

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M700


最近テレコンに興味が出てきて、いろいろ調べております。
比較的価格の近い物で掲示板等で評判のよさそうな物をピックアップしてみました。
・TCON-17
・レイノックス 1540Pro
・CANON TC-DC52B
いずれも高倍率で使用可能なようですが、この中ででしたらどれが一番良さそうでしょうか?
価格はCANONのものが一番高い(12000円程度)なのですが、性能が価格に比例すると考えてもよろしいでしょうか。
アドバイスのほどよろしくお願いします。
ちなみに使用機種はM700です。
0点


2004/06/07 19:14(1年以上前)
TCON-17に1票。高倍率ズーム機との相性は良いと思います。
C2100UZ、S5000に使いましたが、どちらも相性は良かったです。
ちょっと重いのが難点でしょうか。アダプターリングの強度に注意かな。
書込番号:2894785
0点



2004/06/07 20:34(1年以上前)
黒鐵 さん ありがとうございます。
TCON-17はこの掲示板でも良くみかけます。
また、評判も良いので気になっていました。
どこかのHPで純正→オリンパス→サードパーティー製という性能のランク付けがあったので実際に使われている方もこのとおりなのかな?と思い質問させていただきました。
リンク先のページも含めご意見参考にさせていただきます。
書込番号:2895043
0点



デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M700
セルフタイマー以外はオフにできるっぽいですね〜。
書込番号:2470871
0点



2004/02/16 00:38(1年以上前)
返信ありがとうですm(__)m
動画撮影の被写体の近くに寄るとLEDの色が反射してしまうんですけど・・
動画の撮影の時の消し方わかりますか?
書込番号:2475239
0点



デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M700


2004/02/04 21:52(1年以上前)
ホームページで確認できました。
早とちりですみません。
http://www.iodata.co.jp/products/pccard/sd/pcsd.htm
ではなく
http://www.iodata.jp/pio/list/sd.htm
で調べました。
書込番号:2427718
0点



デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M700




2004/02/03 19:40(1年以上前)
Fuji Tohruさん、こんばんは。
光学ズームは、使えます。また、音声も記録できますよ。
書込番号:2423307
0点



2004/02/03 20:44(1年以上前)
Saecaさん、早速のご回答ありがとうございます。
機種選びの参考にさせていただきます。
書込番号:2423532
0点


2004/02/04 19:34(1年以上前)
これは仕方ないことなのでしょうが、ズームのピントや露出が合うまで多少時間がかかります。慣れればある程度はクリアできますけど。
音声は雑ではありますけど、撮影中に耳に聞こえるとおりに録音されているので、臨場感はありますね。
書込番号:2427215
0点



デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M700


こんにちは〜。いつも楽しく拝見しています。知っている方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
屋外で遊ぶ子供の写真を撮っていて思ったのですが、もう少しズームにしたい時が何回かありました。ちなみにデジタルズームをやらないで、です。テレコンはM700の場合の相性なんか情報ありませんか?御存知または持っているけどダメだよ!とか良いよ!等の情報お待ちしております。デジタルズームをやってみたのですが、イマイチでした。レイノクスやケンコーあたりが無難でしょうか?だれか使っていらっしゃる方居ませんか?
0点

レイノックスのサイトを見ても、この機種用は載ってないし、メーカーのホー
ムページにもフィルター用アダプタ等のオプションがありませんので、取付け
できない構造になっているのではないでしょうか?
http://www.raynox.co.jp/japanese/digital/jpdigital.htm
書込番号:2402459
0点


2004/01/29 23:25(1年以上前)
こんばんは、モロ7さん。
テレコンは、使っていませんがワイコンはレイノックスのものを使っています。
歪みはでますが、解像感はそんなに悪化している感じはしません。
テレコン選びと言うことであれば、http://carulli.maxs.jp/lens/lens.htmが参考になると思いますよ。
(M700の情報はありませんが・・・)
では。
書込番号:2403914
0点



2004/01/30 01:50(1年以上前)
でじかめさん、Seacaさんありがとうございます。やっぱりないですかね。M700用の情報は…。試しで買って撮って見るしかないようですね。相性悪かったらヤフオクで売るとしましょうか。
他には情報ありませんか・・・。
書込番号:2404609
0点



2004/01/31 10:12(1年以上前)
教えて頂いたサイトを見ているとオリンパスのテレコンはレンズ性能、径もあるのか?比較的相性はどのカメラでも良いらしいですね。もっと調べてみます。
書込番号:2408941
0点


2004/02/29 17:45(1年以上前)
Kenko製ばかりですが、LD14T(これは東芝のカタログに載ってるっぽい)LD20Tといずれも色収差がきになり、あまり使わなかったのですが、今回もう一度LD183Tを買ったところ、新しいだけあり、1.83倍で収差も少ない気がします。CANONのTC-DC52を買おうと思ったのですが、ケラレが大きくてダメでした。
書込番号:2530004
0点



デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M700


こんにちは。M700を購入しようか、検討していて、子どもの発表会などで撮影するのを主に使おうと思うのですが、シャッターを切るときに音を無くす設定はできるのでしょうか?張り詰めた静かな場面などだと、音がしてしまうのなら、違うのにしようと思うので・・・。お願いいたします。
0点

消せますね〜。
でも発表会ではかなーり苦戦しそうかも?
書込番号:2397077
0点



2004/01/28 02:30(1年以上前)
ありがとうございます。光ったりはしちゃいますか?
書込番号:2397130
0点


2004/01/28 06:58(1年以上前)
屋内の発表会は暗いのでコンパクトデジカメでは苦しいでしょう。
本当は銀塩一眼レフで高感度フィルムを使うのがいいでしょうね。
またはデジタル一眼を使うか。
コンパクトデジカメで撮るなら、手ブレ補正付のFZシリーズか、ISO感度を上げても比較的きれいなS5000が良いかな。
http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=6040
参考までに
ステージ撮影のポイント
http://www.asahi-net.or.jp/~EV2K-WTNB/super/super8.htm
ピアノ発表会撮影のポイント
http://www.asahi-net.or.jp/~EV2K-WTNB/super/super10.htm
書込番号:2397395
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





