



デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M700


私、ド素人なのにレリーズタイムにこだわってます。
M700は、Optio-Sみたいにスペックにちゃんと何秒と書いていないので、どなたか知りませんか?
書込番号:1915445
0点


2003/09/05 12:10(1年以上前)
cdmaTwoさんがこだわっているのは,シャッターボタン半押しでピントが合っている状態からシャッターボタンを全押しして写るまでの時間ということでよい?
それとも,ピント合わせの時間も含んだ時間にこだわっている?
書込番号:1915467
0点



2003/09/05 12:52(1年以上前)
子供の良いシャッターチャンスの時に、とっさに遅れなく撮るのが目的なので、全部を含んだ時間です。起動時間は別に考えています。
書込番号:1915560
0点


2003/09/05 13:52(1年以上前)
雑誌やWEBでのM700のレビューを見てもタイムラグについては触れていませんね。
平均的な速さなのかな。
高倍率ズーム機でレリーズタイムラグにこだわるならミノルタのZ1が最速のようですね。
書込番号:1915669
0点

下記レポートによると、AFが遅い(暗いと特に遅い)ようです。
http://www.zdnet.co.jp/products/0308/25/rj01_pdrm700_2.html
書込番号:1915776
0点


2003/09/06 00:25(1年以上前)
>Optio-Sみたいにスペック・・・
Optio Sを含め,スペックに出ている「レリーズタイムラグ」というのは,ピント合わせの時間を含まないことに注意した方がよいでしょう。
例外は,このくらいの価格帯では,3倍ズームのRICOH Caplio G3及び今月19日発売のCaplio G4/G4wideだけです。
書込番号:1917161
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Allegretto M700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/09/17 10:45:52 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/16 17:06:12 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/25 12:50:29 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/14 0:04:06 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/11 0:16:39 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/30 10:35:10 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/11 17:58:53 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/09 9:07:23 |
![]() ![]() |
7 | 2004/08/08 12:01:22 |
![]() ![]() |
5 | 2004/07/14 1:11:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





