
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年10月26日 01:07 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月13日 14:14 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月31日 13:42 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月30日 02:44 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月24日 21:14 |
![]() |
0 | 9 | 2002年2月17日 18:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M81


400万画素第1号モデル 東芝のデジカメM81がビックカメラ
新宿西口店で¥29.800で売られていました。
最新機種には劣る部分が多々ありますが、ここまで安くなったのかと
思いました。(売れ残りかな?)
0点


2002/10/09 16:38(1年以上前)
直ぐに大喜びで連絡しましたが「売り切れました」と残念な話でした。現在でも同等レベル性能のデジカメは相変わらず10万円程度ではないかと思いますから、ネットに載っている73810円も高くはないですが、ちょっと手が出ません。29800円だったら逆に数台でも買いたくなる価格ですね。その位に使い勝手やレンズ性能、写りが最高のM81です。また、情報があったら教えて下さい。
書込番号:991338
0点


2002/10/26 01:07(1年以上前)
埼玉県北上尾駅前のショッピングセンターPAPAの中にある「石丸電器」で39,800円で販売していましたよ。展示品限りのようですが、キズなどは無く奇麗でした。お近くの方は確認してみてはいかがでしょうか?
書込番号:1024607
0点



デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M81


ミドリ電化のネット通販で、税込み35,000円です。
在庫僅かになってました。会員のみの販売みたいですが、その会員になるにも、ミドリ電化店舗がある都道府県の住人しかなれないみたいです。私は神奈川県在住なので、買えないみたいです・・・
0点


2002/05/13 14:14(1年以上前)
教えてくれてありがとう!今購入してきました。
届くのは土曜日だけど・・・今から楽しみです。
やっとデジカメが買えました。
書込番号:710722
0点



デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M81


Johsin系列の
pitOneで今日買いました。
¥39,800で。あとスマメとPCカード
アダプタつけて¥48,000でした。
届くのは木曜ぐらい。楽しみです。
これって安いですよね?
0点


2002/03/31 11:55(1年以上前)


2002/03/31 12:02(1年以上前)
>Kamicchiさん
祝、ご購入です!
(ナイショでご忠告ですが、購入されてから値段の事、書き込むと一部の人から叩かれます)。
では頑張って使い倒してください!
書込番号:630190
0点


2002/03/31 12:30(1年以上前)
sansinさんも書いてますが、値段のことを気にせず使い倒して元を取るのが
良いかと思います。がんがん使い倒してデジカメを楽しみましょう。
書込番号:630234
0点

pitOneは高いよ。
高い分、パットンさんも書かれているように、
使って使って、使い倒しましょう。
sansinさん、それ、ぼくの事じゃないよね。
可能性はあるんですが。
あの人のことでしょう。
書込番号:630333
0点



デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M81

2002/03/29 20:17(1年以上前)
そうなんですか?在庫いくらあるんでしょうかね・・・自分もそこで買ったんです。
128MBスマを普通に買っても¥7000はしますからね。凄い得しました。
買うか悩んでいる人〜コレは絶対お得です!!
書込番号:626632
0点


2002/03/30 01:19(1年以上前)
このまえ29800円って
書き込みがあったべ
どこんちでやってんだ
書込番号:627385
0点


2002/03/30 02:20(1年以上前)
あったあった。
どこでやってるんだべー。
書込番号:627531
0点


2002/03/30 02:44(1年以上前)
あっ、コタツのぼさのばさんや!
MZ2もいいですが、M81もご検討を。
鳥のばばたく瞬間は難しいかもしれませんが。
書込番号:627572
0点



デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M81


本日、ビックピーカンで¥39800で店頭で販売しています。
(もうご存知かな?)
ポイント還元を考えるとココよりもお徳かと思い
書き込みました。
ちなみにbicbic.comでは扱っていませんが・・・
0点



デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M81


M81の安値も、40,000円を割ったところで定着しているようですネ!
e-BESTで、最安値では有りませんが、128Mのスマメ付で398です。
http://st6.yahoo.co.jp/ebest/pdrm81.html
0点


2002/02/11 01:23(1年以上前)
オジ×3さん、M81が安いですねー。私が買ったときは何もおまけなしで(税込み)約4万円でしたよ。M81はとても良いカメラです。128Mのスマメ付きで約4万円は超お買い得だと思いました。動画はほんのご愛敬ですが、静止画は文句なし。オジ×3さんはお買いになったのですか?
書込番号:528308
0点



2002/02/11 14:38(1年以上前)
>オジ×3さんはお買いになったのですか?
私は、「さくらやNets」で1月に買ってしまいました。
デザインは良いとは言えませんが、物覚えの悪い私にも使えますし、性能も良いと思います。
カバーを付けたまま、電源を入れてしまい警告が出てしまいます。
何回もやると、機械に影響が有るのでしょうか?
書込番号:529202
0点


2002/02/11 19:00(1年以上前)
私も時々レンズカバーを付けたまま撮影モードで電源を入れてしまいます。変な振動(微細です)がした後、警告表示になりますよね。モーターに無理がかかっていることは間違いないですから、あまりに頻繁にやってしまうとカメラの寿命を縮めるかもしれません。でも、その頃には新しいのを買っているのではないでしょうか。あまり気にせずガシガシ使った方がいいと思いました。それにしてもM81は我々の年齢層にも優しい機械ですね〜〜。頑張って使い倒してやりましょうよ、オジ×3さん!!
書込番号:529762
0点



2002/02/12 00:19(1年以上前)
まだデジカメは日本製が多いですが、次回買うときは海外生産品に成っているでしょうね!
海外生産のメーカーの物を買って、初期不良で交換しているようです。
デジカメは、OEMが多いと思いますが、品質の良いところで生産させてほしいですネ!
東芝のM81は、自社製でしたが、今後は海外生産やOEMに成るようです。
書込番号:530643
0点


2002/02/12 09:55(1年以上前)
オジ×3さん。128Mのスマメ付、送料無料・・・これは安すぎですね。全然買うつもりは無かったですが、これは買うしかないですね・・本当はフジの6800を購入するつもりでしたが、今、注文しちゃいました(^.^) 情報ありがとうございました。どんな機種か近所の量販店をまわりましたが、1件も置いていませんでした(:_;) 結局みなさんの掲示板の評価を参考に実物を見ずに注文です。評価の高そうな機種ですので、楽しみにしていますね!
書込番号:531274
0点



2002/02/12 21:15(1年以上前)
大型の電機店で、最近見る事がありましたが、5〜6万円ぐらい出ていました。
でも、この価格では触手は動きませんよネ!
デザインとネームバリューが有れば別ですけど?
でも、デジカメのトップメーカーでも、OEMですし、レンズも他社製を自社製のように表現しています。
テスト記事も、CCDを補色から原色に変えたメーカーに対し「表現力が良くなった等」と言っています。
補色のCCDの時は、この点には全然触れてないのが現状です。
自分で満足出来た物が一番なのでは、ないでしょうか。
書込番号:532457
0点


2002/02/16 00:02(1年以上前)
私も注文してしまいました。e-bestからは、先月M−25をイチキュッパで買ったばかりというのに・・・・。ワイフになんと言い訳したものやら・・・。
書込番号:539522
0点


2002/02/17 15:47(1年以上前)
早速使ってみました!説明書を見なくても操作がわかる所がまずいいですね。それとオートブラケットまである「マニュアル」機能は泣かせますね。絞り、シャッター速度などの変更、露出確認も充分です。シャッター音も楽しくて気に入りました。サイズの変更、画質の変更・・・なども操作しやすく、今までのキャメディアはこれで完全に用なしになりました(^^ゞ あえて問題点をあげると皆さんと同じく、「レンズキャップ」。装着する時に逆にレンズを傷つけそうです。そして、液晶はやはり見にくく、撮影後のピントなどの画像確認がやりにくいですね。そして、何といっても性能とデザインの完全な不一致。このデザイン、厚さでは、どう見ても安物、旧式のコンパクトカメラで、なぜか肩身の狭い思いをしますね(私だけ?) ポケットからさりげなく取り出し、キラキラ光る小型のボディで撮影を・・なんて事を本当はしたかったのですが、次のお楽しみになってしまいました(^.^)。でも長く付き合えそうなとても良いカメラだと思います。当分デジカメはこれでOKです。良い買物が出来ました。オジ×3さん良い情報をありがとうございました。
書込番号:542847
0点



2002/02/17 18:41(1年以上前)
お礼の返信有難うございます。
東芝のHPで、新しいファームウエアが公開されているので、出来ればバージョンUPされた方が良いと思います。
手元の物が新しいバージョンや、すでに、ご存知でしたらすみません!
書込番号:543232
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





