

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして。
4/17付けでアップデートがでてますね。
更新内容が
■ キヤノン製アプリケーションソフト「Easy-PhotoPrint」との互換性を改善しました。
■ SDメモリーカードのアクセス時間を従来比の約1/2に短縮しました。
■ フォーカスの精度、スピードを改善しました。
■ AEの変更により画質改善しました。
まだ、出先ですので更新できませんが更新したら
使用感がどのように変わったか書き込んでみようと思います^^
0点




2003/03/10 08:20(1年以上前)
あなた次第
書込番号:1379017
0点


2003/04/21 17:28(1年以上前)
感じとしては、オリンパスC2zoomに比べてあまり持たないような気がします。ニッケル水素1700でも半日位撮って再生して消去してとやっていると、たいして枚数を撮らないのに充電が必要になります。C2zoomは、この程度の使い方だと2,3日は平気です。正確なデータでなくて失礼。ニッケル水素2000位を使えば実用に耐えるかも。アルカリ電池は10枚位なら使えそうな感じですが、正確なところはまだ不明です。
書込番号:1510162
0点



こんばんは♪
購入した御店で「取り寄せ」できないのでしょうか?
一度、電話やメールで問い合わせてみられてはいかがでしょうか?
#通常在庫として揃っている店は少ないと思いますから。。。
書込番号:1352275
0点



2003/03/01 19:47(1年以上前)
ありがとうございます。
問い合わせてみることにします!
もっと、普通に置いてあるのかと思っていました・・。
書込番号:1352389
0点


2003/03/16 21:23(1年以上前)
錦糸町のヨドバシに、ガサガサ(たくさん)置いてありました。
ここにもあるよ。
http://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=2448034
http://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=2448056
書込番号:1399449
0点


2003/04/10 17:46(1年以上前)
横須賀のワットマンでは480円でした。
書込番号:1476452
0点





sora T15を利用しているのですけれど、
本日、撮った写真をパソコンに転送中、誤ってケーブルを抜いてしまい
もう一度接続したのですけれど、撮影モードに戻らないので
電池を抜いたらと思い電池を抜いてしまったら
今度は、電源が全く入らない状態になってしまいました。
手元に仕様書があればいいのですが
今は旅行中で当分仕様書を見ることが
できないので
どなたかご存知の方がいれば
どうしたら良いのかお教えください。
それとも、本当に壊れてしまったのでしょうか?
0点


2003/03/22 07:33(1年以上前)
>手元に仕様書があればいいのですが
>今は旅行中で当分仕様書を見ることが
>できないので
お困りの様子ですね。
これで良かったのでしょうか?
↓
http://www.toshiba.co.jp/mobileav/camera/sora/t15/pdf/manual.pdf
書込番号:1416134
0点



2003/03/23 10:14(1年以上前)
説明書はダウンロードしたのですが
画像転送中は絶対にケーブルを抜かないで下さい。
と書いてあるだけで
もし抜けてしまった場合の処理は書いてないのですぅ。
トホホ。
書込番号:1419882
0点





デジカメで迷ってます。みなさんの意見を参考にさせてください!
使い方は、自分でいろいろ作るので(ビーズとかワイヤーとかタイルとか)、室内で作品を撮ることを考えてます。それをメールに使ったり、ポストカードにしたり、そのうち ホームページにしたり。
T15はかわいいと思うのですが、こんな使い方で光学ズームがないのは不便ですか?予算は 23000円ぐらいなので 光学ズームがあるほうがいいのですか?
旅行などに使う予定はありません。室内で、色がきれいな撮影をしたいです。お勧めがあったら、教えてください!!
0点

FinePix A203はいかがでしょう
http://www.finepix.com/lineup/a203/index.html
デジカメの撮影で重要なホワイトバランスの設定が蛍光灯が3つあります
プリセット(晴天/日陰/昼光色蛍光灯/昼白色蛍光灯/白色蛍光灯/電球)
室内での撮影では重宝するでしょう。
T-15はおすすめできません
なぜならワイドの接写ではいくら大きく接写しても、物の形が歪みます
小物の撮影では80mm〜100mmがよく使われます
したがってズームなしは不利です。
価格的にもちょうどよいのではないでしょうか。
ぎりぎりの予算を使うより、小型三脚を買ったほうがよいです。 Rumico
ここは難しいかもしれませんが 勉強になります
http://www.rakuten.co.jp/sd/427162/
書込番号:1406862
0点



2003/03/19 01:32(1年以上前)
松下ルミ子さん、どうもありがとうございます(^v^)
Fine Pix A203は ISO 100で、室内はあんまり…と店員さんに言われたのですが、大丈夫そうですね。303にするより、三脚がいいですか?
デザインで 一目ぼれしたのは パナソニックのDMC-LC20なのですが、気づくのが遅すぎました!もう あんまりないですね。高いし。
T15は やめますね。
「商品撮影入門」役立ちそうです。お気に入りにしておきました(^ー^)
書込番号:1407012
0点

>303にするより、三脚がいいですか?
303がよいです、もちろん。トリミングなど、余裕ができます。
でも、三脚はいずれ買ってくださいね、わたしは三脚なしでの
接写など これっぽっちも考えたことないです。遊びは別ですが・・・
書込番号:1407793
0点


2003/03/20 16:58(1年以上前)
オークションは光学ズームあったほうが絶対いいと思います。
デジタルズームはぼやけて使えなかったです。
書込番号:1411018
0点



2003/03/20 19:10(1年以上前)
ありがとうございます。
光学ズームありで、三脚も探してみます。いろいろ参考になりました!
書込番号:1411289
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





