKです)

Z5fdは多少画質が落ちますがノイズをあまり気にしないならいいと思います。多少、ポーズをしてくれる人向きだとは思いますが、F77と比較すれば被写体ブレに効くと思います。
T10はクッキリ目で撮れるしISO400などで大人の人を撮るにはいいですが、室内で動くお子さんには弱めだと思います。

デザインも大切だと思ってはいますがなかなか1つにならないので、フラッシュを使わない画質優先ならF31fdで、多少デザイン優先ならZ5fdかもしれません。ただ、富士はマクロのピント合わせがやや遅いので、慣れが必要かもしれません。通販でもいいと思いますが、初期不良の時に交換してくれるとか保障があるとか、安心できる所で買った方がいいと思います…

書込番号:5971714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 サイバーショット DSC-T10のオーナーサイバーショット DSC-T10の満足度5

2007/02/07 12:19(1年以上前)

のののままさん、こんにちは。

コンパクトデジカメの良さは、

 ■いつでも、どんな時でも携帯できる事(今この時を写したい   なあーと思っても、持っていなければ撮れません。)
 ■ポケット(バッグ)から取り出して、ためらわずにさっと撮れ  ること。(厚く、かさばっていてはカメラの存在が気になりま  す。身体の一部のような身軽さで。)
 ■撮っていることが、撮られていることが気にならない、メモを  取るように写すことが出来るか。(これが結構難しい、とくに  人が大勢居る場所では、撮ってても緊張するし、撮られる人も
  意識するし、回りで見ている人の視線も気になります。)
 *レンズが飛び出さないタイプは、カメラであることを意識さ   せないで、バリアをスライドして直ぐ撮れるという事では、   スナップ写真には理想的ですよ。

書き込みを拝見してて思うことは、
  
何々と比較して画質が少し落ちる。肌色の質感が良くない、高感度対応でも、400が限度だとか....。
おおよそ、コンデジを越えて一眼デジの世界、それも4ツ切りサイズくらいに伸ばさないと分からない様なことを、よくコンデジで批評、比較できるなと思います。(スペック上の違いは有りますが。
たいした問題ではありません。)

L判プリントや、パソコン、テレビで鑑賞することがほとんどの人は、どの機種(最近の物)を購入しても、写りに関しては、不満はないのではと思います。

以上のことから、私は のののまま さんの良いなと思う(直感的なことでも、デザインとか)手にして、これがいいと感じた物を購入した方が後悔しないと思います。

Z5 か Z3(ピンク)が、いいなと思って居る訳なら
そのどちらかを購入することが正解だと思います。

あと補足で、お子さんの動画もとお考えなら T10は、動画を撮りながら3倍ズームが使えますので、ちょっとしたビデオ代りになります。

書込番号:5972482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/02/07 18:48(1年以上前)

F77をお持ちなのでPモードにしてISO400に設定し、露出補正を-1.0EVにするとISO800と近いシャッタースピードになると思います。(ISO1600なら-2.0EVですがF77で試したところ撮る物の明るさで倍にはなりにくい様です)
写真は暗く写りますが、ブレの感じが掴めるかもしれません…

書込番号:5973484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/07 18:58(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます!

みなさんのご意見とても参考になりました。
なんだか、この数日間でちょっとカメラに詳しくなった気分です。

パパローズさん
レンズの詳しいご説明ありがとうございます。
私はあまり気にする必要はないですね。
生活放水で丈夫なオリンパス、魅力的ですね。
むむむ・・・選択肢が増えてしまった。(笑)

ねねここさん
画質優先ならやっぱり皆さんのおっしゃるようにF31なんですね。
ひと押し、決め手になりました。
通販でも安心な店を探してみます!

いつも貧乏なキタローさん
レンズが飛び出さない方が子供にレンズを意識させないで、自然に撮れる、とのご意見、目からウロコでした!
私はついついカメラに目線を持ってこさせようとしていたんですが・・・
確かに、私自身の子供の頃のアルバムは、カメラに向かってピースしているものばかりで、面白みがありませんね。
自然なスナップ写真の方が、後で見たとき楽しいですよね。


結局散々悩んで、主人も使うことを考えF31fdに決めようかと思います。
自分用にZ5fdのレッドも買ってしまおうかというぐらいの勢いだったんですが、F77があるので、自然に遊んでいる写真をF77で撮影し、F31ではカメラ目線で飛び切りの笑顔の瞬間を撮影したいと思います。

みなさん、本当にいろいろとアドバイスありがとうございました。
娘が大きくなって見たときに、喜んでもらえるアルバムが作れたらいいなと思います♪

書込番号:5973516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ソニーさんのT50にするか・・迷ってます

2007/01/31 23:48(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

ソニーDSC-T10にするか、CanonIXY 900isにするか迷ってます。

使用目的は、スノーボードの動画、写真撮影をメインに使用と思っているのですが、ポケットに入るようなコンパクトなサイズがいいなーとおもって、 この2つに絞ってみはしたのですが。

DSC-T10のタッチパネルは、使いやすいですかね?

動画などを結構撮る場合は、どのくらい電池の減りがはやいですか? 大体のことはカタログで見れるのですが、本当かどうかわからないので、参考までに教えていただけたらうれしいです。

初投稿&デジカメ初心者なので、詳しい方教えてください!

書込番号:5947180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件 サイバーショット DSC-T10のオーナーサイバーショット DSC-T10の満足度5

2007/02/01 13:18(1年以上前)

こんにちは

僕はT−10黒ですが、薄い割には持ちやすいし、何と言っても胸ポケットに入り、スライドをずらして直ぐ撮影できるのが最高ですよ
あの小さいカードサイズに精密機器の塊のような黒が、最高。キャノンの900isは広角28ミリが良いですけど、結構重たいし、T−10の38ミリでも充分ですよ。
 それとスノボーやるなら、オプションのスポーツパック\10,000を購入すれば、雪の中でも気にせず、バシ・バシ撮れます。再生するときの音フォト機能は見る人を楽しませてくれます。液晶もすごくきれいです。 

書込番号:5948639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/01 19:06(1年以上前)

そうなんですか^^

やはり、コンパクトで、気軽に持ち運びできるってのは便利ですよね。
液晶もきれいとあれば、使いカッテもなかなかよさそうだし、
いいと思いました。

後、きになる事といえば、バッテリーのもち具合なのですが、
↑でも話したように、スノーボードの動画も撮りたいので
あまりカクカクした動きは好ましくないのですが、スムーズな動きで撮る場合でも、バッテリーが、どのくらい長持ちするかどうか教えてください。

書込番号:5949610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/02/01 21:34(1年以上前)

こんにちは。
タッチパネルはたしかT50のほうでしたよね。
一度DSC−T50かCanonIXY 900isのところで聞いてみてはどうでしょうか。
あと、私は全然くわしくないのですが、下記のサイトが何かの参考になるかと思いまして。

http://www.annie.ne.jp/~auther/aublog/2006/10/pentax_optio_s7_1.html

(キタロー様、T10購入予定者なのですが、とても参考にいなりました)

書込番号:5950244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/01 23:00(1年以上前)

キタローさん、いちごさん、とても参考になりました。

もう少し検討して、購入を考えたいと思います^^

書込番号:5950721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/02/01 23:10(1年以上前)

T10は私も愛用してます。コンパクトで使い易いです。
ただしスキー場には不向きかもしれません。
理由は、スキー場の様な寒冷地ではバッテリー性能低下の為に極端に撮影時間が短くなってしまう恐れがあります。結露にも注意が必要ですね。知人はEos−Kissをスキー場に持っていって使い物にならず、写るんです望遠を買って撮影してました。
電池物は低温には極端に弱いので・・・

書込番号:5950778

ナイスクチコミ!0


siroccoさん
クチコミ投稿数:21件

2007/02/02 11:46(1年以上前)

同じ目的でデジカメ使用していたことがあります。
スキー場での動画撮影という目的に絞って、IXYかT(10か50)ということであれば、断然Tであり、IXYにまったく利点はありません。
使ってみれば分かりますが、必要なのは広角よりも望遠であり、動画撮影中の光学ズーム機能も必須です。
ポケットに入れるのにゴロンとしたIXYボディはむきませんし、これはもうあらゆる面でTです。
また、液晶の大きさが最も生きる場面であり、低温での動画撮影ではスタミナも重要でしょう。そういう意味では携帯性は落ちますがT10よりT50でしょうか。
動画撮影時間はT10で(普通の室温で)1時間半いけるようなので、よりスタミナのあるT50ならニセコのナイターでもMS2G分は余裕だと思います。
ただしバッテリーが劣化してたりすると、低温での性能の低下は顕著になりますので気をつけてください。まあ、あれこれ心配するより予備バッテリーを持って行くことをお勧めします。

残念なお知らせとしては、T50に防水機能はなく、これをそのままスキー場に持っていくのはお勧めできません。
デジカメは水に濡れると結構あっさり壊れます(ました)。
降雪時はもちろん、そうでないときでも、ウェアなどに付着した雪がカメラについてしまうのを完全に防ぐことは難しいです(かったです)。
従って、スキー場での使用にこだわるなら、何よりもまず

防水機能、もしくは壊れてもあきらめのつく程度の価格の安さ

を機種選びの第一条件にすべき(だったなぁ・・)と思います。
T50にこだわるなら、なにかしらT50に合う防水カバーを装着して使用することを強く勧めます。T10でしたらキタローさんのおっしゃるスポーツバックも使えます。
タッチパネルの使用感は量販店で確認できるでしょう。案外グローブをつけたままでも操作しやすいかもしれません。

防水カバーなしで使用するなら、防水コンパクトとしてペンタックスとオリンパスの機種があります。
私が現役(?)ならオリのμ730を選ぶでしょうか。今ひとつ狙いのわからない機種ですが、限定色の黒もなかなかしぶいです。
生活防水以外にも、Tに比べて

・30fps動画で、サイズを640*400と320*200から選べる。
(滑りを撮るので30fpsは譲れないが、その場で液晶で見るだけならサイズは後者で十分。保存したい動画は前者で。)

・そういう状況で高速マルチショットはかなり使えそう。

等の面でメリットがあります。液晶も同じ3インチですし。
スタミナはT50に比べてかなり劣りますので別売りバッテリーが複数あったほうがよさそうです。
あと、動画ズーム可能かどうかはメーカーに確認してください。

書込番号:5952211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 サイバーショット DSC-T10のオーナーサイバーショット DSC-T10の満足度5

2007/02/02 12:32(1年以上前)

スノボーさん こんにちは

実はT−10を購入したのはつい最近なんですが、1月6日の大雪の時、外国(常夏の国)の家族と生まれて初めてのスキーをしたのですが、そのときはキャノン Pro−1を持って行きました。
ところが、かなり雪が降り続いてカメラ出して撮れない状況で、せっかくのカットがほとんど撮れなくて、残念な思いをしました。

コンデジの書き込みを拝見すると性能、スペックの事の批評が目立ちますが、そんなことより、撮りたい時に撮れる事の方が大切なように思います。どんなに立派なデジ一眼持っていても、雨の日や、海水浴、スキー場で思い出の写真が撮れないようでは、残念ですよ。
T−10 はオールマイティーに使いこなせるカメラです。モニターはT−50より小さいですが、スポーツパックが使えますので、絶対T−10お勧めです。

書込番号:5952335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/02/03 20:31(1年以上前)

おいしい水さん、siroccoさん、とても参考になりました。
スキー場・・・デジカメ・・・動画・・・バッテリー・・・
難題ですね。

書込番号:5957685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件 冬のアナタ 

2007/02/04 00:24(1年以上前)

スキーなど、アウトドアでご利用でしたら
薄くて、レンズが飛び出さないデザインで
落としても濡れても大丈夫なタフなヤツ、
オリンパスのμ725swがオススメです!
私は一個前の機種μ720swを所有していますが
活躍してくれます。
画角や画質だけ見ればIXY900ISの方が優れている、と言えますが
この耐久性は非常にありがたいですよ。

書込番号:5958807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/02/04 01:27(1年以上前)

おお!アウトドアですね。
こういう機種なら、寒冷地テストみたいなことをしているかもしれませんね。

書込番号:5959087

ナイスクチコミ!0


siroccoさん
クチコミ投稿数:21件

2007/02/04 13:41(1年以上前)

μ725は動画15fpmなので、トピ主さんの目的にあうかどうかは分かりませんが、この点が改良されたら私もほしいです。
ところで、

μ725: 5m防水、耐衝撃。でも動画15fps、3倍ズーム。
μ730: 動画30fps。でも生活防水、3倍ズーム。
μ750: 5倍ズーム。でも動画15fps、生活防水。

なんか・・・じれったく感じるのは私だけでしょうか?
ちなみに、μ725の後継機?として欧米でμ770が出るようですが、10m防水、耐衝撃、-10℃までOKというタフさを誇りつつも、動画はやっぱり15fpsのようです。
オリンパスさんにはぜひ、最高位機種には全ての機能を詰め込む方向で商品作りをお願いしたい。あと、スタミナと。

動画機能では、カシオから出る屈曲式光学7倍ズーム搭載のEX-Z75が強そうです。
カシオから屈曲式となれば、今後のデジカメ版Gショックの登場に期待したくなります。

書込番号:5960636

ナイスクチコミ!0


ethanさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/04 14:18(1年以上前)

900iSは,性能としては,T10より上だと思うんですが,スキー・スノボー等での使用環境を考えると,T10じゃないでしょうか。

900iS・・・バッテリーの残量表示が無い,マリンパックが高価
T10・・・マリンパックより安価なスポーツパックがあり,付けても気になるほど大きくない・・・

通常の撮影環境ならともかく,スノボーでは,バッテリーが突然切れても,(予備を持っていたとして)換えにくいですよね。

μに関しては分かりません・・・

書込番号:5960744

ナイスクチコミ!0


siroccoさん
クチコミ投稿数:21件

2007/02/04 15:28(1年以上前)

訂正: EX-Z75 >> EX-V7
http://www.casio.co.jp/release/2007/exv7_z75.html
失礼しました。

書込番号:5960967

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-T10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T10を新規書き込みサイバーショット DSC-T10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T10
SONY

サイバーショット DSC-T10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 8月25日

サイバーショット DSC-T10をお気に入り製品に追加する <182

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング