Allegretto M70 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:337万画素(総画素)/322万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 Allegretto M70のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Allegretto M70の価格比較
  • Allegretto M70の中古価格比較
  • Allegretto M70の買取価格
  • Allegretto M70のスペック・仕様
  • Allegretto M70のレビュー
  • Allegretto M70のクチコミ
  • Allegretto M70の画像・動画
  • Allegretto M70のピックアップリスト
  • Allegretto M70のオークション

Allegretto M70東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 3月下旬

  • Allegretto M70の価格比較
  • Allegretto M70の中古価格比較
  • Allegretto M70の買取価格
  • Allegretto M70のスペック・仕様
  • Allegretto M70のレビュー
  • Allegretto M70のクチコミ
  • Allegretto M70の画像・動画
  • Allegretto M70のピックアップリスト
  • Allegretto M70のオークション

Allegretto M70 のクチコミ掲示板

(659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Allegretto M70」のクチコミ掲示板に
Allegretto M70を新規書き込みAllegretto M70をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

関東の耳より情報

2001/06/29 23:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M70

横浜の磯子のダイクマでアレグレットM70が39800円で売ってました。
お近くで検討されてるかたは、行って見てください。
多分週末だけの特売だと思います。
現物も展示されてますので、触って見たい人も行くといいですよ。(^-^)/

書込番号:207095

ナイスクチコミ!0


返信する
しおじーさん

2001/06/29 23:51(1年以上前)

とほほ・・・・
たった今、ビックのネット通販で¥49800で購入してしまいました。
あと1時間早く書き込んでいただきたかったです。
あ、ビックからメールが来てる・・・
「ご購入ありがとうございます」だそうです。

とほほ・・・・

ちなみに磯子のダイクマって、どの辺りにあるんですか?
僕は川崎市民です。

とほほ・・・

書込番号:207117

ナイスクチコミ!0


HAL太郎さん

2001/06/29 23:55(1年以上前)

しおじーさん
それは明日の朝ソッコーでキャンセルの電話でしょう。

書込番号:207122

ナイスクチコミ!0


近くの者さん

2001/06/30 01:23(1年以上前)

昨日、そこのダイクマのM70の値段張替えの時にたまたま遭遇。
その時店員の人にあと3台限りといわれたんで
今日買ってしまいました(^^;

磯子のダイクマは、根岸駅近くの八幡橋付近です。
あと2台はあると思います。
しおじーさん諦めずに頑張ってください。

書込番号:207237

ナイスクチコミ!0


スレ主 紫音さん

2001/06/30 01:44(1年以上前)

それは、お気の毒でした。f(^^ )ポリポリ
テレホーダイなので、11時にならないと繋がないのですみません。m(_ _)m
場所はJR根岸線、根岸駅から磯子方面に700Mほどのところに出来た新しいダイクマです。多分地図には載っていませんね、目標物は磯子警察署を目標に来てください。それと、ネット通販はキャンセルできると思いますよ。
もしくは、39800円で売っていたのでキャンセルすると言えば値段下げてくれるかも知れません。がんばってみてはいかがでしょう。
それと、M70チラシには載っていませんが、買うなら早い方がいいとおもいますよ。e(^。^)g_ファイト!!

書込番号:207257

ナイスクチコミ!0


しおじーさん

2001/06/30 04:16(1年以上前)

書き込んでくださった皆さん、ありがとうございます。
とほほ・・と落ち込んで(?)いましたが
皆さんから知恵をいただいて心強く思った次第です。

朝一でビックに連絡してみたいと思います。

ご助言、ありがとうございます。m(^^)m

書込番号:207352

ナイスクチコミ!0


大熊さん

2001/07/01 02:08(1年以上前)

私も今日磯子のダイクマで買ってきました!
でも本当に残り3台だったのかなぁ・・・?
時間が無くてまだ開けてもないのですがとても楽しみです。
このレトロな外観に高性能が詰まってるんだよなー!

書込番号:208185

ナイスクチコミ!0


スレ主 紫音さん

2001/07/01 04:20(1年以上前)

(^◇^;)げっ レ、レトロ・・・・・・・(ρ_;)
結構スタイルカメラらしくて気に入ってるんだけど・・・・・・・
でも、今のデジカメの進化から比べると内容はすごくいいですよね。
1年前のデジカメとは思えませんよね、ノイズも少ないし。
そうそう、「しおじー」さん、もしダイクマに買いに来るなら、
近くに三景園がありますし、根岸公園なんかも気持ちいいですよ。
お昼は外人墓地のあたりにある、レストランでお昼を取るもよし、
中華街でたっぷり食べるもよし、カメラが動けばベイブリッジなんかを撮るのもいいですよ。(もっとも、バッテリーが充電できないか。f(^^ )ポリポリ)
よければ、結果を教えてね。
(だいぶ、話しがずれたな。f(^^ )ポリポリ)

書込番号:208258

ナイスクチコミ!0


しおじーさん

2001/07/01 22:30(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

あれから改めてビックのホームページで「利用案内」を見ると
「故障・初期不良以外は返品は受け付けない」旨の記述があり
今回はダイクマ購入作戦(?)は諦めることにしました。
クレジット・カード決済ではなく、銀行振込にしておけば
よかったと思う今日この頃です。

ま、確かに、一端購入しておいて、後から「他に安いところ見つけた」から
という理由でのキャンセルが認められるなんて
売る側からすれば、たまったものではないでしょうしね。m(・・)m

今回は「ものわかりのよい(?)消費者」になることにします。

先々週、上大岡のヨドバシでフジ・1700Zを¥17800で購入し、
「おれってついてるかも」と思ってましたが
今回のM70で損(?)してトントンと思うことにしました。

ま、微力ながらデフレの日本経済に貢献したんだと
自分に言いきかせてます。

そうは言っても、新たな書き込み「ベスト電気で¥39800」を
見るにつけ、もの悲しさがこみ上げてきます。

ご助言いただいた、みなさん、ほんとうにありがとうございました。

あ、紫音さん、僕も横浜の みなとみらい地区や
山下町界隈で、しばしばデジカメで撮影してます。
(真冬に、氷点下の夜、夜景を撮影したりしてます)
今度、あの界隈でM70を持っている方を見かけたら
「紫音さん」と思うことにしますね(笑)

お気遣いいただき、ありがとうございます。

さて、また「トク」な買い物でもして
溜飲をさげなきゃ!

書込番号:208975

ナイスクチコミ!0


スレ主 紫音さん

2001/07/02 01:12(1年以上前)

それは残念でしたね、
でも私は59800円−2000円の割引券で57800円で買ったんですよ。(;_;)シクシク
49800円なら安いですよ〜〜〜。
そのときスマメも、1万円以上(64M)したし。(;_;)シクシク
技術革新は仕方ないけど、それでも悲しい。

それと、良く横浜で夜景の撮影してます。(^-^)/
日本丸を夕闇の空をバックに撮ると綺麗ですよ。
まるで、プロが撮ったみたい。(笑)
それでは、今度は花火大会の時にでも!(^-^)/

書込番号:209190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使えるねっ!

2001/06/28 23:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M70

スレ主 山田一郎さん

先日AllegrettoM70を購入しました。使用してみて画質や動作スピードにも特に不満なく、いい買い物をしたと思っています。
またデータの移動手段としても役立つことがわかりました。デジカメを通して、スマートメディアにワードやエクセル等のデータの保存をし、他のパソコンで開くこともできました。ただし、使用するパソコンすべてにUSBドライバをインストールする必要があり、また、私は確認していないのですが、M70に付属の「パソコンインターフェース取扱説明書」には、「添付のソフトウェアは1台の機器について使用できる」とあり、ここでいう機器がパソコンを指すとすると、データ移動の際にはデータをパソコンからデジカメに取り込んでから一旦そのパソコンのUSBドライバー等をアンインストールし、それからデータを持っていきたいパソコンにUSBドライバー等をインストールする・・・、という作業が必要になるかもしれませんが・・・。上記の「機器」がデジカメ本体を指しているのなら問題ないと思いますけど。どっちなんでしょうねぇ。
いずれにしても、使い勝手はいいですよ!!

書込番号:206262

ナイスクチコミ!0


返信する
とっくん2さん

2001/06/29 17:06(1年以上前)

本当にこのカメラの性能で今の価格はすばらしいと思います。
ユーザーからの評判は総じて相当高いものがあると思います。
なのに、なぜ東芝さんは1年ほどで生産終了してしまうのでしょうか。
メーカーの商品戦略というものがよく判らなくなりました。
利益確保の問題や、レンズ供給元とのOEM契約上の問題とか
色々内部事情ががあるのかなあと想像しています。
願わくば、もっと商品寿命を延ばしてもらって、ファームウェアの
バージョンアップなど性能向上を継続して欲しいものですね。

書込番号:206818

ナイスクチコミ!0


SATORU.Kさん

2001/06/29 17:53(1年以上前)

山田さん、すごい発見ですね。それって40iで試しても大丈夫かな?壊れたりしないですかね?

書込番号:206843

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/06/29 18:02(1年以上前)

>SATORU.K さん

USBストレージクラスに対応してるデジカメなら大丈夫です。
(マイコンピュータで、リムーバブルディスク又はドライブとして認識するタイプ)
壊れると言うことはないでしょう。

書込番号:206853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

関西地方耳より情報

2001/06/28 20:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M70

スレ主 Gorouさん

今日、京大生協のショップルネで、¥39800で出ていました。7台ほど積んでありました。京都地方の方はチャンスと思います。
この生協の店は、特に会員でなくても利用できますので、いかがでしょうか。

書込番号:206110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

yahooで・・・

2001/06/27 00:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M70

スレ主 千尋さん

YAHOOオークションを見ていたら、22時間残っているのに本体だけで既に¥46000になっているものがありました。オークションって必ずしもお得じゃないんですね。初心者ですが、今回皆さんにアドバイス貰い、自分なりに少し勉強してとっても参考になりました。いろいろ迷ったけど、やっぱりM70買うぞっ!!

書込番号:204388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

故意?

2001/06/26 01:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M70

クチコミ投稿数:253件

近所のダイクマでM70を¥39800で購入しました。
「カタカタ君」というニックネームをつけました(笑)

ところでレンズの中を覗くと、絞りの羽が1枚だけ先端が折れているように見えるのですが、これは故意にそうしたのでしょうか?
気になって、いろんなお店にあるM70を見たのですが、やはり同じような物がいくつかありました。
皆さんのM70はいかがですか?

書込番号:203553

ナイスクチコミ!0


返信する
M70中年さん

2001/06/26 17:39(1年以上前)

ご安心を.M70使用暦一年以上ですが何の問題もありません.
最初から曲げてあります(理由は説明できませんが).
 同じレンズを使用している兄弟?機のCANON,EPSON,CASIOや
SONY(カールツァイスじゃ無いの?という突っ込みは無し)も同
じはずです.

書込番号:203993

ナイスクチコミ!0


しおじーさん

2001/06/27 13:58(1年以上前)

はじめまして。
現在、購入を考えている者です。
よかったら、どこのダイクマか教えていただけませんか?

書込番号:204845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2001/06/28 03:28(1年以上前)

しおじー さん

練馬区のダイクマで買ったのですが、
私が在庫の最後の1台でしたので、もう売っていないと
思います・・・ゴメンナサイ。
 

書込番号:205531

ナイスクチコミ!0


ゴンザレスズキさん

2001/06/29 20:17(1年以上前)

実は私業界の者です。
絞リの羽根の先端を曲げているのは、多分羽根噛みの措置だと思います。
完全に編み込んであれば、羽根紙は起こりづらいのですが、組むのに手間がかかるので、重ねただけの組み方の場合隣り合っていない羽根同士でゴツンコすることが有ります。
それを回避するために、私もやったことが有ります。

書込番号:206923

ナイスクチコミ!0


ゴンザレスズキさん

2001/06/30 04:02(1年以上前)

すみません!!m(__)m
前回の文中、羽根噛みが羽根紙になってるところがありました。^^;
お詫びして訂正いたします。

書込番号:207344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

首都圏での販売状況

2001/06/25 10:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M70

スレ主 thirokawさん

高田馬場の九十九電気で39800円で販売してました。22日までは確かに売っていたと思います。もっと安いところがあるかもしれませんけど。

書込番号:202555

ナイスクチコミ!0


返信する
オクシマさん

2001/06/25 21:21(1年以上前)

thirokawさん、はじめまして。
九十九電気の場所を教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:203113

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Allegretto M70」のクチコミ掲示板に
Allegretto M70を新規書き込みAllegretto M70をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Allegretto M70
東芝

Allegretto M70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 3月下旬

Allegretto M70をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング