Mamiya ZD ボディ のクチコミ掲示板

Mamiya ZD ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:一眼レフ 画素数:2180万画素(総画素)/2150万画素(有効画素) 撮像素子:中判サイズ/48mm×36mm/CCD 重量:1200g Mamiya ZD ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mamiya ZD ボディの価格比較
  • Mamiya ZD ボディの中古価格比較
  • Mamiya ZD ボディの買取価格
  • Mamiya ZD ボディのスペック・仕様
  • Mamiya ZD ボディのレビュー
  • Mamiya ZD ボディのクチコミ
  • Mamiya ZD ボディの画像・動画
  • Mamiya ZD ボディのピックアップリスト
  • Mamiya ZD ボディのオークション

Mamiya ZD ボディマミヤ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年10月 1日

  • Mamiya ZD ボディの価格比較
  • Mamiya ZD ボディの中古価格比較
  • Mamiya ZD ボディの買取価格
  • Mamiya ZD ボディのスペック・仕様
  • Mamiya ZD ボディのレビュー
  • Mamiya ZD ボディのクチコミ
  • Mamiya ZD ボディの画像・動画
  • Mamiya ZD ボディのピックアップリスト
  • Mamiya ZD ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mamiya ZD ボディ」のクチコミ掲示板に
Mamiya ZD ボディを新規書き込みMamiya ZD ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > マミヤ > Mamiya ZD ボディ

【質問内容、その他コメント】
はじめまして。
昨年、ZDを手に入れた者です。
取扱説明書の日本語版が欲しいのですが、手に入れる方法とか、ご存知でしたらお教え願いたく、よろしくお願い致します。

書込番号:24578734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2022/02/03 21:05(1年以上前)

web版でしたら
http://manualboom.jp/product/mamiya/cameras/zd-back/

書込番号:24578806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 Mamiya ZD ボディのオーナーMamiya ZD ボディの満足度5

2022/02/03 22:51(1年以上前)

教えていただきまして、ありがとうございます。
早速、見たところ、
ZDのセットアップガイドでした。
(欲しいのは、ユーザーマニュアルになります。)
あと、『ZD back』は、今回欲しい『ZD』とは違う商品になります。

書込番号:24579033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2022/02/04 07:23(1年以上前)

残念ながらZDの日本語の取説は見つけることは出来ませんでした。
18年前の発売当時、メーカーは紙媒体の発売はしていましたが、PDFでの公開は無かったかもしれません。
あったとしても削除されたのかもしれません。
探してあったのは紙の取説をコピーしたものがありましたが、英語バージョンです。
知りたい部分の単語を訳すなら、長文でないので知ることは出来るでしょう。
全ページ訳すなら大変でしょうが。
https://ianbfoto.com/downloads/Mamiya%20ZD/Mamiya_ZD_User_Manual.pdf
現在ヤフオクにZDの元箱と取説のセットが売っています。
ヤフオクで「Mamiya ZD」で検索するとあります。

書込番号:24579368

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 Mamiya ZD ボディのオーナーMamiya ZD ボディの満足度5

2022/02/04 08:41(1年以上前)

ありがとうございます。
英語版で翻訳して見てみます。

書込番号:24579465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 Mamiya ZD ボディのオーナーMamiya ZD ボディの満足度5

2022/02/08 21:47(1年以上前)

>tiffinさん
>MiEVさん
アドバイスありがとうございました。

書込番号:24588331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ローパスとバッファについて

2011/01/09 21:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > マミヤ > Mamiya ZD ボディ


こんにちは。

現在小さなスタジオで35mmフルサイズのデジタルで撮影していますが、
645AFDIIIとZD Backを所有しているので使用しようと思います。

そこでいくつか質問があります。
1 人物を撮るのでスーツなどのモワレが心配なのですが、
やはりMamiyaが言うようにローパスフィルターは必要でしょうか?

2 ダブルバッファへの変更サービスを近々打ち切るそうですが、一枚一枚とる僕でもダブルバッファの恩恵はあるでしょうか?
変更費用は約13万円です。

3 AVピンジャック出力があるので小さいモニターを繋ぎましたが白黒にしか映りませんでした。
4極ピンジャックを使いましたが合っているでしょうか?

4 導入に際して他に注意点あればよろしくお願いいたします。

お手数をおかけしてすみませんm(_ _)m

書込番号:12485281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/01/09 22:59(1年以上前)

ど素人の自分が書き込むのもなんですが、
一点だけ
AV出力は、PAL/NTSC切り替えに対応しているようですので
NTSC側になっているかどうか確認はされてますでしょうか。

書込番号:12485816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件

2011/01/09 23:02(1年以上前)


>hotmanさん

こんばんは、ありがとうございます。

出力は形式は概要はわかるのでNTSCにしています。
一応PALも試してみましたがダメでした。

書込番号:12485836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/01/09 23:15(1年以上前)

ホットカメラマンさん
そうですか失礼しました。
そうすると極性が違うのかな?

書込番号:12485909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/01/09 23:25(1年以上前)

一つ不思議なのはZD Backにビデオ出力が付いているのにケーブルが付属しておらず、
アクセサリーにも見当たらないことですね。
Mamiyaに詳細な仕様を確認される方が良いかもしれませんね。

書込番号:12485967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件

2011/01/09 23:41(1年以上前)


>hotmanさん

ありがとうございます。
そのあたりを先に経験している方々にお聞きしたいんです。

例えばパソコンと繋ぐIEEE1394ケーブルですが、
エレコムなどで買うと定価2000円くらいでもMamiya純正を買うと1万円オーバーしますから(^^;)

書込番号:12486080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/28 00:07(1年以上前)

こんにちは、営業写真を営んでいるMac_Chochiと言います。

>1 人物を撮るのでスーツなどのモワレが心配なのですが、
>やはりMamiyaが言うようにローパスフィルターは必要でしょうか?
私もスタジオや型物の出張撮影で、メインでZDとZDBを使っています。
ローバスは絶対必要だと思います。

同業者の方でリーフを使っておられる方も「モワレ処理が面倒で...」と言って
おられました。
ZDのローバスの効き方はとても絶妙で、「ここにっ」と言う場所に効いてくれる
優れもので、他のデジ一眼と比べてもトップクラスだと感じます。

>2 ダブルバッファへの変更サービスを近々打ち切るそうですが、一枚一枚とる
>僕でもダブルバッファの恩恵はあるでしょうか?
>変更費用は約13万円です。
私は両方のタイプを持っていますが、よほど連射を行わない限り私は全く必要を
感じません。私も最近改造を知ったのですが、メーカーに断りをした位です。
ただ、今後出来ないと言う事なら、今後の事を考えて判断されれば良いと思います。

>3 AVピンジャック出力があるので小さいモニターを繋ぎましたが白黒にしか映
>りませんでした。
>4極ピンジャックを使いましたが合っているでしょうか?
私はこの機能を使った事が無いので、答えられません。ただ、デュアルバッファ
タイプからは、この機能は削除されているので、メーカーは必要性が無いと感じ
ているのではないでしょうか?

>4 導入に際して他に注意点あればよろしくお願いいたします。
使用するメモリですが、SDカードは相性の問題が有る程度出ています。
私の場合、ZD,ZDB共にサンディスク製の低速・中速タイプで出ています。
今の所出ていないメーカーはトランセンドです。
CFは相性問題無しです。

書込番号:12570365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件

2011/01/28 00:26(1年以上前)


>Mac_Chochiさん

詳しくありがとうございます。
最近やっとフルサイズデジタルからZDバックを使いつつあります。

今回の返信は非常に助かりました。m(_ _)m

ダブルバッファへ変更は見合わせておきます。
またモニター出力ですが、NSTとPALの出力の僕のミスでした。
今では小さいモニターを雲台に取り付けて問題なく拡大表示できています。

またメディアの件もうちは全てサンディスクなので安心しました。

肝心のローパスもやはり購入しようと思います。
ただやはり個人スタジオには高いので中古で良いので気長に探します!


本当に助かりました、ありがとうございます!

書込番号:12570449

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Mamiya ZD ボディ」のクチコミ掲示板に
Mamiya ZD ボディを新規書き込みMamiya ZD ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mamiya ZD ボディ
マミヤ

Mamiya ZD ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年10月 1日

Mamiya ZD ボディをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング