サイバーショット DSC-T10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T10の価格比較
  • サイバーショット DSC-T10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T10の買取価格
  • サイバーショット DSC-T10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T10のレビュー
  • サイバーショット DSC-T10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T10のオークション

サイバーショット DSC-T10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 8月25日

  • サイバーショット DSC-T10の価格比較
  • サイバーショット DSC-T10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T10の買取価格
  • サイバーショット DSC-T10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T10のレビュー
  • サイバーショット DSC-T10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T10のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

サイバーショット DSC-T10 のクチコミ掲示板

(1059件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T10を新規書き込みサイバーショット DSC-T10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

助言お願いします

2006/08/27 21:24(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

クチコミ投稿数:1件

昨日ビックカメラで店員さんに勧められたのでT10を購入しようと思っています。
ネットで買った方が安いのでネットで買うか、ビックカメラで買うか迷っています。

書込番号:5383497

ナイスクチコミ!0


返信する
kiriri0さん
クチコミ投稿数:180件

2006/08/27 21:54(1年以上前)

デジ物、カメラに限らず最近の物はいわゆる初期不良が、かなりの確率で出会います。メイド海外のせいか、検査が甘いせいか、家電製品の不具合は、皆様も多分当たった事が在ると思います。
カメラは、液晶のドット欠けも当たった人いると思います。

そのような不都合に当たった時に、交換してくれるのがお店。
まず対応しないのが通販(もちメーカー保障ありですが)
場合によっては違うメーカーと交換等にも、大手量販店は可能の場合在ります。
ドット欠けの場合はメーカーは不良扱いにならないと言ってます。
ヨドバシでは、交換してくれます。

良くお考えください。

ビックカメラでとのことですので、通販カカクをメモして、
ついでに、ヤマダ、ヨドバシ、キタムラの価格も。交渉しましょう。

書込番号:5383604

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/08/27 21:56(1年以上前)

確かに人件費等を削減出来るネット通販の方が安価ですが…初期不良や故障の際に色々面倒だったりするので多少高価でもお店で購入された方がイイと思いますよ。
近所でもう少し安価なお店を探したりしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:5383615

ナイスクチコミ!0


doo・dadさん
クチコミ投稿数:195件

2006/08/27 22:38(1年以上前)

こんばんは
私はまだ初期不良の物に出会ったことが有りませんが
”当たり〜”の時が面倒なので、多少高くても
近所のヤマダとかキタムラで買っています。
あまり初期不良とか関係の無いものはネット購入もしますが・・・

書込番号:5383815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/08/30 21:24(1年以上前)

こんばんわ。本日T10を購入し,郵送されてきました。心配していたドット抜けもなく,順調に動いています。でも,前回使用していたDSCL1とスポーツパックが不良品であったため(サービスセンターにクレームし,全品購入当時の価格で買戻しをしてもらいました。),用心のために3年補償に加入しました。アフターケアーをとるか,購入価格をとるか,正直迷いますよね。それぞれ,いろんな考え方があると思いますが,私は1年間はメーカー補償,それ以降は通販ショップの延長補償(今回は1600円でした)それ以降は,買い替えと考えています。実質3年も使えばもとはとれると思います。ご参考になれば幸いです・・・。

書込番号:5392443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

柏のコジマで30,800円

2006/08/27 15:36(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

クチコミ投稿数:2件 サイバーショット DSC-T10のオーナーサイバーショット DSC-T10の満足度5

本日、コジマNEW柏店でT10購入しました。
土日特価でしたが、30800円に10%ポイント還元でしたので、実質27,720円です。発売2日後でこの価格で買えたのでかなり満足です。

書込番号:5382490

ナイスクチコミ!0


返信する
田hinamiさん
クチコミ投稿数:14件 サイバーショット DSC-T10のオーナーサイバーショット DSC-T10の満足度5

2006/08/27 19:44(1年以上前)

すごく安く購入されたのですね^^
私は今日、近所の○MADA電気で33,000円で購入しました。
価格は多少違いますがとてもかわいいデザインで満足です。
早速とりまくってます(笑)

書込番号:5383112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/27 23:09(1年以上前)

lemond_marieさん、よろしければ確認させてください。
30800円のうえ、さらに10%ポイント還元・・・とありますが、
本当に「10%ポイント還元」 までしてもらえたのでしょうか?
他の系列店でほぼ同じ額まで下げてもらえましたがポイント還元はしてもらえませんでした。
原価割れしてしまうためあり得ないといわれました。。。

書込番号:5383942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 サイバーショット DSC-T10のオーナーサイバーショット DSC-T10の満足度5

2006/08/28 00:54(1年以上前)

Love_is_allさん

確かに、上記の通りで購入しましたし、今、レシートを確認したところ、確かにポイントもついています。
あくまで推測にすぎませんが、柏は駅前にビックカメラ、コジマのすぐ隣にはヤマダがあります。ですから、そのせいもあるのではないでしょうか。
ちなみに、ヤマダでも値段を確認してみましたが、原価ぎりぎりで、ポイントもコジマと同じ条件までしかできないと言われました。

書込番号:5384301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/28 01:21(1年以上前)

lemond_marieさん、早速のお返事、ならびに親切にご回答くださり
ありがとうございました。
細かく申しますと、
系列店でもあることから、価格の確認連絡を取ってもらい30,800円にしてもらえました。ポイントの確認もしお願いしたところ「つけていない」との返事でしたので、ポイントはあきらめてその価格で購入しました。
騙された?ということでしょうか。
まあ、lemond_marieさんの情報のお陰で安く買えたのだから、これで納得しようと思います。ありがとうございました。

書込番号:5384367

ナイスクチコミ!0


seilWingさん
クチコミ投稿数:17件

2006/08/28 23:10(1年以上前)

私も8/27に柏のコジマに行きました。
ポイント10%は、土日限定でしたよ。
衝動買いしそうになりましたが、グッとこらえました。

が、新宿のビッグカメラでDSC-T30が35800-2000-下取り3000 15%ポイント還元で実質26180円だった為、誘惑に負けてしまいました。


書込番号:5386717

ナイスクチコミ!0


Pパパさん
クチコミ投稿数:18件

2006/08/29 07:33(1年以上前)

あの、みなさん話されてる地域では全然ないんですが、その価格で売ってるところがある、みたいに近くのヤマダやコジマで言ってもとりあってはもらえないでしょうか?
近くでは店頭価格39800円の表示でした(値引き交渉前)。

書込番号:5387593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件 サイバーショット DSC-T10のオーナーサイバーショット DSC-T10の満足度5

2006/08/29 14:12(1年以上前)

チェーン展開をしているお店は、マクドナルドと同じように、「全国どこでも同じ価格とサービスを提供する」ことを求められます。
しかし、電化製品のチェーン店には上記のような「チェーン・ポリシー」はかなり弱いのが実情です。
柏や新宿のような激戦区での他店価格を提示しての値引き交渉は可能ですが、遠く離れた土地にある同じ看板の店舗の価格を提示しても無駄なことが多いようです。

コジマやヤマダはネゴが当然です。
ビックやヨドバシは、以前はネゴはほぼ無理でした。しかし、最近はネゴにも柔軟に応じてくれます。
ヨドバシ・ドットコムやビックカメラ・ドットコムでは、実店舗よりも安い場合があります。その場合には、そのページを印刷して持って行けば同じ条件にしてもらえます。
ただし、カラーバリエーションが多数の製品の場合、印刷したページの色以外は値引きをしてくれないこともあるので要注意です。
私は新宿(ビック、ヨドバシ)で買い物をすることが多いですが、必ず、ビック東口、ビック西口、ヨド東口、ヨド西口、さくらやの価格を事前にチェックし、携帯電話で値札と還元率の表記を写真に撮っておきます。そして、できる限りビックカメラで購入します。もちろん、ビックよりも安いお店があった場合には携帯電話を見せて値引いていただきます。
その場合には、店員さんはレジの係りの方に、「Y(ヨド)対応で〜」とか「S(さくらや)対応で〜」とかいう隠語を使っています。

ヨドバシカメラの場合、激戦区の新宿店舗の価格を、錦糸町店で提示してネゴをするとすんなりと同じ価格にしてもらえます。
一方、ビックカメラの場合、新宿店舗の価格を有楽町店で提示しても、「新宿は激戦区なのでその価格なんです。うち(有楽町店)ではその価格は無理です。」と言われることが多いです。

上記の私の経験からの話は、店員さん次第で変わると思います。話しかける店員さんを選ぶのもテクニックのようです。

以上、ご参考までに。

書込番号:5388302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

T10とT30で迷っています。

2006/08/26 20:28(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

今日ヨドバシカメラに行って実物を前にSONYの服を着た店員さんから話を聞いたのですが、T10とT30は機能はまったく一緒でT30のほうがバッテリーが長持ちし、液晶画面が大きい分T30のがお買い得ですと言われました。
ただしカラーが2色しかないので、それを気にしないのであれば、T30のがお勧めです、とも言われました。
パンフを見ると多少良くなった機能もあるように書いてあるのですが、SONYの服を着た店員さんが言っていることのほうが本当なのでしょうか?!
機能がまったく変わらないのであればT30にしようかなと思っているのですが。。。


書込番号:5380192

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/08/26 21:01(1年以上前)

私も買うならT30かな!?

書込番号:5380281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件 サイバーショット DSC-T10のオーナーサイバーショット DSC-T10の満足度5

2006/08/26 21:15(1年以上前)

私はT10を選択します。
コンデジは、いつも持ち歩けることがメリットですし、愛着がわく、自分の好みの外観を選びます。
液晶モニタは、T30は3.0型、T10は2.5型であり、確かにT30の方が大きいです。でも、表示画素数はともに230,400ドットであり、精細さでいうと、画面の小さなT10の方が精細ということになります。

バッテリの持ちは、オークションで安く手に入る予備バッテリを買えば済む話です。

つまるところ、自分の好きなデザインの方を選択すれば良いと思います。

書込番号:5380333

ナイスクチコミ!0


doo・dadさん
クチコミ投稿数:195件

2006/08/26 22:01(1年以上前)

こんばんは〜
T9とT30を使用しております。
個人的にはT9(T10)の方が好きなのですが、やはり最近ではバッテリーの持ちが良いT30ばかりを持ち出してます。
なので、私のお勧めはT30かな?

書込番号:5380484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2006/08/28 00:20(1年以上前)

みなさんありがとうございます!
みなさんの意見を参考しに、散々迷った結果液晶画面の大きさとバッテリーのことを重視し、やはりT30にしました。
T7を買ってしまい、あまりにもブレるので・・・と思っていたのですが、実際にT30を使ってみてそこまで「すごい!」というほどのブレ防止ってわけではなかったですが、満足しています。

書込番号:5384217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

お台場のソニースタイル

2006/08/21 18:44(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

クチコミ投稿数:309件

昨日、お台場のソニースタイルで、T10のホワイトを触りましたが、塗装の質感はP2のホワイトと同じ感触で、上質の感じで、これで決めようと思います。

書込番号:5365176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:218件 サイバーショット DSC-T10のオーナーサイバーショット DSC-T10の満足度5

2006/08/21 22:40(1年以上前)

アランラリさん、レポートありがとうございます。
上質ということで楽しみです。

SonyStyleで、10月に入ってからでないと「AV15%OFFクーポン」で買い物ができないので、それまで指を加えて待つ身です・・・。
今現在は「128MBフラッシュメモリ内蔵メモリースティックリーダー」がセットで付いてくるのですが、10月までに終了にならないことを祈るばかりです。サンワサプライ製ですが、実勢価格が3,000円くらいするので欲しいです。

ちなみに、レンズカバー面にはヘアライン加工が施されていましたでしょうか?もしもご存知でしたら教えてください。

書込番号:5366025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件

2006/08/21 23:39(1年以上前)

Digital Boyさん
こんばんは。確かホワイトのレンズカバーにはヘアラインが施されていなかったと思います。

>>SonyStyleで、10月に入ってからでないと「AV15%OFFクーポン」で買い物ができないので

僕が持っている割引率クーポンは「AV商品[2006春夏]」なので、今年9月末までに使わないと無効になってしまいます。

書込番号:5366355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件 サイバーショット DSC-T10のオーナーサイバーショット DSC-T10の満足度5

2006/08/21 23:48(1年以上前)

アランラリさん、ありがとうございます。
やっぱり写真で見た限りのとおり、ホワイトだけヘアラインは無いのですね。早く実機を見て4色を確認したいです。

SonyStyleのクーポンは、8/14までのStarゲット・キャンペーンで4コのIDでそれぞれ300Starをゲットしたので、10月に入ったら4枚の「AV商品15%PFFクーポン」と4枚の「送料無料クーポン」が貰える予定です。

書込番号:5366400

ナイスクチコミ!0


KOMESHIさん
クチコミ投稿数:74件

2006/08/26 02:03(1年以上前)

本日ソニスタからホワイトのT10が届きました。

白といってもパール調で、持っていたL1のホワイトと同じ感じです。
レンズカバーには、他のカラーモデルのようなヘアライン加工は無いのですが、本体よりもやや荒いラメの塗装です。また、カバーの指のかかる部分は、それよりも細かいラメで、3種類の白で凝った塗装です。

話は変わりますが、ISOを上げるよりも28mm程度の広角が欲しいと思うのは私だけでしょうか?

それと、詳しくはWebを見ろということで、最近のサイバーショットの取説は薄いですね。

書込番号:5378399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件 サイバーショット DSC-T10のオーナーサイバーショット DSC-T10の満足度5

2006/08/27 23:21(1年以上前)

実機を店頭で見てきました。
真上、横、背面から見た姿はT9と全く同じと言ってよいほどそっくりでした。
色は、4色の中ではピンクが一番質感が良く感じました。
僕は男なのでピンクは選択しませんが、魅力的な色でした。
ホワイトを買おうと考えていましたが、レンズカバー部のヘアラインがなかったので、まだ迷っています。
ブラックが一番良いかな、と感じておりますが、T9と変わりばえがしないし・・・。T30のブラックのように光沢仕上げでないので質感は高いですけれども。
4色も出していただいているのに我がままですが、もっと弾けたカラーが欲しいな・・・なんて思いました。
デジカメでは見たことのない、イエローなんて欲しいです。

書込番号:5383993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ケース!

2006/08/19 20:49(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

クチコミ投稿数:16件

こんばんは。

先ほどソニースタイルで注文してきたんですが、
ケースを何にしようか迷ってます。
専用ポーターケースはばか高いし・・・。
T9の時にもあったとは思うんですが、オススメのものがあれば紹介してもらえるとうれしいです。

ちなみにT10の色はブラックです。
初めは単体で使おうと思ってますが、場合によってはバッテリーも追加しようと思ってるので、
本体だけの収納のものとバッテリ&メモステを一緒に収納できるもの両方教えてもらえるとうれしいです。

余談ですが今はP7を使っていて、ポーターのメガネケースを使ってます。
これはバッテリーも入って専用ケース並でした^^

書込番号:5360096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/19 20:59(1年以上前)

>ポーターのメガネケースを使ってます。
これはバッテリーも入って専用ケース並でした

そんなケースを100均とかで探せば。

書込番号:5360130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2006/08/20 01:29(1年以上前)

ポーターは高いですか?ポーター以外に純正のケースは出ると思いますからそちらの方がおすすめではないでしょうか?
私は純正ではないポーターのケース(煙草や携帯など入れ用途するケース)にしてましたがサイズが小さめでデシカメの角の塗装がはげた覚えがあります‥ぴったりサイズの純正がおすすめかもしれませんね。

書込番号:5360942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2006/08/25 02:18(1年以上前)

 遅レスで見ていないかもしれませんが。。。

 ポーターだと↓のケースも良いのではないでしょうか?(ポケットを開けるとニコンのタグが付いていますが^^;)

http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00130.do

書込番号:5375581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/08/27 22:03(1年以上前)

遅くなりましたー。ありがとうございます。

ニコンのケースよさそうですね。
とりあえず予備バッテリーなどは後日になるので、
T9の方でも紹介されていたオーディオテクニカのケースにしました。
意外とお気に入りです^^

書込番号:5383649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

T10購入しました

2006/08/26 12:02(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

スレ主 neo_gambaさん
クチコミ投稿数:7件

発売日(8/25)にビックカメラでT10を購入しました。安くなったT9とどちらにしようかと
迷ったのですが、全体的に操作方法がスッキリしたことと、見た目が少し良くなったので
T10にしました。具体的には、

 1)“MENU”内の撮影モードの説明がわかりやすくなった
 2)拡大鏡モードへの切換え時や露出補正時の操作がしやすくなった
 3)ストロボの発光モードを切換え時に液晶モニターに言葉で表示される
 4)レンズバリアの形状変更によって、持ったときの安定感が良くなった
 5)レンズバリアの材質が変更(たぶんアルミ)されて質感が上がった

と言ったところです。

あと、販売価格は39,800円+ポイント還元10%だったのですが、ビックカメラがジャスダックに
上場した記念で2千円、カメラの下取りで3千円、合計5千円引いてくれたので、34,800円+
ポイント還元10%となりました。ネットではこれより安いところもありましたが、量販店で発売
当日にここまで行けば立派かなと思いました。

書込番号:5379151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/08/27 13:11(1年以上前)

たいへん参考になるレビューありがとうございます。感謝♪

私もまさにT9かT10か、迷ってます。スペック的にはT9で充分なので、安いT9で決めようと思っていたのですが、展示機をいじっててボタンのレスポンスの遅さが気になりました。展示機なのでヘタってるんだろう、とは思うのですが、使ってるうちにこうなってしまうのか?!と思ったり。。

そこで教えてほしいのですが、ボタンのレスポンスはストレスありませんか?比較して良くなったんなら間違いなくT10で決めるんですが。

P.S.
特にケータイのボタンレスポンスは重要ですよねー。デザイン性でN701iを購入したところ遅さにイライラして2ヶ月後には機種変更したことがあります、高かったけど。。

書込番号:5382220

ナイスクチコミ!0


スレ主 neo_gambaさん
クチコミ投稿数:7件

2006/08/27 15:18(1年以上前)

グリコパパさん、レスありがとうございます。

お尋ねのボタンのレスポンスですが、店頭でT9とT10を交互にいじってみた際、そんなに大きな違いは感じませんでした。なので、その点はT9と変わっていないかも知れません。(可能でしたら、お店で確認してみてくださいね)

僕自身はかなりトロくさい部類の人間なので、いまのところ気になってはいないですね。まあ、ケータイのメールでもモソモソ打っているレベルなので…。

ただ、レスポンスうんぬんよりも、T10でモード切替えなどを行うとユーザに注意を喚起するためか、モニター内のアイコンなどが一時的に大きく表示されたりします。これがデジカメに慣れたベテランの方には逆にうっとうしいかも知れません。

T9やT10は初心者でも失敗が無いように撮れることを設計の基本思想にしている気がしますので、ここら辺は仕方が無いと思います。実際、我が家でも機械オンチの嫁さんでも使えることを条件にデジカメを探しました。そのため操作方法が分かりやすいことと手ブレ防止は外せませんでした。

グリコパパさんのレスポンスについてのご質問に対する答えにはなっていませんが、参考にして頂ければと思います。

書込番号:5382451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/27 20:39(1年以上前)

neo_gambaさん、ご親切にありがとうございます!今日お店でいじりたおしてる最中にケータイでレス読ませていただきました。

あらためて、いじりたおした感想ですが、
T10とT9ではレスポンスに関して差はないですね。残念ながらT10もよろしくなかった..ということです。でもいじりたおしていて、気になるレベルではないな、というのが結論です。しいて言えば、サムネイル表示して選択していくときの動きですが、これくらいの早さね、と納得して押していけばよいと納得したのです。

ちなみにT30もいじったのですが、コチラは操作ボタンが集まりすぎていて、爪で押さないといけない。。この点でT10とT9の方が良かったです。

T10とT9の違い、気になったのはサムネイル表示の数です。T9では4x4(16コ)まで表示できるのですが、T10(およびT30も)は3x3だけ。ぼくの選択眼ではこの時点でT9に軍配が。

という感じで、全メニューいじりたおしてなかなか使いやすくまとまっているな♪と高評価だったのですが、、、

最近デザインが悪くなって残念だったCANONのIXY。唯一かっこいいと思える70を同じようにいじりたおしたのです。すると、なんとシャキっと快適に動いて、メニュー類も洗練されていることか。。

デザイン重視で、かつスッキリと持ち歩けるデジカメがほしいなぁと思ってT9を買おうと思っていたのですが、ここへきてCさんにしようかと思い始めてます。。NAKATA記念だし。うちの子が生まれた日に引退宣言したんですよ〜。ちょっとそんな因縁めいた感もありまして。

いやはや、neo_gambaさん、本当に感謝してます!価格コムさんのおかげでもありますね、いろんな方の生の意見を聞けるこの場にも感謝です!ありがとうございます!

書込番号:5383307

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-T10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T10を新規書き込みサイバーショット DSC-T10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T10
SONY

サイバーショット DSC-T10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 8月25日

サイバーショット DSC-T10をお気に入り製品に追加する <182

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング