サイバーショット DSC-T77
手ブレ補正機構内蔵光学4倍ズームレンズ/スマイルシャッター機能/3.0型タッチパネル液晶を搭載した薄型コンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。市場想定価格は38,000円前後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T77
皆さんに質問お願いしますm(_ _)m
主に子供中心に撮影したいと思っていますが動き回る子相手に上手くとれるか心配です(;´・`)
こちらの商品、デザインが凄く気に入って購入迷ってます。。。
子供撮り&動画中心にゎあまりオススメできる機種でゎないですか?
他に子供撮り中心ならコレ!という機種あれば教えて下さい(((´△`;)
初めてデジカメを購入するので店員サンにィロィロ聞いたりしても初心者丸出しなのでホお店の売り出し中の物ばかりススメられてしまう気がして。。。本当にこれでいいのか?と思ってしまいます(* ´_ゝ`)
なので皆様の意見を聞かせてもらえたら嬉しいのです(*´Н`*)♪
こちらの商品でも子供撮りバッチリならデザインもすごく可愛いし購入しようかと思ってマス☆
宜しくお願いします(*>v<)ゞ*゜+
1点

無理でしょう。
> 主に子供中心に撮影したいと思っていますが動き回る子相手に上手くとれるか心配です(;´・`)
これは、デジカメが最も不得手とする状況ですから、コンデジに過度の期待はしない方が良いと思います。
数を撮ってその中から気に入ったものを残す。という使い方で考えた方がいいですよ。
被写体ブレに強いと言われるfujiを使うと言う手もありますが、いずれにせよ被写体ブレには限界もあります。
書込番号:8457091
1点

動画中心ならコンデジは買わない方がいいのではないでしょうか、やはりHDDやSDムービーがいいと思います、コンデジまでとはいきませんが、とてもコンパクトなタイプもありますしね、いざとなれば静止画だって撮れますよ、お値段はちょっと違うのが難点ですが…。あと、サンヨーのザクティは私所有していますが結構良いですよ。
書込番号:8457617
2点

お二人様、返信ありがとうございます
やはりそうなんですか( ̄□ ̄;)!!
それならば何を買っても同じって事ですよねホ
ビデオカメラゎ値段的にちょっと無理がありますソ
どうせ買うならブルーレイのと決めてるのですが。。。~まだまだ買う余裕がありません(* ´_ゝ`)
ザクティゎ四万前後で確か売ってますよね?防水きくやつですよね??
あれって静止画撮れたりもしますか??
質問責めでスミマセンホホ
書込番号:8457658
1点

このカメラのようにレンズが出てこないタイプは
一般的にレンズが暗めだし画質的にも不利な部分がありますし
薄くて持つ部分の少ないカメラは不安定になりやすいですから
手ぶれ補正があるとはいえ手ぶれしやすいと思いますね。
また動くお子さんがぶれて写るのは被写体ブレで感度を上げるかフラッシュを使うしか対応策がなく
ソニーは比較的高感度画質に優れる物の夜の室内ではフラッシュなしで
被写体ブレせずに写すのはデジ一眼+明るいレンズでも難しいので
こういったコンパクトな物では不可能だと思った方がいいでしょう。
フラッシュを使えば被写体ブレは防げますがフラッシュ発光時に
プリ発光や赤目防止のための発光をするのでタイミングは非常にとりづらいし
動く中での決定的瞬間は運任せみたいな部分がありますね。
フラッシュ撮影時に背景が暗く沈んで不自然な感じになるのも避けられないです。
(フジのiフラッシュ搭載機は例ですが)
動画中心ならビデオカメラに勝る物はないしビデオの大きさや価格的に無理があるなら
サンヨーのザクティのようなムービーデジカメの方がまだいいように思います。
書込番号:8457702
2点

ザクティも静止画撮れますよ、私は少し前に発売された防水のCA65ですが、水中OKで重宝しました、ザクティシリーズも高画質のタイプが新しく発売されていますが、そこまでは必要ないと思います、本格的に撮るなら、おっしゃるようにブルーレイムービーで良いと思います。(ムービー買う時にまた色々悩むと思いますが(笑))
書込番号:8457769
1点

皆様、ありがとうございました(* ´_ゝ`)
デジカメ持った事がなく、いつも携帯撮影だった為デジカメを持ちたい!とゆう気持ちが強かったのですが、皆様の意見を聞かせてもらいましてやはり子供を沢山撮りたいのでザクティを購入しようと思います
デザインだけで高いお金だして使えないんじゃもったいないですもんね(`L_` )
さっそく電気屋さんで見てきます!!
本当にありがとうございました☆★☆
書込番号:8457861
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T77
レビュー等を拝見させていただきますと、パソコンに写真を取り込んで再生すると荒く見えるということなのですが、どの程度なのでしょうか?
友人との記念撮影を主とする程度の使用でも気になる程度なのか、はたまた風景撮影を主とし、画質をかなり重視しないと気にならない程度なのか・・・
実際に購入されお使いの方、教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。
1点

デジカメのノイズ(画像のざらざら)は、
ステレオの「SN比」のような客観的な物差しがありません。
ですから、非常に格差が激しい個人個人の受け取り方によって判断、表現されています。
気に入らないことを大げさに言う人は少なくないものです。
とくに、表面上の匿名性が信じられているネットの掲示板では、そうした傾向は強まります。
わたしは偶然、T77を使ったことがありますが、
他のコンパクトデジタルカメラに比べて、
ことさらノイズが多いとは思いませんでした。
ただし、コンデジは一般的にノイズが多いものですから、これは理解してください。
特に、暗い場所の撮影では、画像のノイズが目立つケースがあります。
書込番号:8455973
3点

このカメラは、画質重視でお求めになるテーストのカメラではありません。あくまでもカメラのデザインを主な売りとしてタッチパネルを用いた操作性&便利な機能がこのカメラの特徴です。カメラを気軽に着艦的に扱えることを前提としており画質に置いては重きを置いていません。したがって一般的な方が普通につかってまぁーこんな物かなって言うほどな画質と思っていただいた方がいいと思います。抽象的な書き方ですが、画質重視でお選びになるならw300とかの方がカメラ選びとしては賢明です。何処のメーカも同じ様なことが言えますが、デザインと性能は反比例されると私は思っています。
書込番号:8464610
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T77
所有しているデジカメの殆どがシルバーとブラックなので、せっかく薄型でスタイリッシュなT77を購入という事で、私は悩んだ末にブラウンを少し前に購入しました。悩むと言っても、グリーンとピンクはムリなのでブラック、シルバー、ブラウンのどれかなので必然的にこれになりました。(T700のカラーバリエーションがあれば良かったのに)皆さんカラーは何色を選びましたか、ちなみに色んなお店で聞いたのですが、ブラウンが一番人気色との事で、特にケースが品薄のようですね。しょうもないレスでスミマセン。
1点

気分を変えてグリーンとピンクと言うのもいいんじゃないんですか(笑)
書込番号:8455337
2点

ぼくちゃん.さん、ありがとうございます。女性ならピンクもカワイイですが、あのグリーンは何故にこの色なの?ってカンジです、そういえばカシオ、オリンパスなんて派手なカラーのオンパレードでしたね。(ipodの影響か?)ちなみに岡田君のCMの影響で女性もブラウン多いみたいですね。
書込番号:8455459
0点

私はピンクです。デジカメってどうしても、オジサン臭い色しかないというか、
かわいくないものばかりで嫌でしたが、今回色々な色が選べて良かったです。
その中でもピンクを選びました。
なかなか品のあるピンクで、太陽の下で持っていると一際鮮やかで
目だってかわいかったです。
男性の方は、少し無理かも知れませんが、女性の方、子供さんがいる方などは
目を引くかわいらしさと思います。
それと、人前で使うと、新しいのを買ったなということがわかるのも良いですね。
書込番号:8465654
1点

グリーンとブラウンで最後まで悩みましたが、男性用カバンは内張りが黒く、暗い色はカバン内で探し難いとの判断で、目立つグリーンにしました。
機能満載で満足(特に料理モードはいい!)していますが、液晶タッチ式の操作であれば、3.5インチぐらいあると操作し易いと思いました。
書込番号:8471079
0点

暗い色はカバン内で探し難いとの判断で、目立つグリーンにしました。>
う〜ん、こういう考え方もアリですね!
書込番号:8476918
0点

液晶が3.5インチくらいあると確かにタッチし安いかもしれませんね。ただし、それに伴い本体サイズが大きくなってしまうとスリムでコンパクトが犠牲になってしまいますね。私はブラウンですが、ピンクも良かったなどと言われてしまいました。そういえば昔、TOSHIBAでタッチパネルで着せ替えデジカメがありましたが、最近の携帯などでもある、気分で変えられる着せ替えパネルなんてどうでしょうかねぇ。TOSHIBAは進んでたなぁ、オモチャっぽかったけど…。
書込番号:8480601
0点

私は仕方なしにブラウンを買いました。
ブラウンが悪いとか嫌いとかではなく、本当はラインナップにない派手な赤が欲しかったのです。
書込番号:8520311
0点

KAZYA_Nさんと同感です。自分わ男性ですが、赤やピンク系が大好きです。ブラウン・ゴールドツートンも素敵な色だと思いますが、個人的にT-700の赤、ピンクのカラーがT-70にもあれば良いですよね。自分わW1を使用していましたが、電池フタとレンズ収納が壊れてきたので買い換えることにしたんですが、丁度よくOptio-W60が発表になって28mレンズや防水など機能にひかれて予約しました。でも一度サイバーショット使ったあとだと、やっぱり...。デジ一でα350を使っていて、やっぱりソニーだなと。とくにこれわデザインと機能的に、より惹かれますねー。W60わタイプが異なるので、長く付き合えそうなのでもう一台のコンデジとして買っちゃおうかなと考えているところです。とゆう事で自分わピンクを狙っています。ちなみにW60も迷わずピンクを買いました。長くなりましたが、皆さんピンクわどう思いますか?
書込番号:8554891
0点

私は「ピンク」と悩んだ結果、「ブラック」を購入しました。
本当は、T700のような「赤」か、T2のような「白」
が欲しかったのですが・・・
電気店で各色見たときに、
シルバーは普通すぎるかな・・・
グリーンはすぐ飽きてしまいそうで・・・
ブラウンは好い色だけど、なんとなく飽きそうだな・・・
ピンクはカワイイなぁ・・・
ブラック、カッコいいなぁ・・・
はっきり言って直感?(汗)
できれば、2トーン調のデザインなんかもいいかもしれません。
>ピンクわどう思いますか?
ピンクは女性のみならず、男性でもぜんぜんアリだと思います。
ただ今回私は購入には踏み切りませんでした・・・
自宅のノートパソコンが「白」なので、デジカメは「黒」
にしてみました。
書込番号:8555540
0点

なおちぇるさん、白のPCと黒のカメラですかぁ。並べるとモノトーンでかっこ良さげですね。そう、こうゆうものを選ぶときに、直感大切ですよね。T2のホワイトもラメ具合が綺麗でしたよね。今回ホワイト設定なかったのが不思議です。
書込番号:8569444
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T77
どうしても週末までに入手したく探し歩いています。
近所の量販店は全滅で、ヨドバシアキバの店員には
「秋葉原中歩き回って下さい」と言われる始末。
都内、もしくは近県で在庫のあるお店をご存知ないでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

ソニースタイルでも、ブラウンだけは予約販売になってますから
お店で在庫あるところは無いんじゃないでしょうか。
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/DSC-T77_T_message.html
書込番号:8436293
1点

早速ありがとうございます。
ソニースタイル、そうなんですよ〜。
結構あちこち電話しまくってるんですが
無いんですよね(泣
書込番号:8436315
1点


解決しました。
大穴、銀座ショールーム3階のショップで売ってました。
誕生日に間に合った♪
とりあえず在庫もあったみたい。
探してる人は急いで^^
書込番号:8445990
1点

なるほど、ショールームって ほぼ定価販売だから在庫が
掃けずに残ってたんですね。間に合って良かったですね。
書込番号:8449848
1点

いやそれがどこよりも安かったんですよ〜!
3780円だったかな?
ネット通販以外だと一番安かった気がします♪
穴でしたw
書込番号:8449921
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T77
私のパソコンはウィンドウズ98です。なので保存することができないのでしょうか?なんとかCDRに保存する方法ないでしょうか?まだウィンドウズ98使ってる方いましたらこのカメラつなげるか教えて下さい。
1点

Windows98はSEでしょうか?
SEならカードリーダーを使って転送可能です。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_37345896_37345972_37346399/73204269.html
書込番号:8434453
2点

http://www.iodata.jp/product/pccard/readerwriter/usb2-c9rwg/feature.htm
少し古いこう言う機種だとWIN98にも対応していますが、ドライバーのダウンロードや
デュオを使うにはアダプターが必要だったりします。
書込番号:8435119
1点

おふたりともありがとうございます。このような方法があるとは知りませんでした。説明等読んだのですがほんとに詳しくなくてカードリーダーというものが100パーセントは理解できませんでした。この機械のようなものをいったいどうパソコンにつけるのでしょうか?ドライバーの読みこみやアダプターがいるというのは簡単にできるのか不安です。面倒ですが,説明いただけるとうれしいです。
書込番号:8435359
0点

すみません。説明を読んだらどのように接続するかわかりました。ただ映像をみるとうちのパソコンのUSBの横7ミリぐらいのとこが壁のようになっていてこのカードリーダーがちゃんと差しこめるのか不安です。こいうものなのでしょうか?
書込番号:8435435
0点

このカードリーダーには50cmのUSBケーブルが付属しています。
小さい方の端子がカードーリーダー側、大きい方の端子がPC側です。
PCのUSB端子は共通規格なので接続可能です。
ただしWindows98パソコンの場合、USBの規格が1.1の可能性があります。
USB2.0に比べてかなり転送速度が遅いので、そこだけは我慢が必要です。
Windows98以外はドライバが不要ですが、98はドライバのインストールが必要です。
ドライバは↓でダウンロードできます。
http://buffalo-kokuyo.jp/download/driver/hd/mcr-a_dr.html
書込番号:8435783
1点

スレ主さんの環境は、win98でUSBコネクタがついているPCであることだけしか不明で、NoteかディスクトップPCなのかもわからず適切な説明が難しいです。
おそらく、メーカー製のPCを使われているのでしょうから 型番と追加した機器(CD-Rドライブ)を上げられるとアドバイスがしやすいです。
基本的に win98SEからUSBのサポートが正式に始まりました。
それ以前のPCですとUSBコネクタがついていてもソフトが対応していない状況で使うことができなかったりします。
>なんとかCDRに保存する方法ないでしょうか?
CD-Rが書き込み可能なドライブがついているのでしょうか?
書込番号:8437166
2点

いろいろアドバイスありがとうございます。
windows98SEソニーのVAIO型番L320です。
CDRこのパソコンは書きこみはできないのでUSBでバッファロー型番CRW−L40U2につないでます。どうぞアドバイスよろしくお願いします。USBは1.1なのか2なのかわかりません。
書込番号:8437481
0点

SEなら1.1でしょう。ドライバーさえインストールすれば大丈夫と思います。書き込みは低倍速で。
VAIO型番L320ではありませんが、その頃のバイオで使っていましたから。
書込番号:8437648
1点

この製品となります。
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-L720BP/spec.html
メモリースティックに対応していますが、Duo、ProとはかかれていませんのでT77のMS Duo Proは使えません。
PCMCIAスロットがありますので、メモリステックのPCMCIAアダプタを使えば本体にメモリステックのスロットがあるような状態にすることはできます。
>CDRこのパソコンは書きこみはできないのでUSBでバッファロー型番CRW−L40U2につないでます。
これで、USBは有効で、CD-Rに書き込みはできる環境であることがわかりました。 USBカードリーダライターは使えます。
以上の状況ですので、MS Duo対応の USBカードリーダライターを購入するのがベターだと思います。
ただし、正直いって新しいPCの購入を勧めます。
L320はHDDの容量が 10G で C:6G, D:4G のPCですので 画像データの吸い上げ先の容量があるかが問題となる状況です。
このために、USB HDDを追加するとか考えられますが得策ではないと思います。
書込番号:8438798
3点

色々教えていただきありがとうございます。このパソコンで何とかもう少し頑張りたいのですがアドバイスいただけたら光栄です。ハードの容量少ないとのことですが、今入ってる写真を削除する以外に何か容量あける方法ありますでしょうか?
書込番号:8439227
0点

話しがカメラからパソコンになりすみません。パソコンはカメラとビデオカメラ(スタンダード画質タイプ)のためだけに買うようなもので、まだ今のが壊れていないのにもったいないと思ったのですが、もしいいのがなるべく安くあれば教えていただけますか?できればノートがいいです。
書込番号:8439402
0点

nanonanomiさん、ここで聞く話題ではないですよ。
まずは日本語学校で学んでから、日本のサイトを使ってください。
書込番号:8444870
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





