Allegretto M70 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:337万画素(総画素)/322万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 Allegretto M70のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Allegretto M70の価格比較
  • Allegretto M70の中古価格比較
  • Allegretto M70の買取価格
  • Allegretto M70のスペック・仕様
  • Allegretto M70のレビュー
  • Allegretto M70のクチコミ
  • Allegretto M70の画像・動画
  • Allegretto M70のピックアップリスト
  • Allegretto M70のオークション

Allegretto M70東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 3月下旬

  • Allegretto M70の価格比較
  • Allegretto M70の中古価格比較
  • Allegretto M70の買取価格
  • Allegretto M70のスペック・仕様
  • Allegretto M70のレビュー
  • Allegretto M70のクチコミ
  • Allegretto M70の画像・動画
  • Allegretto M70のピックアップリスト
  • Allegretto M70のオークション

Allegretto M70 のクチコミ掲示板

(659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Allegretto M70」のクチコミ掲示板に
Allegretto M70を新規書き込みAllegretto M70をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M70

スレ主 噂好き男さん

ふとしたことからM70を購入し、このメーリングリストに参加させてもらうようになりましたが、この掲示板ってM81の登場で、閉鎖されるのでしょうか?それとも、結構長く、残されるのでしょうか?
私にとっては、貴重な情報源のページですので、長く続いてくれることを祈ってます。

書込番号:250949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

動画の再生が上手くいかないです

2001/08/12 12:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M70

スレ主 iwagaikeさん

みなさま、こんにちは。
M70の掲示板はとっても盛り上がっていますね。
それだけ「アツイ」カメラなんでしょう。
持つヨロコビみたいなものすら感じます。

一つ質問なのですが標題のとおり動画(AVIファイル)の
再生がPCで上手くいきません。デジカメ本体で見る分には
全く問題ないのですが、私のPCではWMAで再生しようとしても
『必要なCodecをダウンロードできません』とエラーが出て
音しか再生できないのです。

カメラの問題というより、どうやらWMA、もしくはPCの問題
かもしれませんが、何か解決方法をご存じの方がいらっしゃい
ましたら、ご教授下さい。お願いします。

書込番号:250586

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/08/12 12:53(1年以上前)

東芝のサイトのAllegrettoのFAQに対策が載ってます。
トラブルがあったらまずはメーカーサイトを調べましょう。

書込番号:250589

ナイスクチコミ!0


mmachhさん

2001/08/12 15:20(1年以上前)

Quick Time5.0というアップルコンピュータが提供している
フリーのソフトがあります。雑誌の付録のCDなどに入っている
ことがあります。また、アップルのHPから、ダウンロードできます。

このソフトで再生できます。

mmachh

書込番号:250674

ナイスクチコミ!0


うっさーさん

2001/08/12 19:39(1年以上前)

M70付属のCD-ROMにImageExpartソフトとともにQuickTime4も付属しています。

書込番号:250872

ナイスクチコミ!0


スレ主 iwagaikeさん

2001/08/13 08:29(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございました。
QuickTime4で解決できました。東芝のサイトを参考に、
再生可能になりました。同じAVIファイルでもWMAでは
読めないんですね。
返信いただいた皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:251405

ナイスクチコミ!0


へろへろくんさん

2001/08/14 13:11(1年以上前)

WMA って WMPのまちがいじゃないっスか??!?

書込番号:252702

ナイスクチコミ!0


masaki hayashiさん

2001/08/17 15:36(1年以上前)

WMVの間違いだと思います。WMAはWindows Media Audioの略であり、WMVはWindows Media Videoの略である。

書込番号:256092

ナイスクチコミ!0


DUPPさん

2001/08/17 16:20(1年以上前)

WMP(WindowsMediaPlayer)であってるんじゃないの?
>masaki hayashi さん
QuickTimeいれたらCodecはいるから
WMPでも見られるってことね。

書込番号:256121

ナイスクチコミ!0


mmachhさん

2001/08/17 23:04(1年以上前)

私の環境では、クイックタイムをインストール
していますがWMPでなぜか、再生できません。
Quick timeでは、再生できます。

書込番号:256525

ナイスクチコミ!0


へろへろくんさん

2001/08/20 13:46(1年以上前)

DUPPさんの言うとおりですよ。masaki hayashi さん。you newbie

書込番号:259167

ナイスクチコミ!0


masaki hayashiさん

2001/08/21 14:32(1年以上前)

iwagaikeさんがWMAと言ったから、あれはMedia Playerのオーディオフォーマットで、対応するのはビデオフォーマットのWMVと思って書いたのです、勘違ったかもしれません。確かにMedia Playerのデフォルトフォーマットでは
オーディオはWMA,ビデオはWMVとなっています。WMPはフォーマットではありません、WMPに対応するdecoderはありません。QuickTimeをいれたら、WMVはみられるんですけど、WMPはみられませんよ。

書込番号:260337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

¥39800

2001/08/10 21:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M70

スレ主 アラボさん

楽天市場のe-BESTで¥39800で送料無料、代引き手数料無料ででていた。あと数台あるそうです http://www.rakuten.co.jp/ebest/ メーカーではもうつくってないので急げ!

書込番号:249029

ナイスクチコミ!0


返信する
ケイジーさん

2001/08/11 22:43(1年以上前)

アラボさんの情報で本日e-BESTへAllegretto M70を注文しました。有難う!!
今までCanon Power Shot G1が欲しくてさんざん迷っていましたが価格の面で差があるので丁度良い機会でした。デジカメ購入は初めてですので分からない事が有るときはこのメーリングリストのお世話になると思います。その時は宜しくお願いします。・・・・・ではデジカメが届くのを楽しみに・・・!! 

書込番号:250101

ナイスクチコミ!0


うろちいーさん

2001/08/12 01:51(1年以上前)

ご連絡有難うございます。妻とデジカメについて検討していました。M70の特集を Mac Fan Beginers 9月号で見ました。欲しいなあ・・。と思っていましたが手頃な価格の在庫がありません。たまたま、開いた価格comを見てビックリ!!! 早速、購入してしましました。こんな夜分遅くに・・。アラボさん、本当に有難うございます。

書込番号:250288

ナイスクチコミ!0


うろちいーさん

2001/08/12 01:58(1年以上前)

追伸:早速、購入してしまいました。の間違いです。
アラボさんありがとう♪♪♪ 

書込番号:250292

ナイスクチコミ!0


肉まるさん

2001/08/12 17:23(1年以上前)

家電・PCなど扱っているノジマでは、店頭になくてもセンター在庫で未だ10台ぐらいあるようです。
価格は¥39800でポイントが10%つきますので結構良い値段だと思います。

書込番号:250763

ナイスクチコミ!0


象猪さん

2001/08/22 00:50(1年以上前)

うろちいーさん、Mac Fan Beginers9月号見てみたんですが、M70の特集が載ってないようなんですが・・・。特集が載ってる雑誌があるなら参考に見てみたいので正しい雑誌名を教えてください。

書込番号:261101

ナイスクチコミ!0


うろちいーさん

2001/08/29 01:12(1年以上前)

象猪さんへ・・。ご連絡遅れました。まず、訂正致します。特集が掲載されていたのは、Mac Fan Beginnersの2000年9月号です。今月のホットページという特集で『編集長がいく~東芝製デジタルカメラ「Allegretto」の故郷、埼玉県深谷工場を訪ねて』と題するものです。

書込番号:269358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶モニタのon-off

2001/08/10 09:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M70

手許にある買ったばかりのC-2040Zを
欲しがっている知人がいるので
新たに在庫処分のM-70を買おうか悩んでいます。。。

質問です。
1.デジ研のレポートを読んでいたら
「液晶モニターのon-off切り替えが
ワンタッチでできないので、面倒・・・」
というような意味のことが書いてあったのですが、
「常に液晶モニタoff」という設定にすることは
できないのでしょうか?
2.ポートレイト、風景、夜景などのモードは
液晶onでないと使えないのでしょうか?
3.電池寿命が短い、という意見があるようですが、
カタログデータの電池寿命はどのくらい信用できる
のでしょうか?

よろしくお願いします。



書込番号:248489

ナイスクチコミ!0


返信する
mmachhさん

2001/08/10 13:10(1年以上前)

1.液晶モニターは、常にオンでもオフでも設定できます。
切り替えが面倒なだけです。操作性のいいM70の
中では、やや、手間のかかる操作になります。

2. 1.で書きましたようにどちらでもできます。
撮影モードと関係なく、液晶のオンオフは独立しています。

3.カタログデータぐらいは持つような気がします。

mmachh

書込番号:248621

ナイスクチコミ!0


Tantoさん

2001/08/10 13:21(1年以上前)

液晶OFFに設定しても以下の条件の時には液晶がかってにONになります。
1.マクロモードにした時
2.デジタル2倍ズームを使用するとき
3.露出等の調整をした時に数秒表示

補足:M70のマクロモードはなぜか遠くまでピントが合うので、液晶をOFFの設定にして、マクロモードスイッチをON/OFFすれば、簡易的に液晶のON/OFFスイッチに代用できます(多分)。

書込番号:248631

ナイスクチコミ!0


mmachhさん

2001/08/10 13:49(1年以上前)

Tantoさん、フォローありがとうございます。
そのとおりですね。

ただ、私はまだ、デジタルズームは試したこと
ありませんでしたので、そのことは
知りませんでした。

mmachh

書込番号:248654

ナイスクチコミ!0


感謝のo-papaさん

2001/08/12 18:37(1年以上前)

迅速・的確なご回答、ありがとうございました!
狙っていた店のものはどうやら「展示品」だったようなので
購入をやめましたが、もう少し探してみようと思います。

書込番号:250844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ばかばかしくなってきた

2001/08/09 08:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M70

スレ主 アラボさん

こじろ〜さんのbigbigで\19800と言うのををみて、
なんか\50000近いお金払うのおほくさくなってきた。
どっか安いとこないかな〜

書込番号:247360

ナイスクチコミ!0


返信する
mmachhさん

2001/08/09 11:15(1年以上前)

あまり、安く売られても、すでに
所有している人やメーカーもいい気分では
ないでしょう、きっと。でも仕方のないことなんでしょうね。
私は、39800円(税別、代引き)で購入しましたが、
これで、満足しています。
いいカメラですので、アラボさんも、
このぐらいで手をうたれてはいかがでしょう。
どこの店の回し者でもありませんが、
本当にいいカメラなので、お勧めしました。

mmachh

書込番号:247448

ナイスクチコミ!0


bicbicさん

2001/08/09 11:38(1年以上前)

300万画素クラスで19,800円は難しいでしょ?
そんなのがあったら、注文が殺到してお店に勝手にキャンセルさせられます(^^
(↑bicbicの事)

ただ、東芝、カシオはバーゲンでたまに見かけるね。
有楽町のビックカメラオープンにはカシオの300万画素機がかなり出ていたし、どこかの店ではM70を28,800円で売ってたような・・・
そんなのに当たればいいけど、根気良く探しましょう!

書込番号:247471

ナイスクチコミ!0


masaki hayashiさん

2001/08/09 13:39(1年以上前)

そうですね。宝くじに外れた気持ちで考えれば納得できるでしょう

書込番号:247581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

充電器+バッテリ

2001/08/08 20:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M70

スレ主 しおじーさん

こんばんは、しおじーです。
コダックからのメールに、M70のバッテリと
互換性のある製品の情報がありました。
詳細は下記に。

========================================================================
【2】DC4800 専用リチウムイオンバッテリ + 急速充電セット
http://shopping.biglobe.ne.jp/shopping/world/webshop/kodak/0801/0801/1020-C.html
========================================================================
標準価格:\11,800
Shop-kodak価格:\9,440-->5,800(限定)

在庫限りの最後の販売となります。
リチウムイオンバッテリ 1本と充電器のセット。
他メーカーリチウムイオンバッテリー使用デジカメにも対応!

書込番号:246853

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Allegretto M70」のクチコミ掲示板に
Allegretto M70を新規書き込みAllegretto M70をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Allegretto M70
東芝

Allegretto M70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 3月下旬

Allegretto M70をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング