
このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2007年9月10日 22:12 |
![]() |
0 | 6 | 2007年9月9日 23:17 |
![]() |
1 | 2 | 2007年9月9日 02:54 |
![]() |
3 | 2 | 2007年9月8日 00:20 |
![]() |
12 | 13 | 2007年9月5日 21:28 |
![]() |
2 | 3 | 2007年9月5日 02:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T20

ソニーのTシリーズでSDカードが使える機種はありません。
α100等のCFを使えるカメラであればSD-CFアダプタを使えばSDの使用も可能ですけど…基本的にソニーのコンパクト機はMS DuoかMS Duo Proしか使えないですね。
書込番号:6735439
0点

microSDをメモリースティックに変換するアダプターは売っていますが
使ったことはありませんし、使えるかも分かりません。
使えたとしても、自己責任になります。
こんなヤツです。
http://item.rakuten.co.jp/photofast/ms_pro_duo_reader/
書込番号:6735462
1点

みなさん、ご親切に教えて頂きましてありがとうございましたm(_ _)m
SDカードの使いまわしができれば、デザインと
軽さが魅力なので購入を考えたのですが残念です><
書込番号:6736728
0点

フジがxDとSDのデュアルスロットにしたように、ソニーもメモステとSDのデュアルスロットに
すればいいのにと思うのですが、メモステでも儲けようという考えなのでしょうね?
書込番号:6738438
1点

じじかめさん
>フジがxDとSDのデュアルスロットにしたように、ソニーもメモステとSDのデュアルスロットに
フジがデュアルスロットにしたのもつい最近のモデルですよ。
(アイコンが若返りすぎて気持ち悪い…Σ( ̄▽ ̄;)苦笑)
書込番号:6738579
1点

月乗りさんが紹介してるアダプターは、製品のバラつきがあって
ピッタリサイズでMicroSD認識率が高い物と、そうでない物があります
また、カメラ内で読み書きはOKなのに、フォーマットが不可
という製品が多いです
ただ、以上のような事がなく、MicroSD(2G、80倍速)を入れて
ガンガン使える物もあったりします。運ですね〜( ̄〜 ̄;)ウーン
書込番号:6739913
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T20

デザインがかわいく、持ち運びしやすいのなら、それで購入決定です。
これからのコンデジは、デザインで選びましょう。
書込番号:6712296
0点

デザイン良くても画質が悪ければダメだと思いますけど…
特に高感度画質と発色など、買ってから後悔するのもある…
でも最近のソニーは高感度の画質も良くなってますので
おすすめ出来ますね^^
W80なども画質では評判がいいです。
でも実際に操作してから購入してくださいね。
手ブレ補正があるとしても、2秒セルフを使うと手ブレの
原因になるシャッターボタンを押す操作を無くす事が出来
綺麗に撮れると思います。
>>ridinghorseさん
同じ事ばかり書き込んでますね…
書込番号:6714026
0点

>>ridinghorseさん
>同じ事ばかり書き込んでますね…
そうですね。というか、それを分かるくらい私はあなたに注目されているのですかね?私は他の人の意見」は裏覚えになってしまうので、「こんなコメントがあった」がわかるくらいで、Victoryさんのように、、「誰が、こんなコメントをした」という風に覚えられるその記憶力に感服いたしました。もうすぐ国家試験がありますので、Victoryさんの爪の垢でも飲んで、その記憶力にあやかりたいなあと思いました。
でも事実だからしょうがないです。どのデジカメも「それなり」に綺麗に写るし、スレ主さんの用途では、カフェに持っていくのでスタイリッシュな自分のお気に入りのデザインのカメラが一番適しているといったまでです。
書込番号:6714271
0点

SONYで何ら問題ないですよ(^_^)v。
発色も綺麗に写りますよ♪
私はT30かG1で撮影してますが、1cmマクロも撮れて、アッと驚く綺麗な写真なんですよ♪
まあSONYはデザインが優れていますから、世界でも万人受けが非常に良いャのが現実ですね。
書込番号:6734273
0点

私の好きな色のピンクのコンデジを店に行ってみてきました。
T20が一番スタイリッシュで綺麗ですね。
富士フィルムのZ5は表のピンクは綺麗だけど裏がシルバーで興ざめ、Lumixはレンズむき出しで興ざめ、やっぱりT20が一番いいですね。
書込番号:6735661
0点

ridinghouserさん、victoryさん、ゴールドマウンテン(金山)さんお返事ありがとうございましたm(_ _)m
今日、実機のあるお店でありとあらゆる方法(手当たり次第というか)で撮影して
思いのほか撮りやすかったので無事にシルバーを購入しました
早速、カフェにて撮影しましたが機械オンチな私でもあっさりキレイな写真が撮れました
ゴールドマウンテンさんも言ってましたが、マクロ撮影がキレイでびっくりしました
初めてのデジカメはこれから大活躍してくれそうです
ridinghouserさんへわざわざ見に行って下さったんですね…ありがとうございました〜
レンズ内蔵型でフジとCASIO(ちょっともっさり)で迷ってましたがSONYを選択して良かったです
書込番号:6736612
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T20
はじめまして。
先日、T20のコンパクトなデザインを気に入って購入しました。
さっそく花火を動画で撮ってPCで見たのですが、
縦長に撮ったものが横向きで回転できません。
動画を回転する方法はないのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださいませ。
0点

PCがVISTAならば、WINDOWS MOVIE MAKERが付いていて、
且つ、SONY動画は、MPEG1を使っているので、
動画の90度回転が出来ます。
http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page148.shtml
PCがXPの場合、WINDOWS MOVIE MAKERで90度回転できますが
縦横比が変わるので、他のソフトを使い事を薦めます。
TMPGEnc無料版で90度回転したい部分を静止画に切り出し
ViXなのでソフトで一括90度回転させて、静止画を連結させる。
http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page092.shtml
書込番号:6729304
1点

アクアのよっちゃんさん、どうもありがとうございました。
VISTAは購入してはいるのですが、まだ導入できていないので、
XPのほうにトライしてみます。ちょっと難しそうですが…。
動画も回転できるとわかって、これで安心して撮影できます。
書込番号:6733319
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T20

Sともさんこんばんわ
メーカサイトを見ますと、対応しているようです。
http://www.sony.jp/products/ms/compatible/index_cybershot.html
書込番号:6728517
1点

あもさん
ありがとうございます!
迷わずT20と8Gのメモリースティック購入しようと思います☆
書込番号:6728609
2点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T20
はじめまして☆初めて書き込みします!
デジカメ初心者です。3年前にコンパクトさとデザインでCanonのIXY DIGITAL Lを購入し、ずっと愛用してます。が、液晶が小さいのとズームにすると画像が荒くなるのに不満を感じ始めました。(2倍以上のズームでは撮らないようにしています)よく分からないんですが、IXY Lはズームにすると画像を引き伸ばす?機能がないので2倍以上のズームで撮らない方がいいとか?こんな説明じゃ分からないかと思いますが、今のデジカメはどうなんでしょうか?現在購入を迷っているのはCanonのIXY DIGITAL 810 ISとSONYのサイバーショット DSC-T20です。理由は、Canonの方はCanon好き(なんとなくですが)で現在使用中のデジカメもCanon、プリンタもCanon。SONYはIXY Lを購入する際に迷ったから、とデザイン。電化製品の中ではSONYも好きって点もあるかもしれません。すごく単純な理由です。。撮るのは主に子供です。運動会の時など、ズームで撮れればなぁと思います。周りは機械オンチばかりなので、どなたかアドバイスお願いしますm(_ _)m
0点

好きな方を買われたらいいと思いますが
撮る時はデジタルズームを使うと画像が荒れるので
デジタルズームは使わない方がいいと思います。
書込番号:6697626
1点

IXY DIGITAL L は個性的ないいカメラでした。
光学ズームが無い単焦点レンズのカメラです。
ズームはデジタルズームだけなので、デジタルで2倍すると約100万画素相当になってしまい精細性が落ちます。
しかし、光学ズームが無い事で簡潔なレンズ構成となり、小さなボディからは想像できないクリアな画質を誇っていました。
厳密な意味では、光学ズーム付きだと倍率が高いほど画質を落とす可能性がありますが、一般的な日常カメラとして使用される上では気にするほどの事はありません。
800iSとT−20ではどちらでも大差ないと思いますが、ファインダー付きの800iSに1表投じておきます。
Lとは世界の違う、広角28mmの900iSもいいかも知れませんよ。
いずれにしても、Lは壊れるまで大切に併用されるのがいいと思います。
書込番号:6697687
2点

運動会を前提に考えると、3倍ズームでは足りないと思います。
お子さんが小学生ですとグラウンドも広くなりますので、ズームも
10倍くらいのが欲しくなると思います。
そうするとキヤノンやソニーだとPowerShotS5ISやDSC-H7になり
結構大きくなってしまいます。
コンパクトで倍率が大きいとなると、ソニーではT100の5倍ズーム。
キヤノンだとPowerShotA720IS、PowerShotTX1が、それぞれ6倍と
10倍ズームであります。
TX1はビデオ撮影でもステレオ録音で、なんちゃってハイビジョンでも
撮影出来ます^^
欠点は動画撮影時はメモリの容量が大きくなってしまう事なんですが…^^;
書込番号:6697791
3点

運動会とかで使うのであれば、キヤノンをお勧めしますよ。オートフォーカスのスピードやズームのスピードが全く違います。
イメージからいくとT20は合コンとかでさっと出して女の子を撮るカメラ、キヤノン810は運動会とか旅行できちんと撮るカメラですね。
レンズが出ないT20は写りやズームスピードなど基本性能を割り切ってデザインやスマートさに徹しています。
ご要望の内容ではキヤノンをお勧めします。DIGIC3のレスポンスの速さ、ズーム、オートフォーカスの速さは随一です。
どちらが良い悪いでは無く、用途なのです。
書込番号:6697835
3点

レンズの明るさで考えると、
ズームを使わない時はIXY DIGITAL810IS、
ズームを一杯にしたときはDSC-T20のほうがやや有利だと思います…
書込番号:6698308
0点

花とオジ様
ご丁寧なご回答ありがとうございますm(_ _)mとても分かりやすい説明で嬉しく思っております!
800isとT-20ではあまり差がないとのことですが、差がないのであれば価格的なことを考えるとSONY?と思ってしまいますが、この考えは間違っていますでしょうか?初歩的な質問でお恥ずかしいんですが、ファインダーってなんでしょうか?お時間がありましたらまたご回答お願いいたしますm(_ _)m
書込番号:6698701
0点

Victory様
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
今の所(あと3年位は)運動会の会場が広くないので、そこまでズーム機能がなくてもいいかな・・・と思ってしまいます。(ほとんどが普段使いですので3倍位あれば普通に使えるかな?と)書き方が悪くてスイマセンでした。。他にもオススメなものがありましたらアドバイスお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:6698711
1点

ファインダーは覗き穴の事です。
明るすぎて液晶が見にくい時に役立ちます。
又、暗くて手ブレしやすい時ファインダーを使うと、自然にカメラをしっかり支持する構えになるのでブレ軽減に効果があります。
書込番号:6698803
0点

うどんラブ様
ご回答ありがとうございますm(_ _)mとても分かりやすい説明でした!
初歩的な質問でスイマセンが、DIGIC3・オートフォーカスとはなんでしょうか?
やはり、デザイン重視だと機能が劣るんでしょうかね。。
T20ですが、ズームが出ないと言うのはズームにした時「ウ〜〜ン」とレンズ部分が出ないと言うことでしょうか?今まで気付きませんでした!カタログを見ましたが、レンズ部分が出なさそうです。それでもちゃんと撮れるものなんでしょうか?
810でちょっと難だなと思う点は、こちらの書き込みで「電池残量の表示が出ない」とありました。そこがちょっと、、と思って悩んでいます。
またアドバイスがありましたら宜しくお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:6700611
0点

まずは実機を触ってみたほうが良いですよ。デジタルカメラはスペックだけで選ぶのはナンセンスです。画素数やズーム倍率だけで選ぶのもナンセンスです。
年間を通してイベント以外の日常生活でも使いたいなら、T20やIXYD810ISのようなコンパクトタイプ、そうでないならもっと大きい高倍率のハイアマチュア用(フルオートなら扱いは簡単なので初心者でも使えます)をお選びください。
個人的には最初の一台はまずズーム倍率3〜5倍程度の小型コンパクトをお選びになることをお勧めします。大きすぎると使わなくなることが多いですからね。
詳しい理由は省きますがレンズが出るタイプのカメラは、出ないタイプより画質がきれいです。そうでなければ、ソニーはT20の他にレンズが出るW80を発売しないはずです。
以下にIXYD810とT20の長所、短所を述べます。
IXYD810;一眼レフにも採用されている画像処理エンジンDIGICVの採用で美しい写真が撮れる。起動やズームレンズの動きが非常に早く、オートフォーカス(ピント合わせ)が非常に正確でカメラの基本性能が高い。液晶もきれいで見やすい。記録メディアに最も安価で普及していて安価なSDカードが使える。反面、ボディは若干ごつくデザインは男性的である。バッテリー残量表示は出ない。(警告は当然出る)秋の新製品、IXYD910ISの世代からは現行ソニーと同様の残量表示が出ます。
T20;スタイリシュ、コンパクト。胸ポケットに入りレンズカバーを開けるだけで直ぐに撮影できる手軽さ。レンズ内蔵型の中ではトップクラスの画質の良さ。
反面、IXYD810と比較すると液晶のきれいさや起動の早さ、ズームの早さ、オートフォーカスの早さでは劣る。IXYD810のオートフォーカス測距点が画面の全体に均等に9点あるのに対して、T20では中央にだけ9点集まっているので撮ろうとする被写体によってはピントがあわせにくい。記憶媒体にメモリースティックデュオを採用しているため、SDカードと比較して三割程度〜五割程度記憶媒体の値段が高く、互換性も低い。
自分もT20ユーザーですが、女の子と飲みに行ったりする時にお店の中で撮るくらいにしか使いません。子供を撮るならしっかりきれいに撮りたいからキヤノン持っていきますね。総括するとT20は割り切ってデザインで買うカメラです。
デジカメもTPOです。キヤノンは堅実なトヨタタイプ(どんな試験でも80点を撮る東大合格優等生タイプ)、ソニーT20はデザイン重視の外車(英語なら100点上智大英文科タイプみたいな、でも物理や数学は苦手かも)でしょうか。キヤノンもソニーもその点は意識して(割り切って)作っていると思います。ベストチョイスは両方購入されることですかね(笑)
書込番号:6711791
2点

うどんラブ様
ご丁寧なご回答ありがとうございますm(_ _)mとても分かりやすい説明で嬉しく思っております!
Canonの秋の新製品は電池の残量表示が出るんですね!知りませんでした!今使用中のデジカメの場合、残量が分からないのでチョコチョコ充電したり予備の電池を持ち歩いていました。でも、残量表示が出るようになったらとても便利ですね!お話を聞いているとCanonの方がいいかなと思ってきました。でも実際に見に行って比べたいと思います。貴重なご意見ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:6719946
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T20
初めまして。
もう随分前に購入したものですが、現在DSC-T3を使用しています。
新しいデジカメが欲しくて検討しているので是非意見を聞かせて下さい!
T3に関して以下の点を不満に思っているのですが、T20を使用している方は、いかがでしょうか。
・室内を撮影するのにとにかく不向き →暗い、ブレやすい、画質が悪い
・暗い場所での撮影がイマイチ…
・動いているものの撮影が出来ない
(外で晴れた日などは設定を変えれば大丈夫なのですが、室内だと×)
・手ぶれ
・バッテリーが長くもたない??(他のものと比べたわけではないのでわかりませんが…)
また、もし他にT20よりもオススメのものがあれば是非教えて下さい!
よろしくお願いします。
ちなみに、主な使用目的などは↓です。
・静止画(普通の写真)
・動画
・動物や子どもなど動くもの
・風景
(主な、といいつつほとんどの場面ですね、すみません ^-^;)
0点

T20は手ブレ補正も付いていますし、高感度特性もT3より向上しているようです。
室内撮影にピカ一と言う訳でもありませんが、T3よりはかなり改善されると思います。
動物や子どもなど動くものならフジのF31fdがいいのですが、既に入手が困難な状況です。
個人的にはT20、100よりW80、200の方が好ましく思います。
書込番号:6713259
1点

T20でもT3よりはよくなったことを実感できると思いますが、
>・室内を撮影するのにとにかく不向き →暗い、ブレやすい、画質が悪い
・暗い場所での撮影がイマイチ…
この辺を重視するのならW80のほうがいいと思います。
書込番号:6717242
1点

>花とオジさん
F31fd、入手困難なんですね…。残念です。
週末に電気屋さんなどを回って探してみます。
サイバーショットを購入するならT20よりW80、200が好ましいということですので、是非そちらにしたいと思います。
アドバイスありがとうございました!
>Power Mac G5さん
T20でも実感できるほど良くなっているんですね!
やはりデジカメはこまめに買い換えるべきかな、と思ってしまいます。
室内での撮影も多いので、やはりW80がいいんですね。
週末実物を探しに行こうと思います。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:6717686
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





