サイバーショット DSC-T77
手ブレ補正機構内蔵光学4倍ズームレンズ/スマイルシャッター機能/3.0型タッチパネル液晶を搭載した薄型コンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。市場想定価格は38,000円前後

このページのスレッド一覧(全110スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 4 | 2008年9月24日 12:47 |
![]() |
5 | 6 | 2008年10月4日 08:45 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2008年9月23日 23:19 |
![]() |
3 | 3 | 2008年9月22日 21:02 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2008年9月18日 21:39 |
![]() |
0 | 3 | 2008年9月18日 19:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T77
以前、動画のズームについて、全体の口コミ掲示板で質問したんですが、その時T300もいいよ、とすすめられました。
数ヶ月経って今更T300いいな〜と思い始めたらこの機種が出ました。
お店の人いわく、自動シーン認識モードがついて薄くなった、とのことです。
最大でズームにした時、少し差があるくらい、とのことなんですが、実際どのくらい変わるんでしょうか?
広角はあんまり気にしていないんですけど、4倍と5倍じゃ変わりますかね?
撮影OKならコンサート撮影(動画や連写も)に使いたくて、いざという時のために備えたいです。
普段は猫や、旅行の際に使います。風景というよりさっと雰囲気を撮る感じです。
レンズが出なくて、なるべくズームが大きいもの、
起動が速く、動画撮影時もズームができるものが一番の希望です。
ただ、T300よりT77の方がやすくて、色が好みだし、迷っています。
よろしくお願いします。
0点

T300が33mm〜165mm
T77が35mm〜140mm
広角側の2mmの差は、ここぞと言う時には結構な差になる事も・・・。
望遠側の15mmは誤差の範疇かも・・・。
書込番号:8395798
1点

ありがとうございます!
広角はかなり重要なんですね〜。
今まで35mmくらいでずっと使っていたので、気にしたことがありませんでした。
そう考えると用途的にもやっぱりT300の方がおすすめですか?
新し物好きなのでT300の後継が出ればいいんですけど、11月には使いたいので悩みます…。
書込番号:8403499
1点

>広角はかなり重要なんですね〜。
重要かどうかは使われる方の価値観によります。
若干ですが広角、望遠共に強いT300か、薄さを重視か・・・。
35mmで今まで特に不便を感じられなかったのなら、お気に入りのT77でいいと思いますよ。
書込番号:8404188
1点

ありがとうございます!
やっぱり最新が気になるので新しいのを買ってみます☆
いろいろアドバイスありがとうございました♪
書込番号:8404605
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T77
本日購入しました。
色はピンク。確かに薄くて軽いです。
色も選べてかわいいですし、何より持っていてもスマートです。
撮った後も楽しいです。
撮った後の画像で、人物なら、顔にポイントをあてれば
バックがぼけてまるで一眼レフのような
ボケ味を出すこともできますし、落書きなどもできて
写す以外にも楽しみがあります。
今までには無い感じです。
タッチパネルも慣れれば問題ないです。
写真は夜景を撮ったのでアップしておきます。
また、屋外で撮ったらUPします。
1点

2秒で夜景撮り綺麗ですね。
「惚れた…」
ですね(^^;…
書込番号:8391193
1点

ひなたchanさん、こんにちは。
T77は、スタイリッシュで超コンパクト、機能もバッチリ。
おまけにT300より安いと良いことずくめですね。
今は富士フィルムのF10を使っているのですが、T77は魅力的です。
そこで、以下3点について是非お聞きしたいのですが、よろしくお願いします。
1.撮影枚数は220 枚となっていますが、使用感ではどの位でしょう?
(F10のバッテリーはものすごく持ちが良く、旅行に使っても安心なので。)
2.レンズとストロボが近い機種は、オーブや赤目が出易いと聞きますが、如何でしょう?
(赤目は補正が効きますがオーブは難しいこと、F10で撮ったものには記憶にないけれど
T9はオーブのクチコミが多く、T77はデザインが似ているので心配。)
3.拡大鏡モードは通常のマクロ撮影と、焦点距離の他に何か違いがあるのでしょうか?
(所詮コンデジ、ライティングも難しそうですが、超近接のマクロにも興味があります。)
書込番号:8392746
0点

当方も購入しました。
思ったより軽快に撮れるので、気に入っています。
タッチパネルの操作感も慣れの問題だと思います。
何もかもカメラまかせでも私の使用範囲では問題ありません。
書込番号:8395803
0点

ケータイユーザーさんこんにちは。
ご質問ありがとうございます。
私はあくまで、素人なもので質問の内容が高度すぎて解かりません。。。
すみません。
取り合えずわかる範囲でお答えします。
1.撮影枚数は220 枚となっていますが、使用感ではどの位でしょう?
(F10のバッテリーはものすごく持ちが良く、旅行に使っても安心なので。)
A・まだ連続で使ったことが無いので解かりませんが、ソニーにしては
減りが早いように感じます。
撮った画像で遊ぶ時間が長いかも知れないですが…
2.レンズとストロボが近い機種は、オーブや赤目が出易いと聞きますが、如何でしょう?
(赤目は補正が効きますがオーブは難しいこと、F10で撮ったものには記憶にないけれど
T9はオーブのクチコミが多く、T77はデザインが似ているので心配。)
A・オーブがわかりません。すみません。
赤目は今のところ出ていませんが、撮った後に画像の赤目処理できる機能がありますので
それで対応できるのではないでしょうか?
また、人物設定でとるとフラッシュが2回光ります。
3.拡大鏡モードは通常のマクロ撮影と、焦点距離の他に何か違いがあるのでしょうか?
(所詮コンデジ、ライティングも難しそうですが、超近接のマクロにも興味があります
A・ほとんど質問の意味がわかりません・・・
すみません。
一応5センチまで寄った写真をアップします。ちょっとピンボケですが・・・
ついでに昼間の写真をアップします。
コンパクトカメラにしては、まずまずでしょうか?
やはり一眼デジカメにはかないませんが、ちょっと撮りには問題ないと思います。
書込番号:8399646
1点

ひなたchanさん、不躾な内容にも関わらず、ご丁寧な回答ありがとうございました。
私はL判印刷でそれなりに見えればOKという、画質などには全くの素人なのですが、
実際に購入された方の感想を聞かせて頂きたく、質問いたしました。
オーブにつきましては、下記の書き込みが詳しく書かれています。
もし撮影時のプレビューで、その状態があった場合には、対処法が役立つかも知れません。
ご参考にしてみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502411187/SortID=8269896/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83I%81%5B%83u
また、この件につきまして、他のユーザーさんにもお聞きしてみたいので、
同じ質問をアップしますことをお許し下さい。
尚、規約違反であれば教えて下さい。
また、よろしくお願いいたします。
書込番号:8400692
0点

DSC-T77は本当に薄くて、小さいので持ち運びに便利だと思います。うまく活用してください
書込番号:8452099
2点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T77
今SONY Cyber shot DSC-T50を使ってるんですが、DSC-T77に買い替えようと思ってます。
それで、今使ってるメモリースティックの容量がまだ余ってるんですが、その余りって新しいデジカメでも使用できますか?
教えていただけたらうれしいです。
1点

T50で撮影した画像を残したまま、追記でT77の画像を記録しようとされているのでしょうか?
もしかしたらOKかもしれませんが、一番確実で安全な方法はT50の画像をPCにコピーして、カードをT77でフォーマットして使う方法をお勧めします。
書込番号:8387213
1点

返信ありがとうございます。
はい…動画も入ってるのでできれば追記で使いたいな〜って思ってるんですよね(>_<)
書込番号:8387236
0点

世間に流通しているほとんどのデジタルカメラはDCFというファイルシステムの規格に従っているので、別の機種・別のメーカ(メモステはソニーだけですが)に挿しても間違って消してしまうことはありません。
(日本のカメラメーカなら大丈夫)
ただ勝手に上書き・消去しないという程度で再生は出来ない場合もあります。
書込番号:8402318
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T77
横浜のヨドバシカメラへ行ってきました。
粘りましたが、35800円+ポイント20%といわれました。
量販店ではこんなものですか。
どなたか購入された方がいらしたら、教えてください。
1点

将来的に量販店ではなるべく値下げ後の価格を出さないようにしようという噂をちらほら聞きます(´・ω・`)
近くのミドリやケーズはT77はチラシに載ってませんでしたが、T700は37,800円から値下げ〜とありました。
来週くらいにはT77の価格も見に行く予定です。
書込番号:8386338
1点

使っていた、T9の液晶が壊れてしまって使い物にならなくなったため、本日
T77に変え換えました。
値段は、愛知県日進のYAMADAで\37800+29%ポイントで購入しました。
なので実質 \26838でした。
出たばかりの機種だというのに最近は値引きがスゴイですね・・・
下見にいったつもりが買ってしまいました^^
これから購入を考えている人は参考値段に使ってください。
書込番号:8388677
1点

ヤマダでは33,500円で20%ポイント(交渉なし)でした、実質26,800円。
ケーズでは1Gのメモステ付きで29,500円(交渉結果)でした。
とてもコンパクトかつスタイリッシュで惚れています。
スマイルシャッターにも感激です。
ただひとつ、タッチパネルを押したときに液晶がにじんだ様になるのが気になりますケドね。
書込番号:8395064
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T77
もうじきにT77を購入予定ですが、ケースで悩んでいます。
専用の2種類の専用ケースもいいんですが、
T70用のLCS-THM、LCS-TWGのデザインに魅了されて
カタログを見ながらあれこれ考え中です。
ただ、対応機種の中にT77の記載がありませんので
もしかして入らないのでしょうか?
どなたかお持ちの方がいらっしゃいましたらアドバイスを
お願い致します。
宜しくお願い致します。
1点

機体の外寸が若干違いますが、入るのは入ると思います。
77は薄いですから厚みの部分で隙間ができ、縦横がピチピチ状態になって美しいデザインが保てるかがチョット不安です。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00502411187.00502411295
書込番号:8371337
1点

T70…90×56.4×20.7mm(W×H×D)
T77…93.6×57.2×15.0mm
形状はそっくりだけどサイズの違いが大きいから使いづらいかも。
書込番号:8371347
2点

花とオジさん、Hippo-cratesさん、早速のご返信ありがとうございます。
そうですよねェー。幅が広くて、厚さがあるんですね。
なんとか入ってもケースの形がクズレそうですね。
使い勝手も悪そうですね。やっぱり専用にします。
ありがとうございました。(*^_^*)
書込番号:8372669
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T77

ソニーのHPで仕様を比較してみてはいかがでしょうか。
光学ズームの倍率も違ってたりしますよ。
書込番号:8360004
0点

↓ こちらです
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00502411187.00502411295
広角側が少し広くなりましたね。
書込番号:8360894
0点

⇒さん
m-yanoさん
ありがとうございます。
結構変ってるんですね
書込番号:8371810
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





