SD9 ボディ のクチコミ掲示板

SD9 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

タイプ:一眼レフ 画素数:354万画素(総画素)/343万画素(有効画素) 撮像素子:20.7mm×13.8mm/FOVEON 重量:805g SD9 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SD9 ボディの価格比較
  • SD9 ボディの中古価格比較
  • SD9 ボディの買取価格
  • SD9 ボディのスペック・仕様
  • SD9 ボディのレビュー
  • SD9 ボディのクチコミ
  • SD9 ボディの画像・動画
  • SD9 ボディのピックアップリスト
  • SD9 ボディのオークション

SD9 ボディシグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月21日

  • SD9 ボディの価格比較
  • SD9 ボディの中古価格比較
  • SD9 ボディの買取価格
  • SD9 ボディのスペック・仕様
  • SD9 ボディのレビュー
  • SD9 ボディのクチコミ
  • SD9 ボディの画像・動画
  • SD9 ボディのピックアップリスト
  • SD9 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SD9 ボディ」のクチコミ掲示板に
SD9 ボディを新規書き込みSD9 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

特選街

2003/11/14 20:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD9 ボディ

スレ主 Nikon一筋さん

本屋で「特選街」を立ち読みしたのですが、デジタル一眼の特集記事
の中で、改造感の比較が掲載されていました。D100や10D、
S2Pro等と比べ、圧倒的(と私は感じました)にSD9が解像感
を持っているのに驚きました。実際もこんな感じなのでしょうか?

書込番号:2125964

ナイスクチコミ!0


返信する
関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2003/11/14 21:19(1年以上前)

その通り 凄いですよ。下のスレのURL見てみてください。現役のプロカメラマンも一目おいてますよ。

書込番号:2126080

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/24 01:14(1年以上前)

どのスレでしょうか?

書込番号:2380472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SD9は、いいぞ

2003/10/27 03:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD9 ボディ

スレ主 マグシさん

SD9に、バッテリーパックをつけて、7月に、購入した。
レンズは、15ー30と24ー70。
心配していた、CMOSにゴミがつく問題は、今のところ、発生していない。
ダストプロテクターが、外部からのゴミは、防いでくれる。しかし、内部のゴミ、すなわち、シャッター幕やミラーの作動で生じるようなゴミは、それでは、防げない。
そのようなゴミが発生するのは、使いはじめの時期だろう。300枚撮って、何ともないのだから、これからも、大丈夫ではないかと、楽観している。
この問題を、根本的に解決したのは、オリンパスのみだ。しかし、シグマも、これに準じるくらいの対策は、している。私のカメラが、たまたま運良く、ゴミがつかないというわけでもないだろう。
逆に、上の二社以外のカメラは、何の対策もしてない。ちなみに、富士は、ゴミがつかないことではなく、ついた時、自分でクリーニングできるようになっているということだが。
都市に住んでいて、気軽に、メーカーのサービスセンターに足を運べるのなら、いざ知らず、私のように、地方に住むものには、大きな問題だ。シグマの良心的なもの作りには、感謝している。
写りも、いいね。解像度は高いし、そのうえ、肌は、やわらかく、滑らかに写る。
ただ、ナーバスな面もある。コントラストの高いものや、暗いところでの撮影では、ノイズが出やすい。まあ、撮影者が気をつければ、いいのだが。
デザインも、いいね。何といっても、今時珍しいくらい、カメラの形をしている。シャッターダイヤルの位置や形には、泣けてくるね。カメラは、こうでなければいけない。
プラスチックボディーであるのは、時代の流れとして、あきらめる。
付属ソフトも、ニコンほどではないけど、いいと思う。
ファインダーの問題は、ペンタックスが、解決している。それを見ると、スポーツファインダーには、欺瞞を感じる。しかし、金ではなく、頭を使って、この問題に対するシグマなりの提案をしていることには、好感が湧く。小さなメーカーだけど、若さを感じるね。
SAマウントに対する抵抗感が、あるという。でも、フィルムからデジタルへ、カメラが変わる中で、レンズも、従来の資産を、そのまま使えると考えるのは、どうかなあ。あの良心の権化のようなニコンが、DXレンズを出しているのに。幻想だよ。
シグマの宣伝力が、不足しているためだろう。雑誌などで、ゴミ問題やCMOSなどでの、他社に対するアドバンテージを、十分にアピールできていない。
ナーバスだから、撮影に、気を使う。だから、いいんだ。RAWでしか撮れない。だから、いいんだ。でしょ?
デジタルの時代になって、カメラの性能における、勢力分布は、変わってきている。フィルムだったら、シグマのカメラに、値段以外のアドバンテージは、なかったはずだ。しかし、デジタルでは、他社になくて、シグマにある、明らかなアドバンテージがある。
宣伝力における勢力分布は、相変わらずだ。雑誌におけるSD9の扱いには、不当なものすら感じる。
せっかくインターネットの時代だし、マスコミ以外の情報も、参考にしてほしい。

書込番号:2066491

ナイスクチコミ!0


返信する
おれさまです。さん

2003/11/01 18:22(1年以上前)

誰か何か言ってやれよ。
おれは嫌だけど...

書込番号:2082525

ナイスクチコミ!0


コンバットさん

2003/11/08 20:46(1年以上前)

駄作でもいいからサンプル見せてください
ふつーに撮った奴

書込番号:2106052

ナイスクチコミ!0


sos_sosさん

2003/11/19 16:32(1年以上前)

SD9が素晴らしい点やシグマさんの対応にも満足してますが、
CCDのホコリには悩まされています。
チョコチョコ自分で掃除してます。

書込番号:2141897

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/24 01:20(1年以上前)

良いと聞きますけど、どうしようかなと迷ってしまいますよね。

書込番号:2380491

ナイスクチコミ!0


ダストプロテクターさん

2004/06/05 15:16(1年以上前)

教えて頂けたらありがたいのですが、そんなにダストが目に付くようになるのですか。ダストの画像って、どんな風に写るのかな・・

書込番号:2886906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

良い外部バッテリー

2003/08/15 14:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD9 ボディ

スレ主 関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件

マイバッテリーというのを¥4980送込みで買いました。いまのところ快調に使えてます。CR123までいらなくなります。冬山の撮影に重宝しそうです。楽天のネクセルだけが送料無料です。

書込番号:1857418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2003/08/15 16:05(1年以上前)

これの取り外し式のコネクターって、随分と堅いですねえ。交換に苦労します。付属のマイナスドライバーを上手く使って、なんとか外していますが・・・。オス-メスのピッチが僅かに違うような・・・。
まあ、使用途中で脱落するよりは良いですが、個体差ですかね?

書込番号:1857637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

SD9

2003/01/26 18:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD9 ボディ

シグマのSD9は、中判並のカメラとして使用するには、良いが
35mmのカメラの用に使うには、不便です。でも、現像するように、
1枚づつ色合わせするには、良いカメラです。
保存するには、JPEG,TIFFに変換して、保存するので何にも問題ない
のでは?


書込番号:1249989

ナイスクチコミ!0


返信する
15012301さん

2003/01/26 22:56(1年以上前)

何のレスだ?

書込番号:1250780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/01/26 23:17(1年以上前)

「のでは?」がなかったら、文章として完成するのですけどね?
おしいですね               Rumico

書込番号:1250873

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/27 00:50(1年以上前)

あら、レスがついてる(笑)
ひとりごとだと思って、聞きながしていました。
今日SD9で撮って来ましたが、とりあえずカメラのモニターで見る分には、同行者のD100に対して、順光では語るところはないですが、逆光ではずいぶんAEが違っていて、評価測光が違うんだろうな。と思いました。
そのうちパソコンに取り込んで、ニヤニヤしてると思います(笑)
…しょんぼりしてたりして…(自爆)

書込番号:1251274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/01/27 02:06(1年以上前)

かま_さんへ SD9の写真どこかに アップしてちょうだいな
もちろんフルサイズでね お願いよ   Rumico

書込番号:1251467

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/02/01 03:51(1年以上前)

かま_です。こんばんわ。この場をお借りします。
しょんぼりしています・・・(自爆)
一応UPしましたので、興味のある方は見てください。
ただし、ゲストブックを見ていただいて、言い訳を読んでください。よろしくお願いします。
眠い・・・
http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=1245234&un=67164&m=0

書込番号:1266135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/02/01 17:01(1年以上前)

わ〜〜〜い やっぱり約束守ってくれたんだ ちゅ〜 (^_^)ε^ )
かま_さん ちょっと忙しくなってきたので
感想はあとでね           Rumico

書込番号:1267461

ナイスクチコミ!0


mz3vs500zさん
クチコミ投稿数:433件

2003/02/02 11:46(1年以上前)

かま_さんの作品(?)拝見しました。d100もお使いでベテランの方のようですね。ファイル番号を見てますと撮り始めたばかりですか?デフォールトで現像ですね。わたしは、原則すべてawb、+1ev、オートで現像します。0ev、デフォールト現像と比較すると、違うカメラのようにきれいに現像できます。

書込番号:1270032

ナイスクチコミ!0


Er kommt mir nicht gleich.さん

2003/02/02 17:52(1年以上前)

mz3vs500zさん、かまさんのアルバムにD100の画像なんてありませんでしたが。
かまさん、D100も持ってるの?

書込番号:1270967

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/02/02 18:03(1年以上前)

見て頂いてありがとうございます。

すいません、私に関する発言は、私の掲示板でお願いします。公衆の前で話すことじゃないので。
逆に、私の掲示板でみなさんで話しあってもらっても構いません。
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:1271001

ナイスクチコミ!0


Er kommt mir nicht gleich.さん

2003/02/02 19:32(1年以上前)

かまさん、ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。
しばらく謹慎します。 <(_ _)>

書込番号:1271220

ナイスクチコミ!0


つよぴんさん

2003/02/10 17:07(1年以上前)

やっぱフォビオンの絵は”決まる”と半端じゃなくイイよねぇ。
ローパスフィルター付きとは雲泥のクリアさだなぁ(しみじみ)。
あー勿体なぁ〜っ(溜息の訳は過去レス参)。

書込番号:1295337

ナイスクチコミ!0


毒茸さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:2件

2003/02/23 15:36(1年以上前)

内容から察すると「ぴかちゆ」さんへのレスだと思います。
jpeg保存がどうとか書いてありますし。

書込番号:1334164

ナイスクチコミ!0


ぴかちゆさん

2003/03/01 00:44(1年以上前)

そ、そうだったのか。。。(^^;分からなかったデス

書込番号:1350192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

セッカクの画質も台無し

2003/01/25 15:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD9 ボディ

スレ主 つよぴんさん

マウントがどうとかRAWのみだとか言われてますが、やっぱ購入出来ない最大の原因は例のハイライトでの色付きと縁取りでしょう。 
夜景の発光部も同様。
コレさえ無ければ基本画質のクオリティは群を抜いており、もはや前出の欠点など吹き飛ばす魅力あります。 
シグマも黙ってないで何が原因なのか公表する義務あるでしょ。
折角デジ一眼メーカーとしてシェア獲得する大チャンスなのに変な色転び克服出来ないでいると、他メーカーも1000万画素クラスの低価格機出して来てSAシリーズみたいな「お寂しい」存在になるねきっと。
そうなって欲しく無いからこそイライラする訳で・・・。
がんばってよシグマ!

書込番号:1246264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2003/01/25 17:03(1年以上前)

http://www1.ezbbs.net/09/asaido/
↑で自分の意見を言うなり、ユーザの意見を聞いたほうがいいと思いますよ。
シグマの人も見ているようですし。

書込番号:1246489

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/25 18:31(1年以上前)

初めて出したデジカメなんて、こんなもんぢゃないスか?
ちなみに私は、再生時に飛んでるところとつぶれてるところに警告が出るモードになってる事を知らずに、画面が一部真っ赤になっているのを見て、「壊れてる!」と騒ぎました。
レベル低…
でもシグマさん、買った時の設定が、そうなってる必要はないでしょ? (^^;;
SAマウント買っちゃったから、次のデジカメも頼みますヨ。作れなかったらSA―9くれ!(爆)

書込番号:1246719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュとの相性に関して

2002/11/08 00:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD9 ボディ

スレ主 ジョナサンでたむろ。さん

SD-9とコンパクトフラッシュの相性ですが、
トランセンドとRidataが対応したようです。
http://www.e-trend.co.jp/shop/index.html

結局トランセンドを購入しましたが、是ほど容量を食うと、トラセンド
の512MB 二枚セットでも辛い・・・
http://www.e-trend.co.jp/shop/search.php?b2=46

書込番号:1052047

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SD9 ボディ」のクチコミ掲示板に
SD9 ボディを新規書き込みSD9 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SD9 ボディ
シグマ

SD9 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月21日

SD9 ボディをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング