サイバーショット DSC-G1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:620万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:280枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-G1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-G1の価格比較
  • サイバーショット DSC-G1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-G1の買取価格
  • サイバーショット DSC-G1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-G1のレビュー
  • サイバーショット DSC-G1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-G1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-G1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-G1のオークション

サイバーショット DSC-G1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月 6日

  • サイバーショット DSC-G1の価格比較
  • サイバーショット DSC-G1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-G1の買取価格
  • サイバーショット DSC-G1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-G1のレビュー
  • サイバーショット DSC-G1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-G1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-G1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-G1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-G1

サイバーショット DSC-G1 のクチコミ掲示板

(142件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-G1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-G1を新規書き込みサイバーショット DSC-G1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

欲しい 欲しい 欲しい

2007/03/25 10:36(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-G1

クチコミ投稿数:82件

今まで撮った画像がてんこ盛りでプリントするのも持ち歩くのも大変だし  友達と楽しく何処でも観れるならる欲しい でも高すぎ 直ぐに人気なくなって安くなったら買うかも  でも今まで撮った他社のデジカメ画像もパソコンから本体に取込めるのでしょうかねー プリントしなくてフォルダー分けができてセキュリティーもかけられるなら最高

書込番号:6157757

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/03/26 02:10(1年以上前)

>>他社のデジカメ画像
表示出来るカメラもあるかもしれない…
その程度だと思います…
多くのカメラは名前がフォーマット通りになって
ないと認識さえしないのが、ほとんどだと思いますし…
名前を揃えても解像度の関係もありますし…
つまり買ってみなければ解らないのが現状ですし
非常に面倒だということです。

手軽にという事だと、AppleのiPodを使えばいいかと…^^
2.5インチの画面ですからG1よりは小さいですけど…^^;;

書込番号:6161708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/03/29 13:53(1年以上前)

メモリースティックに他社の撮ったままの写真データ(富士、オリンパス、ペンタックス一眼、エプソン、サンヨー、日立、)をコピーしてSONY N2で見たところ再生はできExif情報もヒストグラム以外は表示できました。
回転など編集をすると小さくしか表示できなかったり見れないようです。ちなみにコダックもそうなりました。

ただ、G1がどうかはわかりませんし検索機能も使えないかもしれません。同メーカーでも機種によって違うと思いますのでただの参考でお願いします…

書込番号:6174159

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:82件

2007/03/30 13:41(1年以上前)

今しばらく様子を見ます  欲しいけど高いし 指紋認証みたいなセキュリティーも欲しい機種ですよねー  友達に勝手に見られるのも一部嫌だし  今までキャノンで撮った画像がメインですし

書込番号:6177721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2007/04/01 02:54(1年以上前)

大きさや表示機能など詰めの甘さはあるもののSONYらしい商品ですね。

この路線でもう少し頑張れば、新しいデジカケ路線を創造できそうな気がする。

もう少し小型でブラックモデルが欲しいな。

書込番号:6184082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/04/02 17:12(1年以上前)

>今までキャノンで撮った画像がメインですし

DCIMフォルダ下層のフォルダ名を「101Canon」にしてキャノンで撮ったサンプルを「IMG_XXXX.JPG」のままコピーしても再生は一応できました。
ただ、キャノンのデジカメでフォーマットした場合やG1の場合はわかりません…

書込番号:6189339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2007/04/04 14:59(1年以上前)

少しは安くなったみたい  もっともっと不人気にな〜れ 彼氏との画像はメモステに入れて隠す方法でセキュリティー代わり 

書込番号:6196083

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信33

お気に入りに追加

標準

DSC-G1は4/6発売予定です

2007/03/09 15:52(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-G1

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

価格コムの対応早いなあ。

個人的にH9同様に国内は無いのかな?と思っていたG1ですが、国内発表されましたね。

新しいコンセプトの商品ですが、成功するかな?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/03/09/5717.html

書込番号:6093480

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25件

2007/03/09 15:59(1年以上前)

内蔵で2Gのメモリーってすごいな・・・

書込番号:6093500

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/03/09 16:04(1年以上前)

2GBの内蔵メモリー付で70,000円ですか…
起動も4.2秒と遅いですし…まだまだ様子見の段階ですね…

書込番号:6093512

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/03/09 16:09(1年以上前)

背面液晶がついにVGAになったんですね!
これは良さそうだなあ・・・。

でも、640×480で「92.1万画素」って、どうしても納得できないんですケド(^^;
#デジカメの背面液晶は、メーカー問わず昔からそうですけどね。
#QVGA(320×240)で「23万画素」とか。
#一体ダレがこんな表記にしたんダロ?(-_-;

書込番号:6093521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2007/03/09 16:31(1年以上前)

ヨドバシ見て来ました(笑)

なかなか面白いカメラですね…動画の見れるウォークマンも発表されましたが将来的に統合すればさらに面白ろそうです。
この液晶は実際に見てみたいですね!

書込番号:6093566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/03/09 16:39(1年以上前)

液晶はどでかいですね。機能性も高いが価格も高いです。
音フォトがMP3になったみたいですし、綺麗な写真が撮れるiPodって感じです。
オリンパスにも似た感じの物がありましたがこっちのは強力ですね(^^;
セレブ系、渋谷系、秋葉系の方にはうけるかも…

書込番号:6093583

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/09 16:48(1年以上前)

カード不要なデジカメでもあり、面白い商品ですね。売れるかも?

書込番号:6093613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/03/09 16:58(1年以上前)

http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-G1/sample.html

メーカーサンプルももうありました。滑らかな感じの写りはやっぱりT9ですね。
ワイヤレスでG1同士を接続して、友達が撮ったら自分のG1にもくる「コラボショット」や画像を交換できる「ピクチャーギフト」は便利そうです…

書込番号:6093644

ナイスクチコミ!1


voayeurさん
クチコミ投稿数:37件

2007/03/09 17:13(1年以上前)

この手のレコーダで録画したMPEG-4が再生できたら面白そうです。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/03/09/5717.html

私、ものぐさだからPCで録画してエンコードしてポータブルAVプレイヤーに転送して、ってのがガマンできないんですよ。深夜番組をメモリースティックに予約録画して朝DSC-G1に突っ込んで出かけられたら楽だし、荷物がひとつ減っていいなあ。本音を言えばDSC-G1にAV入力と録画機能があればもっとすばらしいです。オプションでワンセグチューナ、さらにノイズキャンセリングも内蔵・・・って、カメラじゃなくなっちゃいますね。でもいずれコンデジはケータイとジャンル分けできなくなっていくんでしょうね。おもしろいです。

書込番号:6093692

ナイスクチコミ!1


voayeurさん
クチコミ投稿数:37件

2007/03/09 17:17(1年以上前)

上の書き込み、リンク先を間違えました!ごめんなさい。

正しくはこちらです。しつれいしました。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0702/20/news086.html

書込番号:6093707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6073件

2007/03/09 23:00(1年以上前)

voayeurさん
このカメラならば、イヤフォン端子も付いているので
動画再生プレイヤーとして使える可能性はあります。

カメラで動画を再生するには、
・動画のフォーマットを合わせる。
・ビデオのビットレートを合わせる。
・音声はカメラがモノ、ステレオで違います。
・音声の周波数を合わせる。
・音声のビットレートを合わせる。
にして、再生できるのは、SANYO Cシリーズ、CASIOのMPEG4
ですね。

このカメラがTVで録画した動画をこのカメラに合わせて
編集しても、再生できる保証はありません。

書込番号:6095197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/03/09 23:20(1年以上前)

http://www.sony.jp/topics/cyber-shot/g1-movie/txt06.html
なんか面白そうな機能がありました。

「手持ち夜景モード」はその場所の明るさに合わせて、1回のシャッターで何枚か撮り、それを合成してS/N比を良くする様です。遠景の夜景にも使えるようで楽しみです…

書込番号:6095284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/03/10 00:56(1年以上前)

ねねここさん

これは、SANYOの動画で使っている4or9画素混合技術ですかね。

この技術は元々天体写真の技術らしいと聞いたことがあります。

書込番号:6095765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/03/10 01:19(1年以上前)

動画のほうはあんまり詳しくないので分かりませんが、持っているSANYO MZ1のダイナミックレンジ拡大モードは、露出を変えた2枚を同時に撮り合成して1枚の写真にしますので、それを応用している感じもします。
カメラマンの田中さんが以前からそれに近い方法をニコンも研究してると書いてた気がしますので、SONYがいち早く試したのかもしれません…??

書込番号:6095850

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/03/10 01:23(1年以上前)

> SANYO MZ1のダイナミックレンジ拡大モードは、
> 露出を変えた2枚を同時に撮り合成して1枚の写真にしますので

おおお、HDR(High Dynamic Range)イメージそのものじゃないですか!
MZ1てそんなことまでやってたんですか。

#恐るべしだなサンヨー。…心から大復活を望みます(^^;

書込番号:6095863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/03/10 01:24(1年以上前)

露出を変えた静止画の画像を重ね合わせる処理ソフトの紹介は、
価格コムの中で見た記憶があります。
この場合は、明るい場所で陰の出る部分を補正できた
と記憶していますが、最近記憶力低下していますので、

書込番号:6095865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/03/10 02:24(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010615/yamada.htm
MZ1の説明記事はこれですが、SONYはSONYですので、下の新型CMOSの技術を一部実用化したのかもしれせん…
http://www.sony.co.jp/Products/SC-HP/cmos/cmos3.html

書込番号:6095992

ナイスクチコミ!3


ピリタさん
クチコミ投稿数:14件

2007/03/10 03:46(1年以上前)

メモリー2GBということは、メモリースティックだからって躊躇しなくてもいいわけですね。まあ、値段に転化されてれば一緒なんですが。。。感覚的には、という意味で。

書込番号:6096106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件

2007/03/10 11:17(1年以上前)

2GBのSDカードって2,000円くらいで売っていますよね。 7万円のデジカメですから2GBの内蔵メモリーは大した売りだとは思えないですね。

書込番号:6096866

ナイスクチコミ!0


inu_zouさん
クチコミ投稿数:19件

2007/03/10 11:29(1年以上前)

率直な感想として、
・2GBのSDが3000円以下で売られることもある今、2GB内蔵で7万円もするのはメリットになっていない。
・ボディの構造=レンズカバーを開くと本体長が伸びる、は強度・剛性的に不安な感じ
・『撮影機能は、2005年秋モデルの「サイバーショットDSC-T9」をほぼ踏襲。1/2.5型の有効600万画素CCD』なぜ2年前のスペックを流用しているのか。

見た目とカタログスペックだけ高く設定して売り込もうとしている製品に思えました。

書込番号:6096900

ナイスクチコミ!0


ei@kakakuさん
クチコミ投稿数:3件

2007/03/10 11:33(1年以上前)

せっかく無線LAN対応なのに、無線で画像をPCに転送できないのは残念ですね。

書込番号:6096919

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-G1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-G1を新規書き込みサイバーショット DSC-G1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-G1
SONY

サイバーショット DSC-G1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月 6日

サイバーショット DSC-G1をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング