サイバーショット DSC-T77 のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

サイバーショット DSC-T77

手ブレ補正機構内蔵光学4倍ズームレンズ/スマイルシャッター機能/3.0型タッチパネル液晶を搭載した薄型コンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。市場想定価格は38,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 サイバーショット DSC-T77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T77の価格比較
  • サイバーショット DSC-T77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T77の買取価格
  • サイバーショット DSC-T77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T77のレビュー
  • サイバーショット DSC-T77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T77のオークション

サイバーショット DSC-T77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • サイバーショット DSC-T77の価格比較
  • サイバーショット DSC-T77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T77の買取価格
  • サイバーショット DSC-T77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T77のレビュー
  • サイバーショット DSC-T77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T77のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T77

サイバーショット DSC-T77 のクチコミ掲示板

(566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T77」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T77を新規書き込みサイバーショット DSC-T77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T77

スレ主 jun-canさん
クチコミ投稿数:45件 サイバーショット DSC-T77の満足度5

変な質問ですみません。
本日購入して、自宅で開封したところ、カバー2か所、レンズに1か所汚れがありました。ふいてすぐにとれたのですが、他に気になる点として、ストラップがすでに装着、USBケーブルがビニール袋なしでそのまま入っていた。

この製品はストラップなどついたまま出荷されるのでしょうか?
皆様のはいかがでしたか?

書込番号:9024735

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/02/01 16:19(1年以上前)

こんにちは
買われたお店はどちらでしょうか?よろしければ。

書込番号:9024777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2009/02/01 16:27(1年以上前)

状況を話してメーカーに聞かれてみるといいです。その後販売店でもいいのではないでしょうか?
私も間違って展示機の空箱を渡されたことがあります。また、販売店に修理に出したら、店の人が私のカメラを店のカメラとして使っていました。店員さんも適当な人がいるので、クレーム返却されてたものなどを新品の棚に入れたのかもしれませんね。

書込番号:9024808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/01 16:39(1年以上前)

> ストラップがすでに装着、USBケーブルがビニール袋なしでそのまま入っていた。
過去のクチコミにも同様のものがあったかと思いますが
DSC-T77は、コストダウンのため梱包を簡略化しているそうです。
私の購入したものも
・ストラップ装済み(箱の中で転がって本体へ傷が付くリスクを低減?)
・ケーブル類ビニール袋なし(コストダウン)
となっておりました。

> カバー2か所、レンズに1か所汚れがありました。
展示品?購入を検討する客が現物を手にとった?メーカーで梱包時についた汚れ?
可能性はいろいろですが、
製造後からの撮影枚数がわかれば安心材料になるかもしれません。
裏メニューで撮影枚数が表示できるかもしれませんが、
残念ながら私も方法を知りません。

書込番号:9024866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/01 16:43(1年以上前)


スレ主 jun-canさん
クチコミ投稿数:45件 サイバーショット DSC-T77の満足度5

2009/02/01 16:53(1年以上前)

里いもさん、さんがくさん、ゼンジーさん
早速いろんな情報をいただきましてありがとうございました。

汚れは拭きとれたのですが、他の2点が気になってました。
しかしながら、同じような方がおられたこと。
ゼンジーさんから教えていただいた過去ログにSonyさんからの回答があり、取り付けたまま、またケーブルは裸のままでの出荷ということで安心しました。

皆様にお礼申し上げます。

書込番号:9024943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/02/01 17:15(1年以上前)

 jun-canさん こんにちは。

>自宅で開封したところ、カバー2か所、レンズに1か所汚れがありました。
>ケーブルは裸のままでの出荷

 Made in Japanも立ち直って欲しいですね。特にSONYは。リストラしかアイディアがないような首脳陣では、井深・盛田氏が草葉の陰で泣いておられるでしょう。
 カメラ陣は頑張っておられるので、SONYにふさわしい経営に立ち返れば…

書込番号:9025046

ナイスクチコミ!1


スレ主 jun-canさん
クチコミ投稿数:45件 サイバーショット DSC-T77の満足度5

2009/02/01 19:15(1年以上前)

汚れの件ですが、水垢にような?といっても軽くふき取れて傷もないので良しとしました。
シャッター(撮影数も裏側からないのでなんともいえませんが)カメラでは0でしたので信じて使います。

書込番号:9025636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

三択で悩んでます

2009/01/29 19:13(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T77

スレ主 minisuさん
クチコミ投稿数:2件

サイバーショット DSC-T77
サイバーショット DSC-W170
LUMIX-FX37

この三択で悩んでます。デジカメ初心者なので、使い勝手のいい機種が欲しいと思っています。用途としては、旅行や飲み会の様子なんかを主に撮ると思います。デザイン的にはT77がいいのですが、バッテリー面で不安で、あと広角レンズでないのがどうかと。W170やFX37は広角レンズで機能的にいいと思うのですが、正直広角をそんなに使うものなのか、また使いこなせるのかよくわかりません。

各機種の特徴や使用した感じ、その他アドバイス頂けると助かります

書込番号:9009092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/29 19:54(1年以上前)

3機種とも自分で使用しているわけではありませんが、
居酒屋での撮影などをお考えなのであれば、動き回って
被写体との距離や角度を選択できる自由度が低いと
思いますので、広角側はどれだけあってもいいと思います。

私なら一番画角の広いFX37を選びます。
レンズが一番明るいのも室内撮影には有利ですし。

書込番号:9009262

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2009/01/29 23:43(1年以上前)

T77よりはW170の方が飲み会向きだと思います。
(横長の部屋に通された時とか、広角じゃ無いと集合写真がとり辛い)

W170しか使ってませんが、バッテリが結構持つのでフラッシュ炊いたりしても結構撮れます。
また、AFイルミネーター(補助灯)が付いてるので、暗くてもそこそこピントが合わせられます。

とは言え、デジタル一眼に比べると暗い所には弱いです。
手ぶれ補正のお陰で暗くてもそこそこ撮れるのですが、被写体ぶれには敵いません。


参考までに言うと、明るい部屋(F3、ISO-400で1/15sぐらい)なら何とか成りましたが、
暗い居酒屋(F3、ISO-1600で1/8sぐらい)だと、大分被写体ぶれが目立ちます。
(画質的にはそれ程破綻して無いですが)

※各々、EV値で言うと
 ・F1.0⇒2.8で+3段、ISO400が100に比べて-2段、1/15sが1sに比べて+4段なので「5EV」
 ・F値が+3段、iso-1600なので-4段、1/8sなので+3段で「2EV」 位に相当しますかね?
(Exifに「輝度(EV)が載ってなかったので手計算」)


御参考まで。

書込番号:9010751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/30 01:53(1年以上前)

私もカメラ初心者なんですが、「minisu」さんのような目的でしたら私なら「LUMIX-FX37」を選ぶと思います。
私自身は最近「T77」を購入したんですが、確かにこの広角35mmというのはマイナスポイントで最後まで思案の
対象でした。マクロが使いたかったので、RICOHのR10と迷いましたが、結局今回は、軽くて、オモチャみたいで
面白そうだし、拡大鏡モードを使いたいということで、画質・望遠はもう考えないことにして「T77」にしました。

ただし、もしもマクロモードは要らない、集合写真のような広角が必要とされる場面、室内での撮影が多そう、初
心者に優しそうという「minisu」さんのような場合でしたら、私も「LUMIX-FX37」を考えていたと思います。

やはり広角25mmというのは強みだと思います。
http://panasonic.jp/dc/fx37/index.html

ということで私は「LUMIX-FX37」に1票です。

書込番号:9011321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2009/01/30 09:48(1年以上前)

旅行用途ならどれでもいいと思いますが、飲み会でとなると狭い部屋での撮影もあると思いますから、少しでも広角側が広いDSC-W170/LUMIX-FX37のほうがいいでしょうね。

この2機種だと、
狭い(奥行きのない)部屋で撮ることが多くて、とにかく撮れるということを重視するなら、少しでも画角が広いLUMIX-FX37がいいと思います。
飲み会なんかをするところというのはちょっと暗めのところが多いので、フラッシュonで撮っても感度が400程度の上がることも多いと思います。
その場合の(高感度時の)画質はノイズも含めてDSC-W170のほうがいいと思います。
フラッシュoffだとまちがいなく感度は400で撮ることになると思いますが、その場合ももちろん画質はDSC-W170が有利です。

上の二つのポイントのどちらを重視するかで決められるといいと思います。

書込番号:9012054

ナイスクチコミ!0


蘭花星さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/30 16:29(1年以上前)

1台でオールマイティに使われるのならFX−37に1票です。ワイドで明るいレンズはやはり魅力です。私は見た目でT77を選びました。T77で意外に良かったのはズームの操作感。レバーは小さいのですが比較的思った位置でズームが止まります。

書込番号:9013431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリー(NP-BD1)の充電時間について

2009/01/26 17:50(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T77

スレ主 陵太郎さん
クチコミ投稿数:5件

DSC-T77を購入しました。付属バッテリーの最初の充電はどのくらいすればよいでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:8993571

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/01/26 17:55(1年以上前)

付属の充電器にセットすれば、充電完了時には自動停止するハズです。
これには数時間必要と思います。
の〜〜〜んびり待ちましょう。

書込番号:8993590

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/01/26 17:55(1年以上前)

↓ こちらにあります。

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?025373

書込番号:8993591

ナイスクチコミ!0


スレ主 陵太郎さん
クチコミ投稿数:5件

2009/01/26 18:01(1年以上前)

お二方とも、迅速なご回答ありがとうございました。

>影美庵さん

そうですか〜。気長に待ってみます♪

>m-yanoさん

詳しいページまで示していただきありがとうございました!
デジカメをすぐ使いたいですが、気長に待ってみます♪

書込番号:8993627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/01/26 18:02(1年以上前)

取説に書いてありませんか?。
W120のNP−BG1の場合は、取説に「満充電=330分」「実用充電=270分」と書かれています。

書込番号:8993636

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/01/26 18:34(1年以上前)

>取説に書いてありませんか?

8ページに書かれていますね。

書込番号:8993791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DSC-T77を購入予定です

2009/01/24 17:47(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T77

スレ主 陵太郎さん
クチコミ投稿数:5件

この商品は液晶が3.0インチやタッチパネル、価格がお手ごろなところがあり購入を
予定しているのですがこの商品のいい点、悪い点を教えていただけませんか?
できれば、欠点を。
よろしくお願いします。

書込番号:8982973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/24 18:17(1年以上前)

液晶が大きいということはその分電力を使います。つまり、電池の持ちが他の2.5型くらいの液晶を搭載している機種に比べて短くなります。それと、特定のスイッチを多用すると思いますのでその部分の寿命が短くなる可能性が大きく、その部分のスイッチの利きが悪くなる、表示が鮮明でなくなる、最悪の場合スイッチが効かなくなる、表示が死ぬ、ということが考えられます。あと薄型軽量のボディーはシャッターを切った際に手ぶれを起こしやすいです。手ぶれ補正があるとはいえ、ある程度の大きさ、重さのあるものに比べてピンボケしやすいです。よい点を挙げるとすれば裏腹になりますが、軽いということ、つまり携帯性に富んでいること、デザインの秀逸さ、といったところでしょうか。

書込番号:8983140

ナイスクチコミ!0


スレ主 陵太郎さん
クチコミ投稿数:5件

2009/01/24 20:41(1年以上前)

お返事ありがとうございます。よくわかりました。
2万円程度でオススメなデジタルカメラ(1000万画素くらいがいいです)は
どのようなものでしょうか?

書込番号:8983799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2009/01/24 21:44(1年以上前)

>2万円程度

W170はバランスが取れた、いいカメラですよ。

書込番号:8984195

ナイスクチコミ!0


スレ主 陵太郎さん
クチコミ投稿数:5件

2009/01/26 17:48(1年以上前)

Power Mac G5さん

アドバイス、ありがとうございました。ですが、
この機種が私が思っているカメラに一番一致しましたものですからこれを購入させていただきました。

書込番号:8993563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

室内撮りはどうでしょうか?

2009/01/12 00:11(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T77

スレ主 tuntakatonさん
クチコミ投稿数:81件

現在、数年前に買ったパナソニックのFX8というデジカメを使っています。
来月子供が生まれるのを機に買い替え(買い足し)しようと思ってお店に行ってみたらこのカメラがものすごく薄くて持ち運びがすごくしやすそうで興味を持って帰ってきました。

お昼はお日様が当たって、夜は蛍光灯を点ける部屋での撮影が主になると思うのですが、このカメラは室内での撮影の性能はどうでしょうか。
プリントしても2Lサイズまでだと思います。

相手が赤ちゃんなのでフラッシュは使わずに撮りたいと思って調べて、室内撮りに評判がいいF100fdというのを買おうと思っていたのですが、実物を見たら予想以上に大きくて。

IXY25ISというのが少し小さくてかなり安かったのでかなり悩んだんですが、今のところ小さいT77が第一候補です。

お出かけの時には今のFX8でも重く感じているので、このT77が夜の蛍光灯のある部屋でフラッシュを使わなくても綺麗に撮影できるのならこれにしようかと思っているので、情報をいただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:8921554

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/01/12 15:59(1年以上前)

室内でフラッシュなし・・・となると、この機種はオススメとはなりませんね。

F100fdとは2ランクちがうと思います。
赤ちゃんに良い写真を残してあげたいと思うのならやっぱりF100fd。

書込番号:8924398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2009/01/12 16:28(1年以上前)

ノーフラッシュで室内撮影で、2Lにプリントアウトとなると、感度を400に上げたときの画質ということになりますね。
コンデジには厳しい状況ですが、現行商品でそれなりに満足できそうなのは、W300とF100fdぐらいでしょうか。

どちらにしてもなるべく部屋の明るさを明るくすることも検討してください。

書込番号:8924526

ナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2009/01/12 21:12(1年以上前)

・DSC-T77でも、FX8よりは良くなるかと思います
・ただし、ソニーの中から選ぶならDSC-W170の方が向いてると思います

・お金が有るなら、室内専用に一眼レフを買っちゃうと云うのも手だと思います。
(外に持ち出さないなら、多少大きくても・・・という割り切り)

書込番号:8926077

ナイスクチコミ!1


スレ主 tuntakatonさん
クチコミ投稿数:81件

2009/01/13 20:59(1年以上前)

たくさんのお返事ありがとうございました!


戯言=zazaonさん 
2ランクも違いますか!やっぱりお勧めはF100fdなんですね。
T77を見た後だとすごく巨大だと感じてしまうあの大きさが・・
赤ちゃんの時期は一度きりなので、どうせなら綺麗な写真を残してあげたいと思ってます。
もう一度見に行って実物を触ってみます。


Power Mac G5さん
やはりコンパクトなタイプだとフラッシュないと厳しいですよね。
今使ってるFX8では撮れないか、運良く撮れたとしてもきたない写真になってしまいます。
W300というのは見てこなかったので見てみますね。
部屋の明るさは照明の数を増やすということですよね?がんばってみます!


真偽体さん
W170も見ていなかったので見てきます!
FX8は、お勧めでないT77よりさらに劣るんですね。
もし一眼レフを買ったとしても外で撮るカメラは性能が低いFX8しかなくなるので・・
何台も買えないので、室内が主ですが、どうせなら気軽にお出かけの時に持ち出せて、そつなく色んな場面で撮れるコンパクトなカメラが欲しいです。

書込番号:8930578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/01/13 23:49(1年以上前)

機種不明

蛍光灯下のカニを低感度で撮った

 tuntakatonさん こんばんは。

>来月子供が生まれるのを機に買い替え(買い足し)しようと思ってお店に行ってみたらこのカメラがものすごく薄くて持ち運びがすごくしやすそうで興味を持って帰ってきました。
>お昼はお日様が当たって、夜は蛍光灯を点ける部屋での撮影が主になると思うのですが、このカメラは室内での撮影の性能はどうでしょうか。

 コンデジでも低感度(ISO100とか)で至近距離で撮れば、十分綺麗に撮れます。
室内の蛍光灯下で撮ったカニさんの実写例(T77と同類のCOOLPIX S8による)を添付します。

 乳幼児は、あまり動きません(動けません)から、T77で十分綺麗に撮れます。
 かわいいカメラストラップで、T77を首にアクセサリー代わりにぶら下げていると、シャッターチャンスは無数に訪れるでしょう。いっぱい撮れば、家族にとって名作がきら星のようにたまっていくと思います。
 走り回るようになったら、デジイチにされれば良いと思います。

書込番号:8931831

ナイスクチコミ!0


スレ主 tuntakatonさん
クチコミ投稿数:81件

2009/01/15 20:50(1年以上前)

将軍と大奥さん

写真を見せていただいてありがとうございます。
このカニは夜のお部屋の中でしょうか?

動かない乳児だと撮り方しだいで綺麗に撮れるんですね。
家族にとって名作、はい、まさにそういう写真を希望しています。

ありがとうございました、もう一度カメラ屋さんに行ってこのカメラも含めていろんなカメラを触って見ます。

書込番号:8939843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/17 02:42(1年以上前)

私はF100FDを持っています。ほとんどオートでの撮影ですが、確かに写真は綺麗に撮れます。ご希望のT77ですが、正直これは携帯性だけが唯一の利点かな、というのが感想です。薄型軽量のモノは手ぶれが最大の敵です。補正がかかっているとは言え、やはりそれなりに質量のあるものに比べてピントが甘くなります。片手で撮影する場合はそれがなおさら顕著に出ます。真偽体さんのレスにありましたW170も持っていますが、T77を買うだけの予算があったらW170のほうが良いと思います。大手量販店ならどちらも同程度の価格ですし、W170だってそんなに分厚い代物ではないです。実際にすごくきれいに撮れますし、F100FDと比べてもそんなに遜色ないです。デザインもかなり良いと思いますし・・・。それにT77はタッチパネルでしょ?タッチパネルってそんなに寿命長くないですからね。アクセサリー的にはT77はありかも知れないですけど、価格的にはF100FDもW170もT77もたいして変わりないですから、この中からだとすればF100FDかW170がオススメだと思いますよ。

書込番号:8945847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2009/01/17 07:57(1年以上前)

すでに話に上がっているF100fd、W170辺りが良いでしょうね。

お子さんが動き回れるようになってくると室内ではフラッシュ撮影が多くなってくるでしょうから
そこまで見越すとフラッシュ撮影時の写りが自然なF100fdがいいのではと思いますが。

書込番号:8946161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2009/01/17 11:45(1年以上前)

私のお勧めは、W300 / W170 / F100fdです。
現行コンデジの中ではこの3機種が高感度400で撮ったときの総合画質がよいです。
色合いはかなり違うので、その好みで選んでもいいと思います。
W300はニュートラル、W170は暖色系(やや黄色っぽい)、F100fdは寒色系(やや青っぽい)。

書込番号:8946885

ナイスクチコミ!1


スレ主 tuntakatonさん
クチコミ投稿数:81件

2009/01/19 23:25(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます(^^)

マッハバロンさん
タッチパネルは寿命が短いというのは知りませんでした!
薄型軽量だとピントが甘くなるというのも初めて教えていただきました。
やはりお買い物をするときには事前に色々お勉強しなきゃいけませんね、教えていただいてありがとうございました!


The March Hareさん
やはりF100fd、W170辺りがお勧めですね。
ここまで皆さんがお勧めされるということはすごいカメラなんですね。
フラッシュを使うときには撮影時の写りが自然なんですね、それも検討材料にさせていただきます!


Power Mac G5さん
FX8は最高が400で、それで撮ったらざらざら?つぶつぶ?な写真になることが多いんです。
なので皆さんからもお勧めいただいたこの機種の中から選ぶようにします。
色はそこまで違うんですね。
サンプル画像というのがあるようなので、見比べてみます!

書込番号:8960747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/20 01:22(1年以上前)

言葉足らずだったので補足しておきます。タッチパネルそのものの寿命が短いという意味ではなく、特定のスイッチ部分を押すことが多くなると思いますので、液晶のその部分が表示しなくなったり、スイッチが効きにくくなる、あるいはまったく効かなくなるという意味で寿命が長くないという意味で書き込みました。ただ、写真を撮るという行為で安定した写真うつりや操作性などに関してはやはりF100FDやW170、さらには他の方も触れているW300がオススメではあると思います。

書込番号:8961406

ナイスクチコミ!0


スレ主 tuntakatonさん
クチコミ投稿数:81件

2009/01/25 00:10(1年以上前)

マッハバロンさん
追加でご説明いただいてありがとうございました。
なるほど、確かにそうですよね。
今日、お店に行ってまた色んなカメラを見てきました。
改めて触れてみると、前回巨大に見えたF100fdが標準で、このT77が小さいんだと思えるようになりました(^^)
来週末にまたお店に行くつもりで、その時に決めようと思ってます。
皆さんありがとうございました。

書込番号:8985182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ISO感度について

2009/01/22 22:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T77

スレ主 zegenさん
クチコミ投稿数:31件

今DSCT9を使っていますが、このT77のISO感度(例えばISO400で撮影
した際のノイズなど)はどれくらい向上していますか?
それともあまり変わりませんか?

書込番号:8974507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/01/23 01:34(1年以上前)


スレ主 zegenさん
クチコミ投稿数:31件

2009/01/24 08:46(1年以上前)

Victoryさんありがとうございます。
同じ被写体でないため比較はできませんが、やはり新しいほうが
やや良さそうですね。

書込番号:8980798

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-T77」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T77を新規書き込みサイバーショット DSC-T77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T77
SONY

サイバーショット DSC-T77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

サイバーショット DSC-T77をお気に入り製品に追加する <212

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング