
このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年5月9日 17:56 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月19日 22:46 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月12日 12:12 |
![]() |
0 | 8 | 2004年5月16日 20:49 |
![]() |
0 | 7 | 2004年4月9日 23:47 |
![]() |
0 | 8 | 2004年4月9日 09:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2004/05/08 14:24(1年以上前)
メーカーサイトのQ&Aで
Q:2GBより大きな容量のCFカード(マイクロドライブ)は使用できますか?
A:FAT16ですので、2GBより大きな容量のCFカード(マイクロドライブ)はご使用になれません。
となっていますから、元々のFAT32では使用できないと思います。
うまく使えるかどうかはわかりませんが、PCを使ってFAT16/64Kクラスタでフォーマットされてみてはいかがでしょう。フォーマットの方法については
[2776441]HITACHI MD4GBにおける書き込み時間に関する質問
あたりを参照されると良いかと思います。
書込番号:2784254
0点



2004/05/08 15:05(1年以上前)
FAT16/64Kさん
ありがとうございます。。
記事を検索しましたが、出てきませんでした。
書込番号:2784340
0点



2004/05/08 15:13(1年以上前)
今できました。
ググってみたら、サイトを発見しましたので
ありがとうございました。
書込番号:2784356
0点


2004/05/09 17:56(1年以上前)
SD9/SD10とも問題なく4GB MDを認識するようです。
http://www.kazua.com/centre/diary/nikki/diary2004/270204/diary270204_2.htm
書込番号:2789516
0点





別に感度耐性をチェックするつもりは無かったのですが、
本日、高遠城址公園にてSD9でISO400(最大値)で撮影した画像をが
結果的に沢山撮れてしまったので、幾つかをアップします。
レンズは28-300mm F3.5-6.3 MACROです。
SSPはオートを基本に、適当に調整しています。
思ったより綺麗に撮れているように感じます。
夕べ遊んでてISO400にしたまま放置しておいたようです。
プリントして変だと思ったんだよな...。
来年再度頑張ります。
0点


2004/04/19 22:41(1年以上前)
やはりと言うか、被写体にもよるのだとは思うのですが
9のISO400はちょっと辛いかもしれないですね
明らかな長時間ノイズのようなものなら後で加工が可能なのですが
SD10でも400は勇気が要ります、200が限度と思って撮ってます^^;
書込番号:2716936
0点



2004/04/19 22:46(1年以上前)
和が道を行くさん、どうもです。
確かにISO400は辛いですね。
翌日ISO100で撮影した画像と比べれば、全体に像が荒く、
暗部は”ずず黒い”感じですね。ホント失敗でした。
SD10でも同様とのこと。SD9で楽しみながら次機種を気長に待ちます。
書込番号:2716964
0点







別の疑問が新しく生まれ変わり、そして遥か彼方に消えていく・・・
そんな気持ちでいっぱいです。いっぱいと言いましても
3分程度なんですがね。さて本題に突入致しますが他でもございません、
実はですね、どうしてもニコンFマウントをSD9に装着したいのす!
SD9にニコンレンズ群が差し込めたら・・・いや・・
・・突き刺さるなら・・そう思えばSD9に軍配が上がりそうです。
しかし、刺さり込まないなら、あわよくばD1を引き取る羽目に
ならざるを得ます。そんな訳で、差し込み方を教えて下さい。
差込に必要な物品は買い揃えるつもりでいます。
差し込んでねじ込んで奥の奥まで差し込めたなら何もかもが
花開く事でしょうし。よろしくお頼の申し上げ奉ります。m(^^)m
0点


2004/04/09 13:34(1年以上前)
きゃはははー(*^_^*)
手を変え、品を変え。。。。
笑いがとまらなーーーーいでしゅね。。。◎◎◎さん
書込番号:2682565
0点


2004/04/09 13:35(1年以上前)
こんにちは。キヤノンのEOSデジタルはお嫌いでしょうか。
EOSでしたら、ニコンのFマウントもマウントアダプターで取り付け可能ですよ。
ディスタゴンも装着できます。
書込番号:2682566
0点

ちょっと出かけた隙にまた出たのですね。
削除ボタンをクリック→プチッ! (^^;)
書込番号:2682689
0点

ニコンのレンズは何を持っていらっしゃるのでしょう? (・_・;)
書込番号:2682809
0点

無理やりレンズをソーニューするのは、あかんゾナー!
決して花なぞ咲きません。
(ディスタゴン・プラナー命より)
書込番号:2685744
0点


2004/05/16 04:54(1年以上前)
ママさんフォトグラファーさんへ
突然すみませんが、書かれているアダプタはキャノン製ですか?もしくは、どこの製品でしょうか。
お手数ですが、お教えください。
書込番号:2812748
0点

近代インターナショナルのアダプターが有名ですね(^^)
http://www.kindai-inc.co.jp/mount.htm
ただ全てのレンズが利用可能な訳ではございませんので、使いたいレンズをメーカーに問い合わせてはいかがでしょうか?
書込番号:2814240
0点


2004/05/16 20:49(1年以上前)
FIO様へ
ご連絡有り難うございました。教えていただいたサイトに行ってみました。
いろいろタイプがあるのですね。ご指摘のように確認してみます。
書込番号:2815760
0点





たちまちデジカメが欲しくなりました。
SD9は購入候補の1つですが、ニコンが一世風靡した
初代D1もたちまち欲しくなっています。
AF性能、動作スピードゥ、キャムラバディなどを考慮すると
この2つから絞り込む事がたちまちできません。
むしろ若干の違いでたちまちどちらがが必要にならざります。
くちをとんがらせて、いや、ちょんがらせて喜びを味わえる
ディジィタルキャムラはどっちだと皆様は考え込みますか?
0点

ほらね〜!
FIOさ〜ん!!出番ですよ(^o^)
書込番号:2682523
0点


2004/04/09 13:38(1年以上前)
"くちをちょんがらせて喜びを味わえるディジィタルキャムラ"ということであれば、SD9で決まりですよ!ホントにちょんがらかってしまいますよ。
キャムラバディ性能もいわれている程、劣ってはいません。
後で飽きの来るような”贅沢”の領域が省かれているだけです。
SD9は質実剛健、オトコのキャムラですよ。自分でなんとかしないといけない
スポーツカーのようなキャムラなので、乗りこなせたときにはオトコの浪漫を感じますよ。
書込番号:2682573
0点


2004/04/09 13:48(1年以上前)
こんにちわーーー♪♪
ヨーロッパでも、ハーバードでも、習いませんでしたっけ。。。。
たぶん、息子さん(例の蝉プロの息子さんね)。。。今年46かな(笑)
に聞けば、SD9や10がいいと言う、ハズですよ。。。♪
書込番号:2682594
0点

展開が速いですね〜 携帯からじゃ追い付けないですぅ〜(>_<) 》 F2→10Dさん
書込番号:2682806
0点

FIOさん!
展開も早いんですけど削除も早いんです (^_^)v
書込番号:2682868
0点

それでは。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2659080
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2651427
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2659155
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2658361
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2657349
削除されたのや、わたしが見つけてないものもあるとは思いますが。
おれ、なにやってんだろ。(^^ゞ
書込番号:2682973
0点

take525+さんのおかげで、予習バッチリです♪
(^^)
ちなみに、ディスタゴンオンリーさんの質問にマジメに答えると・・・
どっちもどっち・・・フォビオンか?CCDか? 個人的には予算を貯めてSD10/D2Hの比較まで持ち込みですね(^^)
書込番号:2684254
0点





はじめまして六防塵と申します。46才のセミプロカメラマンです。
今後もよろしくお願いします。
SD9の掲示板なのでフォビオンが評価され
フォビオンだけが贔屓されても仕方がないかも知れません。
ですが皆様の経験に基づいた評価をまとめてみますと
色々な状況下で撮影されたサンプルを比較しているだけに
的確な答えが出たという印象です。
そこで一番目に付くのがキヤノン『1DS』がライバルなんだと
いうことです。D100やS2proやD1XやD70やkissや
一番目新しいニコンのD2Hやその他モロモロ…
ライバル視しなくても良い、そんな印象を受けました。
最終的に結論を出そうと思えば比べれば早い!
比較して優れた画像を吐き出すデジカメは何?
そんな疑問を簡単に解決する方法はD2HだろうがD1Xだろうが
1DsだろうがKISSだろうがD100だろうがS2proだろうが
そう!354万画素にPhotoShopでリサイズしてやれば良いだけなんですよね。濃厚な画像になるように情報を凝縮してやれば良い
それだけなんですよね。これは皆様も解っていらっしゃると思います。
同じ解像度で出力したサンプルを比較するのと同じような訳ですが
でもたった1つの疑問は拭い去れません。
本当にライバルは1Dsなのか・・・本当にそんなにフォビオンは
優秀なのか・・・ 多分ここにはいらっしゃるはずです。
答えを出した方が・・・そこまでの実験をやってこられた方
なら自信もあるはずです。そんな方の声をぜひ聞きたいです。
購入に踏み切れず切実に困っています。ご意見下さい。
よろしくお願いします。
0点

失礼ですがどこの国のかたでしょうか?
先日のカメラショーでユーザーの写真が飾られましたが、ほとんどが東京近郊。やはり営業拠点がないと普及は難しそうです。
ましてや仕事として海外で使うと、いろいろ困ると思います。
1Dsをどうぞ♪
書込番号:2679855
0点

マルチポストは止めなさい。46歳なら中古の安くなったSD9くらい買ってしまえばいいでしょうに。使ってみればわかります。特に風景とかに使ってみればその凄さが良くわかりますよ。
書込番号:2680153
0点

さすらって、さすらって、デンマーク、ハーバード、
そして、イタリアですか。
すっごいですね。
書込番号:2680221
0点

ったくぅ!手を変へ品を買へ出てきますね(*^_^*)
take525+さん、楽しんでません(^_^)
書込番号:2680337
0点

あきれたあまりに字を間違えちゃった(^^;)
手を変へ品を買へ
↓
手を変え品を変え
ですね。あ〜っ恥ずかしい!
書込番号:2680353
0点

>take525+さん、楽しんでません(^_^)
少し (^^)
書込番号:2680585
0点

なんでSD10じゃなくて、SD9なんだろ?って不思議に思っていたのですが、なんだか仕事でドタバタしている間に色々あっていたみたいですね(^^;;
話題に乗り遅れて少し寂しいFIOでした・・・(;_;)
書込番号:2680910
0点

FIOさん、おはようございます。
>話題に乗り遅れて少し寂しいFIOでした・・・(;_;)
だいじょうぶですよ(^_^)
このスレッド面白いですよ^^;
必ず近いうちにまた出てきますから、そのときはお手柔らかに(^_^)v
書込番号:2682045
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





