サイバーショット DSC-T20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/810万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T20の価格比較
  • サイバーショット DSC-T20の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T20の買取価格
  • サイバーショット DSC-T20のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T20のレビュー
  • サイバーショット DSC-T20のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T20の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T20のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T20のオークション

サイバーショット DSC-T20SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月 6日

  • サイバーショット DSC-T20の価格比較
  • サイバーショット DSC-T20の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T20の買取価格
  • サイバーショット DSC-T20のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T20のレビュー
  • サイバーショット DSC-T20のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T20の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T20のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T20のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T20

サイバーショット DSC-T20 のクチコミ掲示板

(554件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T20」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T20を新規書き込みサイバーショット DSC-T20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDに書き込み

2008/02/10 11:40(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T20

クチコミ投稿数:21件

カメラで撮った映像、写真をパソコンに取り込んでCDにコピーしているが
CDでの書き込みの為パソコンでしか見ることが出来ません
DVDに書き込めばテレビでも見れるはずですが、書き込みではCDしか
受け付けません、DVDに書き込める方法はありますか?

書込番号:7368877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/02/10 12:05(1年以上前)

どうしてDVDに書き込むとテレビに表示できるのでしょう?テレビにはDVDドライブは搭載していませんよね?

CDにしか書き込めないならPCのドライブがDVDの書き込みに対応していないのでしょう、どんなPCを使っているのかは知りませんが、DVD書き込みに対応したドライブに交換・増設してはどうですか?

書込番号:7369014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/02/10 12:45(1年以上前)

DVDに書き込みをしないとDVDで再生出来ない為テレビではみれないという事です。
XPで書き込んでるので、パソコンの古い新しいは関係ないと思いますが、
OSでCDでの書き込みを要求してくるのでDVDでの書き込みに変える方法はありますか?
と言う事です

書込番号:7369195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/02/10 14:41(1年以上前)

データとして書き込むならDVDへも書き込みできそうなものですけど。
もしかしてXP標準の書き込み機能を使ってませんか?XPに標準で入っているライティング機能はCD-R/RWとDVD-RAMのみ対応ですよ。
またDVD-RAMに書き込むのなら、CD-R/RWの書き込む機能を停止する必要があります。

標準の機能を使わず、市販のライティングソフトを使えばその他のDVDへも書き込みできるでしょう(もちろんドライブが対応していれば)。

書込番号:7369618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/02/10 23:57(1年以上前)

DVDレコーダーやDVDプレーヤーはDVDビデオしか再生
出来ないかと…
自分のプレーヤーの再生出来るフォーマットを調べて
みないと、現状の知識のままですとPCでしか再生出来
ないDVDデータのディスクしか作れないと思います…

動画もそのまま書き込んでもダメですし…

リンクプレーヤーを購入すれば、リンクプレーヤー側で
PCで書き込んだDVDデータのディスクでも再生出来ますが…

で、DVD書き込み出来るドライブを内蔵してるんですか?
情報を出さんから、他の誰も見向きもしてないみたいやね…

書込番号:7372503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

お願いします!!

2008/01/27 19:27(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T20

クチコミ投稿数:89件

友達のT-20が雪に塗れてしまって、ボタンも反応しなくて、レンズがくもってしまって撮影できませんォ・・
電池パックも塗れてしまって、メモリーカードも塗れてました・・
今ドライヤーをかけて乾燥しやすいようにしてるのですがほかになにかないでしょうか・・
お願いしますモモモ

書込番号:7302787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2008/01/27 19:39(1年以上前)

濡れた状態で電源を入れると、ショートするかも知れません。

メモリーカードは意外と強いので、良く水分を拭きとってカードリーダー等で確認して下さい。決してカメラに戻さないように。

カメラ本体については、電池パックを抜いて自然乾燥してから(1〜2日置いてから)、電池を入れて試して見ることをお勧めします。

それでダメならメーカー修理ですかね?(無理かもですが・・・)

書込番号:7302846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:6件 サラリーな試験場 

2008/01/27 19:41(1年以上前)

とんだ災難でしたね。
実はぼくもG9を水没させてしまった一人です。
その時の経験から言うと、
>ボタンも反応しなくて、レンズがくもってしまって撮影できませんォ・・
ということですが、ぬれた状態で電源を入れるのはやめたほうがいいです。そのままふいて、乾燥しているところに数日間置いて乾かすのがいいとよくききます。
ぼくの場合は、表面のぬれているところは拭いて、中の水も、ブロアーで出しました。(この方法で正しいかはわかりませんが)
カメラぜひ直りますように・・・

ちなみにですが水没後はこうなります。
http://www.imagegateway.net/a?i=wCJigKdCLq

書込番号:7302854

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/01/27 19:54(1年以上前)

ドライヤーは熱風でしょうか?冷風でしょうか?

熱風は止めた方が良いように思います。

このデジカメでは作動保証温度は、0〜40℃です。

完全に乾くまでは、電源は入れない事です。

乾いたと思っても、もし乾いていなかった場合、基板上でショートするかも分かりません。

スキーか何かで旅行中なら、帰宅するまで、撮影はあきらめましょう。

例え、帰るまで我慢しても、100%直るとは保証できませんが…。

書込番号:7302901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2008/01/28 10:50(1年以上前)

みなさん!!色々とアドバイスありがとうございました!!
昨日の夜からホテルに空気清浄機があったので、そこにカメラを一日中置いて電池パック、メモリーカードもしっかりふいて今朝電池を入れて動かしたら正常な状態に戻ってましたフボタンもしっかり動いてよかったですゥゥ
iceman306lmさん
濡れた状態だとショートしちゃうんですかォォォ
一回か二回動かしちゃいましたォォよかったショートしなくてゥゥ

サラリーさん

G9を水没しちゃったんですかィィ
自分もG9もってるんですよね・・気をつけないと………
あとブロアーってなんですかィィ

影美庵さん

もしかしたら今も基盤濡れてる可能性ありますよね・
どうしよう・・
友達は普通に使えるからもう使う気満々なんですけど(笑)

書込番号:7305675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:6件 サラリーな試験場 

2008/01/29 19:52(1年以上前)

カメラ直ってよかったですね。
ぼくのG9もそのまま普通に使ってます(レンズの汚れがひどすぎますが・・・)

ブロアーというのは
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/8584377.html
こんな感じでどうでしょうか
ヨドバシなのはただ単に検索して上に出てきたからです
ぼくが使っているのは400円ぐらいの安物ですが・・・

書込番号:7312491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

シーンセレクションでの撮影

2008/01/03 20:59(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T20

スレ主 relax333さん
クチコミ投稿数:27件

こんにちは。

夜景などの風景を撮影する際、皆さんはどのように撮影されていますか?
夜景モードで三脚を使用したり、オートで撮影しなければぶれてしまうものなのでしょうか?

三脚使用やオートでの撮影以外に良い方法はないでしょうか?

お願いします。

書込番号:7198906

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/01/04 00:17(1年以上前)

壁や何かの台などに固定して(軽く押しつけて)pで撮ってることおおいです。
フラッシュは焚かないです。
焚く時は人物がいる時のみ。
シーンモードでは必要ならミニ三脚持っていて使うといいかな。自分はいつもミニ三脚持ち歩いていてSSがおちそうだと使っています。
シーンセレクトは夜景モードなんかで自動的にフラッシュ焚けるようになっていませんか?
実際にそのマークに合わせて暗い所に合わせて撮ってみるとよくわかりますよ。自分がそれで手振れするタイプかも。もし手振れしそうならミニ三脚をバッグの中にでも忍ばせておいて必要に応じて使ってみてください。慣れちゃえばかなりの場面Pで撮れると思います。

書込番号:7199973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/01/04 00:49(1年以上前)

同じ手持ちで撮影する時でも、2秒セルフを使えば
一番、手ブレの原因になるシャッターボタンを押す
操作をずらす事が出来、多少はよくなります。
ですが、「多少」ですから、後で綺麗な夜景を残し
たいと思えば、手間を惜しまない事です。
近くに手すりがあれば、そこに置くか、カメラと
手を当てて体が揺れないようにする。
三脚もこれはどうでしょう?
http://www.joby.com/jp/
購入は自分で安い所を探して下さい^^;
もちろん、上記の場合も2秒セルフを使って下さい。

書込番号:7200089

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

写真の出来具合について

2007/12/15 00:57(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T20

クチコミ投稿数:23件

T20で撮影した旅行の写真をフジカラーのお店で注文したいと思っています。

撮影した画像をパソコンで見ると全体が白く曇りがかかった様な感じの写真が多いです。

フジカラーのお店での出来上がりは自動で色補正をしてくれて綺麗だということなのですが、
写真の出来上がりがどの程度か気になります。

ならばソフトを使い、自分で色補正をして、注文しようと思いました。
フジカラーにメールで問い合わた結果、自身で色補正してお店でも自動色補正をすると
意図しない形で補正がかかってしまい、オススメできないといわれました。

自分で色補正してお店では自動色補正なしで注文したらいいのか、
お店のみの自動色補正がいいのか正直どちらがいいのか分かりません。

T20で撮影してフジカラーのお店で注文した方がおられましたら、お教えください。
お願いします。

書込番号:7115534

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/15 01:29(1年以上前)

撮影した画像ファイルには、画像のほかにEXIFと言われる日付やシャッター速度等々、さまざまな撮影時の情報が書き込まれています。
お店の人もそれを頼りに補正してきれいなプリントをしてくれるわけですが、
一旦PCの画像処理ソフトで補正してしまうと最初のEXIFの情報は違ってきます。
ですので、補正したデーター出すと、お店の人苦労してますので、生のままのデーターでお店に渡すほうがいいですよ。
自分で補正するのは、自分でプリントする時だけ、と言うのが正解です。

書込番号:7115648

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/12/15 06:13(1年以上前)

私は最近プリントしていませんが、以前は自分で補正したものを、お店では補正無しでプリントして貰っていました。
補正無しでと言えば、そのままプリントして貰えます。

但し、自宅のプリンター(キヤノン&エプソン)と、お店のシステムは違います。
自宅プリントと、お店で無補正でプリントしたものとでは、やはり違っていました。

結局、自宅プリントしたものを、『色見本』として添付し、『この色に仕上げて欲しい』と言って注文していました。
それでも、普通のショップだと、自分の思っている色はなかなかでませんね。

作品用のラボで、それなりの料金を払ってプリントすれば良いと思いますが、そこまでする気はありません。

記念写真など人にあげるものは、CD−RやDVD−Rで渡していますが、紙焼きの場合はショップ任せにします。(自動or手動補正あり。紙焼き自体、最近はほとんどありませんが…)
(イベント会場で撮影し、その場でお渡しするものは、エプソンの顔料インク機で、自分でプリントしています。JPEG撮影、無補正フリントです…。)

書込番号:7116032

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/15 13:37(1年以上前)

同じ富士のお店でも、出来具合がかなり違いますので、いろんなお店に数枚づつプリントして
もらって、気に入ったお店を選ぶのがいいと思います。

書込番号:7117160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/12/15 22:16(1年以上前)

みっちゃんさん、影美庵さん、じじかめさん
お答えいただきありがとうございました。
今回初めてなもので気になっていました。

100枚くらい現像したいのですが、ご指摘の通り自分で補正、お店で補正の何パターンか
で試しに現像してみるしかないですね。
それで気に入った写真の色合いのをまとめてお願いすることにします。

それにしても同じフジカラーのお店でも出来が違うのも悩みますね…。

書込番号:7118931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

中国語の取扱説明書

2007/12/10 10:24(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T20

スレ主 new-setupさん
クチコミ投稿数:5件

初めて書き込みします。この度T20を購入したのですが目的は中国の工場で中国人スタッフに使用させる為です。色々と口答で説明しているのですが中々理解してもらえません。この機種に中国語の取扱説明書はあるのでしょうか。もしあるとすれば入手方法はどうすればよいのでしょうか。ご存知の方がいましたら宜しくご教示願います。

書込番号:7095369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/12/10 11:49(1年以上前)

sony chinaのHPにあると思いますが中国語がわからないので探してください。

サポートセンターですと教えてくれると思います。


http://www.sony.com.cn/portal/flash_portal/index.htm

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cyber-shot/inquiry/index.html

書込番号:7095607

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/10 11:51(1年以上前)

ソニーのQ&Aに載っています。

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?014582

書込番号:7095610

ナイスクチコミ!1


スレ主 new-setupさん
クチコミ投稿数:5件

2007/12/10 16:19(1年以上前)

ニコン富士太郎さん、じじかめさんありがとうございます。

sony chinaのHPがどうしても開けなくて確認できていません。また購入もで出来るようなので帰国後確認してみます。ただすぐに必要なのでどこかでダウンロード出来ればベストなのですが。(帰国が月末の為)

書込番号:7096317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/12/10 17:03(1年以上前)

>sony chinaのHPがどうしても開けなくて確認できていません

私がリンクを貼ろうとした数分前も開けなかったのですが

何度かアクセスしましたら開けました。

数分前からアクセスしてますがやっと開けました。

書込番号:7096451

ナイスクチコミ!0


スレ主 new-setupさん
クチコミ投稿数:5件

2007/12/11 12:37(1年以上前)

結局sony chinaからは取扱説明書はダウンロード出来ませんでした。(登録が必要のようでした)

しかしながら、じじかめさんより教えていただいたソニーのQ&Aページにあるとおり付属CDのハンドブックに中国語版もあり、付属取扱説明書と比較出来ないほどの充実内容であり助かりました。

本当にありがとうございました。

書込番号:7100100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エイデン西尾店で

2007/12/06 18:09(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T20

クチコミ投稿数:1193件

15800円 展示品ホワイト2台限り

書込番号:7077970

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-T20」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T20を新規書き込みサイバーショット DSC-T20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T20
SONY

サイバーショット DSC-T20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月 6日

サイバーショット DSC-T20をお気に入り製品に追加する <170

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング