

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年9月23日 21:56 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月15日 02:31 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月11日 19:32 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月11日 13:20 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月18日 10:58 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月17日 19:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M700


M700を購入し噂のデジタルきれいズーム等をチェックしてみました。
http://netcube.ddo.jp/~toshi/degicame/M700/PDR-M700.html
にその結果をUPしてありますのでご購入の参考にしてください。
http://netcube.ddo.jp/~toshi/degicame/C730UZ/C-730UZ.html
に旧機種ですがオリンパスのC-730UZとの比較画像も置いてあります。
曇り空の元で手持ち撮影ですから若干の手ブレはご勘弁下さい。
0点



2003/09/23 21:56(1年以上前)
使ってみての感想ですが、
(良い点)
デジタルきれいズームはなかなかですね、目立つ画質落ちもなく私には
十分実用範囲内です。ファインダ内にどこまでが適用範囲内なのかズーム
バーに色分けで表示されるのがグッドです。
結構大柄ですがグリップも握りやすくアダプターリングも標準で付いてます。
これを付けると左手の置き場ができて高倍率時にホールドが安定します。
オリンパスのC-730UZも所有していますがこっちよりホールド感は良好です。
ズームレバーの位置も右手親指の位置にあり、私はシャッター位置のタイプ
より指が離れないのでこっちのほうが気に入ってます。
私は写真を画面でみたり印刷してもサービス版までなので1.2Mモード(1280
×960)がきれいズームで16.8倍までいけるし常用してます。
(気に入らない点)
デザインが・・・ま、東芝ですしこんなもんですか?(あくまで私見です)
暗所でのフォーカスは×室内通常AFではなかなか合いません。マクロに切り
変えると合点します!?(マクロは無限遠までOKですからいいんですが・・)
十分光量のある屋外であれば合点速度はそこそこです。
フラッシュ撮影時にアンダーとなる。室内での撮影には向かないようです。
露出補正はマニュアルモードのみなのですが、なぜかフラッシュ強制発光に
してもシャッタースピードが上がらない??のでブレまくりです。
(バグなのか仕様なのか、私の使い方が悪いのか??)
ビューファインダーが見づらい730UZの方がはるかにマシです。もう少し画
素数を上げて欲しいですね。高倍率時にはホールドの関係でビューファイン
ダーを使いますから・・・。
ダラダラと私見を書きましたがご参考になれば。
書込番号:1970568
0点



デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M700


はじめまして、私もM700を先週購入しました。息子の少年野球を撮るのがメインです。望遠でもブレにくく綺麗に撮れるので満足しています。マルチ撮影はフォームを撮るのにいいですね。シャッターを押し始めるタイミングがまだ掴めませんが。高速連射撮影時には画面が消えてしまい横に動かれると4〜6枚目にはフレームから外れてしまうことがよくあります、皆さんどうされていますか?。また、高速連射撮影撮影では画面が白っぽくなってしまうのは何故でしょうか?(マニュアルモードにして連射以外全て自動設定)使い慣れた方のアドバイスお願いいたします。
0点



2003/09/15 02:31(1年以上前)
「連射」→「連写」でした。
書込番号:1943979
0点



デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M700


初めてのデジカメです。どうせなら光学ズームの大きいものをと探していました。ファインピクスS304をネットで買う予定だったのですが、新品アウトレット価格で38,000円を見つけて衝動買いです。ズームはさすがです。しかしマクロはいまいち。第一の撮影目的の室内での飼育中の昆虫撮影はあまり得意ではないのでしょうか。第二の目的クルマ、バイクでのツーリング撮影に期待です。しかし2.5型液晶モニターは見やすくとても撮影しやすいです。ビューファインダーは画像がついてこず見にくいと思いました。東芝とゆうメーカーで、あまり人気がなさそうなのでどうかと思いましたが、私のような初心者には入門用にはよさそうです。ユーザーの方のサイトがあれば教えてください。
0点



デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M700


今までは、コニカの初期100画素モデル(名前忘れた)、コダックのDC240,サンヨーのSX560やMZ-3などのデジカメを使っていました。10月5日に運動会に使用するため10倍ズームデジカメを探したのですが、何故か、一番人気のないM700を買ってしまいました(ほんとはZ1が欲しかった)。
良かった点は何といっても2.5インチ液晶、大きいだけでなく、意外に反応がはやいです。評判の悪いEVFも私には初めてだったのですが、見やすく、反応も良いので子供の表情を見ながらシャッターチャンスが狙えます。バッテリー持ちもよく、アルカリ電池で3日間で100枚ほどの写真(フラッシュ20%)と動画5分、2.5インチ液晶での鑑賞10分ぐらいで、電池マークが1/4欠けてきました。今までのデジカメの単3電池では苦労してきましたので、びっくりです。肝心の画像は、可も無く不可もなくといったところで、これといった特徴もありません。今まで使っていたデジカメに比べると発色がやや地味な感じがしますが、今までのカメラが派手なだけな気がします。動画はさすがにSX560やMZ-3より2ランク落ちます。しかし、撮影中のズームが意外とスムースでこの点はMZ-3よりもはるかにいいです。
欠点は、やっぱり室内でのテレ端でのピントが合いにくいことでしょうか。このことは、今まで使ってきたデジカメ全体にもいえますが・・・・。学芸会などではちょっと苦労するかもしれません。あと、ボディの質感は、ちょっと安っぽいです。しっかりはしてますが・・・・・。
0点


2003/09/10 22:10(1年以上前)
こんばんは、くまさんさん さん
8月の終わりにM700を購入した者です。富士のS5000と悩みましたが、どうもあのノイズが私
の許容範囲を超えていたので、こちらにしました。
今更ながらですが、私も便乗レポートしてみますね。
まずは、短所と感じるところ
くまさんさん さんも指摘されていることですが、AFが弱いことです。光が充分にあること
ろでは問題なさそうですが、暗い室内などでは、涙が出そうです。
それから、オールインワンパッケージなのは良いのですが、ストラップやカメラケースが安
っぽいことです。
良いと感じるところ
2.5インチの液晶は、やっぱり良いですね。液晶自体に特別な機能があるわけではありません
が、大きいだけで「これは便利」と思えてしまいます。
意外に使える「デジタルきれいズーム」も予想外でした。記録画素サイズは下がりますが、
縮小してWeb上で利用するくらいならほとんど問題なさそうです。でも、この領域をこえてズー
ムしてしまうと それなりの画質です。
それから、メニュー回りも個人的には解りやすい方だと思います。ボタン操作は多いしパラ
メーターの設定がトグル上になっていないので、メニューの端まで行き着くと、反対側のボタ
ンを同じ回数だけ押さないと元の位置に戻れません。ですが、見た目に解りやすく階層も入り
組んでいないので、見たままに操作すれば各種設定が出来てしまいます。
画質に関しては、主観的なもになるので極簡単にすませますね。
ISO70で、シャープネスをソフトにすれば、わりとノイズレスな画像が得られます。ただし、
暗いところでは、この限りではありません。
基本的には、赤が少しだけ強いですが 不自然なところは少ないと思います。
では。
書込番号:1931896
0点



2003/09/11 13:20(1年以上前)
Saecaさん、詳しい補足ありがとうございます。
人気ないけど、いいカメラだと思います。
屋外で使うことが中心の方は、購入して損は
無いと思いますよ。
書込番号:1933433
0点



デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M700


小雨ふる連休の最終日に、サンシャイン60展望台より撮影しました。
WIDEからデジタルズーム40倍で撮影したが、どちらも輪郭が崩れずにチャンと写ってました。特にデジタルズームは、それを感じさせない程滑らかでした。車などの動く物も、ぶれずに止まってくれました。
老眼の小生には、大型液晶はとても助かります。
難点はオートフオーカス遅い、少々甘い感じがします。細かい点は、まだありますが全てが良いカメラはないので、良しとしましょう。
0点



デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M700


購入後お天気に恵まれず雨ばかりの日々でしたが、今日霧雨状況の中「川崎大師」へ足を運び撮影してきました。
撮影-オート
ZOOM-40倍zoomの威力と言いますか、手ブレ状態にも関わらずちゃんと 写っています→素晴らしいの一言!
状況-天候に恵まれず
感想-思っていたよりは、zoomの素晴らしさ又、写りも良いようで
以上使用具合等報告します。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=819745&un=108860&id=36&m=2&s=0
0点


2003/08/17 19:09(1年以上前)
早速拝見いたしました
よさげに見えますが
オリジナル画像が2枚しか見えないんですけど。
こっちも雨ばっかりです。
早く青空出ておいで♪
書込番号:1864316
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





