
このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年7月24日 16:43 |
![]() |
2 | 7 | 2007年7月16日 22:33 |
![]() |
1 | 1 | 2007年7月12日 15:08 |
![]() |
1 | 4 | 2007年7月6日 03:44 |
![]() |
3 | 4 | 2007年7月2日 22:38 |
![]() |
0 | 6 | 2007年6月27日 21:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T20
T-20をちょっと欲しいかも、と思い検討中の者です。
質問があります。たぶん所有している方で無いとわからない質問ですが・・・よろしくお願いします。
このT-20の板のユーザーレビューで起動音(メロディ)、シャッター音が大きいと書いてあったのですが、
それは消音みたいなことに出来ないんですか?ぜひ、御回答お願いします。
0点

DSCー20T、僕は7月10日に購入しました。
今まで、旅行などで、大量の写真を撮りました。
でも、始動音はかなり大きく、目立ってしまうので、
はっきり言って要らないです。
音消すのhomeの印刷その他のBGMツールで消せますよ。
ただ、一度消すと音を復帰させるには、ダウンロードが必要
になります。好きな音楽を入れられるのでそれを入れてもいいかな
と思います。そうすれば携帯の着信音のようになります。
書込番号:6570866
0点

T20持ってますが使えないので不確かですが、Menuの設定で操作音と効果音のOn/Offが出来たはずです。
だいたい私は、デジカメにしろ携帯電話にしろ買ったらすぐ音はOffにします、だからT20もすぐOffにしました。
なにぶん買った三日後に壊してしまったので記憶が確かではありませんが、起動時やシャッターなどの効果音とボタンを押したときの操作音が別々にOn/Off出来たと思います。
書込番号:6571782
0点

皆さん、返信ありがとうございます。
やっぱ、出来るってことですよね。
では、改めて購入検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:6571791
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T20
初めてのデジカメで迷ってます。
画素数に関してはそんなに大きな写真を撮るわけではないのでW80で良いかなと思うんですが、ISOがT20の方がW80より20小さいのですが仮に一番小さいISOで取った場合このISOの差がノイズに影響するのでしょうか?
あと解放F値と焦点距離が違いますがこれの違いで根本的に何が変わるのでしょうか?
勉強したつもりなんですがイマイチ分からなくて・・・
それとクチコミの製品比較では↑の違いしか変わりませんでしたが他に違いなどありますか?
あとそれぞれの特徴などありましたら教えてください。
デザイン的にはT20が好みなのですが貧乏学生というのもありまして・・・
0点

>20小さいのですが仮に一番小さいISOで取った場合このISOの差がノイズに影響するのでしょうか?
とりあえず、これで見比べて見て下さい。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/04/24/6000.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/04/27/6151.html
開放F値は、明るい屋外での使用では無視できますが、室内での使用では約0.5段分の差になり、限界状態では違いがでます。
但し、望遠側ではT20の方が明るいので、TOTALとしては同等と考えていいと思います。
焦点距離の広角側3mm差は、引場のないような場所では結構効きます。
35mm〜の方がいいと思います。
望遠側の差は無視できます。
液晶の精細さの違いが倍ありますので、デザインも気に入っておられるT20がいいと思います。
書込番号:6535883
0点

スペック的には、ほぼ同等と考えて良いと思います。
液晶モニターで綺麗に再生画像を見たり、
サッと撮るならレンズカバースライド式のT20
少しでも安い価格で手に入れたい、
カメラの液晶の性能を問わず、撮影結果重視ならW80
といったところでしょうか。
書込番号:6536866
0点

>>花とオジさん
詳しい解説ありがとうございます。
確かに液晶の画素数も違いますし、細かい点ではT20の方が良さそうですね。
>>サイコキャノンさん
>カメラの液晶の性能を問わず、撮影結果重視ならW80
ということですが液晶以外の性能もT20の方が良いみたいですけど、撮影結果はW80の方がいいんですか?
書込番号:6537598
0点

液晶表示の差にこだわらなければ、
撮影結果の差は少ないという意味で書きました。
解りづらくて、すいません。
書込番号:6537655
0点

私はW80のほうを使っていますが、とりあえずこの2機種は同じクラスと思っていいでしょう。
デザイン以外の違いは液晶モニターの品質はT20が上、高感度ノイズ特性に関してはT20はISO 200まで全く問題なし、W80は400まで全く問題なし、ということで室内でのノンフラッシュ撮影を重視するのであれば、W80のほうがいいです。
特にそうでなければどちらでもいいでしょう。
発売時期が同じでクラス的にも同じ、画像エンジンも同じでもW80のほうが高感度ノイズが少ないのかは、たぶん屈曲式レンズではないためということだろうと思います。
でもそんなに気にするほどの違いではないと思います。
書込番号:6539847
1点

高感度ノイズに関してはもう一つ関係してくるのは、W80が700万画素でT20が800万画素ということですね。画素数は少ないほど有利ですから。
書込番号:6539874
1点

みなさんアドバイスありがとうございます。
みなさん、この2つにそれ程の違いはないということですので、今度実物を見て気に入った方を買おうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:6543444
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T20
T100やT20の過去ログを探しましたが
見つかりませんでした。
どなたか動画に教えていただけないでしょうか?
T100が動画撮影中に5倍ズームが利用できるのはわかったんですが
このT20も動画撮影中に3倍ズームを使用できるのでしょうか?
また違いはズームの倍率くらいで
動画の質は同じレベルなんでしょうか?
どうかよろしくおねがいします。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T20
HPを見てもいまいち分からなかった事についてお尋ねいたします。
先日ニコンのS50を購入したのですが、自由度の低さに驚いてしまいました。
致命的に思われたのが、ISO選択と手ブレが同時にできないこと。
その上、手ブレモード(モードなんですよね・・・)時には強制的に連写になり、シャッター速度が遅くなります。
私はやや暗いところ(シャッタースピード1/2程度)で手ぶれ機能の効果が発揮されればいいなぁと期待して購入したのですが・・・
そこでなのですが、DSC-T20は「ISO1600以上選択」と「手ブレ機能」を併用できるのでしょうか。
あと、シャッタースピードは変えられるでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

取り説をご覧になってみては?
pdfアップされています。ダウンロード元↓
http://www.sony.jp/support/manual_dsc.html
取り説のP30〜あたりのこと?
シーンセレクション「高感度モード」でも手ブレ補正は有効になっていますが。
書込番号:6502162
0点

説明書見る限りS50でもISO1600と手ぶれ補正は同時ににできるみたいですが・・・
書込番号:6502188
1点

あ、説明書落とせるんですか。
過去ログ見てる時に気が付くべきでしたw
詳しく見てみます。
ページまで教えてくださってありがとうございます。
書込番号:6502915
0点

The March Hareさん
すみません。
完全に私の勘違いのようです。
メニューじゃなくてセットアップの方にありました。
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:6504868
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T20
T20を購入して2日ほどたちました。
初めてのデジカメで使い方がよく分かりませんが
まずまず満足しています。
詳しい説明書CDロムを見ないといけないのがめんどくさいです。
説明書くらいつけてほしかった。
パソコンと睨めっこしながら勉強します。
あと気になる点があるのですがモニターの中の液晶部分に
ほこりが2,3個あるのを見つけました。
小さいほこりなのでよく見ないと気づきませんが液晶の中心
あたりにあるので気になります。
これってソニーのほうで対応してもらえるのでしょうか??
よくあることなのですか?
0点

千円ぐらい高くなっても、取扱説明書はつけてほしいですね。
書込番号:6490777
1点

私も今日購入しました。
液晶にほこり等はみえないですが、確かに説明書ってないんですね・・・がんばって勉強します。
ちなみに秋葉原のソフマップで26800円(別途ポイント4824円付)
近くのヨドバシでは3万越えだったのに、実質22000円程で購入できたので、大満足です。
書込番号:6491355
1点

液晶のほこりについては、目立つのなら買ったお店に相談してみては
いかがでしょうか。
書込番号:6491583
1点

じじさんチョコさんありがとうございます。
ほこりの件は気になるのは今だけだと思うので
気にしないことにしました☆使えれば全然okかなと・・
説明書つけてくれないのは不親切ですよね〜。
書込番号:6494911
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T20

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
こちらにも書いてあるようにマルチポストは禁止です。
片方は削除依頼を出すようにしてください。
T20、S50ともに手ぶれ補正は顔認識と同時に機能しますよ。
ただしニコンの顔認識はソフト処理なので精度やスピードが実用レベルとは言い難いと思います。
ソニーはハード処理なので精度、スピードともに現行では優秀な方に入ります。
書込番号:6473374
0点

ありがとうございます。一概には言えないとは思いますが、相対的に見てT20の方がいいと言えるのでしょうか。
実はT20(ソニー)・s50(ニコン)・TX100(パナ)で迷ってます。コストパフォーマンスの面から見るとTX100が浮いてしまうのですが。。。撮影するのは主にペット、人、風景なのですがアドバイスをいただけるとありがたいです。
ご指摘ありがとうございます。更に申し訳ないのですが、削除依頼はどのようにすればよろしいのですか?申し訳ない。
書込番号:6473562
0点

>削除依頼はどのようにすれば
こちら↓の「書き込みの削除機能はありません」という項目内の、「こちらのフォームから削除をご依頼ください。」と
「フォーム」のところのリンクからできます。
http://kakaku.com/help/bbs_write.htm
書込番号:6473901
0点


お二方、本当にありがとうございました。削除依頼の方済ませました。以後気を付けます。
ところで、以前に伺った、本機の性能についてですが、何かアドバイスはいただけないでしょうか?
書込番号:6474658
0点

T20とS50は機能、性能的にほぼ同じレベルと思っていいでしょう。
ただ、Nikonのほうは顔認識AFの認識精度があまり高くないようですので、そこを重視するのであればT20のほうがいいと思います。
高感度モードは被写体の動きを検知するのではなく、明るさ(暗さ)で判断して感度を上げていきます。
ただし感度を上げていくと主にシャドー部にノイズが増えてきますので、実際には実用的と言えるのは400程度だと思います。(個人差はあります)
書込番号:6478945
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





