
このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2007年9月24日 02:15 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月23日 19:23 |
![]() |
1 | 2 | 2007年9月29日 18:38 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月22日 15:28 |
![]() |
0 | 1 | 2007年9月21日 20:44 |
![]() |
0 | 7 | 2007年9月21日 19:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T20
ソニーのこの機種では顔認識が限られたモードでしか使えないと伺ったのですが、本当でしょうか?またそれが本当だとして、他の会社のデジカメもある程度限られた撮影モードでしか顔認識は使えないのでしょうか。
0点

『風景』や『花火』などの遠景にピントを合わせたい場面や、
『マクロモード』で接写したい場合などでは、
顔認識は誤作動やピンボケの要因になりかねないので
働かないようにしているメーカーが多いのでないでしょうか・・・
人物を撮影するモードでは各社とも働くでしょうが、
絞り優先やシャッター速度優先、マニュアルモードでは、
使用者の設定を優先して働かないようにしている物もあるようです。
どのモードで動作し、どのモードで動作しないのかは、
メーカーに問い合わせるか、マニュアルをダウンロードして確認した方が良いでしょう。
書込番号:6791186
2点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T20
量販店でT−20の後継のT−70と操作性を使い比べてみました。
T−70はタッチパネルですっきりしたデザインになっており高級感を感じました
しかしタッチパネルの部分が柔らかくて使っていてすぐ壊れそうな感じがしました。
壊れるというのはほとんどないと思いますが、操作性の面で言えばT−20の方が
シンプルで使いやすかったですね、売り切れになる前にT−20を購入しました。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T20
他社の値下がりしている機種を狙っていたのですが、今日朝偶然こちらの口コミを見ましてT20が断然欲しくなりました。夕方、HAT神戸のヤマダ電機に寄ってみると現金特価で19800円となっていまして、クレジットカードでも同価格と言われたので速攻で買ってしまいました。
まだ電池を充電中で撮っていませんが、リングストロボも購入してマクロ撮影に使うつもりにしています。
1点

居眠り大好きさん こんにちは
それはそれは、良かったですね。充電完了待ち遠しいですね。今日のクチコミ探してみます。
書込番号:6785976
0点

僕も本日,ヤマダ電機旭川大雪通店で
ホワイトを19800円で購入しました.
ホワイトはちょっとチープな感じですが
持った感じ滑りにくいのでこの色にしました.
ちなみにシルバーは4GBのメモリとセットで
26800円でしたが,僕は2GBも必要ないので
逆に得した気分です
書込番号:6812625
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T20
ようやく、晴天になったので、T-20の試写してきました。
結果はひじょうに満足できるものでした。5Mで撮ったものを
さらに小さく縮小640x480してあります。
http://picasaweb.google.com/mkt4411951/SONYT20
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T20
新にデジカメを購入しようと思っております
22000円以内で手振れ防止機能がついており
室内でも比較的きれいに取れる機種を教えてください
私自身、デジカメにかんしての知識は全然ありませんので
よろしくお願いします
子供を撮りたいのですが、 FUJI FD 31とカシオエクシリム1080は予算オーバー
なのです・・・・
0点

予算がハードルを高くしているような気がしますね。もう少し頑張れば・・・な参考意見です。
【PowerShot A570IS】
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a570is/index.html
初心者から中級者をターゲットにしたカメラで、Autoモード以外にも色々な撮影モードを備えています。
画質は目の肥えた人でなければ、許容できる範囲だと思います。
いざという時にコンビニで入手できる単三電池仕様で、手ブレ補正付きです。
欠点として、背面液晶は陽光下だと視認性が低下します。
ストロボ発光後のチャージ時間は(単三×2本なので)長めです。恐らく10秒前後?
アルカリ単三乾電池(2本)とSDカード(16MB)はカメラ本体に同梱されていますが、
エネループ(2本)+充電器、SDカード(1GB以上)を別途購入された方がベターです。
ちなみに、上記の文章は使用経験の有る【PowerShot A710IS】と照らし合わせた上での”想像”で書いています。
通販であれば予算内(エネループ、充電器、SDカードを除く)かもしれませんが、
A570ISに限らず店頭で(冷やかしでも良いので)実機に触れてから購入を決めてください。
貴重な予算であれば尚更です。
書込番号:6782024
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T20
・以前はsony cyber shot P2という機種を使用してました。
・特別設定も何もせず綺麗に夜景が撮れていました。
・200万画素ぐらいのカメラだったと思います。
・こちらは素人の上にさほど画質等にこだわらないので設定せず簡単に普通に夜景が撮影できればOK,程度です。
・新しいデジカメcasio V7を購入して夜景撮影に望みましたが
夜景モードにしても、ネットを参考に色々設定しても、液晶に写るライトが全てぼやけた状態でサイバーショットのP2と比べてもひどいものでしたし、
ユーザーレビューを見ても
「三脚の使用」「ISOを●●に設定」「セルフタイマーを使用すべき」等々。
P2で夜景を撮影していた頃は、わざわざ特殊な設定をせずとも、ワキを締めて撮影に臨むくらいで綺麗に撮影できたので、casioV7に見切りをつけました。
・ここで、サイバーショットT20を購入しようと思ったのですが
昔の画素数や操作が簡単だった機種の方が夜景撮影は楽なのでしょうか。
・特に設定などせずにわきを締めてカメラを構えるだけで撮影できるP2のような機種でしょうか。
非常に分かりにくく、また素人の質問ですみません。
T20購入にあたって、皆様の意見が聞きたく書き込みさせていただきました。
どうぞ宜しくお願いします。
0点

>「三脚の使用」「ISOを●●に設定」「セルフタイマーを使用すべき」等々。
キレイに夜景を撮影したいなら当たり前のコトですね。
>特に設定などせずにわきを締めてカメラを構えるだけで撮影できるP2のような機種でしょうか。
イルミネーションのような明るい夜景ならともかく…普通の夜景で楽して撮影出来るカメラは無いと考えた方がイイですよ。
200万画素のP2で目立たなくても高画素になって今まで確認出来なかったようなブレまで目立つようになっただけでしょう。
書込番号:6778937
0点

早々のご回答有難うございます。
>200万画素のP2で目立たなくても高画素になって今まで確認出来なかったようなブレまで目立つようになっただけでしょう
そうですか…やはり最近の高画素のカメラではP2では確認できないブレが目立ってしまうのでしょうかね。
あと、V7ではイルミネーションや夕方の風景も全てピンボケで
昼間の撮影しか不可能でしたので(もしかして故障。。。?)
T20購入を考えていたのですが、
やはりP2などの低画素の古い機種で簡単に撮影している方が
自分には向いていると思います。
特に高画質なものが必要というわけではなく、ごくごく普通に見れるものでいいので…。
丁寧なご回答ありがとうございました。
書込番号:6778966
0点

>V7ではイルミネーションや夕方の風景も全てピンボケで
ピンぼけじゃなく手ブレの可能性の方が大きいですね!
書込番号:6779049
0点

ご回答有難うございます。
手ブレですか。。。
手ブレ補正などの機能も試したりしましたが
台の上に置いて見ても液晶に見える光が全てボヤーっとなっており
様々なサイトさんを参考にさせていただき設定してみましたが
一向に改善されませんで…。
ご回答有難うございました。
書込番号:6779072
0点

すみませんが、昔の機種(私のようにP2など)を使用されていた方で
最近の高画素の物に買い換えた方のご意見を聞かせていただきたいです。
やはり前の方がおっしゃったように
今まで200万画素では確認できなかったブレなど
高画素のものに買い換えてから苦戦されたとか
こういった設定をすればある程度ブレが軽減できたとか
何か低画素→高画素に変えてからの不便さなどありましたら
アドバイスや買い替え時の感想などいただけたらと思います。
私はP2からT20への買い替えを考えています。
書込番号:6779702
0点

http://arena.nikkeibp.co.jp/article/rev/20070508/121871/?P=2
実際の写真を見るのがいいと思います。
画素数が少なければぶれない訳ではないと思います。ただ、最近はどこかに無理がきているので、レンズがやや甘かったり、絞りの機能が簡単になって遠景が難しくなったかもしれません。
T20は詳しくないですが、他のSONY機にあるマニュアルAFがあれば、ピントを無限に固定できると思います…
書込番号:6780060
0点

参考URLを出していただいて有難うございました。
あまり写真は詳しくありませんが
URL先の写真はどれもとても綺麗に感じました。
夜撮影することが多いので夜撮影が少し不安ですが
お昼の写真はどれも綺麗で問題ないと思いました。
T20とW80のどちらかに絞って考えたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:6781792
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





