サイバーショット DSC-T10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T10の価格比較
  • サイバーショット DSC-T10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T10の買取価格
  • サイバーショット DSC-T10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T10のレビュー
  • サイバーショット DSC-T10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T10のオークション

サイバーショット DSC-T10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 8月25日

  • サイバーショット DSC-T10の価格比較
  • サイバーショット DSC-T10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T10の買取価格
  • サイバーショット DSC-T10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T10のレビュー
  • サイバーショット DSC-T10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T10のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

サイバーショット DSC-T10 のクチコミ掲示板

(1059件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T10を新規書き込みサイバーショット DSC-T10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

T9かT10か、迷っています。

2006/08/09 13:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

スレ主 Pパパさん
クチコミ投稿数:18件

T9を買おうと思っていたらT10の発売を知りました。
画素数、デザインは気にしてないのですが手振れは重視しています。
手振れ補正機能はアップしたと聞いたもので・・・。
ただ、価格差が1万円ほど出てそうなので、それ(1万円)を出すほどの値打ち(違い)があるかどうかで迷っています。
ほとんど変わらないのであれば安価なT9でもいいのかな?とも思っています。
よろしければご意見ください。

書込番号:5331156

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/08/09 15:10(1年以上前)

こんにちは
画素数が増えた、
高感度の上限が上がった、
2秒タイマーの追加、
バッテリーの持ちがわずかに改善した、
くらいしか違いがわかりません。
高感度も特別使いたいというような感じではなく、緊急用という感じです。
上記にこだわる点が特になければT9でいいと思いますが。
手ブレ補正機能が向上したのかどうかはわかりませんが、
高感度域と組あわせることで、暗所での限界の拡大にはつながるのでしょう。

書込番号:5331304

ナイスクチコミ!0


doo・dadさん
クチコミ投稿数:195件

2006/08/09 21:28(1年以上前)

Pパパさん、こんばんは
この程度の機能UPで、価格差が1万円だと悩みますよね〜
T10を買うなら、厚みが少し増しますがT30の方がお勧めかも?

T9とT30の簡単な大きさ比較画像ですが、良かったらどうぞ

http://www.imagegateway.net/a?i=2ksCZZSEUJ

書込番号:5332197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/10 10:49(1年以上前)

>画素数、デザインは気にしてないのですが手振れは重視しています。

ということなら、T9やT10だと期待外れになるかも?しれません。

私は現在「手振れ補正機としては」CANON 800ISとT9を使っていますが、
800ISなら「シャッター速度1/4秒」で5枚中2枚ブレるかなーという程度に対して
T9は「シャッター速度1/8秒」で5枚中2枚ブレているカットを発見するような感じですね
(当然正確に測定したわけではありませんので、私感の範疇です…)
(そして、T10で飛躍的に性能が向上している可能性もありますが…)
PANASONICも使った事がありますが、満足の効果は感じられました。
NIKONの手振れ補正機は使ったことがありませんが、「手振れ補正効果」には定評がありますね。

ですから、「手振れ補正効果」に期待されるなら、他のデジカメをおすすめします。

T9やT10はデザインやボディの質感が優れていると思います。
画質も(このサイズにしては)優秀だと思います。(色はとてもキレイ)
ただし、「高感度」に過度の期待は禁物だと思いますが…

私は「スポーツパック」が使いたくてT9を買ったのですが、
今はとても気にいって、普段でもよく持ち歩いています。
小さいのに高級感があって、さすが「デザインのSONYだなー」と感心しています。

断言できませんが、1万円の差があるなら、T9でいいような気もします。
でも、T10に追加された「2秒タイマー」は捨てがたいとは思いますが…

※T9、T10はポケットに入れるデジカメとしてはジャストサイズですね。
 T30や800ISはビミョーにキツイかなーと、
 F30はポケットに入れたくありません。

書込番号:5333740

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pパパさん
クチコミ投稿数:18件

2006/08/10 21:24(1年以上前)

写画楽さん、スイミングさん、早速の返事ありがとうございます。
doo・dadさん、参考になりました、わざわざすいません。
スイミングさんパナは手振れ機能で満足できたとありますが、パナとソニーは手振れに関してはそんなに差があるのでしょうか?
ただ、T9にしてもT10にしてもコンパクトさはかなり魅力的ですよね!デザイン、見た目の高級感、凄く好きです。
ただそんなにも手振れ機能に差があるのならパナも考えなければ・・・って感じです。どんなもんでしょうか?度々で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:5334969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/11 02:20(1年以上前)

断言はできないので、あくまでもご参考程度にしてください。

Panasonicの手振れ補正機は以前、FZ5とFX7を使い
CANONはの手振れ補正機はS3ISと800ISを使った上で、
2段分くらいの効果があるのかなーと感じていたのですが、

T9を使って何枚か撮影している内に、何となく1段分くらいの効果しかないのかなー
と(あくまで私が)感じた程度です。
2段分というのは、(私の場合)1/15秒くらいのシャッタースピードで10枚に1枚程度しかブレないならば、1/4秒程度でもブレずに撮れる程度の補正効果ということなのですが、
T9を使ってみると、1/8秒程度でも5枚に1枚ぐらいの感じでブレたカットが出るようような気がしています。
(1/4秒でブレないカットを撮るのは至難の業! 不可能ではないのでしょうが…)

以上あくまでも私見ですが、
手振れ補正重視なら、NIKON COOLPIX P4を検討されてもいいかもしれませんね。
(デザインはボテッとしていて、とてもスマートとはいえませんが…)
NIKONのVR(手振れ補正)レンズはデジ一眼用でも定評があります。

でも、T9やT10は素敵だと思いますよ。この板に質問を書かれたくらいなので
手にされたらきっと満足されるような気がします。

PANASONICも素敵なのですが、「高感度ノイズが我慢できない方」には、ちょっとつらいものがあるかもしれませんね。

※売り場で実際に手にされて、好きになれそうな機種を選ばれるのが一番だと思います。
 「手振れ補正効果」は過度に期待されず、「あれば多少マシかなー」と思っていた方が、
 後でがっかりせずにすむかもしれません。

※「手振れ補正効果」について「断言」できる方は… 多分少ないでしょう。
 私も断言できません。(繰り返しますが、あくまでもご参考程度にしてください)

書込番号:5335946

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pパパさん
クチコミ投稿数:18件

2006/08/22 11:04(1年以上前)

まだ迷っております・・・。
というのも、高感度の差も気になってきたからです。
実際、劇的な違いはなさそうな感じなんですが実際はどうでしょうか?
現在、蛍光灯下の室内撮影なんかはほとんどがブレるような状態です。
高感度でこの辺に違いが出てくるのであればT10にしようと思います。
どなたか、ご意見ください。
また、もうすぐ発売とのことなので実際使われた方のご意見もお待ちしております!!

書込番号:5367316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

T10レビュー(ITmedia)

2006/08/09 22:53(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

ITmediaにT10のレビューが掲載されました。
ご参考にどうぞ。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0608/09/news082.html

書込番号:5332572

ナイスクチコミ!0


返信する
ねこ-21さん
クチコミ投稿数:22件

2006/08/15 09:16(1年以上前)

DSC-T7ユーザとしてはT7の薄さでT10の機能が付いていればと思います。
逆に、T7の薄さは何だったんだろうかと・・・。
T9で厚さが倍になり、T10もそれを踏まえる事実にタジタジです。
でも、T7より高感度・手ぶれ・フルHDサイズでの撮影が可能となれば乗り換えたい・・・。
あとはT9との価格差以上の機能アップへの魅力があるかどうかですね。

書込番号:5347472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件 サイバーショット DSC-T10のオーナーサイバーショット DSC-T10の満足度5

2006/08/16 17:32(1年以上前)

T7は薄すぎてしかっりと構えられず、人気もあまり出ずに失敗作であったと感じます。

T10が、T9の価格よりも高く、その分高く払うまでの意味があるかどうかですが、私は迷わずT10を選びます。理由は、

1.「SONY」のロゴがT9では真ん中にズドーンと配置され、トータルデザインの質を下げている。
2.T10はT5のカラーバリエーションを継承しており、定番のシルバーとブラック意外を選びたい方には最適。
3.ヘアラインが施されており、T5のように質感が良い。(実機を見ていないので分からないのですが、レビューを参考。)
4.動画撮影中に、T30同様にズームが可能。しかも動画撮影中に手ブレ補正機能を働かせることも可能。

私は特に、4が魅力です。MPEG1で画質はそれほど良くはないですが、なかなかこの機能があるカメラはありません。
また、2も魅力。LUMIXのFXシリーズを明らかに意識してます。ホワイトのレンズカバー部が、写真で確認した限りでは、他のカラーと異ってヘアラインが施されていないような・・・?

書込番号:5351014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

39,800円

2006/08/03 00:01(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

クチコミ投稿数:5件

いいかも。T9よりどのくらいいいのでしょう。


ネットポイント「10%」サービス付き。

http://www.biccamera.com/bicbic/servlet/osusume?ID=GOUGAI0802_6

書込番号:5312973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/03 00:11(1年以上前)

感度UP、画素数UPより、フラッシュ位置を改善して欲しいように思います。
(オーブ、赤目多発の主因と思われます)

書込番号:5313024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/08/03 05:14(1年以上前)

ヨドバシも同じ価格ですね。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_13530039_1582710_38937772/57338540.html

書込番号:5313493

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/03 10:45(1年以上前)

>T9よりどのくらいいいのでしょう。

約11%いいと思います。というのは冗談ですが、実写速報も出たようです。
ISO400までは、許容範囲だと思います。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/08/03/4333.html

書込番号:5313857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/08/04 18:18(1年以上前)

現在価格コムでは¥38,780ですね
ヤフーでは¥37,800ですね
http://store.yahoo.co.jp/baribari/sony.html
カカクコムは下がり方が遅いようで…

書込番号:5317645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/08/05 03:36(1年以上前)

33,800 円税込、送料込
http://www.rakuten.co.jp/edigi/1110180/1110225/#1058636


いい感じでさがってる気がする。

書込番号:5319204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/08/08 03:05(1年以上前)

http://www.rakuten.co.jp/mikasacamera/124629/152534/124635/726378/#661000
価格コムにあるお店、  高いね!

書込番号:5327583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

なんで10?

2006/08/05 21:21(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

クチコミ投稿数:194件

Tシリーズの型番,1→3→5→7→9ときたら,当然次は11でしょ?

何で10になったんでしょうね?

書込番号:5321025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2006/08/05 21:37(1年以上前)

仕方なかったのでは?
http://kakaku.com/item/00502410639/

書込番号:5321090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2006/08/05 22:38(1年以上前)

フルモデルチェンジではなく、マイナーチェンジなのかも。

書込番号:5321314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/08/05 23:37(1年以上前)

ンギョッさん、ウケました。^^;

書込番号:5321520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2006/08/06 01:22(1年以上前)

ンギョッさん,貴重な情報ありがとうございます。

なるほど,すでに11が使われていたんですね。

う〜ん,奥が深い…

書込番号:5321837

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/06 15:56(1年以上前)

T1の後に、T11が発売されたような気がします。

書込番号:5323124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/08 00:32(1年以上前)

T1の後にT11が、T3の後にT33がほとんど同スペックで発売していましたね。

バリエーション、生産量を増やしコストダウンを狙っての販売のような気がしましたが、T5以降、行っていませんね。

明らかにT11、T33の方が作りが良くなくって、人気もイマイチの様でしたし…。メリットも少なかったのでしょうか?

>ブドワールさん
>フルモデルチェンジではなく、マイナーチェンジなのかも。

間違いなくそうでしょう…。



書込番号:5327283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SonyStyleは28,500円、安いぞ!

2006/08/03 23:05(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

スレ主 泉の里さん
クチコミ投稿数:5件

メーカーの直販ページから
クレジットカードで支払い、
クーポン還元を合計すると
28,500円以下らしい。

http://blog.so-net.ne.jp/sonyandvaiofan/185


計算は面倒だが、
本当なら安い!

書込番号:5315631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件

2006/08/06 17:51(1年以上前)

R1が8万円、H5が4万円ときたらT10には2万円を期待。

書込番号:5323363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/08/07 02:01(1年以上前)

「15%AVディスカウントクーポン」を持ってればの話だから,誰もが安く買えるわけではないよ。

私は持ってるけど。

書込番号:5324669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

T9実写速報

2006/08/03 01:48(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

返信する
クチコミ投稿数:6455件

2006/08/03 01:49(1年以上前)

訂正

T10の実写速報でした。

書込番号:5313330

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2006/08/03 17:32(1年以上前)

 空のブロックノイズが結構気になりますが、皆さん如何ですか?

書込番号:5314644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件

2006/08/03 17:35(1年以上前)

スペック的には、「T30」と同じですね。
大きさは、「T9」とほぼ同じ。

今さらT10である必要があるのだろうか・・・。

書込番号:5314650

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2006/08/03 17:42(1年以上前)

 小型で、手振れ補正、高感度が売りなのでしょうね。

書込番号:5314671

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/03 17:51(1年以上前)

ISOが1000まで対応になりましたが、使えそうなのは400までと言う
感じがします。

書込番号:5314689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2006/08/03 23:09(1年以上前)

前よりちょっと良くなったとか、デザインをちょっと変えた。とかじゃなくて、T30の性能でレンズの性能アップとかしてもらった方が嬉しいね。
これよりだったら、T30を私は買いたい。

書込番号:5315653

ナイスクチコミ!0


doo・dadさん
クチコミ投稿数:195件

2006/08/04 23:15(1年以上前)

あれまっ、T-10ですか・・・

街乗りアウトバッカーさん
>スペック的には、「T30」と同じですね。
>大きさは、「T9」とほぼ同じ。
>今さらT10である必要があるのだろうか・・・。

まったくです
なんとも中途半端な?

ところでレンズを中央にしてフラッシュをその両脇に(ツインフラッシュ)
なんてタイプは出ないのでしょうか?
そこまで必要無いか(^^;;;

書込番号:5318591

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-T10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T10を新規書き込みサイバーショット DSC-T10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T10
SONY

サイバーショット DSC-T10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 8月25日

サイバーショット DSC-T10をお気に入り製品に追加する <182

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング