
このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年1月24日 13:06 |
![]() |
1 | 2 | 2008年1月18日 01:40 |
![]() |
0 | 4 | 2008年1月6日 21:55 |
![]() |
0 | 8 | 2008年1月6日 06:44 |
![]() |
0 | 5 | 2007年12月30日 19:08 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月29日 02:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H3

コンパクトな高倍率ズーム機ですね。
H7の廉価版と考えてもよろしいかと思います。
書込番号:7247467
0点

ボディの大きさが気にならなければ廉価版と考えても良いと思います。
今は知人に譲ってしまいましたが、気軽に鞄に入れて持ち歩ける大きさで35-350mmが一番の魅力だと思います。後、個人的にはデザインが秀逸だと思います。
書込番号:7248287
0点

H7は15倍ズーム機、H3は10倍ズーム機のようですね?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00502411188.00502411132
書込番号:7249807
0点

H3の後継はH10だそうです。
http://www.dpreview.com/news/0801/08012305sonyh10.asp
H3からの変更点は・・・
液晶が3インチ23万画素の「Clear Photo LCD Plus」になりました。
書込番号:7286866
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H3
http://www.dpreview.com/gallery/sonyh3_samples/
H3海外サンプルがありました。
ISO400まで常用、時々ISO800って感じでしょうか。
H3とは関係ないですが、スマイルシャッターみたいなスマイルでタイマー起動する機能があるようです。
http://www.dpreview.com/news/0801/08011504facetime.asp
FotoNationはニコンのデジカメなどに赤目補正機能をつけてるメーカーですが、ニコンにもこの機能がつくかもしれません。SONYはすぐできるでしょうけど。流行ですね…
1点

Dpreviewは最近何かソニー機に冷たい評価ですね。
1/2.5サイズセンサー機の中では画質一番良いと思います。
H9を持ってるのですがH3が同じころに出てたらH3買ってたような気がします。安いし買っちゃおうかな。
書込番号:7257955
0点

ノイズ処理で解像が甘いとか、2大メーカーと比べると…なのかもしれません。
確か、アマゾンの傘下になった気がしますし、大人の事情でしょうか(^^;
撮られる人はノイズ目立たない方がうれしいと思いますが…(^^;;;
書込番号:7260734
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H3
今、P5100とsonyのH3のどちらにしようか悩んでます
使用の基本としては、1歳の子供を撮影するのに使いたいのですが・・・
嫁がIXY DIGITAL 1000 を使っているのですが
シャッターのタイムラグが大きくタイミングを逃してしまいます
あと室内撮影が暗い・・・
ストロボが小さいせいかな?
日頃、D200を使っているので細かい事は求めません
ポケットに入れておいて、サッと写せるのがほしいです
よろしお願いいたします
0点

IXY1000もあるのならP5100は外部ストロボを使う以外、そんなに違わないかもしれません。P5100自体ピント合わせが普通で速い方ではないと思います。室内撮影でのフラッシュで明るいのは、近くか、ISOが高めの時、スローシンクロを使った時だと思います。
H3ではスポーツモードならピントを合わせ続けシャッタースピードも速めにしてくれると思います。ただ、ISOはどのカメラも同じですので限界はありますから、店頭などで動きを確かめてはいかがでしょうか…
書込番号:7204457
0点


あれっ!? 下のスレで、既に指摘されてますね。
レスの少ない方にと思い、こちらに書き込んでしまいました。
失礼致しました。
書込番号:7205968
0点

大変失礼いたしました
ルールも良く見ないで投稿してしまいました
以後気をつけます
ねねここさん
ありがとうございます
店頭で両方を比べたのですが
決まらなかったんですよ(^^;;;
そしたら、価格COMの話しを店員から聞いたものですから
今の、気持ちはp5100に傾いていたんですが
スポーツモードには惹かれますね
書込番号:7213661
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H3
質問させていただきたいのですが?
DSC-H7とDSC−H3で、購入を迷っています、、、、。
カメラのことは、ど素人なのでご教授願います。
主な被写体は、愛犬なのですが、現在持ってる、カードタイプ?(手のひらサイズって言うのでしょうか?)では、ぜんぜん被写体に追いつきません(泣)。
0点

動いている被写体を撮るには、液晶モニターでは難しいと思いますので、EVFのあるH7のほうが
向いているのではないでしょうか。
書込番号:7194481
0点

>>じじかめ 様
なるほど、なるほど、勉強になります。
以前知り合いが、一眼レフのカメラで愛犬を撮ってくれたのですが、
走ってる一コマ一コマが、細かく写りいい写真が撮れたのですが、、、言葉が分かりませんが
シャッタースピードというのでしょうか?連射?(笑)はどうでしょうか?
各モデルの詳細を見てるのですが、、なんとも素人で分かりません ご教授願います。
書込番号:7194538
0点

連写は両機種とも2コマ/秒のようです。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?024973
連写が必要なら、オリンパスのSP-560UZが7コマ/秒(3MPの場合)、フジのS8000fdが7コマ/秒(4MP)で
優れています。パナのFZ18は3コマ/秒(8MP)です。
書込番号:7194839
0点

>> じじかめ様
やはり、機種によってかなり違うものですね!
値段さえ大体一緒なら、同じような物かと思ってましたが、
お伺いしといて、大変、為になり参考になりました♪
明日、家電量販店に実物を見に行こうと思います。
この度は、ご教授ありがとうございました。
書込番号:7194921
0点

オリンパスのSP-560UZでは、画素数を120万画素に落とせば(L判プリントなら可)、15コマ/秒が可能です。
さらに、シャッタを押し込む前の画像も記録できます。
http://olympus-imaging.jp/product/compact/sp560uz/feature/index3.html
私はほぼ同じ、SP-550UZを持っていますが、未だ連写機能は使った事がなく、詳細は分かりませんが…。
しかし、走り回っている犬が被写体なら、SP-560UZではピントの追従性はキツイかもしれません。
置きピンで撮るか、AF性能の良い他機種にするか…です。
サイズ、重量、予算などが許せば、デジ一をお勧めしますが、いかがでしょう。
書込番号:7195129
0点

フォーカス追従性ならH3のアドバンスドスポーツモードがおすすめです。ワンちゃんの動くスピードなら充分追従してくれますよ。連写は2.2枚/秒くらいですが、それくらいで充分じゃないですかね。7枚/秒とか15枚/秒とかは、連写スピードが速すぎて同じ様な写真が7枚出来てしまいますよ。 それより2.2/秒くらいで、100枚連写できるH3のほうがいいのではないでしょうか… 動く被写体を撮るのなら、フォーカススピードとシャッタースピードを優先されるほうがいいように思います。
書込番号:7202602
0点

>連写は2.2枚/秒くらいですが、それくらいで充分じゃないですかね。7枚/秒とか15枚/秒とかは、
>連写スピードが速すぎて同じ様な写真が7枚出来てしまいますよ。
ん?ソニー御自慢の高速CMOSの存在価値を自己否定なさるのかぁ???
カシオと協働で今年後半に30コマ/1secコンデジ出して「カメラの概念刷新」でしょ!!
なお追記
ビクターが2009年春に「HD対応高画質ビデオカメラ」と「一眼レフ並の高画質の静止画を撮れるデジカメ」
を”一体化した新複合機”を開発・販売する、と元旦にプレスリリース。
1〜2年後は2.2コマ/1s程度は、もはや連写とは言わない鴨(゚Д゚;)
書込番号:7203239
0点

疾翔さんへ
私に言ってるのかな? 自己否定って言われても、私はSONYの開発者じゃないんですけど…
あくまでkodajunさんの使用目的に対してコメントさせていただいただけなんですけど。
ワンちゃんの動きを捉えるのなら、連写スピードよりフォーカススピードとシャッタースピ
ードの方を優先したほうがいいんじゃないかなぁって思っただけです。
60枚/秒のCMOSはそれなりに評価をしてますよ。だた、使うシチュエーションが違うのではないですかねぇ…
書込番号:7210289
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H3
今日、町田市内で2000 ISを買おうと、量販店(ヤマダ・キタムラ・ヨドバシ)を回っていましたが...
一番安くて39,200円(P15%)といったところで、「もうすこし安ければ」と今イチ心が乗ってこず
どうしようかと考えてたところ、日替わり特価でH3を発見してしまいました。
シルバーだけですが、当日(12/29)の10台限定でしたが、19,800円(P10%)といった感じです。
安かったし、衝動買いでもまぁいいか。
0点

ご購入おめでとうございます。H3が19800円(P10)って、めちゃ安ですね。
ちなみに、どちらのお店でしょうか?
書込番号:7182064
0点

ヨドバシの町田店です。
カメラの前にでかくPOPで「(12/29本日10台限定)」と書かれていました。
実のところH3については、レンズカバーが別体というのが理由で候補から外れていました。
(...があまりに安くて衝動買い)
コンパクトデジカメ(3倍ズーム)ではきびしい時(運動会・イベント・発表会など)があったので
今後、2000 ISを買い増したとしても、H3は要所で役に立ちそうです。
書込番号:7182267
0点

Oakley_Masterさん、情報ありがとうございます。ヨドバシもこんなに安い場合があるのですね。
書込番号:7182323
0点

川崎ヨドバシの広告に
29日限り「810万画素、10倍ズーム、19,800−ポイント10%10台限定」とあったので、これだとは思ってました。
13時の時点でまだ残ってました。欲しかったのですが他にもまだ使いこなせてないカメラがあるので、断腸の思いであきらめました(泣)
書込番号:7182550
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H3
以下の場合、[AFイルミネーター] を[オート]にしていても
AFイルミネーターは使えないそうです。
・撮影時メニューの[フォーカス]がフォーカスプリセット
(0.5mとか∞とか)に設定されているとき
・シーンセレクションがアドバンストスポーツ撮影モード、
風景モード、夜景モード、打ち上げ花火モードのとき
・撮影時メニューの[顔検出]が[入]のとき
・撮影設定1の[コンバージョンレンズ]が[切]以外のとき
以上に該当していないのに真っ暗な場所でも発光しない場合、
購入店に相談したほうがいいかもしれません。
書込番号:7172425
0点

アドバイスありがとうございました!ここに質問してから、サポートセンターに問い合わせ
たら親切に対応してくれました。ここでも親身になって回答頂けてうれしいです!
素人なもので、アタフタしましたが解決しました!ありがとう。
最近、T20をヤマダで在庫処分で衝動買いしてから、暇つぶしと言えば、デジカメにはまってます。 馬鹿かもしれないですが、T20、H3、さらにcapilioR7も買っちゃいました。
ちょっと反省してますが、どれもお気に入りです。今後とも何かありましたらお世話になります。よろしく。
書込番号:7175905
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





