
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2008年2月29日 23:57 |
![]() |
0 | 2 | 2007年6月18日 11:41 |
![]() |
0 | 7 | 2004年7月14日 19:07 |
![]() |
0 | 9 | 2004年7月4日 09:34 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月20日 11:34 |
![]() |
0 | 9 | 2004年3月9日 18:09 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こういうニッチなカメラでもちゃんと後継機が出るのですね♪
現行機は不具合が多いらしいですが、改善されてれば買いたいです^^
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2008/01/31/7867.html
2点

こんなデジカメもあったんですね!
なにか赤色の方に魅かれてしまいそう笑)
ただちょっとお値段が・・・
書込番号:7323633
0点

意外とプロの人も使ってたりしましたので、不具合が出ないと使えそうですね。
ただ、前機種の色合いの味がなくなるとさみしいです(^^;
書込番号:7323951
0点

注文しましたよ。
カメラのキタムラで31800円でした。(こちらのグループのリストにはまだ登録されていないとのこと。)
ただし3月中旬以降の入荷予定。
それとヒラノさんのミニデジ専用革ケースも発注しました。
受注してから製造とのことでこちらは2月中旬予定。
書込番号:7363566
0点

先日、ICSの中古カメラ市で発売前ということで買うことは
出来ませんでしたが、参考出品の新型を見てきました。
まず、液晶モニターの見え方が良いです。合焦してシャッターが
切れるまでのタイムラグは従来と差を感じませんが、
ピンが合った瞬間がはっきり分かるので撮っていて気持ちいいです。
正直「即、買い換え!」という気分なのですが、旧MiniDigiを
買って間もないのでしばらくはガマンしようと思っています。
書込番号:7466808
0点



生産終了と言うことで、あとは流通在庫のみだそうです。
購入したお店は、岡山県のアサノカメラで価格は29,800円。
代引きにして+630円だったとおもいます。
私が購入した時に、残り30台ぐらいだったです。
0点

トイデジカメとしてはかなり高価ですけど…生産終了ってのはちょっと淋しいですね。
書込番号:6445315
0点

面白い機種ではありますが、デジカメとしては・・・ですので
あまり売れないのでしょうね?
書込番号:6447979
0点






2004/07/13 18:52(1年以上前)
N(ノーマル)で撮影しました。
写真を見てもらったら分かりますが逆光には弱いでが
直射日光など当たっていないと露出も良好です。
ピントはあまいです。
ノーマルで付属のメモリー32Mで100コマほど
撮影出来るみたいです。
液晶は小さく写りも悪いので撮影時の範囲確認に
使う程度で撮影画像を見ることには不向きです。
書込番号:3026224
0点

正直なはなし、デザインはローライそのままで良いと思いますが、内容の割に
価格が高く、画質はやはり・・・という感じがします。
書込番号:3026343
0点

おとなのオモチャと思えばイイのかな。(^^)
書込番号:3026434
0点



2004/07/13 20:02(1年以上前)
>価格が高く、画質はやはり
同じ程度の価格で他のコンパクトデジカメの方が
はるかにきれいに写るものが沢山あります。
このカメラはシャランと同類で画質をどうこう
言うよりマニア向けの一つのコレクションだと
思います。
シャランの銀塩のRolleiがありますが私は
デジタルだと言うこととメモリー交換が出来るから
買いました。
書込番号:3026440
0点

momoyamaさん、こんばんは。
綺麗に撮れるようになったみたいで、良かったですね。
私もトイデジカメを持っていますが
似たような感じです。
私のトイデジカメよりは、綺麗な気がします。
近景は、ルーペを使えば
ある程度は、撮れるかも知れません。
書込番号:3027745
0点



2004/07/14 19:07(1年以上前)
>綺麗に撮れるようになったみたいで、良かったですね。
夕方の点灯されている商店街の様子を撮影してみましたが
思ったよりきれいに写ってます。
写真を2枚追加しました。
書込番号:3029870
0点



行ってらっしゃいませ。
サンプル、お待ちします <(_ _)>
書込番号:2980382
0点

こんばんは
お茶目な感じでとても魅力的なモデルですね。
ご使用レポートと画像のUP、楽しみにしております。
書込番号:2980636
0点



2004/07/01 12:32(1年以上前)
買ってきました。
ごちゃごちゃ触ってます・・・
シャツターを切ってクランクするとき癖があって
最初あれ〜と思ったのですが何とか慣れて分かりました。
液晶は見にくいです。
画質は悪いですよ
初期のデジカメのときの画像の感じです。
Mini Leica Digiの画像はしりませんので
どうとは言えませんが後で撮影して
出来たらUPしますけど皆さんがUPされている
ところ使ったことがないので・・・
出来たらUPします。
書込番号:2981807
0点



2004/07/01 15:41(1年以上前)
>シャツターを切ってクランクするとき癖があって
この現象を店や製品元に言ったら確認したいと
言うことでカメラを送りました。
だから今はカメラは手元にありません。
詳細は後日・・・
書込番号:2982236
0点



2004/07/01 18:10(1年以上前)
一枚掲載してみましたがうまく見られますかな〜
書込番号:2982595
0点



2004/07/01 18:19(1年以上前)
これで良いのかな〜
間違っていたらごめん
書込番号:2982628
0点



2004/07/01 19:48(1年以上前)
もう一枚追加しました。
カメラが戻ってきたらあらためて撮影して
掲載します。
今回掲載したのはまだ分からないまま撮影したものです。
>シャツターを切ってクランクするとき癖があって
>最初あれ〜と思ったのですが
シャツターが何度も切れたりシャッターを切った後
クランクするとシャッターを押していないのに
写真が撮影できたりしました。
おかしいので店や発売元に電話したら確認したいので
と言うことで発売元へ送りました。
私のカメラのみおかしいのかほかのカメラもなのか
分かりませんが、取りあえず私のはちょっと不調です。
書込番号:2982920
0点

サンプルありがとうございます。
これは、・・・故障ですかね?
レビュー画像より悪いですモノね。
きっと故障ですね。
綺麗に撮れるようになって、戻ってきますように。
書込番号:2989615
0点



2004/07/04 09:34(1年以上前)
>レビュー画像より悪いですモノね。
そうですね〜
カメラが帰ってきたらしっかり撮影してみます。
今回はしっかり構えず適当に撮影しましたしので
ブレもあるかもしれません。
何千台か出回って入ると思うのですが皆さんのカメラは
トラブルないのでしょうか。
書き込みが見つからないのでまったく分かりません。
私以外にもう一方トラブルをここに書き込まれていますので
何台もトラブルが出ているのではと想像します。
書込番号:2991776
0点






可愛いですね。
http://www.komamura.co.jp/press/rollei13.html
3月19日から始まるPhotoExpo(東京ビックサイト)に出展とか。
触ってみたい、です。
ただ、1280×1280ピクセル(高解像度モード)の画像サイズですから、
「実用的」とはちょっと大胆な!
ローライなら、私は35シリーズ。
代替機としてカメラ屋さんが貸してくれたローライは、本当にいいカメラでした。
型番が何だったのか、C35だったのかなあ、よく覚えていないけれど…。
by 風の間に間に Bye
0点

私も可愛いと思いました。欲しいかも(笑)
首からぶら下げるとお洒落かもしれませんね。
でもファインダーはLCDなんですよね。
画素数ももうちょっと欲しいかな
多分上位機か後継の改良モデルが出ると思います。
って発売前から勝手なこと言ってますが(笑)
書込番号:2563362
0点

説明読んだら巻き上げレバーを回して撮影するんだそうな(^^;)
書込番号:2563365
0点

ZZ−R さん、お早うございます。
「巻き上げレバーを回して」
遊び心いっぱいですよね。これで手ぶれ写真ばかりだったりして…それが楽しい。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2563492
0点

>風の間に間に さん 、おはようございます。
これ、わたしも欲しいですね〜
予定価格は¥39800ですね。
しかも画像サイズが正方形。
>1280×1280(高解像度モード)、または640×640(低解像度モード)と、二眼らしく正方形の画像が撮影できる。
ただし上側のレンズはダミーだそうです。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/03/05/012.html
書込番号:2563658
0点

良いですよね、これ。
100万画素でいいから、CCDだったら良かったのに。
トイデジカメの割に、外部メディアが使えるのが
嬉しいですね。
書込番号:2563715
0点

ライカM3ミニチュアと同じメーカーと思ったら、ローライが作っているのですね。(OEMかな?)
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_5445148/5871107.html
書込番号:2563867
0点

san_sin さん、お早うございます。
可愛いですよね。
でも、どうせだったら、フルサイズで、
Rolleiflex6×6判と見間違いそうなものを出すというのは?
あー、中身はこれでいいです!
ムーンライダーズ さん、お早うございます。
PhotoExpo2004で、
SANYOはJ4(ドイツのほうでは話題になっている?)を出すかも。
早く見てみたいです。
でも、私の願い(夢)は、
4GBまでのMD対応、ステレオ録音、400万画素、よりコンパクトなMZ4。
1GBのMDを2枚、その他、CF4枚もあると、
他のメディアというのはツライんです。
無理なんでしょうけどねえ。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2563883
0点

風の間に間に さん こんにちは
ニューモデルラッシュが続いて、正直食傷気味でしたが、このカメラには、思わずニッコリという感じです。
まさか、こんなに楽しそうなカメラが出てくるとは…
正方形の画面がデジカメとしては、とても新鮮です。
情報提供、感謝です。
書込番号:2564469
0点

風の間に間にさん、こんにちは。
フルサイズだと大きすぎるので、半分くらいの大きさが良いなぁ。
手動で、フォーカスを合わせられると嬉しいですが
難しいんでしょうね。
これは出来ないでしょうが
マニュアル設定が出来るとしたら
ダイヤルなどで、ガチャガチャと合わせて設定できるモノが出来たら
欲しいですね。
物凄くアナログなデジカメが欲しいですね。
でもこれ、中身を考えると高いですね。
トイデジカメの範疇を超えてないし。
PhotoExpo2004で J4出品されるんでしょうね。
見に行けないけど、期待してます。
C1(C2)にCF(MD)採用してくれればいいのに
とは、思います。
書込番号:2565220
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





