Allegretto M700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:320万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Allegretto M700のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Allegretto M700の価格比較
  • Allegretto M700の中古価格比較
  • Allegretto M700の買取価格
  • Allegretto M700のスペック・仕様
  • Allegretto M700のレビュー
  • Allegretto M700のクチコミ
  • Allegretto M700の画像・動画
  • Allegretto M700のピックアップリスト
  • Allegretto M700のオークション

Allegretto M700東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月中旬

  • Allegretto M700の価格比較
  • Allegretto M700の中古価格比較
  • Allegretto M700の買取価格
  • Allegretto M700のスペック・仕様
  • Allegretto M700のレビュー
  • Allegretto M700のクチコミ
  • Allegretto M700の画像・動画
  • Allegretto M700のピックアップリスト
  • Allegretto M700のオークション

Allegretto M700 のクチコミ掲示板

(316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Allegretto M700」のクチコミ掲示板に
Allegretto M700を新規書き込みAllegretto M700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シリコンパワー製のSDカード

2004/01/02 20:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M700

スレ主 てんた君さん

どなたかM700でサトームセンで売っているシリコンパワー製のSDカード
使用されている方いますか?
128Mが4780円ととっても魅力的なもんで…。

書込番号:2298003

ナイスクチコミ!0


返信する
M700で256さん

2004/01/07 23:20(1年以上前)

遅レスですが、
M700でシリコンパワー256M使ってます

書込番号:2318179

ナイスクチコミ!0


CASIO2台目さん

2004/01/13 12:21(1年以上前)

あらやだ、私と同じ人がいますね。128MBの黒チップを同機種で使用しています。何も問題ありません。
撮影間隔は確かに早いのでお買い得ですよ。

書込番号:2340236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

すいません、298で…。

2003/12/28 13:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M700

スレ主 よんなーよんなーさん

楽天の某ショップで送料無料の29,800円で売ってます。
即納ということで、おととい購入して今日届きました。
実際手にしてみたら馴染みやすくてイイ感じ。
さっそく帰省に持っていきます。

書込番号:2280328

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 よんなーよんなーさん

2003/12/28 14:08(1年以上前)

自己レスです

過去の書き込みを見てたら、ずっと前からこの値段だったんですね。
そう、い〜でじです。
ちょっとはしゃぎすぎて失礼しました!(大汗)

書込番号:2280389

ナイスクチコミ!0


スレ主 よんなーよんなーさん

2003/12/28 14:13(1年以上前)

またまた自己レスで自己嫌悪。

11月時点と違うのはおまけ付きだったこと!
え?何がついてきたかですか?

えーと・・・・・・・・・・・・・・。


「握ってスッキリストレス解消、にぎコロ!」というムニュムニュした小さい野球ボールがひとつ・・・。

書込番号:2280407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

質問

2003/12/05 16:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M700

スレ主 八尾30さん

今キャノンの、200万画素クラスで、撮影したものを、A4にしたものに画質の荒さに不満をもっています。M700でA4サイズにしたら、かなりちがうでしょうか? それとも400万画素クラスでないとA4には、引き伸ばせないでしょうか?PC,デジカメ初心者に教えてください

書込番号:2198130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/12/05 16:38(1年以上前)

200万画素でも十分きれいになりますよ。
レタッチソフトは?
まずレタッチしてくださいね。
まず、解像度設定で、縦横のサイズ(cm)を設定。解像度の所で200dpi
程度にします。余裕があれば360dpiに。

で、ちょっとノイズを加えてやります。それからシャープネス。
これを光沢紙に最高画質で印刷すると、見れる画像になりますよ。
もちろん、400万画素や500万画素にはかなわないけど、ちょっと
遠めから見るぶんには十分。

書込番号:2198155

ナイスクチコミ!0


スレ主 八尾30さん

2003/12/05 17:38(1年以上前)

まこと@宮崎さんありがとうございます。サイズを切ったり色のレタッチはさわったことがあるのですが、解像度設定と言うのは、印刷のプロパティーのところで触るのですか?頼ってばっかりで申し訳ないのですが、おしえてもらえませんか?

書込番号:2198286

ナイスクチコミ!0


フーリンJKLさん

2003/12/05 22:37(1年以上前)

ここで買えるね!

 http://www.rakuten.co.jp/nojima/556118/663884/

書込番号:2199147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/12/06 09:04(1年以上前)

パソコンに最初からレタッチソフトがついて来てません?
うちのはマイクロソフトフォトドローが入ってました。
または、デジカメ、プリンターに付属されてませんでした?

書込番号:2200390

ナイスクチコミ!0


スレ主 八尾30さん

2003/12/06 17:42(1年以上前)

まこと@宮崎さんありがとうございます。うちのにはアドビのソフトがついているのですが、まだ実力不足で使いきれていませんが頑張ってみます。

書込番号:2201803

ナイスクチコミ!0


みさわさん
クチコミ投稿数:509件

2003/12/26 16:59(1年以上前)

まこと@宮崎さん、レタッチソフトはJTrimを使っています。
色解像度の変更というのがあって、フルカラー(24bit)256色(8bit)
16色(4bit)2色(1bit)2色(ハーフトーン)の中から選択だけです。
良いレタッチソフトご存知ないでしょうか?
出来ればフリーソフトであれば嬉しいです。

書込番号:2274114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

会員価格だけど

2003/11/27 23:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M700

スレ主 デジカメ買いたいよさん

い〜でじで29800円だって。会員価格だっていうけどね。おまけがあるかどうかは知りませんが。

書込番号:2170642

ナイスクチコミ!0


返信する
でじかめ吉さん

2003/11/28 12:01(1年以上前)

本当ですか?いーでじのホームページ見ましたけど、そんな価格では出ていませんでしたが。そこで購入する方法を教えてください。

書込番号:2172035

ナイスクチコミ!0


悩んだよ!さん

2003/11/29 00:30(1年以上前)

そこで29,800円にて買いました。
いろいろ悩みましたが、この価格ならぜんぜんOKでしょ。
いい買い物をしたと思います。早く来ないかな〜。

書込番号:2174269

ナイスクチコミ!0


でぶや12号さん

2003/11/29 12:21(1年以上前)

今ならフツーに買えますね。

 http://www.rakuten.co.jp/nojima/556118/663884/

書込番号:2175617

ナイスクチコミ!0


とっちん父さんさん

2003/11/29 21:33(1年以上前)

今日届きました。
おまけは一切ありませんでした。
これから楽しみです!

書込番号:2177198

ナイスクチコミ!0


でじかめ吉さん

2003/11/29 21:57(1年以上前)

でぶや12号さん有難うございます。
私も、注文いたしました。

書込番号:2177289

ナイスクチコミ!0


ずっこさん

2003/12/01 20:26(1年以上前)

私も2日前に注文して今日届きました。
送料無料で全部でたった−\31,690−  やった〜\(^o^)/
とても使いやすいです。3年前のF社のデジカメとは泥濘の差。m(_ _)m
ファームウェアの更新も完了(V1.10)。
この機種の魅力である大きな液晶の保護のため携帯用の保護シート¥300を買ってきて貼付完了。
明日どれから撮ろうか・・・・楽しみです。お薦めです!

書込番号:2184927

ナイスクチコミ!0


tomxさん

2003/12/02 15:08(1年以上前)

私も、ここの掲示板の情報を見て発注してしまいました。
FZ1を買おうと思ってたんですが、価格にひかれました。
オールインワンのパッケージで298は安いですよね。

書込番号:2187686

ナイスクチコミ!0


翔之介さん

2003/12/17 09:25(1年以上前)

12/12にHPを見て、だめかと思いつつ注文してみました。
12/14に届いて大喜びです。イーデジさんありがとう!!
さて気になる画像のほうですが、室内は弱いというのをここで見ていたので心配していましたが、とりあえずは大丈夫そうです。手ぶれサインがでてもピンボケも特にありませんし、AFがダメな時はダメのサインがあって面白かったです。機能が多すぎて、まだまだ説明書とにらめっこですが、長く使っていけそうです。そうそう、デザインが悪いというコラムが気になっていたのですが、手にしてみると持ちやすくて私には良かったです。ケースは本当、おまけという作りでした。液晶の大きさは満足しました。

書込番号:2240135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

あれ〜?

2003/12/06 22:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M700

M700使い始めて3ヶ月です。写真も結構とってるほうだと思うんですが、いまいちピントがボケてしまってる気がします。もう一台3310つかってますが、比較してみるとなおピントがうまく合ってない・・特にファームウェアアップしてマニュアルにして使うとピンボケ確率急上昇・・単に私の目が悪いんでしょうか??みなさんはそんなことないですか?

書込番号:2202684

ナイスクチコミ!0


返信する
matoba430801さん

2003/12/06 22:32(1年以上前)

昨日から使い始めたのですが、それまでの東芝PDR−M70と比較してもピントが合いにくい様な気はしますね。
特に屋内では顕著かも? 他の人の意見も聞きたいなと思います。
明日も持ち出して100枚ほど撮影してきます。

書込番号:2202749

ナイスクチコミ!0


dryflowerさん

2003/12/07 07:32(1年以上前)

マニュアル撮影はなれないと難しいですね。
微妙な距離(ピント)の調整が特に難しいですね。
なれたら上手く取れるんですけどね。
液晶画面で一番綺麗に見える場所にあわせるとピンボケにはなりませんよ。

書込番号:2204086

ナイスクチコミ!0


Saecaさん

2003/12/07 14:29(1年以上前)

こんにちは、ふえさん みなさん。

 この機種、AFが弱いのでその影響がでているのかもしれませんね。
それと、コンパクトカメラでも10倍ズームともなれば、手ぶれもおこりやす
くなります。また、被写体ぶれの場合もあると思います。
 マニュアルについては、私はマクロ専用と割り切って使っています。距離
を決めた後、カメラを前後させてみて一番ピントが合っていそうなところで
撮影しています。

参考までに。

書込番号:2205118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリーカード

2003/12/01 18:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M700

スレ主 でじかめ吉さん

128MのSDメモリーカードの購入を考えていますが、どこのメーカーのものが対応してるのでしょうか?詳しい方、教えてください。

書込番号:2184504

ナイスクチコミ!0


返信する
matoba430801さん

2003/12/06 22:39(1年以上前)

私はヨドバシカメラで一番安いSUNDISK社製の256MBを購入しましたが問題なく使用できました。確か10,800円で東芝/松下製より2000円近く安かったです。たぶん何でも使えるとは思いますけどね。
できるだけ大きいサイズを買われる方がよろしいかと思います。
けど安くなりましたよね。昔は64MBのSMを13000円くらいで買ったのに!

書込番号:2202779

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Allegretto M700」のクチコミ掲示板に
Allegretto M700を新規書き込みAllegretto M700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Allegretto M700
東芝

Allegretto M700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月中旬

Allegretto M700をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング