
このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 6 | 2007年9月17日 19:24 |
![]() |
0 | 3 | 2007年9月17日 16:45 |
![]() |
2 | 8 | 2007年9月12日 01:40 |
![]() |
4 | 7 | 2007年9月10日 22:12 |
![]() |
0 | 6 | 2007年9月9日 23:17 |
![]() |
1 | 2 | 2007年9月9日 02:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T20
はじめまして☆
サイバーショットのどちらを購入するかで
悩んでいます。私は人物を撮るのがメインで
たまに風景も撮るといった、遊び感覚での
所有になると思うので、機能にはそんなに
こだわらないのですが‥レンズが大きいのと
小さく端についているのとでは、どちらが使い
やすいのでしょうか?参考にしたいので、
ぜひ教えていただきたいです!
よろしくお願いします。
0点

★まるこ☆さん こんばんは。
お急ぎでなければ、春まで待って、新モデルの中から良いものを選ばれるのも選択肢だと思います。コンパクト高性能のデジイチが出現して、コンデジは春モデルに存亡をかけて全力を傾注すると思います。大変魅力的な製品が出てくる可能性は大きいと思います。
書込番号:6755171
1点

レンズが出ないと気軽に使えると思いますが、
人物ならレンズが出るほうが赤目になりにくいかもしれなせん…
書込番号:6757474
2点

W80持っていますが、まあ一応、高感度モードもあるし、顔認識もsる、すばらしい
性能のありにすごい安いので、いいんですが、いざ撮影っていうときに急いで
いるときは、電源ボタンが私には小さく感じられて、入れにくいです。
そこで、私は、T20に買い換えたいと思っているところです。
電源ボタンなど気にならないっていうならW80がおすすめです。
書込番号:6760592
2点

私もその2機種でさんざん迷ってT20にしました。
店員さんによるとあとは操作感の差でしかないとのこと。
ただレンズが出てくるタイプはどちらかというと故障する確率は高いらしいです。
使い勝手は大満足!動画もなめらか。バッテリーも長持ち。
いらないと思っていた音フォトも旅行ではとても盛り上がりました。
ということで私はT20をお勧めします。値段にもよりますが。
書込番号:6761140
1点

たくさんの返信ありがとうございます☆
みなさんのご意見とても参考になり、さらに
迷っているところです‥笑。
720万画素と810万画素では、それほど
変わりはないでしょうか?液晶画面のほうは
T20のほうがなめらかでキレイな感じがしま
した。
購入後、結婚式で撮影することが、最初の目的
になるので‥どちらがいいのか
とっても迷ってます。
同じように迷った方、決め手は何でしたか?
やっぱり最終的にはデザインで選ぶべきで
しょうか?また皆さんのご意見を参考にしたいと
思うのでよろしくお願いします。
書込番号:6764782
0点

画素数の差はほとんど感じないでしょう。
デザインと操作方法で選らんでよいと思いますよ。
書込番号:6766727
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T20
約一ヶ月前にT20のホワイトを購入した者です。夏休みの旅行中、途中で液晶画面上にゴミが付きました。私は液晶保護シートを貼っていたのでてっきり画面と保護シートの間に入ったんだなと思い、気にしませんでした。しかし、帰宅後保護シートを剥がしてみると液晶画面の内部に入っていました。状況を撮ったのでリンクをご覧ください。
もちろん保証期間内です。落下や衝撃を与えていません。液晶内部のゴミ以外、カメラに問題はありません。このような場合、一般的に、修理に出すと有償修理になるのでしょうか?それとも無償でしょうか? よろしくお願いします。
0点

ソニーのサービスステーションを修理で利用した事がありますが,修理料金の上限を伝えてそれを超える場合は連絡をしてもらえるようにしておけば料金が高額な場合の修理の中止,実行を指定できます.たとえば上限五千円にして見積もり連絡が一万円なら中止とするなど.たぶんソニーに限らずどの会社でも希望すればやってくれると思いますが.
近所のサービスステーションなどはこちらでどうぞ.
電気店で取次修理に出しても良いでしょうし.
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cyber-shot/repair_service/index.html
修理サービス サポート&修理
あと.
状態をみてみました.写真からだけでははっきりしませんが,上の中央に斜めにキズらしきものが見え,その下の部分に白い点々があるので外部から入ったゴミではなくてなんらか凸部分あって圧がかかって損傷したようにも見えます.
書込番号:6706652
0点

写真には傷のようなものが液晶上部に見えますがそれは指紋跡で、布で拭くとなくなります。写真の撮り方が悪かったです。すいません。指紋跡を拭いた後、再度撮影してみました。
サービスセンターへ電話してみます。ありがとうございました。
書込番号:6707322
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T20
新製品がでますが、安いので購入を検討しています。主に、オークションなどで、物の撮影に使いたいのですが、アクセサリにあるリングライトが気になっています。近くで部屋の電気だと暗いし かといって フラッシュを使うと 白くなってしまうし、このリングライトを使用されているかた、また詳しいかた見えましたら、 ご教授お願いします。また他メーカーで、このようなアクセサリありますでしょうか 自分調査では 手軽に使えそうなのは ソニーだけでしたので、情報よろしくお願いします。
0点

調べられたのならご存知かもしれませんが、貼っておきます。
エツミ 「LEDマクロリングライト E-1605」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/08/09/6785.html
書込番号:6736011
0点

こんにちは
このカメラにリングライトをどのように取り付けのご予定でしょうか?
書込番号:6736110
0点

貴重なお時間の中、早速の返信ありがとうございます。エツミ 「LEDマクロリングライト E-1605」確認しました。自分で調べたといっても、浅いものですので、情報参考になりました。ありがとうございました。
里芋さんへ
取り付け方が、不明で店頭でも実際に取り付けをさせてもらえるわけではなく、なぞだったんですけど、いまnullさん情報下で調べましたところ、取り付け方がありました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/10/03/4630.html
これってサイバーショット DSC-T20には対応してませんね。、、、、
失礼しました。再検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:6736790
0点

リングライトはレンズの周囲につけて使うものですから、カメラ自体を変更する必要があるでしょう。
書込番号:6737699
1点

今、ソニーのカタログをみたんですけど アクセサリー対応表で T20がリングライトに対応してるとあるんですけど なんでですかね〜 どうやって使うんでしょう…ネ
書込番号:6738183
0点

ソニーのリングライト(HVL-RLS)なら、T20に対応しているようです。
下側にあるネジを三脚穴にねじ込んで取り付けられるはずです。
http://www.ecat.sony.co.jp/cs/acce/accessory.cfm?PD=25025&KM=HVL-RLS
書込番号:6738193
1点

失礼しました。
T20はレンズ鏡胴がありませんが、金具でレンズを囲むように取り付けできるのですね。
ソニー製なら問題なく取り付け可能ですね。
書込番号:6738369
0点

取り付け金具が多少うごくので、対応すると思います…
書込番号:6744974
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T20

ソニーのTシリーズでSDカードが使える機種はありません。
α100等のCFを使えるカメラであればSD-CFアダプタを使えばSDの使用も可能ですけど…基本的にソニーのコンパクト機はMS DuoかMS Duo Proしか使えないですね。
書込番号:6735439
0点

microSDをメモリースティックに変換するアダプターは売っていますが
使ったことはありませんし、使えるかも分かりません。
使えたとしても、自己責任になります。
こんなヤツです。
http://item.rakuten.co.jp/photofast/ms_pro_duo_reader/
書込番号:6735462
1点

みなさん、ご親切に教えて頂きましてありがとうございましたm(_ _)m
SDカードの使いまわしができれば、デザインと
軽さが魅力なので購入を考えたのですが残念です><
書込番号:6736728
0点

フジがxDとSDのデュアルスロットにしたように、ソニーもメモステとSDのデュアルスロットに
すればいいのにと思うのですが、メモステでも儲けようという考えなのでしょうね?
書込番号:6738438
1点

じじかめさん
>フジがxDとSDのデュアルスロットにしたように、ソニーもメモステとSDのデュアルスロットに
フジがデュアルスロットにしたのもつい最近のモデルですよ。
(アイコンが若返りすぎて気持ち悪い…Σ( ̄▽ ̄;)苦笑)
書込番号:6738579
1点

月乗りさんが紹介してるアダプターは、製品のバラつきがあって
ピッタリサイズでMicroSD認識率が高い物と、そうでない物があります
また、カメラ内で読み書きはOKなのに、フォーマットが不可
という製品が多いです
ただ、以上のような事がなく、MicroSD(2G、80倍速)を入れて
ガンガン使える物もあったりします。運ですね〜( ̄〜 ̄;)ウーン
書込番号:6739913
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T20

デザインがかわいく、持ち運びしやすいのなら、それで購入決定です。
これからのコンデジは、デザインで選びましょう。
書込番号:6712296
0点

デザイン良くても画質が悪ければダメだと思いますけど…
特に高感度画質と発色など、買ってから後悔するのもある…
でも最近のソニーは高感度の画質も良くなってますので
おすすめ出来ますね^^
W80なども画質では評判がいいです。
でも実際に操作してから購入してくださいね。
手ブレ補正があるとしても、2秒セルフを使うと手ブレの
原因になるシャッターボタンを押す操作を無くす事が出来
綺麗に撮れると思います。
>>ridinghorseさん
同じ事ばかり書き込んでますね…
書込番号:6714026
0点

>>ridinghorseさん
>同じ事ばかり書き込んでますね…
そうですね。というか、それを分かるくらい私はあなたに注目されているのですかね?私は他の人の意見」は裏覚えになってしまうので、「こんなコメントがあった」がわかるくらいで、Victoryさんのように、、「誰が、こんなコメントをした」という風に覚えられるその記憶力に感服いたしました。もうすぐ国家試験がありますので、Victoryさんの爪の垢でも飲んで、その記憶力にあやかりたいなあと思いました。
でも事実だからしょうがないです。どのデジカメも「それなり」に綺麗に写るし、スレ主さんの用途では、カフェに持っていくのでスタイリッシュな自分のお気に入りのデザインのカメラが一番適しているといったまでです。
書込番号:6714271
0点

SONYで何ら問題ないですよ(^_^)v。
発色も綺麗に写りますよ♪
私はT30かG1で撮影してますが、1cmマクロも撮れて、アッと驚く綺麗な写真なんですよ♪
まあSONYはデザインが優れていますから、世界でも万人受けが非常に良いャのが現実ですね。
書込番号:6734273
0点

私の好きな色のピンクのコンデジを店に行ってみてきました。
T20が一番スタイリッシュで綺麗ですね。
富士フィルムのZ5は表のピンクは綺麗だけど裏がシルバーで興ざめ、Lumixはレンズむき出しで興ざめ、やっぱりT20が一番いいですね。
書込番号:6735661
0点

ridinghouserさん、victoryさん、ゴールドマウンテン(金山)さんお返事ありがとうございましたm(_ _)m
今日、実機のあるお店でありとあらゆる方法(手当たり次第というか)で撮影して
思いのほか撮りやすかったので無事にシルバーを購入しました
早速、カフェにて撮影しましたが機械オンチな私でもあっさりキレイな写真が撮れました
ゴールドマウンテンさんも言ってましたが、マクロ撮影がキレイでびっくりしました
初めてのデジカメはこれから大活躍してくれそうです
ridinghouserさんへわざわざ見に行って下さったんですね…ありがとうございました〜
レンズ内蔵型でフジとCASIO(ちょっともっさり)で迷ってましたがSONYを選択して良かったです
書込番号:6736612
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T20
はじめまして。
先日、T20のコンパクトなデザインを気に入って購入しました。
さっそく花火を動画で撮ってPCで見たのですが、
縦長に撮ったものが横向きで回転できません。
動画を回転する方法はないのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださいませ。
0点

PCがVISTAならば、WINDOWS MOVIE MAKERが付いていて、
且つ、SONY動画は、MPEG1を使っているので、
動画の90度回転が出来ます。
http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page148.shtml
PCがXPの場合、WINDOWS MOVIE MAKERで90度回転できますが
縦横比が変わるので、他のソフトを使い事を薦めます。
TMPGEnc無料版で90度回転したい部分を静止画に切り出し
ViXなのでソフトで一括90度回転させて、静止画を連結させる。
http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page092.shtml
書込番号:6729304
1点

アクアのよっちゃんさん、どうもありがとうございました。
VISTAは購入してはいるのですが、まだ導入できていないので、
XPのほうにトライしてみます。ちょっと難しそうですが…。
動画も回転できるとわかって、これで安心して撮影できます。
書込番号:6733319
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





