Rolleiflex MiniDigi AF5.0 のクチコミ掲示板

2008年 2月25日 発売

Rolleiflex MiniDigi AF5.0

二眼方式の小型デジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥41,000

画素数:500万画素(有効画素) Rolleiflex MiniDigi AF5.0のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rolleiflex MiniDigi AF5.0の価格比較
  • Rolleiflex MiniDigi AF5.0の中古価格比較
  • Rolleiflex MiniDigi AF5.0の買取価格
  • Rolleiflex MiniDigi AF5.0のスペック・仕様
  • Rolleiflex MiniDigi AF5.0のレビュー
  • Rolleiflex MiniDigi AF5.0のクチコミ
  • Rolleiflex MiniDigi AF5.0の画像・動画
  • Rolleiflex MiniDigi AF5.0のピックアップリスト
  • Rolleiflex MiniDigi AF5.0のオークション

Rolleiflex MiniDigi AF5.0ローライ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月25日

  • Rolleiflex MiniDigi AF5.0の価格比較
  • Rolleiflex MiniDigi AF5.0の中古価格比較
  • Rolleiflex MiniDigi AF5.0の買取価格
  • Rolleiflex MiniDigi AF5.0のスペック・仕様
  • Rolleiflex MiniDigi AF5.0のレビュー
  • Rolleiflex MiniDigi AF5.0のクチコミ
  • Rolleiflex MiniDigi AF5.0の画像・動画
  • Rolleiflex MiniDigi AF5.0のピックアップリスト
  • Rolleiflex MiniDigi AF5.0のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > ローライ > Rolleiflex MiniDigi AF5.0

Rolleiflex MiniDigi AF5.0 のクチコミ掲示板

(17件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Rolleiflex MiniDigi AF5.0」のクチコミ掲示板に
Rolleiflex MiniDigi AF5.0を新規書き込みRolleiflex MiniDigi AF5.0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

寒い地域では大丈夫ですか?

2010/12/19 00:37(1年以上前)


デジタルカメラ > ローライ > Rolleiflex MiniDigi AF5.0

スレ主 裕子。さん
クチコミ投稿数:23件

来月!北海道へ旅行に行くのですが、その二眼レフデジカメを寒い地域で使用しても大丈夫でしょうか?
教えて下さいませ。

書込番号:12387685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/19 06:53(1年以上前)

よっぽどの気候、温度でない限りコンデジも一眼レフも問題なく使えますし、コンデジの場合はポケット内にしまいこんでおいて使う時だけ取り出して使えるから余計に有利
問題点は結露の問題と電池の減りが激しいこと

でもこのカメラはどうなんでしょうね
ファインダーが真上にあるので雪が降ってるとファインダースクリーンの上に雪が落ちて使うのが大変なような気がします

書込番号:12388482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

モニターの汚れ

2010/09/16 15:50(1年以上前)


デジタルカメラ > ローライ > Rolleiflex MiniDigi AF5.0

クチコミ投稿数:28件

はじめまして、こんばんは。
Rolleiflex MiniDigi AF5.0以前の機種なのですが、久しぶりに手に取ってみたところ
モニター(液晶部)に曇ったような汚れが付いていました。
ティシュ等で拭いてみましたが汚れは落ちませんでした。
このような場合、修理に出すべきなのでしょうか?
自分できれいにすることは可能でしょうか?

書込番号:11919103

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/16 16:12(1年以上前)

レンズやフィルター用のクリーニングセットで試してみてはいかがでしょうか?

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/62721

書込番号:11919167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/09/16 16:38(1年以上前)

じじかめさん
情報ありがとうございます。
眼鏡のレンズ拭き用のクロスを使って拭いてみましたが
汚れは落ちませんでした。
モニターの内側に汚れが付いてしまったのかもしれません。

書込番号:11919255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/16 17:16(1年以上前)

結露でもしたのかな?
モニターの内側の汚れならメーカーに出すしか手はないですね

書込番号:11919385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/09/16 20:05(1年以上前)

Frank.Flankerさん
はじめまして、こんばんは。
書き込みありがとうございます。
ですよね。。。。

時間があるときにメーカーに問い合わせてみます。
ありがとうございました!!

書込番号:11920133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/09/22 19:40(1年以上前)

こんばんは。
メーカーに問い合わせてみたところ、一度
こちらに送ってくださいとのこと。
(直るかどうかは見てみないことにはわからない
とのことです)

なので、本体を近所のカメラ屋さんに持ち込み
修理依頼をしてきました。

書込番号:11951986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/10/12 09:08(1年以上前)

量販店を通じてメーカーに修理を依頼した結果です。
(自分の機種はローライ MiniDigiであり、AF5.0ではありません)
メーカーからの回答は
1:上面のモニター内の汚れを確認。
2:併せて動作確認をした結果、撮影は可能だが、再生モードで画像を表示される際、液晶画面が青色になり、カメラがフリーズしたとのこと。
3:こちらのカメラはどのような修理依頼内容でも、本体の新品交換対応となること
現在ミニデジの在庫がないため、ミニデジAF5.0と有償交換(20000円ちょっと)と言われました。対応は丁寧でしたが20000円は予定外でしたし既にAF5.0を購入してしまっていたため、交換せず未処置で返却していただきました。残念。

書込番号:12047772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶の左右が反転します。

2009/08/21 10:29(1年以上前)


デジタルカメラ > ローライ > Rolleiflex MiniDigi AF5.0

スレ主 MCRK2さん
クチコミ投稿数:2件

すみません。。。
初心者なので、教えて欲しいのですが、
液晶の画面が左右反転してしまいすごく撮りづらくなってしまっています。
説明書がないところにいているので、説明書を確認できていませんが、
こちら、どのようにして修正できるか教えて頂けませんでしょうか。
それとも、これは故障なのでしょうか。よろしくお願い致します。

書込番号:10028326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19747件Goodアンサー獲得:935件

2009/08/21 18:59(1年以上前)

2眼レフはそうゆうものなので
デフォはそうなっているのでしょう

設定で変えられるのかな?

書込番号:10029909

ナイスクチコミ!0


スレ主 MCRK2さん
クチコミ投稿数:2件

2009/08/21 22:37(1年以上前)

こちらの商品はきちんと正像でうつっていたのが、急に変わってしまったのです。
説明書を読んでも、その設定を変更できるものはのっておりません。。。
やはり、故障なのでしょうか?何かご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

書込番号:10030915

ナイスクチコミ!0


蔵の中さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:2件 Rolleiflex MiniDigi AF5.0のオーナーRolleiflex MiniDigi AF5.0の満足度5

2009/08/26 12:00(1年以上前)

こんにちは。
その症状は故障ですね。
ローライのミニデジの故障は基盤周りですとほとんどの場合本体交換になるようなので保障期間内に修理(交換)に出したほうがいいですよ。
そのため保障期間が過ぎると付属を含まない本体のみの価格が修理交換代金になります。

それと他のカメラで撮ったデータやリサイジングした写真データがミニSDに入っている状態でミニデジで再生するとフリーズしたりもします。

書込番号:10051967

ナイスクチコミ!0


papopapoさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/10 03:29(1年以上前)

MCRK2さん
もうとっくに解決されているとは思います。
先日購入した私も撮影中に同じ症状になりました。
駒村商会のサポートに問い合わせたところ、説明書に記述はしていないが
ファインダー像は正逆反転できる仕様だそうです。
本物のように逆像でも楽しめるらしいのです。
操作方法は撮影モードで本体背面右の削除ボタンと中央の左▲ボタンを
同時に押すと正逆の選択が出来ます。
なぜ説明書に載せないのかよくわかりません。
このスレを見て私も故障と落ち込んだのでご報告まで。

書込番号:10607122

ナイスクチコミ!0


蔵の中さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:2件 Rolleiflex MiniDigi AF5.0のオーナーRolleiflex MiniDigi AF5.0の満足度5

2009/12/13 16:17(1年以上前)

こんにちは。
左右逆像モードを試してみました。
結果は所有2台のうち黒ローライは実行されましたが赤ローライはコマンド入力しても実行されませんでした。
出来る出来ないはファームウェアのバージョンの違いかもしれません。

書込番号:10624825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

miniSDへの画像書き込み情報

2009/04/20 11:54(1年以上前)


デジタルカメラ > ローライ > Rolleiflex MiniDigi AF5.0

スレ主 yukakunさん
クチコミ投稿数:16件

初代ミニデジを所有しています。
写りもあのゆるさも大好きなのですが、新しい方はマクロが撮れるとのことで少し揺れています。
そこで質問なのですが、初代ミニデジは画像書き込みの情報がパソコンでほとんど読み取れず(例えば撮影年月日や撮影機種は出てきません)また撮影した画像のナンバーもカードから画像をパソコンに移した状態で次に同じカードで撮影してもまた1から始まってしまいます。
他のデジカメだとカード初期化やナンバーの初期化をしないとそのカードに画像がなくても前の番号から引き継いでナンバリングされると思うのですが。
これが出来ないためにカードに満杯になるまで撮影するかもしくはパソコンに移す時は撮った日ごとにフォルダーを造るかしないと同じ番号で上書きされてしまいます。
このような点は改善されたかなぁというのが知りたくて。
もし新しい方のミニデジをお持ちの方、教えて頂くと嬉しいです。

書込番号:9421170

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yukakunさん
クチコミ投稿数:16件

2009/04/22 09:57(1年以上前)

販売元の駒村商会さんに直接電話をして聞いてみましたところ、書き込み情報などは以前と変わりないとのことでした。
自己レスになりましたがご報告致します。

書込番号:9430764

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Rolleiflex MiniDigi AF5.0」のクチコミ掲示板に
Rolleiflex MiniDigi AF5.0を新規書き込みRolleiflex MiniDigi AF5.0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Rolleiflex MiniDigi AF5.0
ローライ

Rolleiflex MiniDigi AF5.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月25日

Rolleiflex MiniDigi AF5.0をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング