サイバーショット DSC-T50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T50のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T50の価格比較
  • サイバーショット DSC-T50の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T50の買取価格
  • サイバーショット DSC-T50のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T50のレビュー
  • サイバーショット DSC-T50のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T50の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T50のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T50のオークション

サイバーショット DSC-T50SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月13日

  • サイバーショット DSC-T50の価格比較
  • サイバーショット DSC-T50の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T50の買取価格
  • サイバーショット DSC-T50のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T50のレビュー
  • サイバーショット DSC-T50のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T50の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T50のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T50のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T50

サイバーショット DSC-T50 のクチコミ掲示板

(500件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T50」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T50を新規書き込みサイバーショット DSC-T50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

延長保証について

2007/01/30 02:55(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T50

クチコミ投稿数:10件

T-50を購入予定ですが、みなさんは延長保証とか付けましたか?
前まで誤解してたんですが、落下とかの破損は保証外のようで、カメラ本体の故障って少ないですよね?

それだったらあまり意味ないかなと思ってるのですが、落下などの保証もあるのでしょうか?

メーカー保証だけなら格安店で購入がいいかなと考えてます。

書込番号:5939886

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/01/30 07:13(1年以上前)

延長保証は店によっても内容が異なるので…よく吟味して…自分に必要の無いようなモノなら入らなくてもいいと思いますよ。

書込番号:5940040

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/01/30 07:53(1年以上前)

>カメラ本体の故障って少ないですよね?

いえいえ、自然故障も結構ありますよ。
しかし5年保証は長すぎ、3年で十分だと思います。

書込番号:5940085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/01/30 08:12(1年以上前)

機器類は当たり外れがありますのでなんともいえないですね。
私は購入金額で高価なものは長く使用するので長期保証に加入しています。

書込番号:5940103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/30 17:09(1年以上前)

池に落としても保障してもらえました

書込番号:5941380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/01/30 21:05(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
よく検討してみます。

池に落ちても保証してくれるなんて凄いですね。さしつかえなければどこのお店か教えて頂きたいです。

書込番号:5942218

ナイスクチコミ!0


7520さん
クチコミ投稿数:9件

2007/01/30 22:27(1年以上前)

ここですよhttp://bbs.kakaku.com/bbs/00501911011/SortID=5816568/

書込番号:5942631

ナイスクチコミ!0


7520さん
クチコミ投稿数:9件

2007/01/30 22:33(1年以上前)

5815972調べてね

書込番号:5942666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2007/02/02 07:10(1年以上前)

 延長保証は、お店が独自にサービスとして設定している場合と、保険会社と提携している場合があるようです。

 保険会社と提携している場合、内容に色々と制限があるみたいですね。

 昔、液晶モニターを買ったとき、壊れてしまって、延長保証で修理依頼をしたら、保険会社と提携しているタイプだったので、販売価格を超える保証は出来ないと言われて、壊れたモニターを買ったときの金額の範囲内で買える別のモニターを受け取るか、差額を出して好きなモデルを買うかを選択してくれと言われたことがありました。

 カメラの場合でも同じようなことになるのではと思います。
 例えば落下・水没のような場合、在庫処分の大特価で買った商品だと、修理代が購入価格を超えてしまう可能性もありますから、延長保証に入る前にきちんと確認しておきましょう。

書込番号:5951683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/02/02 23:42(1年以上前)

みなさん色々ありがとうございました。本日ヤマダ電機の中野店で購入いたしました。丁度色もブラックが有ったので。

延長保証はメーカー1年プラス4年で定価の5%でした。
仕事で使う為元を取り返すように使いこなします。w

書込番号:5954547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

T10 T30 T50について

2007/01/25 08:57(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T50

クチコミ投稿数:23件

今どちらにしようか迷っています。
普段や旅行などで人物や背景をとる程度ですので
スペックはあまり気にしていないのですが
この三つで一番の差である
T50のタッチパネルってどうなのかと思って質問しました。

誤作動が起こったり、タッチパネル自体が使いにくいのか
それとも断然T30より使いやすいのか。。

使っている方の実際の感想が知りたいです、
よろしくお願いします。

書込番号:5920320

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/01/25 11:19(1年以上前)

最後発のT50がいいのでは?。

個人の感覚にもよると思いますが、タッチパネルは直接的に操作できて使いやすいと思いますよ。

書込番号:5920613

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/01/25 11:32(1年以上前)

液晶モニタ以外は、性能・機能的にはほとんど変わらないと思います。
タッチパネルは好みが分かれますね。
私個人としては、タッチパネルは液晶モニタが汚れそうで避けたいです。
私ならT30かな!?

書込番号:5920643

ナイスクチコミ!1


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2007/01/28 08:23(1年以上前)

http://blog.so-net.ne.jp/ctec2/2006-10-13-2

参考になるかな…。

書込番号:5931689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/01/28 22:36(1年以上前)

レスありがとうございます。
バッテリーのもちが違うのは結構重要なポイントのような
気がします。
30希望でしたが、量販店には置いてないし
価格でも50の方が安いし。。。。
50を買ってみようと思います。

ありがとうございました♪

書込番号:5934891

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

安い店教えてください。

2007/01/22 20:44(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T50

SONYサイバーショットT-50が25000円以下で販売されているお店があったら即教えてください。できれば、その店のホームページのURLも教えてください。お願いします。

書込番号:5911395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/02/03 15:13(1年以上前)

ヤマダ電機のネットショップで、ポイントだけど
29800円のポイント20%で 売ってました
 シルバーだけです。  

書込番号:5956632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/02/03 17:17(1年以上前)

情報ありがとうございます。早速みてみます。

書込番号:5956996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ゲレンデでの使用

2007/01/22 20:09(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T50

スレ主 ANDY.Fさん
クチコミ投稿数:82件

今のところこの機種の購入を迷ってるのですが
予算はメモリ込みで\30,000前後です。

気に入ってるところは
タッチパネルとデザインです。

用途は主にゲレンデでの撮影です。
パーク(アイテム)での撮影をしたいと
思っています。
実際にゲレンデ使用したことのある方は
いらっしゃいますか??
どのような感じでしょうか??
注意することはありますか??

詳しくないし普通に使えればいいと
思いデザイン重視でこの機種を候補にしました。
タッチパネルを除けばもっといい機種が
あると思うのですが他におすすめが
あれば教えてください!!

よろしくお願いします。

書込番号:5911273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2007/01/22 20:47(1年以上前)

普通の使い方ならデザインで選んでしまうのに大賛成ですが
やっぱりゲレンデで使うのなら こんなのがいいと思います
http://olympus-imaging.jp/digitalcamera/mju725sw/

書込番号:5911409

ナイスクチコミ!0


スレ主 ANDY.Fさん
クチコミ投稿数:82件

2007/01/22 21:55(1年以上前)

メッセージありがとうございます。

松下ルミ子さん

そちらの機種は知っていたのですが
デジカメとしての機能だけを比較すると
どちらがすぐれていますか??
動くものはスノーボードだけで
あとは人や建物がメインの撮影になります。

あなたのじじかめさん

ブランドでいいますと
どのあたりがいいですか??

よろしくお願いします。

書込番号:5911699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2007/01/23 02:06(1年以上前)

 ゲレンデで使うとなると、手袋をしたままで操作できるカメラが良いのでは?

 コニカミノルタの現場監督が無くなった今、富士フイルムとリコーしか残っていない、工事現場用のカメラ。

 それと、各社の防水ケース対応のカメラ。
 たいていの防水ケースは、水中でのボタン操作に配慮してケースのデザインをした結果、ボタンが手袋を着けた状態でも使いやすくなっているから。


書込番号:5912884

ナイスクチコミ!0


スレ主 ANDY.Fさん
クチコミ投稿数:82件

2007/01/23 18:59(1年以上前)

メッセージありがとうございます。

Nyatorachさん

撮影時は基本的にグローブははずし
一度止まります。

追い撮りなどはしないと
思うので普通のカメラでいいかなと
思いました!!

書込番号:5914639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2007/01/23 19:42(1年以上前)

ANDY.Fさん、それなら、各社の生活防水仕様のカメラの中から選ばれてはどうでしょうか。

 まず思い浮かぶのは、オリンパスのμシリーズ。
 個人的には、725か750が良いかなと思います。

 次に、ペンタックスのW20
 今日ヨドバシ横浜に行ったら、先週よりも1万円も安い29800円に値下げになっていました。

 残りは、富士とリコーの工事用カメラなんですが、現行機種はどちらも28ミリの広角が売りですから、それなりの魅力はあるでしょう。

 これらの中で、ANDY.Fさんの使用目的にあった機種を選べば後悔しないと思いますが、迷ったら、可もなく不可もなくということで、μ750がお勧めのように感じます。

書込番号:5914783

ナイスクチコミ!0


KONIMINOさん
クチコミ投稿数:19件 サイバーショット DSC-T50のオーナーサイバーショット DSC-T50の満足度5

2007/01/23 21:11(1年以上前)

ゲレンデでの撮影で注意しないといけないのは雪によって
光の反射率が高くなるので、露出をアンダー(-)で設定するか、
撮影モードでスノー等を選択しておけば良いかと。
それと携帯なんかもそうですが、寒くなると電池の持ちが
悪くなるので容量の少ない電池の場合は気をつけたほうが
いいでしょう。(T50なら問題無いでしょうが)
あとは、楽しんで撮影することが大事ですね。

それから、松下ルミ子さんやNyatorachさんがおっしゃるように
雪とはいえ元は水ですからやはり防水対策はあった方が良いです。
本体だけで考えたら、μ725SWが良いのでしょうが好みもあると
思いますし、簡易ですがこう言った防水ケースも有りますから
良ければ参考にして下さい。
http://www.hakubaphoto.co.jp/AQUAPAC/camera-400N.html

書込番号:5915117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/01/24 12:34(1年以上前)

ANDY.Fさん 

はじめまして。

昨年末購入して実際に雪山で撮影しました。
パークというかキッカーを制作してですが。

さすがにグローブしたままタッチパネルの操作と
シャッターは難易度が高すぎましたので、
撮影時は当然グローブを外して撮影しました。

露出モードは高速シャッターに設定しました。
シャッタースピードが速いので、ココだ!って
タイミングでシャッターを押すと狙った写真が撮れました。

ホワイトバランスは当日の天候次第で選択すれば
問題ないと思いますが、雪の日だけは、どうしても
雪に焦点が合うのでちょっと苦労するかも知れません。

便利なのが、撮影後すぐに確認して、
失敗した時にすぐにタッチパネルで
画像を削除できる点ですね。

同じ用途で利用されるのであれば、参考にしてください。

書込番号:5917387

ナイスクチコミ!0


スレ主 ANDY.Fさん
クチコミ投稿数:82件

2007/01/24 15:35(1年以上前)

メッセージありがとうございます。

Nyatorachさん

防水で定番なのですが
もう一度店頭で見てみてから
決めようと思います!!

KONIMINOさん

ケースはどこか店頭でも変えますか??
便利そうなので買ってみようと思います!!

いさぽん@さん

多分使用する感じはいさぽん@さんと
似ているかもしれないです!!
ジブ系アイテムならいいのですが
パイプやキッカーでも撮影したいので
できるだけシャッターの早くて
できるだけコンパクトがよかったんですよね!!


もう一度店頭でT50と参考機種を
見比べてみたいと思います!!
また、電源オン、オフはスライド式が
いいかなと思いT50と富士フィルムのやつも
検討してました(非防水)

書込番号:5917799

ナイスクチコミ!0


KONIMINOさん
クチコミ投稿数:19件 サイバーショット DSC-T50のオーナーサイバーショット DSC-T50の満足度5

2007/01/24 16:21(1年以上前)

この手の防水ケースはビックやヨドバシで販売している
のを見たことが有りますので、主要な家電量販店なら
取り扱っているはずです。
ただ、店舗によっては在庫が無かったりするので事前に
確認したほうが良いと思います。

後は、大型スポーツショップとか…

書込番号:5917890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2007/01/24 22:18(1年以上前)

 防水ケース(と言うよりも袋のように見える)は、ヨドバシ横浜で見かけました。
 3980円で売っていたような・・・
 ただ、サイズとか種類があったので、このカメラに対応している物が3980円なのかどうかは自身がないのですが。

書込番号:5918993

ナイスクチコミ!0


スレ主 ANDY.Fさん
クチコミ投稿数:82件

2007/01/25 20:08(1年以上前)

KONIMINOさん
Nyatorachさん

ありがとうございます。

ケースは防水、非防水に
関係なく買おうと思います!!


本日自宅近くの電気店に
見に行ったのですが
ちょっとした疑問がありました!!

T50は一括で写真を消す方法は
ないんですかね??
他の機種は1コマか全部選べたので…

あと、ブレ対策にもいろいろあるみたいなのですが
今回のような使用用途の場合どのような
ものがいいのでしょうか??
高感度でブレを抑えるみたいですが
高感度だとノイズが多くなったりしませんかね??

どうかよろしくお願いします。

書込番号:5921888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/01/29 11:36(1年以上前)

>T50は一括で写真を消す方法はないんですかね??他の機種は1コマか全部選べたので…

N2を持ってますが、再生時にズームボタンのW側を押すとインデックス表示になり、そこでMENU内の削除を選ぶと「フォルダ内すべて」で一括削除できます。たぶん同じだと…

書込番号:5936555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フラッシュのタイムラグ

2007/01/17 20:34(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T50

スレ主 ADXさん
クチコミ投稿数:110件

今T−9を使っていて、子供の写真を撮るとき動きが早いのでよくぶれます。フラッシュ撮影のときもタイムラグが結構あってなかなか撮りたい写真が撮れません。このT−50はどんな感じですか?
あと、T−9の付属ソフトのピクチャーパッケージですが、写真を取り込む際、必ず前に取り込んだ写真のデータも毎回取り込んで、非常に時間がかかり使いずらいので、このT−50の付属ソフトもT−9と同じでしょうか?教えてください。

書込番号:5893264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1506件

2007/01/17 21:42(1年以上前)

> フラッシュ撮影のときもタイムラグが結構あってなかなか撮りたい写真が撮れません。

コンデジのタイムラグは仕方有りませんが、フラッシュ使用時の赤目軽減をオフにしてみてはどうでしょう。オンでも期待するほどの効果は無い様ですから…。(-_-;)

> 写真を取り込む際、必ず前に取り込んだ写真のデータも毎回取り込んで非常に時間がかかり

ピクチャーパッケージを使わずに、マスストレージ(ドライブ)として認識されるフォルダからエクスプローラで任意の写真だけをコピーすれば良いのでは…。(^^;)

書込番号:5893587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/26 17:40(1年以上前)

写真の取り込みですが、私は純正のソフトは使わずに「adobe photoshop album mini」を使っています。
もともとフォトショップを使っていたのでそれに付属で付いていたのですが、写真の取り込み、整理だけなら使いやすいかなと思います。
このソフトだけならアドビのHPから無料でダウンロードできますよ。
http://www.adobe.com/jp/products/photoshopalbum/starter.html

一度取り込んだデータはちゃんと認識してくれます。
他のソフトでもたぶん設定次第でできると思いますが、、、
(以前使っていたキャノンの純正ソフトは認識してましたよ)

書込番号:5925041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

やっぱり減りが速いような気がします。

2007/01/16 19:30(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T50

クチコミ投稿数:62件

以前にも減りが速いと質問させていただいたのですが、最近は注意深く表示時間を確認していて、バッテリーの減りを正確に確認するために写真はほとんど撮っていません。

数日前の夜には82分で次の日の朝確認すると62分、20分も減っています。
次にお昼過ぎに確認すると72分、夕方にフラッシュを使って4枚写真を撮り68分まで減りました。今度夜に確認して見ると70分まで戻っています。
結局20分の減りはあったものの、最終的には一日で10数分減った事になります。
今までも一日の減りは10分位だったので寒さも関係しているのだろうと思い、
今度は夜から朝にかけてコタツを弱にして中に置いて様子を見てみました、朝確認すると何と!78分に増えています。やはり寒さのせいで減っていたのだと思い安心していたのですがお昼に確認して見ると49分今度は30分も減ってしまいました。
30分後にもう一度確認して見ると60分。結局最終的にはやっぱり一日で10分程度の減りです、一日というより一晩で、と言ったほうが正しいかも知れません。

皆さんのバッテリーの減り方はどういう感じですか?一晩で10分も減りますか?
こんなにコロコロ表示時間は変わる物なのですか?

不安で仕方ないので使っている方、分かる方お教えください。

書込番号:5889296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2007/01/16 19:33(1年以上前)

買ったお店で見てもらったら

書込番号:5889306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2007/01/16 19:49(1年以上前)

まあ、異常ではないと思いますけど。
SONYのバッテリーは他社の物に比べて減るのが早い様な気はします。
わたしもT9を持っていますが、何も撮らなくても一日に5分〜10分は減ってた記憶があります。
もちろん、書いておられるように温度にも影響を受けますが。
何回も使っていると、変化があるかもしれませんが。

書込番号:5889371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/01/16 20:54(1年以上前)

そんなことより撮ったら何枚撮れるか、
温度によってもいくつかためしておいてこんなものだと
記憶に留めるのがいいのでは???
早いようなら販売店に持ち込むとか。

書込番号:5889662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2007/01/17 18:54(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございました。

やはり不安でしたので今日、SONYに電話してみました。

回答は、「気温が低いとバッテリーの容量が・・・・・・」
詳しくは忘れてしまいましたが、とにかく寒さのせいでバッテリーが減っているという事でした。

減り方についても20分減って、10分増えるというのも正常だという事で、
ひとまず安心しています。

ちょっと、バッテリーについて神経質になり過ぎていた所もあったので、
これからは余り気にしないように使っていこうと思います。

書込番号:5892931

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-T50」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T50を新規書き込みサイバーショット DSC-T50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T50
SONY

サイバーショット DSC-T50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月13日

サイバーショット DSC-T50をお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング