Allegretto M700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:320万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Allegretto M700のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Allegretto M700の価格比較
  • Allegretto M700の中古価格比較
  • Allegretto M700の買取価格
  • Allegretto M700のスペック・仕様
  • Allegretto M700のレビュー
  • Allegretto M700のクチコミ
  • Allegretto M700の画像・動画
  • Allegretto M700のピックアップリスト
  • Allegretto M700のオークション

Allegretto M700東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月中旬

  • Allegretto M700の価格比較
  • Allegretto M700の中古価格比較
  • Allegretto M700の買取価格
  • Allegretto M700のスペック・仕様
  • Allegretto M700のレビュー
  • Allegretto M700のクチコミ
  • Allegretto M700の画像・動画
  • Allegretto M700のピックアップリスト
  • Allegretto M700のオークション

Allegretto M700 のクチコミ掲示板

(316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Allegretto M700」のクチコミ掲示板に
Allegretto M700を新規書き込みAllegretto M700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シャッター音

2004/01/28 01:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M700

スレ主 よっちゃんママさん

こんにちは。M700を購入しようか、検討していて、子どもの発表会などで撮影するのを主に使おうと思うのですが、シャッターを切るときに音を無くす設定はできるのでしょうか?張り詰めた静かな場面などだと、音がしてしまうのなら、違うのにしようと思うので・・・。お願いいたします。

書込番号:2396923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/01/28 02:12(1年以上前)

消せますね〜。
でも発表会ではかなーり苦戦しそうかも?

書込番号:2397077

ナイスクチコミ!0


スレ主 よっちゃんママさん

2004/01/28 02:30(1年以上前)

ありがとうございます。光ったりはしちゃいますか?

書込番号:2397130

ナイスクチコミ!0


パパールさん

2004/01/28 06:58(1年以上前)

屋内の発表会は暗いのでコンパクトデジカメでは苦しいでしょう。
本当は銀塩一眼レフで高感度フィルムを使うのがいいでしょうね。
またはデジタル一眼を使うか。
コンパクトデジカメで撮るなら、手ブレ補正付のFZシリーズか、ISO感度を上げても比較的きれいなS5000が良いかな。
http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=6040
参考までに
ステージ撮影のポイント
http://www.asahi-net.or.jp/~EV2K-WTNB/super/super8.htm
ピアノ発表会撮影のポイント
http://www.asahi-net.or.jp/~EV2K-WTNB/super/super10.htm

書込番号:2397395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バージョンアップについて

2004/01/24 15:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M700

スレ主 値切りバトルさん

バージョンアップしたらVer1.10Jなんですよ。
ホームページにはVer1.10と書いてあるのですが
おかしいのですか?

書込番号:2382111

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2004/01/24 16:14(1年以上前)

JapanのJが付いているだけではないでしょうか?(^^ゞ

書込番号:2382185

ナイスクチコミ!0


Saecaさん

2004/01/24 17:30(1年以上前)

わたしのもついてますよ。ichibeyさんが、おっしゃられているように日本向けのファームと言うことを表しているのではないでしょうか。
おかしくないと思います。

書込番号:2382393

ナイスクチコミ!0


スレ主 値切りバトルさん

2004/01/25 13:49(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。
理解できました。
楽天の最安値のところで買ったばかりなんです。
地元では4万5千円が相場みたいだったので満足しています。
AFだけがイマイチですけど。

書込番号:2385937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください!高速SDカードって…

2004/01/17 19:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M700

スレ主 超チョー超初心者さん

動画を撮るのに10MB/Sの高速SDカードって便利なのですか?
というか、そもそもこの機種で高速タイプのカードは使えるんでしょうか?
もし使っている方がいたら、情報お願いしますm(_ _)m

書込番号:2356343

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 超チョー超初心者さん

2004/01/17 19:09(1年以上前)

すいません、もう一つ…。

東芝HPのFAQによるとサンディスクのSDカードとは相性が「△」になっていますが、実際はどうでしょうか?

書込番号:2356355

ナイスクチコミ!0


Saecaさん

2004/01/17 21:15(1年以上前)

こんばんは。

動画なら10MBも2MBも、変わらないとおもいますよ。

書込番号:2356804

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/01/18 11:08(1年以上前)

>
「フラッシュメモリー」のSDカードの掲示版で検索欄に「サンディスク」と
入れて調べてみては?

書込番号:2359011

ナイスクチコミ!0


スレ主 超チョー超初心者さん

2004/01/20 23:18(1年以上前)

Saecaさん、じじかめさん、ありがとうございます!参考になりました。
よく読んだらこのずーっと下の方にサンディスクの256Mを使ってる人もいました。
もうちょっとよく読んでから質問すればよかったですね(汗)

書込番号:2369031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ピント合わせにくくないですか?

2004/01/09 20:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M700

スレ主 ばし2004さん

m700を使用中の方に質問します。販売店において実機でシャッターを半押した際、店内の照明下では、3m以内くらいのピントが合わなかったのですが、普通の家庭の照明の下でピント(オートフォーカス)は合うのでしょうか?それとピントが合ってからシャッターが切れるまでの時間は短いようですが、実際はどうでしょうか?また、シャッターが下りた瞬間黒い幕が下りますが、連写時には、目標がその間ずっと見えないのでしょうか?もしそうなら不便ではないでしょうか?

書込番号:2324695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/01/10 01:48(1年以上前)

合いにくいと思いますね〜。

書込番号:2326087

ナイスクチコミ!0


Saecaさん

2004/01/10 08:28(1年以上前)

おはようございます。

>目標がその間ずっと見えないのでしょうか?
はい、見えません。

>もしそうなら不便ではないでしょうか?
はい、不便です。

この機種、お世辞にもAFが強いとは言えませんが、月並みに弱い程度だと思
いますよ。

書込番号:2326610

ナイスクチコミ!0


さくらさくかなさん

2004/01/12 22:24(1年以上前)

ファームウエアのバージョンアップに期待したいですね。そろそろアップしないでしょうか?

書込番号:2338352

ナイスクチコミ!0


待ちます!さん

2004/01/15 22:39(1年以上前)

購入して2月になりますが、かなり気にいっています。コストパフォーマンスが非常に高いと思います。ただし、皆さんおっしゃるようにAFが確かに弱いですね。特に室内が。(弱くても癖が掴めればいいのですが、私には掴めません)
ファームウェアのアップで良くなるものですかね?良くなるといいのですが。。。

書込番号:2349806

ナイスクチコミ!0


さくらさくかなさん

2004/01/17 23:12(1年以上前)

不具合と言えば、フラッシュの届く距離が短いですね。フラッシュのタイミングが悪いのでしょうか?他機種(A70)では、フラッシュが強すぎるくらいなのに、ほとんどフラッシュが機能していない画になります。(どちらもautoです) この件もファームウェアアップに盛り込んでほしいです。

書込番号:2357360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シリコンパワー製のSDカード

2004/01/02 20:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M700

スレ主 てんた君さん

どなたかM700でサトームセンで売っているシリコンパワー製のSDカード
使用されている方いますか?
128Mが4780円ととっても魅力的なもんで…。

書込番号:2298003

ナイスクチコミ!0


返信する
M700で256さん

2004/01/07 23:20(1年以上前)

遅レスですが、
M700でシリコンパワー256M使ってます

書込番号:2318179

ナイスクチコミ!0


CASIO2台目さん

2004/01/13 12:21(1年以上前)

あらやだ、私と同じ人がいますね。128MBの黒チップを同機種で使用しています。何も問題ありません。
撮影間隔は確かに早いのでお買い得ですよ。

書込番号:2340236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

質問

2003/12/05 16:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M700

スレ主 八尾30さん

今キャノンの、200万画素クラスで、撮影したものを、A4にしたものに画質の荒さに不満をもっています。M700でA4サイズにしたら、かなりちがうでしょうか? それとも400万画素クラスでないとA4には、引き伸ばせないでしょうか?PC,デジカメ初心者に教えてください

書込番号:2198130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/12/05 16:38(1年以上前)

200万画素でも十分きれいになりますよ。
レタッチソフトは?
まずレタッチしてくださいね。
まず、解像度設定で、縦横のサイズ(cm)を設定。解像度の所で200dpi
程度にします。余裕があれば360dpiに。

で、ちょっとノイズを加えてやります。それからシャープネス。
これを光沢紙に最高画質で印刷すると、見れる画像になりますよ。
もちろん、400万画素や500万画素にはかなわないけど、ちょっと
遠めから見るぶんには十分。

書込番号:2198155

ナイスクチコミ!0


スレ主 八尾30さん

2003/12/05 17:38(1年以上前)

まこと@宮崎さんありがとうございます。サイズを切ったり色のレタッチはさわったことがあるのですが、解像度設定と言うのは、印刷のプロパティーのところで触るのですか?頼ってばっかりで申し訳ないのですが、おしえてもらえませんか?

書込番号:2198286

ナイスクチコミ!0


フーリンJKLさん

2003/12/05 22:37(1年以上前)

ここで買えるね!

 http://www.rakuten.co.jp/nojima/556118/663884/

書込番号:2199147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/12/06 09:04(1年以上前)

パソコンに最初からレタッチソフトがついて来てません?
うちのはマイクロソフトフォトドローが入ってました。
または、デジカメ、プリンターに付属されてませんでした?

書込番号:2200390

ナイスクチコミ!0


スレ主 八尾30さん

2003/12/06 17:42(1年以上前)

まこと@宮崎さんありがとうございます。うちのにはアドビのソフトがついているのですが、まだ実力不足で使いきれていませんが頑張ってみます。

書込番号:2201803

ナイスクチコミ!0


みさわさん
クチコミ投稿数:509件

2003/12/26 16:59(1年以上前)

まこと@宮崎さん、レタッチソフトはJTrimを使っています。
色解像度の変更というのがあって、フルカラー(24bit)256色(8bit)
16色(4bit)2色(1bit)2色(ハーフトーン)の中から選択だけです。
良いレタッチソフトご存知ないでしょうか?
出来ればフリーソフトであれば嬉しいです。

書込番号:2274114

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Allegretto M700」のクチコミ掲示板に
Allegretto M700を新規書き込みAllegretto M700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Allegretto M700
東芝

Allegretto M700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月中旬

Allegretto M700をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング