サイバーショット DSC-T50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T50のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T50の価格比較
  • サイバーショット DSC-T50の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T50の買取価格
  • サイバーショット DSC-T50のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T50のレビュー
  • サイバーショット DSC-T50のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T50の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T50のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T50のオークション

サイバーショット DSC-T50SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月13日

  • サイバーショット DSC-T50の価格比較
  • サイバーショット DSC-T50の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T50の買取価格
  • サイバーショット DSC-T50のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T50のレビュー
  • サイバーショット DSC-T50のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T50の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T50のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T50のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T50

サイバーショット DSC-T50 のクチコミ掲示板

(500件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T50」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T50を新規書き込みサイバーショット DSC-T50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

磁石で電源が入ってしまいます。

2006/11/17 12:43(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T50

T50を買い、ついでに某社製ポーチを購入し使用した所、入れるたびに電源が入ってしまう。電源スイッチを押しているわけでもないのに何故だろうと思い試行錯誤した結果、磁石をスライド部に近づけるとスイッチが入ってしまうことが分かった。個体の不具合かも知れないと思いsony問い合わせに電話した所、sony側の責任ではないと言った釈明ばかりで原因が分からず、一方入れ物側会社に問い合わせた所、逆に大変親切丁寧に対応頂いた。結局スライド部に磁石でスイッチにしている事が分かったが、こんな事くらい説明せーよ!T50は良い製品だしsonyというブランドに愛着がある分、電話の女性(Tさん)の不適切な応対に不満が残った。

書込番号:5646249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/17 15:20(1年以上前)

ソニーのサポートは、デジカメに限らず対応が悪いという風評がありますが、
個性といいますか癖といいますか、苦情を言われたときに特に対応が悪くなるんですね。

私も今までよくソニー製品買ってきて、不愉快なこともありましたが、それも含めてのソニーだと思っています。

改善されるに越したことは無いですが、これからもソニー製品買うと思います。

書込番号:5646589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/17 17:27(1年以上前)

これってどの程度のレベルの不具合でしょうか?少なくとも説明書に書いてないのはまずいのではないかと・・・。リコール対象?

書込番号:5646869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 サイバーショット DSC-T50のオーナーサイバーショット DSC-T50の満足度5

2006/11/17 18:26(1年以上前)

精密電子機器に磁石を触れさせて不具合っておっしゃるのもどうでしょうか
世の中磁石で誤作動する機器なんて山のようにありますよ
小さな接点をショートさせて電源を入れるタイプなら世界中のどこの機器でも
磁石で電源が入る可能性はありますよ
そもそもこういった機器に磁石を近づけないってのは一般常識だと思いますが・・・

まぁ偶然磁石が触れてスイッチが入るって仕組みを発見しても
普通は、あぁ電源入っちゃうのか、今後気をつけよう・・・って考え方しませんか?
あと不具合とかリコールの意味もわかっておられないようなので調べてみてはどうですか

書込番号:5647050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/17 18:53(1年以上前)

当方が説明した事は、各社アクセサリーメーカーから出ている薄型デジカメ専用のポーチのマグネットホックに誤作動するもので、無理矢理磁石を近づけたものではない。返答はありがたいが内容を良く理解してから返答しないと誤解を招くよ。

書込番号:5647123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 サイバーショット DSC-T50のオーナーサイバーショット DSC-T50の満足度5

2006/11/18 18:56(1年以上前)

そのポーチはSONY純正のT50用ですか?
マグネットを使用した製品もありますが、それで同現象になるなら
どんどんメーカーに苦情を言って改善させましょう

他社製ポーチですか?
その場合は誰の目から見ても自己責任ですね
SONYに苦情を言うのは筋違いなのと、ここでその対応を叩くのはただのクレーマーですね
他のユーザーになんら有益にならない書き込みは慎みましょう

解答をしてくれた方への言葉遣いも少しよろしくありませんね、印象が悪く感じられます
ここは個人的な苛立ちのはけ口にする日記ではないので今後お気をつけを

とりあえず、ポーチのメーカーと型式を書いてもらえると
同じT50ユーザーの有益な情報になるので書きませんか>電気料金メニューさん

書込番号:5650908

ナイスクチコミ!0


Calen555さん
クチコミ投稿数:12件

2006/11/24 18:06(1年以上前)

携帯電話も磁石でON/OFFしますよ。
ホールIC使うと機構的に楽なんでそうしてます。

書込番号:5673275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/11/29 08:51(1年以上前)

クレームを言われると対応悪くなります
購入前の相談も店に行ってくれ状態

書込番号:5691893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリースティックについて

2006/11/26 21:37(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T50

クチコミ投稿数:103件

現在、1GBの「PRO デュオ MSX−M1GST」の購入を検討しています。初心者なら1GBあれば大丈夫ですよね?

書込番号:5682343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/11/26 21:42(1年以上前)

>初心者なら1GBあれば大丈夫ですよね?

いえいえ、初心者だからと言って1Gで大丈夫なんてコトありませんよ。

書込番号:5682376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/26 21:52(1年以上前)

初心者と撮影枚数は比例しませんからね、撮影可能枚数は下記に、
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T50/spec.html

書込番号:5682438

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/11/26 22:01(1年以上前)

意外と初心者の方が面白がってたくさん撮るかもしれませんね〜(^^ゞ

書込番号:5682488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 サイバーショット DSC-T50のオーナーサイバーショット DSC-T50の満足度4

2006/11/27 09:35(1年以上前)

わたし、自分でも予想外で、以外に動画を撮ってます。綺麗に撮れて楽しいですよ。
私のMSが2Gですが、25分位(FINE)です。スタンダードだと結構な時間撮れるんですが、綺麗なようがいいですよね。
それんなことを考えると値段の差(1Gと2G)も、たいした事ない?と思いますよ。
私は、2Gを買ってよかった。(値段が安くなれば、4Gが欲しい)
ちなみに、写真だけなら、私は、512Mでも、OKなんですよ・・・

書込番号:5684007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画像の圧縮?はどうやれば?

2006/11/26 12:46(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T50

クチコミ投稿数:103件

不用品を撮影し、ヤフオクに出品しようとしました。すると、
「画像が500KBを超えている」と警告が出て却下されます。
画像を500KB以下にするにはどうしたらよいのでしょうか?

書込番号:5680403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/26 12:48(1年以上前)

縮小するソフト チビすな !!
http://homepage3.nifty.com/metis/contents/soft/chibisna/index.html
画像管理の定番ソフト Vix
http://homepage1.nifty.com/k_okada/

書込番号:5680411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/11/26 13:11(1年以上前)

縮小専用
http://i-section.net/software/

書込番号:5680495

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/11/26 14:07(1年以上前)

ヤフオク用の画像に限定するなら、画質モードをVGA(ファイン)に設定すると500KB以下に抑えられるかもしれません。

書込番号:5680683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/11/26 15:14(1年以上前)

縮専は今もフリーでしたっけ?ボクはチビすな!!のほうを使います。

書込番号:5680892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/11/26 18:30(1年以上前)

縮小専科がシェアです。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA013012/syukusen/
ややこしいね。

書込番号:5681520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2006/11/26 21:33(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。早速試そうと思います。

書込番号:5682310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T50

クチコミ投稿数:103件

買いました!室内で撮影したところ満足です!
今後は外出時にも携行し、面白いものがあったら撮影しようと思っています。キャリングケースはどんなのがいいでしょうか?

書込番号:5679298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2006/11/26 10:16(1年以上前)

パナソニックLX-1で恐縮ですが
ケースは100円ショップで購入したものを使ってます。

ソフトケースで非常に便利です。
http://karura.0ch.biz/img/CRW_5914.JPG

書込番号:5679927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2006/11/26 12:40(1年以上前)

回答ありがとうございます。100円ショップも覗いてみます!

書込番号:5680377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/26 18:12(1年以上前)

私はT9を持っていますが、ハンカチにくるんでいます。
表面のキズ防止ならこれで十分です。

書込番号:5681452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2006/11/26 21:31(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
とりあえず100円ショップでデジカメが入る大きさのポーチを
買ってきました。当面これでしのいで、欲が出たら良いのを買おうと思います。

書込番号:5682298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T50

クチコミ投稿数:103件

主に模型とネクタイの撮影を考えています。

@ソニー DSC-T50
Aソニー DSC-N2
Bペンタックス Optio A20

今、@〜Bのどれにするか迷っています。
@はAに比べ画素が負けますが、手ぶれ補正に魅力を感じています。

@からB(あるいは他のもの)でどれが良いと思われますか?

それから、内臓メモリーはやはり大きいほどいいんでしょうね
(キャノン・パナソニックをはずしてるのは内臓メモリが無いらしいから)?やはり有無の差は大きいのでしょうか?

素人の要領を得ない質問ですがよろしくお願いします。


書込番号:5652134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/19 00:20(1年以上前)

模型ってどんな大きさ?
鉄道模型くらいの大きさなら、
手ぶれ補正考えるより三脚使う方がいいかと。

書込番号:5652252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/11/19 00:37(1年以上前)

内蔵メモリーは動作確認用として見た方がいいと思います。
それぞれ内蔵メモリーでは、T50が16枚、N2が5枚、A20が6枚しか撮れません。

700万画素もあればA3への印刷でもOKですから、あまり画素数に拘る必要はないでしょう。

撮影距離が10cm以下くらいになると、カメラのチョット前後の動きでピントが外れますので、三脚の使用をお奨めします。
三脚使用の場合は手ブレ補正は不要ですね。

撮影目的から、候補の内のどれでも好みのデザインのものでいいと思います。

他機種では、バリアングル液晶のキャノンA630、640が便利だと思います。

書込番号:5652310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2006/11/19 00:40(1年以上前)

ぼくちゃんさん、質問ありがとうございます。

模型の大きさは高さ5〜40センチ(主に20センチ前後)で、幅・奥行きはそれほどありません。

よろしくお願いします。

書込番号:5652321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2006/11/19 13:34(1年以上前)

花とオジさん

 回答ありがとうございます。ブログ拝見しました。三脚ってあんなに安く買えるんですね!参考になりました!

書込番号:5653869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/11/19 22:56(1年以上前)

拙いアルバムだけのHPを、ご訪問頂きありがとうございます。
三脚は安物ばかり買っていますが、軽量なコンデジだから使えているだけです。
一眼になるとチョット無理です。
DS2マスターさんの候補機なら、私の三脚程度のものでも十分役立つと思います。

書込番号:5656051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

落とし易い、壊れ易いT-50

2006/11/14 18:34(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T50

クチコミ投稿数:2件

ツルツルの機体と柔らかい保護袋の相乗効果で、袋を掴んだ瞬間、カメラがつるりと滑り出て、床(コンクリート)に落下、目立った外傷は無いが動作不良となった。
購入後3日目の出来事、泣くに泣けないと近所のご老体(77)がこぼしていた。
(旅行用に、孫に頼んで買ってもらったT-50、メーカー・機種は孫に一任)

柔らかい袋素材でも、もう少し機体に吸着するような素材なら、袋を掴んでも機体が滑り出ることは無いと思う。
それと、滑りやすい表面処理と形状の機体も問題、更に、ある程度の衝撃にも耐えうるようになっていないのも問題。
ハレものに触るような取り扱いを要求されるなら、とても持ち歩けない。
C社とMi社のデジカメ、落として角が凹んだ状態でも正常に写せている。
銀塩カメラでNが報道用として人気があったのは、その頑丈さであった、
SONYにそれを求めるのは酷かな?

書込番号:5637089

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/11/14 18:45(1年以上前)

床(コンクリート)に落として壊れないように求めるのは酷でしょう
落とすことを前提に作られていないわけですし 無理ってものです
Nの報道用銀塩カメラと同列に考えられても・・

書込番号:5637118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/14 18:58(1年以上前)

そのじいちゃん、可愛そうだね。
でもしょうがないでしょ、ご自分の不注意ということです。


>柔らかい袋素材でも、もう少し機体に吸着するような素材なら、袋を掴んでも機体が滑り出ることは無いと思う。

その袋に入れて持ち歩いた人の「自己責任」


>滑りやすい表面処理と形状の機体も問題、

その滑りやすいデジカメを選んで購入したのは「自己責任」


>更に、ある程度の衝撃にも耐えうるようになっていないのも問題。

衝撃を加えたのは「自己責任」


>ハレものに触るような取り扱いを要求されるなら、とても持ち歩けない。

とても持ち歩けないようなデリケートなデジカメを持ち歩いたのは「自己責任」


>C社とMi社のデジカメ、落として角が凹んだ状態でも正常に写せている。

だったら最初からC社かMi社のデジカメを買えばよかったね


>銀塩カメラでNが報道用として人気があったのは、その頑丈さであった、
>SONYにそれを求めるのは酷かな?

だったらF6を買えばよかったのにね。

書込番号:5637164

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/11/14 19:04(1年以上前)

>C社とMi社のデジカメ、落として角が凹んだ状態でも正常に写せている。

落とす高さ・角度にもよりますから。
C社のデジカメでも落とし方次第では当然動かなくなります。

そういえば昔、ゾウが踏んでも壊れない筆箱ってあったな。
ゾウが踏んでも壊れないデジカメ、どこかが作らないかな?

書込番号:5637180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2006/11/14 19:26(1年以上前)

次はこのデジカメを薦めましょう。
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/article/ffnr0059.html

書込番号:5637236

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/11/14 19:29(1年以上前)

頑丈なデジカメが必要なら、いわゆる工事現場カメラが良いかも。

でも、重さが増すので結局落下には弱かったりする。

書込番号:5637244

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/11/14 19:31(1年以上前)

あっ、スーパーアルテッツァさんに被っちゃいましたね。(^^ゞ

書込番号:5637249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2006/11/14 19:36(1年以上前)

>被っちゃいましたね。(^^ゞ
皆さん考える事は同じという事でしょう。

書込番号:5637260

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/14 20:15(1年以上前)

>ゾウが踏んでも壊れないデジカメ、どこかが作らないかな?

作ったら、ゾウするのでしょうか?
こういうデジカメもいいかも?

http://olympus-imaging.jp/digitalcamera/mju725sw/

書込番号:5637385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2006/11/14 20:22(1年以上前)

>こういうデジカメもいいかも?
じじかめさん このデジカメをよく薦めますねぇ〜(笑)。
このデジカメは、じじかめさんのお気に入り?

書込番号:5637411

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/11/14 20:28(1年以上前)

>じじかめさん このデジカメをよく薦めますねぇ〜(笑)。
>このデジカメは、じじかめさんのお気に入り?

浅田真央ちゃんのファンかも。(^^)

書込番号:5637440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/11/14 20:40(1年以上前)

ほれぼれするこの曲線美が落とし穴なんですねえ
そういえば浅田真央ちゃんのアイススケートに通じるものがあったりして。

書込番号:5637500

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/14 20:46(1年以上前)

>このデジカメは、じじかめさんのお気に入り?

はーずれ! 落として壊れたという方むきだと思っています。

>浅田真央ちゃんのファンかも。(^^)

ピンポーン! 当たりです。尚、賞品はありません。

書込番号:5637539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/15 19:26(1年以上前)

デジカメ5機種の落下テスト
http://www.rbbtoday.com/column/mtakaya/20050124/

テストにSONYが入っていないのは実に意味深いことではある。
壊れるのが分かっているから、あえて除外したと見る事も出来る。

ちなみに、商品の落下テストは、どんなメーカーでもやっていると思う。
○○センチの高さから木板上に落下させて、外観や動作に異常が無い事、
という基準のはず。

コンクリートや石の上への落下は過酷だが、実際に起きる可能性は多いと思う。
(カメラにだけ、注意を集中するのは困難、人間はうっかりの動物。)
この辺をどう折り合いを付けるか、メーカーの技術力と良心とが試されると思う。

書込番号:5640720

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/11/15 21:44(1年以上前)

  ↑ ↑ ↑
でもこのテストでイチバンに壊れたのは、頑丈に作ってある「現場監督」なんですよね。
壊れにくいけどサイズが大きくて重いカメラ、店頭で他のスリムで軽量なカメラと比べられたら、売れないでしょうね。

書込番号:5641247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/16 00:01(1年以上前)

正直、カメラの選択を間違ったと思います。
お年寄りは基本的に手が震えるので、あんまり薄型だったり軽かったりしない方がいいみたいです。
シャッターボタンが小さいのもダメみたい。
なので、TシリーズよりWシリーズの方がお年寄り向きじゃないかなあ。

書込番号:5641905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 the real Bangkok 

2006/11/16 06:01(1年以上前)

T series models are cheaply made and of trashy quality .

The flash is bad and the lesn is so slow .

W series are excellent great cameras : selling so well in the US and Asia .


T series are fragile .

I dropped my DSC-W100 and H2 both were ok , and still working well .


But do not compare Sony quality with that of Canon or Nikon Slr stuffs .


My Canon Power Shot A710 IS and A620 are both much better cameras than those toy camera like Sony models.

I am not a fan of Sony , I am fond of Canon brand , but I could not use power shot A620 as my ID here , so I used Sony cyber shot w 100 .


Any way , W100 and 70 are both not sold in Japan but they are probably the best of Sony models , along with N2.

T series has a lot of problems with its flash and lens and ergonomics .


Even W50 can beat T50 or30 easily in image quality department and performance ....


I also dropped my Ixus60(ixy70) 3 times on a wooden floor , but there was not damage on the camera at all .

Canon is the best and Sony is ok but probably will go out of business soon with the horribly expensive Memory Stick duo.

In Asia , Memory Stick Duo is very expensive and so it is more problem than XD card .

In Singapore, a 1GB type H XD card cost about 45 USD , while a 1GB Memory Stick duo cost about 75 USD.


Also , in Bangkok , a 1GB Memory Duo is so expensive , but Thais love Sony and it is the No 1 brand in thailand for 6 years in a row(Compact Camera Market).


Also the Alpha is selling well in Thailand and Sinagpore.


Now , in BKK, Fuji's S6000FD is the no selling model and Sony N2 is the second .

Here are the best 10 models in BKK.

1 Fuji S6000FD.
2 Sony N2 .
3 Canon Ixus 60(Ixy 70).
4 Fuji F20.
5 Sony T10 black(pink is not selling well Asia).
6 Canon Ixus 800IS(IXY 800IS)
7 Canon Power Shot A710 IS.
8 Panasonic FX07 (FX50 is not selling well).
9 Canon Ixus 850 IS(Ixy 900IS).
10 Fuji F30.

Fuji F30 could have been better selling but there are not enough number of F30s in Thailand and Singapore.

the F30 was chosen for the Editor's choice award of Cnet Asia and so this camera was selling so well.


SLRs:

1 Canon EOS400D(kiss X).
2 Nikon D80.
3 Olympus E500.
4 Nikon D70s.
5 Canon EOS 30D.
6 Canon EOS 350D(kiss N).
7 Pentax K100D.
8 Nikon D50.
9 Olympus E330.
10 Sony Alpha 100.









書込番号:5642440

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-T50」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T50を新規書き込みサイバーショット DSC-T50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T50
SONY

サイバーショット DSC-T50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月13日

サイバーショット DSC-T50をお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング