MiniDigi のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥39,800

画素数:200万画素(有効画素) MiniDigiのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MiniDigiの価格比較
  • MiniDigiの中古価格比較
  • MiniDigiの買取価格
  • MiniDigiのスペック・仕様
  • MiniDigiのレビュー
  • MiniDigiのクチコミ
  • MiniDigiの画像・動画
  • MiniDigiのピックアップリスト
  • MiniDigiのオークション

MiniDigiローライ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月 1日

  • MiniDigiの価格比較
  • MiniDigiの中古価格比較
  • MiniDigiの買取価格
  • MiniDigiのスペック・仕様
  • MiniDigiのレビュー
  • MiniDigiのクチコミ
  • MiniDigiの画像・動画
  • MiniDigiのピックアップリスト
  • MiniDigiのオークション

MiniDigi のクチコミ掲示板

(81件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MiniDigi」のクチコミ掲示板に
MiniDigiを新規書き込みMiniDigiをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レビュー

2004/06/20 11:34(1年以上前)


デジタルカメラ > ローライ > MiniDigi

クチコミ投稿数:6455件

http://it.nikkei.co.jp/it/seihin/review.cfm?i=20040617c5000c5
もうちょっと、サンプルが見たいですね。

書込番号:2941499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

これって?

2004/04/30 18:01(1年以上前)


デジタルカメラ > ローライ > MiniDigi

通常のサイバーカメラとは形が違っていてしかも名家のご出身ですので
発売日を心待ちにしていましたが、下記のサイトにあるものと同じサイズでした。
http://www.seez.jp/siza/sharan/item_rolleiflex28f.html

これって、どういうこと? 売り込みにきたからHPにのせたまでの話でしょうか?

書込番号:2753013

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/04/30 18:11(1年以上前)

こんばんは。

中身が“sharan”のシリーズだからでしょう。

書込番号:2753044

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/04/30 18:54(1年以上前)

こんばんは
確かに同サイズですね。
ということは、ご紹介のサイトの「ハードケース」が、ひょっとしたら使えそうですね。
お茶目というか、小粋というのか、見ていると欲しくなってきます。(デジタル型の方とこのハードケースの組み合わせが…)

書込番号:2753191

ナイスクチコミ!0


スレ主 seezさん

2004/05/01 00:10(1年以上前)

お尋ねしたかったことの答えは、察するところ 
このminidigiは、ローライ社の製品(ローライ製)ではなく
sharanブランドのものという製品(製造品)で、IPが切れたからまねをして作ったものを日本のローライ総代理店さんが取り上げてURLに発表した。
という理解でよろしいでしょうか? 
ローライ製なんて書かないでほしいな! 
単に話題つくりのため かわったものを物売りしているだけのことですよね。
なさけない。マスコミなどの言葉表現にだまされた!

書込番号:2754461

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/05/01 10:03(1年以上前)

デジカメ版「写るんです」といったところでしょうか?(それにしては4万円弱
は高いと・・・)

書込番号:2755409

ナイスクチコミ!0


ひゅーれったーさん

2004/05/04 03:56(1年以上前)

日本総代理店が一存で勝手に他社の模造製造品をURLに出したのでしょうか?
通常、本社の許可を取ってない物を載せる訳ないですよね、ましてやIP切れでミニサイズとは言え、使用許諾されてない?同じ名前と形の物の存在を許す事があるのでしょうか?

近頃は子供用の玩具でさえ、工業製品デザインの流用には許可が必要になって来ているのに.....(かなり古い物でもそのようです、アメリカのネズミは別格でしょうけど)

しかし、メーカー違いでミニチュア、同サイズのデジカメと銀塩機の存在も怪しい、なんてね。

書込番号:2766278

ナイスクチコミ!0


3535dosさん

2004/05/09 07:56(1年以上前)

ほんとだ。
本家はデジカメ。
って事は、箱だけOEMとかかな?

書込番号:2787517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

二眼レフ・デジカメ?

2004/03/09 02:14(1年以上前)


デジタルカメラ > ローライ > MiniDigi

クチコミ投稿数:6168件

可愛いですね。
http://www.komamura.co.jp/press/rollei13.html
3月19日から始まるPhotoExpo(東京ビックサイト)に出展とか。
触ってみたい、です。
ただ、1280×1280ピクセル(高解像度モード)の画像サイズですから、
「実用的」とはちょっと大胆な!

ローライなら、私は35シリーズ。
代替機としてカメラ屋さんが貸してくれたローライは、本当にいいカメラでした。
型番が何だったのか、C35だったのかなあ、よく覚えていないけれど…。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2563338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/03/09 02:26(1年以上前)

私も可愛いと思いました。欲しいかも(笑)
首からぶら下げるとお洒落かもしれませんね。

でもファインダーはLCDなんですよね。
画素数ももうちょっと欲しいかな
多分上位機か後継の改良モデルが出ると思います。
って発売前から勝手なこと言ってますが(笑)

書込番号:2563362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/03/09 02:29(1年以上前)

説明読んだら巻き上げレバーを回して撮影するんだそうな(^^;)

書込番号:2563365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件

2004/03/09 04:15(1年以上前)

ZZ−R さん、お早うございます。

「巻き上げレバーを回して」

遊び心いっぱいですよね。これで手ぶれ写真ばかりだったりして…それが楽しい。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2563492

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/03/09 07:20(1年以上前)

>風の間に間に さん 、おはようございます。

これ、わたしも欲しいですね〜
予定価格は¥39800ですね。
しかも画像サイズが正方形。
>1280×1280(高解像度モード)、または640×640(低解像度モード)と、二眼らしく正方形の画像が撮影できる。
ただし上側のレンズはダミーだそうです。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/03/05/012.html

書込番号:2563658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/03/09 08:01(1年以上前)

良いですよね、これ。
100万画素でいいから、CCDだったら良かったのに。
トイデジカメの割に、外部メディアが使えるのが
嬉しいですね。

書込番号:2563715

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/03/09 09:19(1年以上前)

ライカM3ミニチュアと同じメーカーと思ったら、ローライが作っているのですね。(OEMかな?)
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_5445148/5871107.html

書込番号:2563867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件

2004/03/09 09:25(1年以上前)

san_sin さん、お早うございます。

可愛いですよね。
でも、どうせだったら、フルサイズで、
Rolleiflex6×6判と見間違いそうなものを出すというのは?
あー、中身はこれでいいです!

ムーンライダーズ さん、お早うございます。

PhotoExpo2004で、
SANYOはJ4(ドイツのほうでは話題になっている?)を出すかも。
早く見てみたいです。

でも、私の願い(夢)は、
4GBまでのMD対応、ステレオ録音、400万画素、よりコンパクトなMZ4。
1GBのMDを2枚、その他、CF4枚もあると、
他のメディアというのはツライんです。
無理なんでしょうけどねえ。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2563883

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/03/09 13:17(1年以上前)

風の間に間に さん こんにちは

ニューモデルラッシュが続いて、正直食傷気味でしたが、このカメラには、思わずニッコリという感じです。
まさか、こんなに楽しそうなカメラが出てくるとは…
正方形の画面がデジカメとしては、とても新鮮です。
情報提供、感謝です。

書込番号:2564469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/03/09 18:09(1年以上前)

風の間に間にさん、こんにちは。

フルサイズだと大きすぎるので、半分くらいの大きさが良いなぁ。
手動で、フォーカスを合わせられると嬉しいですが
難しいんでしょうね。

これは出来ないでしょうが
マニュアル設定が出来るとしたら
ダイヤルなどで、ガチャガチャと合わせて設定できるモノが出来たら
欲しいですね。
物凄くアナログなデジカメが欲しいですね。

でもこれ、中身を考えると高いですね。
トイデジカメの範疇を超えてないし。

PhotoExpo2004で J4出品されるんでしょうね。
見に行けないけど、期待してます。

C1(C2)にCF(MD)採用してくれればいいのに
とは、思います。

書込番号:2565220

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MiniDigi」のクチコミ掲示板に
MiniDigiを新規書き込みMiniDigiをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MiniDigi
ローライ

MiniDigi

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月 1日

MiniDigiをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング