サイバーショット DSC-T50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T50のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T50の価格比較
  • サイバーショット DSC-T50の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T50の買取価格
  • サイバーショット DSC-T50のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T50のレビュー
  • サイバーショット DSC-T50のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T50の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T50のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T50のオークション

サイバーショット DSC-T50SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月13日

  • サイバーショット DSC-T50の価格比較
  • サイバーショット DSC-T50の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T50の買取価格
  • サイバーショット DSC-T50のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T50のレビュー
  • サイバーショット DSC-T50のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T50の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T50のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T50のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T50

サイバーショット DSC-T50 のクチコミ掲示板

(500件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T50」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T50を新規書き込みサイバーショット DSC-T50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音フォト

2006/12/03 07:20(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T50

クチコミ投稿数:2件

今まで、パソコンを使って、デジカメで撮り貯めた写真に好みの音楽(ドラマの主題歌なんか使うと盛り上がる)を付けてスライドショーにして家族とか友達で楽しんでたけど、このカメラでそれができるということで、とても興味を持ってます。まだ、あんまり知れ渡ってないようだけど一度やるとはまるよ。

書込番号:5708037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

室内の動画は?

2006/12/02 07:15(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T50

スレ主 miracle7さん
クチコミ投稿数:64件

先日T9を購入して室内の動画の撮り比べをしました。機種はサンヨーのC6、キャノンのL4です。T9以外はそこそこ明るく見やすいです。T9はかなり暗くて見にくいので即売却しました。T30やT50はどんな感じでしょうか。?T10にも書き込みしましたがレスがつかないのでこちらにも書き込みました。

書込番号:5703645

ナイスクチコミ!0


返信する
GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2006/12/07 12:29(1年以上前)

動画はデジタルビデオカメラで撮影しましょう。

静止画はデジタルカメラで撮影しましょう。

人それぞれですが,私の場合はデジタルカメラの動画は必要ありません。室内ならなおさら。




書込番号:5725250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

2年前のIXYとの比較

2006/12/01 19:54(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T50

スレ主 UBUNTUさん
クチコミ投稿数:58件

今所有しているIXY 500からT50に切り替える予定ですが、画質はどちが有利でしょうか?(撮影は、室内7割、室外3割です。)
アドバイス、お願いします。

書込番号:5701573

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/12/01 20:13(1年以上前)

室内での静物撮影には手振れ補正機能のあるT50の方が有利でしょうけど…室内での動体にはどちらもそれほど強くはない気がします。

書込番号:5701644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/01 20:47(1年以上前)

トータルでF30,F31fdという選択は?
大きい?

書込番号:5701798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/01 20:48(1年以上前)

どうせメモリーは買い換えなんでしょうから。

書込番号:5701805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/12/01 20:55(1年以上前)

F30購入したら こんな良いカメラありません

書込番号:5701835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/12/01 20:59(1年以上前)

そうですね。室内が七割なら価格的にも安くなっているF30がいいと思いますね。

書込番号:5701860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/12/01 21:13(1年以上前)

安くなってるし画質も一眼レフと比較してもきれい

書込番号:5701943

ナイスクチコミ!0


スレ主 UBUNTUさん
クチコミ投稿数:58件

2006/12/01 22:21(1年以上前)

僕の場合、気軽に撮れる機種は十分です。このT50のようにレンズが出ない薄いものなら、気軽に撮れます。F30でも大きくて大げさな感じです。僕は撮った写真は今のところ、PCで見たり、L版印刷するぐらいです。

今、T50かニコンのS8に迷っています。

書込番号:5702274

ナイスクチコミ!0


misutaさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/14 01:00(1年以上前)

UBUNTUさん、便乗?ですいません。

私も同じ2機種で悩んでいます(正確にはT10を入れて3機種)
結局どちらに決めました?
やはり携帯性を重視となって悩んでるのですが、レンズが隠れればS8でしたが、隠れないのでやはりこちらかなぁと。
本体への傷はあまり気にしないつもりで、Gパンのポケットに入れて持ち歩く、という使い方?(携帯方法?)が前提なので、やはりレンズは隠れたほうがよいのかな、と。カシオのS770?も多少悩んだのですが、バッテリーのもちとレンズが突起するのがネックになって候補から外しました(外したつもり)

書込番号:5755477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

T5のタッチパネルについて

2006/11/27 11:41(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T50

スレ主 さこうさん
クチコミ投稿数:10件

こんにちは☆今、T30とT50とで購入を大変悩んでいます。
T50のタッチパネルについて質問なのですが、デジカメの操作は全て画面をタッチして行うのでしょうか?それとも、手元のボタンでも操作はできるのでしょうか?

T30とT50の違いはタッチパネル式かどうかと、若干のバッテリーの差だとは思うのですが、みなさんならどちらを購入したいと思いますか?
価格は2つとも同じだとしてです。

書込番号:5684285

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 さこうさん
クチコミ投稿数:10件

2006/11/27 11:45(1年以上前)

 追加です☆カラーについてもみなさんの意見をお願いします。私としてはブラックがいいと考えていますが、指紋や汚れが目立つのではないかと心配していますので。

書込番号:5684295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/11/27 21:10(1年以上前)

N2を使ってますが同じで、電源、静止画・動画・再生切り替え、液晶表示切り替えなど以外は画面タッチで操作になると思います。いいところは、タッチAFで簡単に好きな場所にピントを合わせられるところです。

裏面も同じ感じで黒いプラスチック的なので指紋が付くと思いますので、黒は表も多少そうなるかもしれません。個人的には黒も好きですが、思い切って赤なんかもいいと思います。黒っぽい服や黒いケースに合わせるとフェラーリみたいで格好いいからです(^^;
でも、お好きな色を選んで下さい…

書込番号:5686012

ナイスクチコミ!0


スレ主 さこうさん
クチコミ投稿数:10件

2006/11/27 21:26(1年以上前)

>ねねここさん
ご回答ありがとうございます!思い切ってレッドというのも確かに良さそうですね♪
タッチパネルについてもう一つ質問があります。タッチして操作する際に指紋は気になりますか?また、冬などは手袋を付けてる場合などは操作しにくいとかありそうですか?

書込番号:5686108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/11/28 03:21(1年以上前)

残念ですが液晶の指紋は気になるかもしれません。再生では多少気にならなくなります。反射に強く指紋が付きにくい液晶保護シートを貼った方がやや安心だと思います。
ただ、普通のデジカメでも知らないうちにさわったりしてて逆に気になるし、個人差だと思います。手袋は試してませんが、薄手なら普通のカメラよりはメニューが大きいので使えると思います…

書込番号:5687610

ナイスクチコミ!0


スレ主 さこうさん
クチコミ投稿数:10件

2006/11/28 12:02(1年以上前)

そうなんですね☆分かりました(^^)
ありがとうございました!

書込番号:5688277

ナイスクチコミ!0


norielさん
クチコミ投稿数:13件

2006/11/28 22:30(1年以上前)

T-30を使用しているから持上げる訳ではないですが、タッチパネル=操作するのにいちいち画面を見なくてはいけない。T−30は少し慣れてしまえばブラインドタッチのようにこのときはこの指の動かしで・・な操作みたくサクサク操作ができますよ。個人的に私はT−30の方を買って良かったと思いますよ。

書込番号:5690371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/11/29 11:17(1年以上前)


クチコミ投稿数:113件

2006/11/30 12:44(1年以上前)

正直なところ、T50のタッチパネルは使いにくいです。
電池の消耗も早くなり、おすすめはできません。
性能に大差はないので、格安のT30を選ばれた方が正しいでしょう。
画質も変わっていませんでした。
ノイズがかなり出てしまいますが、高感度を使わなければ問題ありません。ノンフラッシュ撮影で感度が上がると写真が粗くなりすぎて、携帯電話のカメラレベルにまで落ちてしまいますね。

書込番号:5696341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/12/01 14:40(1年以上前)

僕は、タッチパネルの使いやすさに惚れて、T-50を購入しました。特に再生時の扱いやすさは、今までのカメラと比べものにならないと思います。ただ、タッチパネル上に表示されるボタンが写真そのものにかぶってしまうため(スケルトン表示されますが)、気に入らない方はいらっしゃると思います。撮影時は、よっぽど設定をコロコロ変えるのでなければ、ごく普通に使えますので、困ることはないです。むしろ設定を変えるのも直感的に操作できるので、TPが好きな方にはとってもお薦めです!動作時間も、十分すぎるくらい長めです。実際に店頭で触ってみて、TPが気に入ったら、買いだと思いますよ!ちなみに僕は、黒です。

書込番号:5700603

ナイスクチコミ!0


スレ主 さこうさん
クチコミ投稿数:10件

2006/12/01 17:39(1年以上前)

みなさんアドバイス等ありがとうございます!
迷いに迷った結果、T50のシルバーを購入致しました。指でタッチしても指紋は気になりませんでした。付属のタッチペンを使えば全く指紋は着きませんでした。動作も速く自分としては満足しています☆

書込番号:5701151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリースティックについて

2006/11/26 21:37(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T50

クチコミ投稿数:103件

現在、1GBの「PRO デュオ MSX−M1GST」の購入を検討しています。初心者なら1GBあれば大丈夫ですよね?

書込番号:5682343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/11/26 21:42(1年以上前)

>初心者なら1GBあれば大丈夫ですよね?

いえいえ、初心者だからと言って1Gで大丈夫なんてコトありませんよ。

書込番号:5682376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/26 21:52(1年以上前)

初心者と撮影枚数は比例しませんからね、撮影可能枚数は下記に、
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T50/spec.html

書込番号:5682438

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/11/26 22:01(1年以上前)

意外と初心者の方が面白がってたくさん撮るかもしれませんね〜(^^ゞ

書込番号:5682488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 サイバーショット DSC-T50のオーナーサイバーショット DSC-T50の満足度4

2006/11/27 09:35(1年以上前)

わたし、自分でも予想外で、以外に動画を撮ってます。綺麗に撮れて楽しいですよ。
私のMSが2Gですが、25分位(FINE)です。スタンダードだと結構な時間撮れるんですが、綺麗なようがいいですよね。
それんなことを考えると値段の差(1Gと2G)も、たいした事ない?と思いますよ。
私は、2Gを買ってよかった。(値段が安くなれば、4Gが欲しい)
ちなみに、写真だけなら、私は、512Mでも、OKなんですよ・・・

書込番号:5684007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画像の圧縮?はどうやれば?

2006/11/26 12:46(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T50

クチコミ投稿数:103件

不用品を撮影し、ヤフオクに出品しようとしました。すると、
「画像が500KBを超えている」と警告が出て却下されます。
画像を500KB以下にするにはどうしたらよいのでしょうか?

書込番号:5680403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/26 12:48(1年以上前)

縮小するソフト チビすな !!
http://homepage3.nifty.com/metis/contents/soft/chibisna/index.html
画像管理の定番ソフト Vix
http://homepage1.nifty.com/k_okada/

書込番号:5680411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/11/26 13:11(1年以上前)

縮小専用
http://i-section.net/software/

書込番号:5680495

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/11/26 14:07(1年以上前)

ヤフオク用の画像に限定するなら、画質モードをVGA(ファイン)に設定すると500KB以下に抑えられるかもしれません。

書込番号:5680683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/11/26 15:14(1年以上前)

縮専は今もフリーでしたっけ?ボクはチビすな!!のほうを使います。

書込番号:5680892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/11/26 18:30(1年以上前)

縮小専科がシェアです。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA013012/syukusen/
ややこしいね。

書込番号:5681520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2006/11/26 21:33(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。早速試そうと思います。

書込番号:5682310

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-T50」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T50を新規書き込みサイバーショット DSC-T50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T50
SONY

サイバーショット DSC-T50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月13日

サイバーショット DSC-T50をお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング