サイバーショット DSC-T77 のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

サイバーショット DSC-T77

手ブレ補正機構内蔵光学4倍ズームレンズ/スマイルシャッター機能/3.0型タッチパネル液晶を搭載した薄型コンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。市場想定価格は38,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 サイバーショット DSC-T77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T77の価格比較
  • サイバーショット DSC-T77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T77の買取価格
  • サイバーショット DSC-T77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T77のレビュー
  • サイバーショット DSC-T77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T77のオークション

サイバーショット DSC-T77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • サイバーショット DSC-T77の価格比較
  • サイバーショット DSC-T77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T77の買取価格
  • サイバーショット DSC-T77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T77のレビュー
  • サイバーショット DSC-T77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T77のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T77

サイバーショット DSC-T77 のクチコミ掲示板

(566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T77」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T77を新規書き込みサイバーショット DSC-T77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

書き込み出来ますか?

2008/11/30 19:47(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T77

クチコミ投稿数:14件

最近このT77を購入したのですが、電器屋でみたCMで撮影したものに文字などを書き込んでる映像があって、出来るんだぁと思って家に帰り、説明書を見たのですが、そんな機能は何処にも載っていません…。
これはT700のみの機能なのでしょうか?

書込番号:8713942

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/11/30 20:00(1年以上前)

ペイント機能でしょうか?
T77にも付いていますね〜
再生メニューにあるようです。

書込番号:8714011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/11/30 23:18(1年以上前)

ありがとうございました。確認したところ、見つかりました。
プリクラみたいな感覚ですね(^O^)

書込番号:8715298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

タッチパネルについて

2008/11/13 15:37(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T77

スレ主 tica13さん
クチコミ投稿数:3件

サイバーショットDSC-T77とLUMIX FX37を迷っています。
デザインはサイバーショットで、機能性を考えると広角25mmのLUMIXかなって思っています。使用は旅行や普段友人と撮ったりなどで、レンズ等は知識もほどんどないのでそこまでこだわりはありません。

そこで質問ですが、タッチパネルの使い心地はどうですか?
晴れの屋外で使用した場合、画面が見にくくないのかな?という疑問があるのですが、そればっかりは屋内のショップでは確認出来ないし・・
あと、ネイルをしているのでそこまで長くはしてないのですが、タッチパネルは押しにくくないのかな?

実際に使用している方、タッチパネルの感想、また広角について意見をよろしくお願いします。

書込番号:8635111

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/11/13 19:36(1年以上前)

T77はタッチパネルが背面の大部分を占めるため持ちにくくて手ぶれしやすいでしょうし
片手で持って操作はほとんど無理だと思います。

また、タッチパネルは分かりやすいと言うことはありますが
操作のためのタッチ回数はボタンより多くなると思うし
晴天屋外でもはっきり見える液晶というのはまだないですから
外だと操作自体に困る可能性もあるのでは??

FX37の広角25ミリは風景撮影にはいいですが友人と自分撮りしたりする場合
遠近感が強調されるのとレンズの歪み、それを自動補正する時の歪みなどで
中央以外に顔がきてしまうと顔が歪んで写りますから少しズームしてあげる必要があったり
記念撮影だと人物がちっちゃすぎて微妙な写真になったり
結構使いこなしが難しい画角なので考えて撮影するならいいですが
思いついた物を電源入れてすぐに撮る、って感じだと使い勝手が悪いですよ。

28ミリぐらいからの4〜7倍ズームぐらいが一番扱いやすいかと。
キヤノンIXY920ISやカシオZ300、フジF100fd、Z250fd
といった辺りが良いように思いますが・・・

Z300のメイクアップモードとかは女性には嬉しい機能だと思いますし。

書込番号:8635799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2008/11/14 23:25(1年以上前)

 tica13さん こんばんは。

>サイバーショットDSC-T77とLUMIX FX37を迷っています。そこで質問ですが、タッチパネルの使い心地はどうですか?

 少し先ですが、妻にT700を贈ろうと思い、機会があるとき、T700を量販店で触っています。
1)自分の特殊(とは言えないかも)設定で撮ろうとすると面倒ですね。
2)おまかせオートで撮ることに徹すれば、操作性はあまり問題にならないようです。
3)撮った画像を背面モニターに映して鑑賞なら、T700の方が適しているように思います。
4)良く使う機能は、上部の枠上にボタンにして並べればもっと便利になりそうです。

書込番号:8641088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/11/15 01:25(1年以上前)

DSC-T77と、DMC-FX37ではないですが広角25ミリのDMC-FX500を使っています。

晴れの屋外はよっぽどの照りつけでないかぎりは問題ないと思います。画面のアイコンすら判読できないなら、そもそもDMC-FX37も構図すら決めることは難しいでしょう。そのようなときは手で液晶画面に影を作るなりすればいいのでは?

ネイルはタッチパネルでは逆に有利ですよ。私は指の腹ではなく爪の先で画面を押しています。もちろん、画面に傷がつかないように、保護シートを貼っていますが……。

広角はやはりDMC-FX37のほうが圧倒的に使い勝手がいいです。風景写真を撮影するときもそうですが、飲み会などで友人たちを撮影するときに大変便利です。DSC-T77では個室とかではなかなか全員は収まりません。

tica13さんの撮影対象の比率次第で最適なカメラは変わってきますが、私が仮に1台のみ所有するのであればDMC-FX37を選びます。

では、なぜ私がDSC-T77を購入したかというと、ジャケットのポケットに入れてもまったく型崩れしない、手振れ補正機能付きのなかでもっとも薄いデジカメがほしかったからです。

ケータイ、iPhone、DSC-T77は、どこに出かけるときも必ず身に着けています。

あまり参考にならないですね。申し訳ないです。

書込番号:8641687

ナイスクチコミ!1


takuo33さん
クチコミ投稿数:173件

2008/11/16 19:47(1年以上前)

今後一眼レフにも徐々に浸透してくると良いです!
ブログ更新しました。今回は紅葉です。

書込番号:8649821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

W300と比べて

2008/11/08 22:57(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T77

クチコミ投稿数:43件

コンパクトな携帯性とデザインでT77を検討中です。色々クチコミを調べていると、W300はかなり画質重視よりで好評価らしいですが、T77とW300はなぜ?機能的には、大差があるようには思えないのですが、どのように画質の違いがあるのでしょうか?レンズが飛び出すか、飛び出さないかが問題ですか?少し厚みがありますがW300もかなりのコンパクトですので、少し気になっています。

書込番号:8614762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2008/11/08 23:52(1年以上前)

レンズも違いますが
CCD(フィルムみたいな物)の大きさも違いますからねぇ。

ただ、大きくプリントしない限り
差は感じないかも?

書込番号:8615044

ナイスクチコミ!0


ISA CHANさん
クチコミ投稿数:32件 サイバーショット DSC-T77のオーナーサイバーショット DSC-T77の満足度5

2008/11/09 07:05(1年以上前)

A4サイズ以下での印刷しかしないのならば、画質はどちらでも気にならないと思います。
それより、薄くて持ち運びが便利だと、いつもバッグに入れておいても気にならないこと。
レンズが飛び出さないので、お洒落に撮影できるなどが T77のメリットです。
レンズの広角が 28mm からではないので、広角を多様する場合は、別の機種を検討したほうがいいかもしれません。
お寺とか行った時に28mmあったらいいなと思うときがあります。そういう場合は、5メートルくらい後ろに下がって撮影しています。 たまにですが。

書込番号:8615937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/11/09 10:37(1年以上前)

お答え頂きありがとうございます。
通常、写真を大きくする事はありませんので、そうなると大差はないのですね。
一般的にレンズが飛び出すタイプが各社主流なので、T77は何かデメリットがあるのでは?と思ったしまいました。
ありがとうございました。

書込番号:8616491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ちについて

2008/11/07 14:51(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T77

スレ主 ii73さん
クチコミ投稿数:1件

T77の購入を検討しているのですがレビューやクチコミを読ませていただいているとバッテリーの持ちがあまり良くないというのが目につきます。フル充電した状態で3泊4日くらいの旅行で150枚〜200枚くらい撮影することは出来ますか?よろしくお願い致します。

書込番号:8607962

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/11/07 15:05(1年以上前)

撮り方次第で大きく変って来ますので、何ともいえない部分はありますが・・・。
仕様上、220枚となっています。
平均的にはその70%くらい(150枚)くらいを目安にされておくのがいいでしょう。
しかし、ここで撮ろうとか、イヤこっちで・・・とか、モニターで頻繁に鑑賞したりしていると半分も持たない事もあります。

充電器も小さなものですから、旅行に連れて行ってやって下さい。
夜の間に補充電しておけばいいと思います。

書込番号:8607999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:395件

2008/11/07 15:07(1年以上前)

リチウムイオンは温度によって撮影枚数が変わります。
寒かったら少なくなり暖かければ長持ちします。

150枚以下の場合や〜200枚以上撮影できる場合があります。
携帯電話も同じですよ。

3泊4日くらいの旅行なら是非予備バッテリーか
ACアダプターが使えるなら持っていった方がいいですよ。

書込番号:8608007

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/11/07 15:12(1年以上前)

>3泊4日くらいの旅行で

私は1泊以上の撮影なら必ず充電器を持って行きます。
途中でビクビクしながら撮影するのは嫌ですからね(^^ゞ

書込番号:8608023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件

2008/11/07 15:33(1年以上前)

m-yanoさん〜
最近調子はどうですか?京都はまだ紅葉になってないのかな?

書込番号:8608081

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/11/07 18:53(1年以上前)

>ソフトンピース.さん 

8月に福岡に転勤で引っ越しています。
娘は大学があるので京都に残して来ましたが、京都の紅葉のピークは11月下旬から12月上旬のようです。
福岡もまだまだ先のようです(^^ゞ

書込番号:8608678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2008/11/08 10:31(1年以上前)

3泊4日でしたら、
予備バッテリー7+充電器が安心です。

液晶が大きくなったせいもあるでしょうが
最近のデジカメは持ちが悪いです。

書込番号:8611766

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて教えてください。

2008/11/05 15:40(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T77

スレ主 ATTACK99さん
クチコミ投稿数:18件

T77を購入しましたがバッテリーのもちが悪いので
予備のバッテリーを購入しようと思っています。
オークションでSONY純正ではないバッテリーが安く
売っていますが、そのようなバッテリーを使っても
問題はないのでしょうか?
やはりSONY純正のほうがよいでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:8599769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/11/05 15:56(1年以上前)

T77用として互換品があるのですか?。
ソニーは純正以外では動かない事もあるようですよ。
社外品を使用して問題が発生した場合はメーカー保証は効きませんから、無難に純正がいいと思います。

と、言いつつ・・・
実は私もW120用をどうしようか考え中なんです。

書込番号:8599813

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/11/05 16:30(1年以上前)

>やはりSONY純正のほうがよいでしょうか

純正のバッテリーでも価格comの最安値は4285円です。
仮に互換バッテリーが1000円で売っていたとしても、差額は3000円程度しかありません。
1年以上使える商品なので、3000円の差なら私は安心料を含めて純正品を購入しますね〜

http://kakaku.com/item/10807510381/?cid=shop_o_1_kaden

書込番号:8599895

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/11/05 16:39(1年以上前)

出来るコトなら純正をおススメしたいです。
社外品を使うのは自由ですが…自己責任になるコトも覚えておいた方がよろしいかと思いますよ。

書込番号:8599925

ナイスクチコミ!1


スレ主 ATTACK99さん
クチコミ投稿数:18件

2008/11/05 17:33(1年以上前)

皆様アドバイス有難うございます。
やはりSONY純正のほうが良いようですね。
少々高くても安心して使えるのが一番ですよね。
さっそくSONY製を購入したいと思います。
有難うございました!!

書込番号:8600086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

迷ってます・・・

2008/11/03 20:01(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T77

スレ主 TR322Vさん
クチコミ投稿数:35件

数年使っていた、DSC-T1がご臨終になったので、新しいデジカメを購入予定です。
単に、今まで使ってたのがソニーだったので、次もソニーの新機種、と考えていたのですが、「510万画素も、1030万画素も、A4サイズまで大きくしないと、違いなんて解らない」と友達が言っており、どうなのかなぁ〜と思っています。

中古で、ご臨終になった機種と全く同じのが、9800円で売っており、
こっちの方が使い慣れてるし、付属品もこっちで揃えてあるし、A4のサイズに印刷しなければいいのかなぁ〜という気もします。

実際、普通のスナップ写真の大きさに印刷するぐらいで使用するのに、
そこまで違いが出るものなのでしょうか。

そんなに使う頻度も高くなく、なるべく安く済ませたいのですが・・・

回答よろしくお願いいたします。

書込番号:8591870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/11/03 20:09(1年以上前)

>使い慣れてるし、付属品もこっちで揃えてあるし

中古の状態がよければ、それでいいんじゃないんですか。

書込番号:8591915

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/11/03 22:05(1年以上前)

>「510万画素も、1030万画素も、A4サイズまで大きくしないと、違いなんて解らない」と友達が言っており、どうなのかなぁ〜と思っています

その通りだと思います。

>A4のサイズに印刷しなければいいのかなぁ〜という気もします

500万画素でも十分A4サイズの印刷可能です。

使い慣れた機種が9800円なら購入しても良いと思いますが、T1は少し暗い所では手ブレ頻発の機種だったので、新機種で手ブレ補正機能付のT77の方がお勧めかな〜

書込番号:8592657

ナイスクチコミ!0


スレ主 TR322Vさん
クチコミ投稿数:35件

2008/11/03 23:11(1年以上前)

m-yano様
確かに手ブレはひどかったです。。。

新機種の方は、この機種とパナのFX-37で迷っているのですが、
この機種は電池の減りが早いようで。。。

でも、T1と比べて、そんなに違うんでしょうか?
T1と同じぐらいなら、全然私はOKなんですが・・・
どのぐらいバッテリーは持つんでしょうか?

正直、サイバーショットのこの形はかなり気に入ってるので、
この機種のほうに傾いてはいるんですが・・・

書込番号:8593082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/11/03 23:43(1年以上前)

撮影可能枚数で比較すると、T1は170枚。
T77は220枚とありますから、バッテリは心配する必要は
ないのでは?

とりあえず手ブレ補正の価値は非常に高いと思いますので
余計に出す価値は高いと思います。
もしかすると、今まで以上に使う頻度が多くなるかも…^^;

書込番号:8593283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/11/04 01:10(1年以上前)

手ぶれ補正もありますが、オートで上がるISOが400などまで上がってくれるのはT1と違うと思います。オートでも暗めの場所でぶれにくく使えるかもしれません。
同じ大きさで見るなら驚きはないかもしれませんが、ブレの限界や顔認識の気軽さ、逆光で暗くなりすぎず撮れるとか、便利さではUPしてる気がします。

ただ、画質だけを比べるならT1の色合いのこともあり同じでもいいとは思います…

書込番号:8593685

ナイスクチコミ!0


スレ主 TR322Vさん
クチコミ投稿数:35件

2008/11/04 09:49(1年以上前)

上にコメントを残してくださった皆様、ご回答ありがとうございます。

パナのFX-37の方は、広角があまり必要ないのと、やはりサイバーショットを使っていた
せいか、レンズのでっぱりが気になるので、この機種にしたいと思います。

ただ、「今すぐ欲しい」と言う訳ではなく、「何かの為に買っておこうかな」って感じなんです。

これからクリスマス商戦、年末年始商戦などあると思いますが、皆様の考えでいいので、
年末年始までのこの商品の底値はいくらぐらいになると思いますか?

回答お待ちしています。

書込番号:8594419

ナイスクチコミ!0


スレ主 TR322Vさん
クチコミ投稿数:35件

2008/11/04 10:45(1年以上前)

>ねねここさん
ISOが自動で400まで上がるんですか!???

いつの間にそんな便利な機能が・・・

先日友人の結婚式で、初めてご臨終になったことがわかったのでショックだったのですが…

結婚披露宴のような、暗い場所では、確かに上手く撮れなかった記憶があります。

「逆光でも暗くなりすぎずに撮れる」とは、自動でやってくれるのですか?

書込番号:8594553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/11/04 11:05(1年以上前)

>ISOが自動で400まで上がるんですか!???

T77を使っていないので断定はできませんが、最近のSONYはそうだと思います。

>「逆光でも暗くなりすぎずに撮れる」とは、自動でやってくれるのですか?

おまかせシーン認識機能のとき、カメラが反応すれば「逆光&人物」「逆光(建物なども)」で自動だと思います。自分でもON,OFFで切る気がします。たぶん(^^;…

書込番号:8594602

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7725件Goodアンサー獲得:184件

2008/11/04 16:24(1年以上前)

http://kakaku.com/help/faq.asp?FaqCD=60

知らなかったのでは?と思いますが・・書き込み時間的に、、

> 「510万画素も、1030万画素も、A4サイズまで大きくしないと、違いなんて解らない」と友達が言っており、どうなのかなぁ〜と思っています。

の「友達が言っており」が気になりました。

様々な板で熱心にレスされている方々の事を考えたほうが良いのでは?

私も両機種のスレを昨日から眺めていたので・・

書込番号:8595467

ナイスクチコミ!0


スレ主 TR322Vさん
クチコミ投稿数:35件

2008/11/04 16:54(1年以上前)

申し訳ありません。
このスレは、ここで閉じたいと思います。
色々と混乱させてしまい、申し訳ありませんでした。

書込番号:8595540

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-T77」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T77を新規書き込みサイバーショット DSC-T77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T77
SONY

サイバーショット DSC-T77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

サイバーショット DSC-T77をお気に入り製品に追加する <212

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング