Allegretto M70 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:337万画素(総画素)/322万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 Allegretto M70のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Allegretto M70の価格比較
  • Allegretto M70の中古価格比較
  • Allegretto M70の買取価格
  • Allegretto M70のスペック・仕様
  • Allegretto M70のレビュー
  • Allegretto M70のクチコミ
  • Allegretto M70の画像・動画
  • Allegretto M70のピックアップリスト
  • Allegretto M70のオークション

Allegretto M70東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 3月下旬

  • Allegretto M70の価格比較
  • Allegretto M70の中古価格比較
  • Allegretto M70の買取価格
  • Allegretto M70のスペック・仕様
  • Allegretto M70のレビュー
  • Allegretto M70のクチコミ
  • Allegretto M70の画像・動画
  • Allegretto M70のピックアップリスト
  • Allegretto M70のオークション

Allegretto M70 のクチコミ掲示板

(659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Allegretto M70」のクチコミ掲示板に
Allegretto M70を新規書き込みAllegretto M70をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M70

スレ主 へっぽこ みねぽんさん

東芝M70とM81とそれぞれファームウェアがバージョンアップ
された模様です。

とりあえずM70は
http://www.toshiba.co.jp/mobileav/camera/allegretto/m70/download.htm

M81はここhttp://www.toshiba.co.jp/mobileav/camera/allegretto/m81/download.htm

自分はM70しかないので、早速バージョンアップしてみたらAFが
向上したのが体感出来ます。
まだまだ現役バリバリ(死語?笑)のM70!
ユーザーの皆様お試しあれ♪

書込番号:891817

ナイスクチコミ!1


返信する
おぎさん

2002/08/15 22:06(1年以上前)

早速ご報告いただき、ありがとうございます。
M70 は、1.30 で FIX するつもりだったのですが、入れてみます。

最初から完全版を、という説もありますが・・・、しかし、
買ってからも機能、使い勝手が向上するのは有り難く、ちょと得した気分になりますね。

書込番号:892012

ナイスクチコミ!0


紫音2001さん

2002/08/16 00:11(1年以上前)

バージョンアップの情報ありがとう!
現役バリバリ(笑)でM70つかっています!

しかし、ほんとに久々の書き込みですね。
これからだんだん廃れてしまうんでしょうか?
悲しいですね。
そうそう、M70シャッタースピードと絞りもマニュアルで設定できると
いいんですねけどね。f(^_^;)ポリポリ
先日花火の写真撮ったんだけど、綺麗に撮れませんでした。f(^_^;)ポリポリ
それでは、がんばりましょう!

書込番号:892272

ナイスクチコミ!0


おぎさん

2002/08/16 02:23(1年以上前)

いやいや、マニュアル露出はできます。花火も OK です。
(すみません。私が、ではなく、普通は、あるいは、腕さえあれば、です)
まあ、テストということでご勘弁を・・・。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=171456&key=818982&m=0

TVモードで、MENU ボタンを押しながら AVモードに切り替えると Mモードになります。
詳しくは、↓をご覧下さい。
http://www.digiken.cc/camera/m70/me/
↓の第一実験室の一番下が、上記の親です。
http://www.digicame.com/

書込番号:892492

ナイスクチコミ!0


おぎさん

2002/08/16 05:51(1年以上前)

追加です。
今回の UP で、公式には表明されていませんが、ホワイトバランスに
「プリセット」 が追加されたようです。
(いわゆる、ホワイトバランスのマニュアル設定機能ですね)

直上の返信を書いたあと上記のページの周囲を拝見していると、
「倶楽部M70」 でレポートされておられました。私も今確認しました。
(すみません・・・。以前どうだったか、ちょと確信がないのですが・・・)

書込番号:892643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PDR-M70のバッテリーについて

2002/02/15 21:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M70

スレ主 たけすさん

本日、Yahoo!オークションでPDR-M70の新品を購入しました。マニュアルにはPDR−BT2が付属と書いてあるのに付属していたバッテリーがPDR−BT1でした。東芝のサポートに電話したところ「申し訳ありません。マニュアルの表記が間違っております。」との返事だったのですが、過去ログを見るとPDR−BT2が入っていた人もいるようです。メーカーの製造・梱包時期によって違うものなのでしょうか。 他にPDR−BT1が入っていたという人がおられましたら、教えてください。

書込番号:539116

ナイスクチコミ!0


返信する
popopenさん

2002/02/16 20:53(1年以上前)

買ったのが1年以上前なので忘れてしまいましたが
とっくに販売終了したこのカメラについての
このようなことを聞いて何か意味があるのでしょうか?

書込番号:541203

ナイスクチコミ!0


傍観さん

2002/02/17 11:29(1年以上前)

不安だから訊いているひとを煽る下衆は2CHにでも逝きなさい。

書込番号:542425

ナイスクチコミ!0


TAPEさん

2002/02/17 22:06(1年以上前)

自分は「PDR−BT1」でしたよ。
全然気にしていませんでした(笑)。
この書き込みを見て確認してみました。

書込番号:543682

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけすさん

2002/02/18 06:10(1年以上前)

時期によっていろいろあるようですね。
傍観さん、TAPEさん、ありがとうございました。

書込番号:544558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジ研はいずこへ・・・

2002/02/18 00:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M70

スレ主 パンポロリンさん

久しぶりにインターネットやってみたらM70についてたくさん情報を持っていたデジ研のHPが見当たらない!ご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:544210

ナイスクチコミ!0


返信する
@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2002/02/18 01:38(1年以上前)

なぜか、TOPページは繋がらないみたいですね。
とりあえず、東芝 Allegrett M70 のページはここでしょうか?

東芝 Allegrett M70
http://digicame.honesta.net/M70.htm

#デジ研ってここであってるんでしょうか?違ってたら、ごめんなさい。

書込番号:544338

ナイスクチコミ!0


かめらずきさん

2002/02/18 04:27(1年以上前)

http://www.digicame.com/

http://www.digiken.cc/shangrila/m70/cgi/m70.cgi

つながりますけど、サーバーでもダウンしていたのでしょうか。

書込番号:544517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

M70に適したフィルターについて

2002/01/17 04:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M70

スレ主 ケルン2号さん

はじめまして。カメラについては全くの初心者です。

M70を購入しはや半年が過ぎました。
さて、商品の撮影にハロゲン電球を使いM70で撮影しているのですが
ホワイトバランスを[自動調整]や[白熱灯下撮影]に設定しても
どうしても写真全体が橙色がかって写ります。

撮影の際の光源(照明)の色を変えるために、
カメラのレンズの前に着けるフィルターがあることを知りました。

そこで、ハロゲン電球を使いM70で撮影するときに適した色になる
フィルターを教えていただければ幸いです。
宜しくお願いします。

もし、全くの見当違いの発言の場合は当方初心者のためご指摘ください。

書込番号:476209

ナイスクチコミ!0


返信する
新宿在住さん

2002/01/17 07:59(1年以上前)

こんなものがあります。

ライトタイプカラーフィルムを室内電灯光源で使用する
MC C8・C12フィルター

http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/filter-fr.html

書込番号:476285

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケルン2号さん

2002/01/18 01:31(1年以上前)

ありがとうございました。
明日にでも買いにいってみます。

書込番号:477744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レンズキャップお譲り頂けませんか?

2001/11/28 09:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M70

レンズキャップを破損してしまいました。
デジタルカメラ研究所のM70用のレンズキャップが再配布開始は終了されていました。
どなたか、多めにご注文されてお譲りくださるという方がいらしたら、ご希望のお値段を書いてレスください。
大変困っています。
よろしくお願いします!!

書込番号:396774

ナイスクチコミ!0


返信する
mmachhさん

2001/11/28 10:07(1年以上前)

ソニーのS70やS75のキャップでも一応
つきます。一応ですけど。販売店に注文すると
取り寄せてくれます。S75のほうが色が黒で
かっこいいと思いますが。ただし、お店でつけさせて
もらって、はまり具合を確認して、これでもいいかな
と思うことができたら、購入してもよいと
思いますが。800円くらいだったような。もっと安いかも。

書込番号:396808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

300万画素ってこんなもの?

2001/11/03 00:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M70

スレ主 だらす2さん

M70、手放しました。
理由は思っていたより解像度が甘かったからです。
人物のアップならともかく、風景撮影などはツライですね。
あくまでも、A4フルの場合ですが・・。

書込番号:356286

ナイスクチコミ!0


返信する
えー?さん

2001/11/03 00:45(1年以上前)

レンズでしょ、甘いの。

書込番号:356330

ナイスクチコミ!0


NなAお0さん

2001/11/03 01:35(1年以上前)

A4では物足りないかも
500万画素でも買いますか?

書込番号:356431

ナイスクチコミ!0


mmachhさん

2001/11/03 17:55(1年以上前)

300万画素では、風景はつらいかもしれません。
300万画素機にこだわるのなら、G1、E990にされては?
M70は解像度はあまりよくありませんが、言うほど
悪くないと思いますが(風景は確かに弱い)。

書込番号:357325

ナイスクチコミ!0


mmachhさん

2001/11/03 18:09(1年以上前)

D7かE5000をお勧めします。

書込番号:357341

ナイスクチコミ!0


loveloveloveさん

2001/11/05 13:28(1年以上前)

私はM70買い直し、しようか迷ってます。
私の場合、ポートレートがほとんどですので、とても、気に入ってたのですが
暗い場所で撮ると、ほとんどピンボケ、嫌に成って1ヶ月位で、手放しました。で、QV4000買ったのですが、人物を撮るのにはあまり、良くないみたい。
っても、まだ購入して3日目ですが(^^;もう少し、撮ってから、又感想を
かきたいと思います。


って、ここは、このまま残してもらえるのでしょうか?

書込番号:360266

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Allegretto M70」のクチコミ掲示板に
Allegretto M70を新規書き込みAllegretto M70をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Allegretto M70
東芝

Allegretto M70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 3月下旬

Allegretto M70をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング