
このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 20 | 2007年10月1日 00:40 |
![]() |
0 | 5 | 2007年8月28日 22:24 |
![]() |
1 | 0 | 2007年8月25日 00:41 |
![]() |
0 | 2 | 2007年8月24日 19:08 |
![]() |
3 | 4 | 2007年8月24日 20:58 |
![]() |
0 | 1 | 2007年8月23日 09:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T20
デジカメの口コミは初めてです。よろしくお願いします。
現在、3年以上前に購入したT1を使用しています。
ところが先週までは問題なく使えていたのですが、急にレンズからの画像処理がおかしくなってしまい撮影できなくなりました。
ヤマダ電機に修理見積もりを依頼したところ、まずは手数料で2000円。まぁ、これはしょうがないとして、修理代はデジカメは一般的に12000円から15000円かかるので、見積もりが出たら連絡します。とのこと、とりあえず待ちですが、見積もりが10000円を越えたら買い換えようかなと思い出しました。
それにしてもデジカメは安くなりましたね。T1は5万円超えで購入しました。
T20やT100はその後継にあたると思うのですが、T1と比べると4から6割ぐらいの価格で買えそうですね。
機能的は大幅によくなっているようですし・・・
今のデジカメのバッテリーはインフォリチウムでは無いのですね。
サイバーショットではG1だけ。
価格を抑えるためですかね。(電池代は同じだから違いますか?)
分単位で残り時間が表示されていたのは便利でした。
しかし、それだけで機種を決めるのはあんまりなので・・・(←私にとって重要ではない)
うれしいのは3脚用のネジ穴がある。(私にとっては重要だがT1にはなかった)
あとは後継機ということで、機能的には問題なくT20で良さそうです。
価格はヤマダ電機は24000円(ポイントなし)、価格コムは22000円(送料込み)
やっぱり、修理が10000円超えたら買い換えかな〜と思います。
0点

1万円は技術料という名目で持っていかれるのでは。
書込番号:6682203
1点

ぼくちゃん.さん。こんにちは。
そうですね。
見積もりを待つまでもなく買い換えですかね。
書込番号:6682466
0点

ウ〜ン・・・。
デジカメの修理が1万以内で済むなんて事は考えられないですね。
「待つまでも無く買い代える」に1票。
書込番号:6682603
0点

>デジカメの修理が1万以内で済むなんて事は考えられないですね。
ソニーは知りませんが、キヤノンのIXYやPowerShotの場合、サービス拠点の修理受付に持ち込むことが条件ですが、一律料金で¥9,975(概算修理代)となっています。
自宅にて引き取り・返送を依頼した場合では、+\1575が必要です。
購入店などに持ち込んだ場合は、返送料のみが掛かります。
こうしてみると、キヤノンの修理代は安いですね。
書込番号:6683422
0点

やっぱり修理代は高いんですね。
一応修理見積もりを依頼する時点で、ヤマダ電機の店員さんに「買い換えより修理が良いですよね?」と聞いたところ、修理を勧められたので、見積もりを頼んだのです。
帰ってから価格コムで調べてたら今はデジカメが安くなってることに気がつきまして・・・
買い換えかな。
来月か再来月に後継機が出ると言う口コミも出てるから時期的には買い。ですね。
書込番号:6683609
0点

T1はCCDリコールの対象機種ですよ。液晶に紫のぐちゃぐちゃ画像だけが出るみたいになりませんでしたか?
画像がおかしいならかなりの確率で無償修理のリコール対象です。ヤマダに見積もり出すのでは無くメーカーに聞くのがよろしかったと思います。
T1からT20までカメラとしての基幹部品の設計構造は全く変わっていません。画素数増加は画質向上に貢献しません。
とりあえずリコール無償修理もよろしいかと。
書込番号:6687720
1点

ちなみに26日まで首都圏のビックで21800円10%やっていたようです。今は表示価格上がっていまってますが、私は27日にヨドバシ横浜でこの値段を持ち込んだらあっさり21500円10%で買えました。在庫もたくさんあるみたいですよ。ヤマダは価格対応出来ないようです。
書込番号:6687738
0点

うどんラブさん。
こんばんは。
貴重な情報をありがとうございます。
まさしく紫色の画像ずれでグチャグチャでした。
リコールが出てたんですね?カスタマー登録してたはずなんですが、案内はないんですかね。
見積もりの返事が来た時にリコールの件の話がなければ、聞いてみます。
ありがとうございました。
結果は書き込みます。
書込番号:6689820
0点

なせか別スレにレスですが、はるえいさんも同じ症状のようですね。
結果は報告します。
書込番号:6690219
0点

見積もり即中止と店員へのクレームをお勧めしますよ。T1世代のデジカメはソニー製CCDは各機種大量リコールが出ていて、店員が知らないわけがないのです。
ヤマダに見積り依頼するとサンテックという子会社に出しますから時間もかかるし、リコール無償修理は出来ません。
その症状は間違いなくリコール対象です。疑わしきも無料が原則です。ソニーに直接問い合わせれば、一週間もかからずに直って帰って来ますよ。量販店、特にヤマダとビックカメラはメーカーに出さずに子会社に出すので、修理は遅いし下手だし高いです。
書込番号:6690287
1点

どちらのヤマダに修理に出しました?レベル低い店員ですね。普通、見積りを受け付ける時にリコール対象の可能性を伝えますよ。
部品が直ぐに無い場合、後継機種への新品交換もあります。修理はメーカー直接を強くお勧めしますよ。有償の場合も二割は安く上がりますからね。
書込番号:6690326
1点

みちともさん。こんばんわ。
僕もT1が同じ状態だったので下記httpにある連絡先に電話したら配送業者がとりに来てくれました。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cyber-shot/information/info/top_ccd_addition.html
まずは、ご連絡してみれば。
書込番号:6690357
1点

うどんラブさん。
こんばんは。
Tシリーズの大量リコールの件。ありがとうございます。
ヤマダは福岡市の城南区にある店です。
折角ですので当初の店での対応を。
サービスカウンターにカメラを持ち込みました。
最初に対応した従業員は5分弱くらいカメラをいじったあと、他の従業員を探したに行きました。
それから、5分程度して別の従業員が戻ってきて「リセットをしたら直ることがあるから、試してみたが直らないので内部の異常でしょう。店では対応できないので、預かってメーカーに出しましょうか?その場合、修理見積もりをするのに取り次ぎ手数料が2000円かかって修理をしてもしなくても2000円は返せない。ちなみにデジカメの修理は(チラシを見せながら)これくらいかかります」
カメラが直らないと困るし、買い換えをするにも、修理の見積もりを実際に見ないと判断できないと思いましたので見積もりをお願いしました。
さて、故障の原因が既にリコールになっている可能性があることを従業員が疑わなかったのは確かです。
また、メーカーに出すと聞いていますのでソニー以外の会社に修理に出しているとすれば確かに説明と違いがあると感じます。
明日、はやく仕事がひければ店に行って確認してみます。
書込番号:6694109
0点

@ぼうずさん。
こんばんは。
貴重なURLありがとうございます。
しかしながら、EZWEBでは表示がうまく出来ませんでした。
(PCサイトビューアーで見れば良いんでしょうけど・・・)
改めて、確認して、店に行く際の資料としたいと思います。
ただ、リコール対象であることは間違いないようなので、ヤマダ電機とは預けたカメラの引き取り及び支払い済みの手数料の処理だけですが・・・
それにしても価格コムの口コミは非常に良いですね。ソニーのHPを見ればすぐに自分でも解決できたんでしょうけど、まさか、リコールを疑うわけもなく、PCでソニーのHPを見る暇もなくとりあえず近所のヤマダ電機に出掛けたついでに寄ったのでした。
その後、買い換えを考え、価格コムで機種選びをしていたところ、予期せず皆様に貴重な情報をいただけたことを嬉しく思います。
もし、口コミにT20を買う。と言うだけの書き込みをしていたら、ここまでの情報を得られなかったでしょう。カメラが壊れたことから始まった一連の出来事は全てが揃ってここまでたどり着けたと思います。ので、まだ終わっていませんが、T1が無事に直るまで最良の手段をとりたいと思います。
また、経過及び結果を書き込みます。
ありがとうございました。
書込番号:6694215
0点

ソニーTシリーズというより、T1販売時期前後数年に生産されたソニーCCD搭載機種が軒並みリコールになったのです。高温多湿で症状が出やすいので夏には修理持ち込みが多いはずであり、対応した店員がド素人で無い限りリコール対象だと一発でわかるはずです。やっぱりヤマダはレベル低いですね。ヨドバシとかだと一発で話通じますよ。リコール発表から2年以上たっていますしね。大きな新聞記事になりました。
取り次ぎ手数料は取り返すべきですよ。五分も悩む段階で素人ですね。次に出てきた店員も素人です。プロの対応としてはレベルが低すぎます。
あとCCD不良はリセットなどでは直りません(笑)たまたま具合が良く接触するようになっただけで、交換は必要です。
リコールは業界ではまず疑うべき、有名事件です。
書込番号:6694786
0点

@ぼうずさん。
こんにちは。
教えていただいたURLの確認できました。
ご教示ありがとうございました。
書込番号:6695740
0点

ご報告をいたします。
やはり、無償修理となりました。
ヤマダ電機からも取り次ぎ手数料2000円を返してもらいました。(ひょっとしたらソニーが負担をしてるのかもしれません。)
最終段階の流れは
木曜日の夕方、ヤマダ電機に赴き、リコール対象であることを告げたところ、ソニーに電話で確認してリコールに気が付かなかったことの謝罪がありました。(ちなみに修理見積もり依頼時に対応した方とは別の従業員)
ソニーにはヤマダ電機が2000円をもらったことを伝えさせました。
また、ソニーの電話オペレータと話した時には最初に「弊社の商品の修理で販売店までご足労いただきご迷惑をおかけしました。」という謝罪がありました。マニュアルどおりでしょうか。
その時点では故障の原因がリコール対象箇所ならば、2000円も返金。有償修理になれば返金しないということでした。
今朝(土曜日)、ヤマダ電機から電話があり、無償修理が完了したとのこと。先ほど、カメラを受け取り、2000円を返してもらいました。
カメラにはご迷惑をおかけしました。というソニーからのメッセージがついていました。
あと、ファームウェアを最新のバージョンに変更してありました。
最後に残念なことはT20を買う理由を失ってしまったことです。
買い増しをすれば良いんですが・・・妻に壊れてないのにカメラは2台いらないと言われて購入は流れました(笑)
最後に皆様、ご助言ありがとうございました。
書込番号:6703687
0点

無事、無償修理となっておめでとうございます。
リコール対象なら当然なんでしょうが、当初のヤリトリを考えると気持ちの良い幕となって、本当に良かったと思います。
>T20を買う理由を失ってしまったことです。
ヤマダにニセの見積書を書いて貰っておけば・・・ ^_^;
書込番号:6703742
1点

花とオジさん。
こんばんは。
あーーっ。なるほど、良い方法ですね。
覚えておきます。
書込番号:6712931
0点

・・・・・・T1の液晶がダメになり、ヤマダさんで有償修理と言われ、先日T20を購入したものです・・・。
今初めて、T1にもリコールが出てて、無償修理が出来るという知りました・・・・・・・・。
書込番号:6818377
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T20
この音フォトと言う機能はSONYだけの機能でしょうか?
先日友人宅で見せてもらったのですが、この機能には大変感動しました。
実は、私はPANASONICのデジカメを使っているのですが、この機能をぜひ
使いたいのですが、まだ買ったばかりで買い替えするのは早すぎるのですが
何か良い方法はありませんでしょうか?
パソコンは富士通ですが、使える状況です。テレビはシャープの液晶です。
すべてSONYではないのに、ここで質問するのは心苦しいのですが、教えて
下さい。
0点

”音フォト”ってどんな機能かと思ってソニーのサイト覗いて見たら、音楽に合わせて格好良いエフェクトをかけて表示するスライドショー機能ですね。
これ程の機能はないかも知れませんが、各社のデジカメにバンドルされているソフトでも、音楽付きのスライドショーくらい作成できるのものもあります。一度良く添付ソフトの取り説等をチェックされては如何でしょう。
それで十分でない場合、ないしはPCで見るのではなく、DVD等を作成してテレビで見たい場合には別途ソフトを購入する手もあります。
私は以下の”デジカメdeムービーシアター2”というソフトを使っていますが、結構便利で出来上がりもかなりなものです。
http://ai2you.com/imaging/products/dcmt2/dcmt2.asp
サンプルムービーの頁がありますので、ご覧になっては如何でしょう。
http://ai2you.com/imaging/products/dcmt2/st/st04.asp
尚、この手のソフトは他にも色々あるようです。
書込番号:6682418
0点

586RAさん
貴重な情報ありがとうございます。ぜひこのソフトを入手して今まで撮りだめて来た
写真をBGM付でDVDに焼いて保存したいと思います。
こんな保存方法があるとなれば無理して写真として焼く必要もなく見る楽しみも増え
ます。使用上でのアドバイスありましたら教えて下さい。
書込番号:6685198
0点

九輪じじい さん こんにちは。
>使用上でのアドバイスありましたら教えて下さい。
DVDを焼くソフト(オーサリングツール)が既にPCにインストされている場合、本ソフトにバンドルされているソフト”DVD Movie Writer(R) 3.5SE for AISOFT”と干渉して上手く焼けないことがあるようです。ってか、私の場合そうでした。
その場合はインスト済みのソフトかDVD Movie Writer(R) 3.5SE for AISOFTのどちらか使い易い方を残して、いらない方をアンインストールすれば問題なくなります。
私の場合は先にインストされていた私の使用オーサリングソフト、サイバーリンク社のパワーDVDシリーズを残しました。
また、ムービーの編集が終わってDVD形式に出力する時は、小さなファイルにして何回かに分けて出力する方が良いようです。一度まとめて3〜5分位のファイルを8個近くまとめて出力した時は、PCが壊れたかと思うくらい時間が掛かりました。
まぁ、この辺はPCの能力によると思いますが、非力なPCだとかなり時間が掛かると思います。
尚、私の場合OSはXPサービスパック2、CPUはアスロン64の3800+、メモリー1G、内蔵HDD250G空き70%でその様な状態でした。
書込番号:6685455
0点

私のT1も、今日使おうとしたところ壊れてしまっていました。
画面がセピアモードのような色になり、撮影してもめちゃくちゃの画像に
なってしまいます。
偶然なんでしょうが、原因を知りたいところです。
書込番号:6689159
0点

586RAさん
こんばんは、貴重なアドバイスありがとうございます。
早速、試用版をダウンロードして使ってみました。 このソフト優れもののようですね。
ただ何をやるにも時間が掛かるのが欠点ですかね〜
DVDに焼くのは試用版では出来ないので、WMVファイルをVIDEOに変換するソフトを探した
のですが、何だか機能が高いやつらしく上手く変換できず、ディスプレイ切替ツールで
テレビとつなぎ見てみました。 いや〜感動モンでした。
せっかくアドバイスいただいたのに170枚の旅行写真をいきなり出力してしまい2時間
近く掛かってしまいました。 何でこんなに掛かるんでしょう?
適用した音楽で雰囲気が変わりなかなかおもしろいし音楽も自分のミュージックファイル
から取り込めるなど、いいソフトを紹介いただきました。
正規版をぜひ購入したいと思っています。
書込番号:6690344
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T20
DSC−T20を21,800円のポイント10%で衝動買いしました!
大量に100台位?買い占めてる人もいた様なので、
安いのかなぁ。っと、購入を決めましたが、書き込みを見て
やはりお得だったと思いました。ラッキーでした。
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T20

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502411130/#6671018
すぐ下のスレですが…有楽町のビックカメラで21,800円のポイント10%で売ってるようですね。
売り切れてなければですが…
書込番号:6673747
0点

ここの掲示板(クチコミ掲示板)は好きなように並べ替えできますので、
上とか下というのは無意味ですよ。
あと、そのリンクの張り方だと、
この製品のカテゴリーの最初の掲示板に該当スレが無いとその場所を表示できませんので、
以下のように張った方がいいですよ。
価格.com - SONY サイバーショット DSC-T20 クチコミ 『ビックカメラ有楽町で21800円』
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502411130/SortID=6671018/
書込番号:6674957
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T20

こんばんは。
お得な買い物でしたね。
ブラックも素敵ですし、デザインもいいですね。
素敵な写真たくさん撮って下さい。
ご購入、おめでとうございます。
書込番号:6671491
0点

21800円はお安いですね。
購入を検討している最中なのですが、タイムセールや期間限定特価でしょうか?
書込番号:6672758
0点

おとといビックカメラ有楽町に行きましたが、ワゴンに山積みでした。
売り切るまでの勝負でしょうね。
T20は塗装がかわいいので価値ありかも…?
書込番号:6673094
1点

本日、早速本館にてホワイトを購入してきました。
因みに先に別館に電話したところ、在庫はブラック・シルバーのみとのこと。
価格についても、期間限定ではないそうですがいつ変更するかはわからないと言われました。
購入予定の商品を安く買えてラッキーでした。
書込番号:6675343
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T20
D端子ケーブル接続ではなく、スゴ録へ写真取り込み後にHDTVに表示させています。
16:9(1920×1080多分2Mくらい)モードで撮影した写真は、コマーシャルどおりハイビジョンで表示されとてもきれいです。今までのビデオ端子表示があまりにも荒く感じます。
しかし。5Mモードで撮影した写真をスゴ録経由で表示させると、いまいち16:9モードより荒く感じます。5Mや8Mモードでもこんなものなのしょうか?
撮影後TVで家族鑑賞の場合は16:9モードの方が良くて、写真印刷の場合は5M、8Mモードの方がきれいなのでしょうか?みなさんはどちらで撮影していますか?
(TV鑑賞優先?写真印刷優先?)
0点

写真印刷でもL版でトリミングしないのなら、2Mで撮影した方がプリンタ側で勝手に圧縮する必要がないから、綺麗にプリントできると思う。
書込番号:6669491
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





