
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 16 | 2007年7月11日 23:08 |
![]() |
0 | 0 | 2007年4月18日 00:32 |
![]() |
0 | 0 | 2007年4月13日 17:21 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月28日 10:22 |
![]() |
1 | 9 | 2007年3月12日 22:52 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月3日 00:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



なぬっ!?
なるほど・・・
そろそろ買いですか・・・(-。-)ニヤリ
書込番号:6458375
0点

>そろそろ買いですか・・・(-。-)ニヤリ
ここの常套句ですが、欲しいときが買い時ですからね〜(笑)。
AFのヒット率に難がありますから、動き物も撮るならこれ1台では辛いですよ。
NIKONからAFシステムを買ってくればいいのに...。
書込番号:6458417
0点

>AFのヒット率に難がありますから・・・
え゛っ!?
そうなんですぅ?
初耳です・・・。
書込番号:6458497
0点

>初耳です・・・。
まあ...SD9よりは良くなっていますが...半分くらいかな?
AF精度のあまいFoveonの画質は惨憺たるモノですからね...。
DP1が遅れている理由はここだと思っています。
コンデジ用のAFシステムでは、精度が出ないのではないでしょうか?
書込番号:6458534
0点

DP1買う気満々だったのですが、なかなか出てこないですね(^_^;)
AF専門なので、そこが弱いと私にとっては致命傷なんですが…
ちなみにおいくらなんでしょうね?
10万円以下だと嬉しいのですが…
書込番号:6459067
0点

DP1の値段はボディ次第でしょうね。
シグマが機能的なボディを作ってコストがかさめばかさむほど値段は上がりますからね。
少なくとも、CCD自体はベイヤーより高いでしょうからそれに2〜3万(本体価格)足した値段じゃないでしょうかね?
フォビオンの値段がわかればそれが基準です。
その値段より安くなる事はないので。
私的に、SD14から考えると、性能的には結構凝っているSD14のボディが15万で売られているようですが、ボディ自体の値段は7万ぐらいの性能。(ほとんどはファインダーで取られていると思います。)
となるとフォビオンは8万。
キッカリ10万〜12万までが相場じゃないでしょうか?
私のSD14はここ最近機嫌が悪く。
2回シグマに修理依頼で、最終的に新品と交換でした。
新しくきたSD14はダイヤルが硬くて硬くて...。(笑
で、送られてきた新品を使ってますが、それでもやはり不安定(露出制御と画像記録が特に)なボディなので。
安心して撮影は出来ません。
SD14はどうにも個体差が大きいようなので、DP-1は個体差を減らして欲しいですね。
私はかなりラフな正確なのでフォビオンの力を発揮させられません。
手持ちがメインで三脚は使ってませんからね...。
一度三脚にどっしりかまえて、フォビオンパワーを炸裂させなきゃ。
書込番号:6459597
0点

>DP-1は個体差を減らして欲しいですね。
それを解決するにはシグマには一つの方法しかありません。
DP-1を発売しないことです。これで個体差をなくすことができます。
書込番号:6502990
0点

フジヤカメラさんで...151000円に!!!
三星カメラさんもHPでは155000円ですね...。
いよいよ大台割れでしょうか...!!!(涙)
素子が高いのかな?スタートがこれくらいだったら展開も変わったかも?
E-1も値下がり(値崩れ?)して人気がでたような感もありますが...。
書込番号:6512338
0点

Y氏in信州さん
>欲しいときが買い時ですからね〜(笑)。
で?
幾らで購入したんです?(-。-)ニヤリ
書込番号:6517676
0点

ラピッドさん、お久しぶりです。
で、いきなり↓ですか...(溜息)。
>で?
>幾らで購入したんです?(-。-)ニヤリ
そりゃまあ...発売日購入ですから...ここにきて2割近く下落したのが...(泣)。
書込番号:6523328
0点

あっ!
でも、その分楽しんだんですよね!?
(レンズ1本分近くでしょうけど・・・^^;)
話は変わりますが・・・
私、Y氏in信州さんのアルバム拝見させて貰った時
ドレがSD14で撮影したか、直ぐ解りましたよぉ〜!
だって1枚だけ、空の色がギコチナイ(怪しい)のが
有りましたから・・・(爆)。
書込番号:6523751
0点

>ドレがSD14で撮影したか、直ぐ解りましたよぉ〜!
>だって1枚だけ、空の色がギコチナイ(怪しい)のが
>有りましたから・・・(爆)。
SD14の画像はもっとありますけど...。
SD14の適正露出・JPEGだと空の色が少し浅いんですよね...?
発色の濃いデジイチが増えたから、そう感じるのかもしれませんが...。
>でも、その分楽しんだんですよね!?
>(レンズ1本分近くでしょうけど・・・^^;)
SD14+18-50/2.8付で今なら20万円位ですね...(溜息)。
単身赴任がはじまって以来、SD14ではほとんど撮っていませんね。
絵に描いたような防湿庫の肥し状態です。
代わりにP5000を毎日持ち歩いていて、これで十分という気も...。
書込番号:6523901
0点

>代わりにP5000を毎日持ち歩いていて、
これで十分という気も...。
それは、良くない傾向ですね(笑)!。
どうせなら「DP-1」と言いたい所なんですが、
一体全体、何時発売する事やら・・・(ToT)
書込番号:6524244
0点

>どうせなら「DP-1」と言いたい所なんですが、
>一体全体、何時発売する事やら・・・(ToT)
そういうことですね...(涙)。
7月ということだったのに...早くも中旬でっせ、SIGMAさん!!!
でも、DP-1を手に入れると、ますますSD14の出番が...!!!
書込番号:6524393
0点



私は、SD14は1度購入したのですが色が気に入らず手放し、今は中古のSD9を使っているので、SD14はしばらく見送りですが購入を検討の方のお役に立てれば幸いです。下記お店で税込17万円でした。今現在あと2台の在庫のようです。
三星カメラ
http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/details-1.html?no=3567
0点




訂正です。
税込み \198,500.-でした。なので 178,500.-になります。
書込番号:6167494
0点

今、ミカサのHP見ますと税込176,400円(税別168,000円)のようです。少し安くなりました。
書込番号:6169775
0点




猫のきもち さん こんにちは、
>198,000円の打ち間違いでしょうか?
たぶん¥178,000で正解だと思います。
ヨドバシで¥199,500の10%還元で¥179,550ですから、
シグマのSD14は、ヨドバシカメラなどの量販店で買っても通販安売りショップと値段があまり変わらないので、助かります。
SONYのα100レンズセットなど値段が倍近く違う時が有りますから(汗)
書込番号:6106074
0点

猫のきもちさん どもヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノどもお初
↓で買いました
----------------
《新品》SIGMA SD14ボディ【買換えなら¥5,000-お得】(0085126924416)
価格 169524(円) x 1(個) = 169524(円) (税別、送料別)
って書いても良いのかなぁ
書込番号:6106224
0点

質問なのですが・・・
>買い替えならさらに5000円お得
って具体的にどう言う事を言うのでしょうか?
SD10からの買い替えって言う事です・・・?
書込番号:6106568
0点


自分の時は 買い替えも買い取りも無し 新規購入
マップHP上で178.000での発注にたいして、↑のような確認書で最初は えっ。
他にも安いところあったのですが、比較.COMでしたが。
決済の問題(代引きは家人にばれる)ので、カード決済のできる店のみ利用してます。
よく判りませんm(__)mデス
書込番号:6106892
0点

マップカメラでは発売日前からチェックしてますが、発売日には178000円でした。
買い替え5000円引きは下取りのデジカメ等があれば適用されると思います。
書込番号:6107476
0点

冉爺ちゃんさん
¥169,524は税別で、税込みだと¥178,000 になるようですよ。
買換えについては、よくわからないです。
デジカメじゃないとダメなんでしょうか。
ちょっと疑問です。
>ヨドバシで¥199,500の10%還元で¥179,550ですから
ヨドやビックがあるのを忘れてました。
そう考えると、価格comの登録店舗って高いですね。
書込番号:6107652
0点

CT110さん
情報、有り難う御座いました<(_ _)>。
猫のきもちさん
レスして頂、有り難う御座いました。
書込番号:6107795
0点

猫のきもちさん ドーモです
送料・税別ということなので、多分とは思ってましたが。数字に疎いものでm(__)m
確かに8,476円の税が・・・
18-50mmEX DC MACRO45,334円と一緒の購入でしたので、とくに気にはしていませんでした。
今送り状を初めて開封してみました、永久買い取り保証のシールも。
m(__)m到着開封充電使用確認で、よくみてませんでした。
書込番号:6107843
0点



マップカメラのサイトにSD14の予約ページがあります。詳細も詳しく書いてあるので参考までにどうぞ。ちなみにSD14を購入予定の方は、中古のシグマレンズが今なら、結構安く買えると思います。http://www.mapcamera.com/html/060926sd14/
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





