Allegretto M70 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:337万画素(総画素)/322万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 Allegretto M70のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Allegretto M70の価格比較
  • Allegretto M70の中古価格比較
  • Allegretto M70の買取価格
  • Allegretto M70のスペック・仕様
  • Allegretto M70のレビュー
  • Allegretto M70のクチコミ
  • Allegretto M70の画像・動画
  • Allegretto M70のピックアップリスト
  • Allegretto M70のオークション

Allegretto M70東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 3月下旬

  • Allegretto M70の価格比較
  • Allegretto M70の中古価格比較
  • Allegretto M70の買取価格
  • Allegretto M70のスペック・仕様
  • Allegretto M70のレビュー
  • Allegretto M70のクチコミ
  • Allegretto M70の画像・動画
  • Allegretto M70のピックアップリスト
  • Allegretto M70のオークション

Allegretto M70 のクチコミ掲示板

(659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Allegretto M70」のクチコミ掲示板に
Allegretto M70を新規書き込みAllegretto M70をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/04/16 21:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M70

スレ主 ビックマックさん

あの初めて書きこします。前にM‐40をもっていたのですが、旅行中に盗まれてしまって新しいのに変えようと思ったのですが、旅行中はなにかと電池の消耗がはげしかったので今回は乾電池が使えるのにしようとおもったのですが、この機種の電池の持ち時間はどのくらいなのですか?具体的におしえてください。それと、充電電池を2つ持っていれば、乾電池式のやつよりいいですか?
さらにこの機種は動画が撮れるみたいだけどどんな感じですか??
すいませんが宜しくお願いします.

書込番号:145762

ナイスクチコミ!0


返信する
富美雄さん

2001/04/16 22:25(1年以上前)

DSC-S70からの乗換えで、本日さくらやNetsから納品されてしばらく使いました。新しいためか、S70と比べても液晶画面をつけたままですと電池の消耗は、さほど早いとは感じません。私は、今値が落ち込んでいますので予備電池を一本併せて購入しました。2本の電池は必要かつ充分というところでしょうか。3本あれば安心。また、画像も私個人の意見ですが、S70より好きです。また、合焦が速く、処理時間も早いのがなんといっても気持ちいいですよ。絶対買いでしょう。電池式との比較ではありませんがご参考になればと思い投稿致しました。失礼します。

書込番号:145789

ナイスクチコミ!0


東芝さん

2001/04/18 00:18(1年以上前)

M40も持っている私。電池の”もち”は、M40よりもいいです。ちなみにM40は1000mAh、M70はmAhのを使っています。M70に1000mAhのも使えますが、バッテリ消耗は早いです。

どうでもいい話ですが、M70筐体はアルミダイカストなのにカバーは樹脂製で、すごく安っぽい。これを少しでも高級に見せるには・・・ ストラップをいいやつに変える&ソニーS70用のアダプターリングをつける! です。これだけでぐっと高級感が・・・

書込番号:146463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

M70買っちゃいました  

2001/04/14 18:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M70

スレ主 M70さん

わたしもコンプマートでM70買いました。(39800円)
http://www1.compmart.co.jp/direct/scripts/hyper_index.asp
先程見たら限定20台となっていたのでM70を狙ってる人はチャンスかも。

書込番号:144480

ナイスクチコミ!0


返信する
おとうさんさん

2001/04/15 13:13(1年以上前)

情報ありがとうございます。同店でM70買いました。
画面の残り台数は14台です。(日曜13:00現在)
残り台数表示はリアルタイムの在庫を反映しているようです。

書込番号:145025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。。。

2001/04/03 04:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M70

スレ主 M70買おうかな。。。さん

3.98万円で買っちゃいました。(笑)
ここまで値段が下がると、買わないわけには行かないですね。
入門用200万画素機並みの値段です。
M70がちょっとかわいそう。

噂に違わず快速です。1年前の機械とは思えない。。。
次機はかっこ悪いし。。。

****************************************
ここから、耳寄り情報。

僕はCREATIVE MEDIA NOMADと言うMP3プレイヤーを使ってるんですが。
こいつは、「スマメ」を使います。
ただ、特殊フォーマットするため、二度と他の機械に使えなくなります。
フォーマットすら出来ません。
PCカードアダプタや、デジカメなんかでは「スマメ」を認識してくれなくなるんです。

ところが、M70ではあっさりとフォーマットできました。
流石「スマメ」御本家 東芝ですね。
おかげで、一つの「スマメ」が二度美味しいです。

書込番号:137273

ナイスクチコミ!0


返信する
kiさん

2001/04/03 07:55(1年以上前)

もしよろしければどこで購入したのか教えていただきたいのですが…。
よろしくお願いします。

書込番号:137328

ナイスクチコミ!0


わたしもM70買っちゃいましたさん

2001/04/03 22:06(1年以上前)

1日だけ悩んだ末、勢いで買ってしまいました。\39,800。
この掲示板にも紹介があったコンプマート。
私は以前から毎日見ています。
http://www1.compmart.co.jp/direct/scripts/hyper_index.asp
ちなみみ、楽天e−bestでは、一夜にして39800→49800に
なっていました。

書込番号:137687

ナイスクチコミ!0


M70注文しましたさん

2001/04/06 00:00(1年以上前)

先ほど「さくらやNets」で注文しました。
価格は¥36,800-にポイント2944Pでした。

実売CPの高さではQV-3000と迷いましたが
今までの資産のスマメがあるのとデザイン等
でM70にしました。

地方の人間にはネット販売の安売りは助かります。
早く来ないかな(^^

書込番号:138974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

だんだん安くなってきましたね。

2001/04/03 01:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M70

楽天市場のe−bestでM70が限定5台最終特価39.800円。遠方の方、なんと、台引き手数料が全国無料だから、消費税だけで購入できます。本当に、このM70はお得な300万画素機だと思います。どうせ、500、600万画素になっても、フイルムにはかないませんから、お手頃な機種で楽しむのがベストの考えの人なので、私も1台購入してしまいました。(あと4台)皮のストラップを付けて、町のスナップを撮りまくるぞー。到着が楽しみです。もうすぐ、新型がでるのかな?

書込番号:137128

ナイスクチコミ!0


返信する
NTZさん

2001/04/03 07:18(1年以上前)

おぼさんすばらしい情報ありがとうございます。ちょうどデジカメをさがしていました。いろいろそろえて6万円以内に抑えたかったのでこれは買いだとすぐに注文しました。ここの最安値より安いし、ベスト電器ということもあり通販でも安心して、注文できました。
ありがとうございました。

書込番号:137314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/03/25 13:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M70

スレ主 素人男さん

リチウムイオン電池ってどこに売っているのですか?
または、リチウムイオン電池って、東芝のものでしか動かないのですか?
また、インターネット上で買える所をどなたかおしえてください。
超初心者なので、よろしくお願いします。

書込番号:130868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1018件

2001/03/25 14:25(1年以上前)

専用のバッテリーパックだった気がします。
http://www.sakuraya.co.jp/cgi-bin/inetcgi/shop/sakuraya.jsp
ポイント還元つきでお得かな?

書込番号:130881

ナイスクチコミ!0


鵜月2さん

2001/03/25 21:15(1年以上前)

電圧の管理がシビアで、下手すると発火〜爆発する可能性があるため
機種それぞれで専用とゆう事になります。
同一メーカー内の機種なら使いまわしが出来るのもありますが…

書込番号:131094

ナイスクチコミ!0


HEYさん

2001/03/30 13:39(1年以上前)

確か・・・
フジファインピクスでも、同じバッテリが使用されてるモデルがある
はずです。充電器なども共用できるはずです。
ただ、トラブル時に保証対象外となるとイヤなので、私は純正品を
選択しています。値段も大きくは変わらないし。

基本的にアクセサリや予備バッテリはネット販売されてるの少ないですね。
こまったちゃんさんが紹介されてるさくらやが一番無難だと思いますよ。

書込番号:134442

ナイスクチコミ!0


M70の迷える子羊さん

2001/03/31 00:45(1年以上前)

私は先日100万ボルトへM70用のリチューム電池を買いに行きましたが当然売っていませんでした。しかし、フジの機種に同じような形の電池を発見して店員にしつこくお願いしましたらそのリチューム電池を展示してあったM70に入れてもらいましたら稼動しました。そこで早速その電池とそれ用のチャージャを買ってしまいました。フジの電池の品番はNP-80 チャージャーはBC80 次の日から海外出張でそのチャージャーは入力AC100〜240VまでOKでしたのでとても役に立ちました。今まで問題なく使用しています。(印刷している会社名と品番が違うだけだとは思いますが、やはり純正品あればいいかな?)

書込番号:134834

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人男さん

2001/03/31 16:39(1年以上前)

情報ありがとうございました。
とても、参考になりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:135201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

M70について

2001/03/24 21:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M70

スレ主 ARTATさん

M70がコンプマートダイレクトで3,980円で売ってますが安いですか?(数量限定)

書込番号:130249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1018件

2001/03/24 22:00(1年以上前)

ソッコウで、みましたが桁違い39,800円ですね。
安いことは安いのかな?

書込番号:130254

ナイスクチコミ!0


うつき/帰り道さん

2001/03/24 22:01(1年以上前)

うぅ?!
マジで3980円?
一桁ちがくない?

書込番号:130258

ナイスクチコミ!0


スレ主 ARTATさん

2001/03/24 22:02(1年以上前)

すみません桁間違えてました。考えどころですか?迷ってます。

書込番号:130260

ナイスクチコミ!0


CBR900RRさん

2001/03/24 22:23(1年以上前)

レンズはいいのにねぇ。

書込番号:130275

ナイスクチコミ!0


ざぶとんさんまいさん

2001/03/25 01:32(1年以上前)

そうだ〜レンヅはツアイスだぁ〜!
と。
ウチのQV-3000EXもM70と同じ・・・なんちゃんてツアイス。。。

書込番号:130498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2001/03/25 15:19(1年以上前)

>ざぶとんさんまいさん
レンズはキャノン製な気が・・・。突っ込んでしまった。

書込番号:130905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2001/03/25 15:21(1年以上前)

ごめんなさい。なんちゃってがついていたんですね。

書込番号:130907

ナイスクチコミ!0


ざぶとんさんまいさん

2001/03/25 17:42(1年以上前)

>こまったちゃんさん。
QV-3000/3500EX、M70、G1、それに某S70/75・・は皆同じレンズなんです。
製造はキxxxですが某〜がそういうブランド付けてるもんで。
それで、そゆことでした。。。


書込番号:131000

ナイスクチコミ!0


M70買おうかな。。。さん

2001/03/27 00:13(1年以上前)

「そにい」はウチのはコーティングが「つぁいす」だから発色が違うんだぁぁ。
と、言い張ってるって話ですが。。。

書込番号:132059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2001/03/28 06:28(1年以上前)

>ざぶとんさんまいさん、M70買おうかな。。。さん

そうだったんですか。知らなかった。勉強になりました。
ありがとうございます。

書込番号:132957

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Allegretto M70」のクチコミ掲示板に
Allegretto M70を新規書き込みAllegretto M70をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Allegretto M70
東芝

Allegretto M70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 3月下旬

Allegretto M70をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング