

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > トミー > Xiaostyle TDG-501
くちこみを見てから購入したためか、結構気に入っています^^
普通のデジカメも持ってはいますが、きれいな写真を撮る機会があまりないもので・・・このカメラの気軽さ、おとぼけ芸術作品的なところがかわいくて仕方ありません。一日適当に「バシバシ」撮影して、まとめて写真をPCでみてみると感心したり、笑ったりできます。もう一台ほしいかも^^
0点

おめでとうございます。
一か八かみたいな所もありますし
楽しいカメラですねぇ。
書込番号:5191524
0点

げっ芸術的作品的ですか・・・
って頭にちゃんと“おとぼけ”って付いてますな(笑)
私も予備にもう一台あってもいいなぁと思っています。
書込番号:5192150
0点

私も予備に一台買おうかと思っています。
特に最近、不穏な動きをするもので。
露出補正を、-2.0とかにすると
思いっきり白飛びしたり。
書込番号:5192241
0点



デジタルカメラ > トミー > Xiaostyle TDG-501
注文しちゃいました。どこかで現物を見て、とも思いましたが
おもちゃ感覚で使うものと割り切って、多少の使い心地には我慢我慢、と
言い聞かせ、ボタンをポチッと。
田舎なので簡単には現物を手にするチャンスもないかも、とも思いますし
たまにはこんな衝動買いもいいものです。
メディアはどこのでも大丈夫なのでしょうか?
0点

ここではトランセンドあたりがみなさんはおすすめみたいですね^^
書込番号:5186946
0点

おめでとうございます。
意外に大きいですよ。
SDカードは、A-DATA以外なら大丈夫だとは思います。
通販が安いでしょう。
私は、3Mで撮ってますので
256MBで、十分間に合ってます。
512MBや1Gでも安いので、お好きな容量を。
書込番号:5186993
0点

仕様によるとハギワラシスコム製が動作確認されているようです。
書込番号:5187014
0点

ぼくちゃん.さん、さすがにそれは無いでしょう。
トランセンドの1Gだって、3500円しないでしょう。
書込番号:5187242
0点

メーカーのホームページには記載されてませんが、これにはレンズカバー
はあるのでしょうか?
書込番号:5187801
0点

Halulu*さん
僕が迷っている間にいっちゃいましたか!
じゃぁ、もう少し待ってHalulu*さん の体感実写レポートみてからにしようかな(笑
欲しい一眼用のレンズも書いたいし、迷ってるのですよ。
書込番号:5188915
0点

やっぱりトランセンドがオススメみたいですね。商品と一緒にオススメしていたどこのだかわからないのですが512MBのやつをダメもとで注文してみました。
せっかくカメラが安いのにメディアであんまり使うのもためらわれて。
HPではハギワラシスコムズをオススメしてましたね。
>ムーンライダーズさん
意外に大きいのですか。さすがにiPodシャッフルみたいなわけにはいかないですか。
あれからほとんど毎日ムーライダーズさんのアルバムをながめに行ってます。いいですねえ。
レンズカバーはどうなのでしょう?ゴミが混入しやすいみたいなのでもしかして、ないのでしょうか?
> 小山卓治ファンさん
一眼のレンズ……やっぱり安くはないですよね?カメラってはまると底なし沼のようですね。私もあれこれと追加しそうですよ。まだ本体も手に入れてないのに。
すぐ送ってくれるかと思ったら1週間内だそうで、かなり待ち遠しいです。
実写レポートは……カメラ好きのくせにセンスがないのですよ。困った。
まずはうちの黒ネコをとってみます。どんな写りになるのでしょうか。
書込番号:5189244
0点

Halulu*さん、こんばんは。
iPodシャッフル2個分くらいは、ある感じです。
いわゆるレンズカバーは、無いです。
その代わり、レンズの前に一枚透明のカバーが付いています。
ゴミ混入は、製造段階の話だと思いますので
ゴミ混入していたら、交換ですね。
青空なんかを撮ってみると、ハッキリ写ります。
アルバムは、公開してから半年で4000人ほどが見てくれたようですが
あのスレに貼ってから数日で、800人ほどが見てくれています。
中には、Halulu*さんの様に気に入って買ってくれた方がいると良いですね。
書込番号:5189781
0点

512MBだと最高画質で撮影可能枚数は881枚と表示されます。
私は携帯で使おうと思って買ったPanaの128MBのminiSDをアダ
プター経由で使用しています。トランセンドの2GBも認識しま
すが3428枚って、まぁそんなにもいらないかと思います。
ゴミはあまり神経質にならず程度によっては見ないふりをする
しかないかと思います。私のも絞りがF8になるような条件、
青空等を撮ると丸いシミが少々写りますが、交換してもより、
ひどいのが来るかもしれないのであきらめています。F2.8に
なる条件で撮ることが多く、わからないので許せています。
書込番号:5192120
0点

>R.Handさん
えっ?miniSDが使えるのですか?携帯用のがあるにはあるのですが……そうだったのですか。携帯を買った時にくっついてきたあのアダプターですよね?そんな風に使えるとは知りませんでした。
書込番号:5192159
0点

そうだったのです。
携帯で写真を撮ろうと思った時もありましたが、使いこなせずに
メモリだけ余ったので試しにコレに使ってみたら、高速タイプの
SDとレスポンスが変わらずに使えるではありませんか。
・・・ってカードの能力に依存せずトロいだけなんでしょうが(^^;
書込番号:5192238
0点



デジタルカメラ > トミー > Xiaostyle TDG-501
新品半額の価格に500万画素に思い切り釣られた感がありました・・・。
買ってみると10分で新品電池が電池切れだし、シャッタースピードがカナリ遅いのでシャッターボタンを押した後、被写体が少しでも動くと、思い切りぶれます。ピントも良くぼけますし・・・。
攻めてシャッタースピード早いなら何とかなったかも知れないんですが・・・。被写体が動いてないものでもボケます。
いくらおもちゃメーカーが出した製品でもコレは酷いかなと・・・まだ携帯電話カメラの方が綺麗に撮れますし・・・。
ここでのランクも良かったので買っては見ましたが、多々納得できない部分が多いですね・・・正規の価格で買ってたらもっと遺憾でした。
多少なりとも不具合もあるのかもしれないので、一度メーカーに聞いてみようかなと思ってますが・・・・。
検討されてる方、コレは購入したら絶対に後悔します。
価格の安さに釣られないようにしてください。
投売り状態なのでいかに売れないかがわかります。
0点

メーカーを見ると、大体の想像はつきますね〜
トイデジカメなら仕方ないかも・・・
書込番号:5162044
0点

お気の毒です。
トイデジカメですから、このカメラの魅力が分からない人は
買うべきではないと、私も思います。
一応誤解があるので、訂正します。
シャッタースピードが遅いのではなく
シャッターを押してから、記憶されるまでの時間が遅いのです。
CMOS採用のトイデジカメには、よくあることです。
ピントは、手動で合わせます。
マクロではなく、一番上にしておけば
ぼけることは、あまりないと思いますが・・・。
書込番号:5162069
0点

コンパクトデジカメで撮像素子がCMOSのものは、おもちゃデジカメと
思ってまちがいないかも?
書込番号:5162081
0点

500万画素のデジカメの平均的な価格思い出してください。それと今回のこのカメラ。さて、この値段を実現させるためにどんな部分にコストをかけ、削ったと思いますか。
その辺を想像できればかなりの確率で買っていいものかそうでないものか判断つくと思います。
また、機能の書かれた店員用のカタログかマニュアルなんかみせてもらうとどんな目的でできたものかある程度わかると思いますよ。
新製品が出たために型落ちして安くなったというもの買った方が余程機能はしっかりしてますね。
書込番号:5162189
0点

確かにムーンライダースさんのいう通りかもしれません。
被写体が静止してるもののほうがこのカメラにはあうのかもしれません・・・。
ただ、メーカー側は、おもちゃとしての扱いではなくあくまでもカメラとして扱っていて玩具店ではなく、カメラ販売店扱いにしてるのはいささか頂けないですね・・・。シャッターを押してからの記憶される時間のことも何も書いてなかったですし・・・。
知らない人はついつい買ってしまうのでは?自分もそうでしたし。
うちは、小さな子供がいるので写真などを撮影したいと思い、購入したのですがシャッターを押してから記憶されるまでの間・・・
やたら長いです。この間少しでも被写体が動いてしまったら、
ぶれる率も各段あがってしまいますし・・・・。
ぶれない時は非常に良くは撮れます。ただ、カナリの注意を必要とします。コレならまだデジタルビデオカメラの静止画のほうが綺麗に撮れるかなと・・・。
とりあえず少しの間は、間に合わせで使用して、近いうち2万から3万前後のものを検討してます。
それから電池の寿命がやたら早いんですが、皆さんのもそうでしょうか?フラッシュを使用すると必ず一気に減ります。
新品の電池なのに・・・。メーカー言うほどより半分も電池が持ちません。アルカリなのに・・・。
まぁサポートに詳しく聞いてみようかなとは思います。
価格が送料別で、8500円だったので仕方ないんでしょうけど・・・。不具合らしからぬものも多々あるので・・・
徹底したいとは思います。
書込番号:5171749
0点

>アルカリなのに・・・
アルカリだからこそ、持ちが悪いのだと思います。
充電式ニッケル水素電池なら、かなり持つと思いますよ〜
書込番号:5171802
0点

m-yanoさん>
そうですね・・・サポートにも問い合わせましたが、結局新品交換になりました。
ただ、電池に関してはメーカー推奨のものを使用したまでなので、他の電池で逆に不具合を起こされてもなんですから・・・。アルカリ、若しくは、オキシライド推奨を今後も使用しますが・・・
メーカーのマニュアル掲載の使用範囲の3/1しか持たないこと自体不具合としているようでした。普通フラッシュスイッチを押してゲージが一気に下がってしまう現象もおかしいですし。
それから、シャッターを押した際の画像と記録されてるのがその後の画像というのも、明らかに不具合の可能性も見られるようです。
一旦シャッターを押した後に出る画像の次の画像が記録と言うのもおかしいとのこと・・・。通常のデジカメならシャッターを切った時の画像が保存されるはずなので・・・。
サポートにあるサンプルではシャッター切った後は、そこまで酷いピントのずれなどは見当たらないらしいので恐らく初期不良の疑いがあるとのことでした。
このカメラは正直人物などを写すのには元々向かない機種なのかもしれませんね。メーカー側では一般のデジカメとごく普通のスピードのシャッターチャンスと話していましたが・・・。
自分も焦って価格の安く手ごろなものをチョイスしてしまったので仕方ないんですが、このサイトでのランクも上位にありましたので、価格とランキングに惑わされた感も自分的には否めないんですが、使う人によっては面白いのかも知れないですね・・・。
自分は向きませんでしたが・・・。トイデジカメってある意味怖いです。次回は失敗のないもの検討してます。
書込番号:5171956
0点

私はおもしろいカメラを手に入れたと後悔はしてないですね。予備
にもう一台買ってもいいかなぁと思っているくらいです。
確かに普通に小さな子供を撮影するのなら、レスポンスや操作性の
悪さ、妖しい感じの絵になるなどまったく向いていないなぁと思い
ます。
ちなみに950mAhのニッケル水素電池でフラッシュの使用無しだと300
枚は撮れますね。
書込番号:5171968
0点

あら、このカメラ、オキシライド推奨なの?
書込番号:5171977
0点

hiroki@さん、こんばんは。
せっかく購入されたのに、さぞかしがっかりなさっているのだろうと、心中お察しいたします。
このカメラは、なかなか面白そうなカメラのようで、楽しんでる人もたくさんおられるようです。
そういうわたしは、いつか買おうと思っているのですが、まだ購入に至っておりません(^^;。
http://blog.goo.ne.jp/search/search.php?status=select&ref=search&MT=TDG-501&tg=all&da=all&ts=all&st=score&dc=50&dp=all
書込番号:5172024
0点

これを普通のカメラだと思うと、ショックも大きいでしょう。
最近は、2万以下でも普通に撮れるデジカメがありますので
そちらの方が、向いてるでしょうね。
バッテリーの持ちも、そんなに悪いとは思いません。
アルカリでも、フラッシュ使わなければ
100枚以上撮れたと思いますが・・・。
このカメラに多い不具合は、レンズ内に
ゴミの混入かと思います。
私は、2回交換しました。
ランキングですが、1週間の閲覧回数等を基に制作されているので
売れてるわけじゃないと思います。
売れていれば、もっと書き込みが多いはず。
私は、このカメラはお気に入りです。
どこかへ出かけるときは、必ず持って行きます。
ファンもいるだろうとは思っていましたが
mz3vs500zさんご紹介のを見ると驚きました。
私が手に入れたときは、検索しても数枚のサンプルしか
見つけられませんでした。
書込番号:5172161
0点

アルカリで、100枚は思い違いでした。<(_ _)>
60〜80枚くらいだったと思います。
ワイコンは、これが使えます。
http://www.kenko-tokina.co.jp/d/4961607570296.html
MS-045Fは、けられます。
周辺部は、甘いです。
MS-06Wは、周りが若干甘くなりますが
良好だと思います。
書込番号:5172323
0点

このカメラを愛用してる方もいるみたいですし、多々ご意見はあるみたいですが、子供などの被写体を撮影するにはこの手のトイデジカメは向いてないんだなぁと改めて実感しました。カメラメーカーではなくあくまでも玩具メーカーからの製品ですし。そこが問いデジカメなのかもと思いました。
ただメーカー側でも確認出来ない不具合は、自分の購入したものにはあったようで、先にも述べたように電池の消耗の激しさ(フラッシュスイッチを入れただけで消耗する点。新品電池なのに20枚も撮影しないうちに電池が残量が無くなること)や撮影した時シャッターを切って撮影された後の画像が記録される点など、メーカー側が不具合と認めたものありました。
撮影した画像については非常に綺麗に録れる時もありますが、綺麗に撮影されて無い点こちらのほうが比率的に多いかもですし、新品交換にはなりましたが、やはりサブとして使用して、きちんとした価格のカメラメーカーが発売してる機能的にもシャッターを切った時点のものが撮影できるデジカメを購入しようかなと検討してます。
このカメラの愛好家の方には申し訳ないんですが、自分にはこのモデルは合いませんし、これから買おうとしてる方にも、もし子供さんなどを気軽に撮影するには、きついかもしれないと言うことをお伝えしておきます。シャッターを押した時点の映像ではないものが記録されるからです。押した時点よりも遅れたものが自分の物には
記録されます。(コレが不具合なのかは不明ですが・・・メーカー側サンプル機では確認できないとのことでしたが・・・)
新品交換されてくるものが、上記にあるものが無ければ、問題ないかもしれませんが、万が一カメラの本来の特性なら、
コレをメインのカメラとして使うには、基本風景などの被写体が一番合ってるのかもしれませんし、自分的にはメインでは使いづらいとも感じました。
詳細を知らなかったので、トイデジカメってこんなものかと改めて痛感しました。
過去に購入した、今は無きNHJのデザインDV4に続きなのでショックもひとしおですが、次回こそ3度目の正直でトイデジカメは買わないようにきちんとしたものを購入します。
元々今月末いくディズニーリゾートでの家族のスナップにと購入したものだったので、価格や画素数、気軽に使える感じがあったので自分の中にやはり安易な誤算はあったのかもしれません・・・。
はじめは2万前後を見ていましたし、コレは通販で送料込みで9000円でしたし・・・それに惹かれてしまった自分もいけないんですが。
送られてくる代替の品物の状況を再度確認してみます。
やはりそれでも普通のデジカメは購入はしないとですが・・・
もう、今後はトイデジカメは購入はしませんけど・・・。
それから、あくまでも個人的意見であり、使用してる人を悪く言ってるわけではないので、ご理解頂ければ幸いです。
書込番号:5173949
0点

TDRで家族写真用には、ちょっとというか全然というか向いてないと思います。中には向いてる人もいるかもしれませんが。
せっかく新品を送ってもらえるのですから開封せずに、そのまま売ってしまいIXYとかFINEPIXとかCYBERSHOTとかを買う足しにするのがよろしいんじゃないかと思います。
書込番号:5175161
0点

>ムーンライダーズさん
ほんといつの間にかユーザーが増えたようで。私も購入時はムーンライダーズさんと他2名程度のユーザさんで、ほとんどサンプルが無かったです。
ただサンプルは少なかったですが当時\12,000でも惜しくはないと判断出来ました。
ご紹介いただいたセミフィッシュアイはちょっと魅力的かも・・・。
書込番号:5175206
0点

hiroki@さん、お気持ちお察しします。
私もそのままオークションなどで売って
普通のデジカメに買い換えるのが良いのでは?と思います。
R.Handさん、そうですね。
お互い、あのゴツイ名前の大学生?のおかげですねぇ。
偶然、あの夕方の画像を見て
LOMOっぽいって、言い出したのは私です。(^_^;)
セミフィッシュアイの画像を若干UPしました。
夕方撮ったので、手振れしてるかもしれません。
明日晴れたら、また撮ってみます。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=763202&un=55283&m=2&s=0
書込番号:5175890
0点

>ムーンライダーズさん
いつの間にかアルバムにサンプルが増えておりますが、
なかなかおもしろそうですな。
見かけると買ってしまいそうなので、出来るだけカメラ
店には近づかないようにします。
傷心のスレ主のスレで続けるのも失礼なので、この辺で
退散します。
書込番号:5177814
0点

別スレからこのカメラの存在を知りました。
ムーンライダースさんのアルバムを拝見してすぐにでも購入したくなりました。
あの魚眼レンズっぽいのはどうしたらできるのですか?すごく楽しそうなカメラです。
本命そっちのけでまずこれを買ってしまいそうです。
書込番号:5180404
0点

Halulu*さん、落ち着いてください。
このスレを読めば分かりますが
普通のデジカメとしてみると
多々劣る点がありますので
あくまで、セカンドとしてのトイデジカメです。
魚眼みたいな物は、Kenkoのワイコンです。
この下の方です。
http://www.kenko-tokina.co.jp/d/4961607570296.html
書込番号:5180420
0点

>ムーンライダーズさん
とっても落ち着いてなんかいられません。
セミフィッシュアイ情報ありがとうございました。
なんだかワクワクしてきましたよ。
あ、でも、ちゃんとしたのも買う予定です。(これは落ち着いて探します)
書込番号:5180451
0点

> R.Handさん
そうでしたね。傷心の方のスレではしゃいでしまってはいけませんね。
hiroki@さん、ごめんなさい。私はあのダメダメさ加減が気に入ってしまい、つい調子に乗ってしまいました。
目的が違うとあの機能でも喜ぶものもいるのだということでご容赦ください。
書込番号:5180465
0点

2万5千円前後のSONY W30はどうでしょうか。使っていますが、ある意味4,5万のデジカメと遜色ない写りです。感度も上がるのでお子さんなどの被写体ブレにも割といいです。シャッターレリーズなども早めでバッテリーは400枚程度持ちます。BLOGに写真を載せていますのでご参考に。
http://tbp.jp/tbp_5873.html
シャオスタイルを楽しんでいる方も沢山いるようです…
書込番号:5182900
0点

一応、メーカーからの不具合指摘を受けまして、商品交換をしてもらったものを試しました。
以前よりは綺麗な写真を心なしか撮れる様にはなったみたいです。
電池のゲージはカナリ怪しいのですが、少し落ち着いた感もありますし・・・。交換品なら、うまくやれば被写体もピンボケやブレも少なく撮れるかな?って気はしました。
まぁこのカメラ何かしら使い道もあるでしょうし、サブとして使って行こうかなと思いますし、それに、別に傷心はしてませんのであしからず・・・。
今後カシオのEXILIM ZOOM EX-Z60と言うモデルをメインのカメラとして先になりますが、購入を検討しています。
まだこっちのほうが、機能的にも全然マシかなと感じましたし、
価格も手ごろなので・・・。
色々とご指摘いただけた皆さんには感謝します!
書込番号:5188135
0点



デジタルカメラ > トミー > Xiaostyle TDG-501
あまり気にしてる人もいないと思いますが
最近、値崩れ気味なので買う人に参考になれば。
これは、トイデジカメです。
操作感、画質など 普通のカメラに比べれば劣ります。
普通のデジカメだと思って買うとがっかりします。
詳しくは、レビューを読んでください。
サンプルをUPしました。
回転以外レタッチ無しです。
M2=マクロ2 M1=マクロ1
積極的にピンぼけ画像をUPしています。
ピンぼけしていない画像を撮ることも可能です。(^_^;)
この画質が気に入った人がいれば良いのですが
酷い画質と思う人が、ほとんどでしょう。
TOMYが狙った分けではないと思いますが
非常に狭い範囲の人が喜びそうな画質です。
私は、気に入りました。
昼は、マクロを使ってゆるい写真が
夜は、怪しい雰囲気の写真が撮れます。
日常をちょっとだけ非日常にしてくれるトイカメラだと思います。
0点

ソフマップで、12000円の15%ポイントでした。
レンズ内にゴミ、CMOS画素欠けなどがあり
初期不良として、交換になりました。
ソフマップに送って、一週間しても送ってこないので電話すると
いつ、発送できるか分からないと言われ
ソフマップのネットショップでは在庫があるのに、どういう事でしょう?と聞くと
サポートとネットショップは別なので、時間がかかるとのことでした。
どうしても納得できないので、返金にして貰いました。
ヨドバシに行き、値段を見ると16900円の10%ポイントでした。
ダメ元でソフマップ(地元にあるわけではない)の値段を伝え交渉すると、11500円におまけが付きました。
十分以上の納得の値段だったので即決しました。
書込番号:4769065
0点

おやっ?ムーンライダーズさん購入されていたんですね!
お写真、スライドショーで2回拝見させて頂きました
贅沢なお買い物をされましたね〜(断っておきますが 賞賛のつもりです)
今風?のデジカメに「ジオラマ」というシーンモードがあったなら
恐らくはこういう風な画作りを目指すのではないでしょうか?
(最初はレトロっぽいかな?と思ったのですが ジオラマの方が合っているような
気がします・・)
個人的には「懐かしさ」ではなく「新しさ」を感じてしまいました
背景のボケの溶け具合もなかなか怪しくGOODですね
私もこの画を好きな狭い範囲の人だと思います^^;
書込番号:4769230
0点

うわ〜、これデザインがいいですね^^
ソニーのU40と同じように画質が良かったら欲しい
カメラですね…
CCDだったら少しは画質が向上するのかな?
でもちょっと大きいかな?
せめてU40くらいの大きさだったら…
もう少し小さくて画質が良かったら売れるんでしょうけど^^;;
書込番号:4769280
0点

陰性残像さん、こんばんは。
奇特な方ですね(^_^;)
もうちょっと使い込んでからスレを立てようと思っていましたが
陰性残像さんなどに突っ込まれたので
急遽スレを立てました。
(今日ならどさくさに紛れそうな気がしましたし)
R.Handさんのビルの画像などを見ると
いつの時代?魔都?などと感動しました。
白飛び黒つぶれが多いので
使い方によっては面白い写真が撮れると思います。
F11と並んでメインカメラになっています。
陰性残像さんも、おひとついかがですか?
Victoryさん、意外に大きいんですよ。
使い勝手は、・・・悪いですよ。(^_^;)
書込番号:4769295
0点

今日はじめて店頭で現物みました。
でかいですね。
ちょっと面白いかも知れませんが
画質はやはりという感じですね。
書込番号:4791402
0点

こんにちは。
>ムーンライダーズさん、画像アップサイトお教え下さってありがとうございます。
昼と夜とは別の顔ってすごくわかります。私は夜に行って撮れるようなところがないので昼の写真しか撮ってないですが、みなさんの画像を見ると夜の雰囲気がとてもいいですね。どうも私の写真はそれっぽくないなーと思ったらピントがぱっきりしちゃっているからなのでしょうか?うーん。。。普通のデジカメ画像なんですよね〜。いえ、それでも楽しいので精進しようと思います。
ところで「CMOS画素欠け」ってなんのことなのですか?私も早めに確認しておいた方がいいと思うのですが。
ひっそりーと。。。http://aqua.banbi.net/dgt.html
一時的にここに画像置いてみました。いえもう、全然トイデジじゃないんで……。
書込番号:5200213
0点

とってもノスタルジックな写真が撮れますね、これはちょっと欲しいかも。
書込番号:5200292
0点

Halulu*さん、こんばんは。
CMOS画素欠けは、黒っぽい物(カメラのキャップとか)を
画面いっぱいになるように撮れば分かります。
その時、最大(5M)で撮ってください。
何枚か撮って、PCに取り込み
同じところが、白く抜けていれば
CMOS画素欠けです。
新品交換になります。
変な色になるのは、人工灯下で
赤っぽい物を画面に多く入れれば
激しく変わるようです。
他にも、色々と試してみると
面白いかもしれませんね。
アルバムを拝見して、あがた森魚の曲「水晶になりたい」を
思い出しました。
適当takebeatさんも、お一ついかがですかぁ?
書込番号:5200736
0点

CMOSでは無くCCDの素子欠けの例ですが アルバムの最初にアップしました
中央付近から4時の方向に白くなっているところが それ です
因みに私のアイコンは笑っていますが 心では泣いてます^^; これもある意味別の顔?
書込番号:5201099
0点

>ムーンライダーズさん、陰性残像さん
ありがとうございました。
早速試してみましたら、CMOS欠けなのかCCDの素子欠けなのかわかりませんが、白く抜けていました。なかなか完璧なものってないのですね。ネットで購入するとこういう時に不便ですね。。。
書込番号:5203680
0点

あらら、お気の毒です。
交換した物は良い物が来ることを祈ってます。
このデジカメは、CMOS
普通?のデジカメは、CCDを使ってることが多いですね。
映像素子の名前です。
フィルムみたいな物?
書込番号:5203896
0点

へぇー、そういう存在のものでしたか。もう全然何も知らなくて。
でも、こちらで色々な情報を教えて頂けるので、今回の初期不良も
知ることができました。
トミーに電話をしたらすぐに代わりを送ってくれるとのこと。
とても親切な対応でした。
今度のはちゃんとしたものだといいんですけど、もっとひどいものに当たる
ってこともあるんでしょうね……。
書込番号:5206635
0点



デジタルカメラ > トミー > Xiaostyle TDG-501

写真で見るより大きいような気がします。
結構高いし・・・。この値段なら型落ちの魅力的なのがいっぱいありますから買った人はあまりいないのでは?
500万画素もありますが、携帯電話のカメラと棲み分けも出来ない気がします。
素直に、IXY LやIXY L2の方が魅力的ですね。
書込番号:4620373
0点

パンフォーカスタイプである事がOKなら・・・という感じでしょうかね?
私も中古でIXY-Lが中古1万円ちょで売られているのを見ると、この商品よりはIXYだよな・・・という気持ちになりますね(^^;;
書込番号:4620421
0点

やはり値段でしょうねぇ。
トイデジカメなら、他に安い物がありますし。
この値段なら、普通のデジカメの方が・・・と
思ってしまうのは、仕方ないでしょう。
何か、強力な押しでもあれば別ですが。
むちゃくちゃな発色とか、改造すると凄い事になるとか(^.^)
書込番号:4620538
0点

ケータイ付属カメラでもNECからデジタル式手ブレ補正つきが出てますし、ケータイと競合するかもしれませんね。
メーカーHPに「一般玩具店では取り扱っておりませんので・・・」とのコメントがありますね。
トイカメラと言われたくない?
書込番号:4620930
0点

これ私も注目してました
1/1.8型のCMOSみたいですが 良いんだか悪いんだか^^;良く判りません
書込番号:4621200
0点

夜しかまだ使っていませんが、なんか妖しい感じに撮れます。
結構面白いと思います。ただ普通に撮るのならIXYLの方が操
作性もよく(それも圧倒的に)無難でしょう。
個人的にはこの機種の方が魅力的に感じますがw
書込番号:4762971
0点

R.Handさん
新スレにすれば良いのに。
書込番号:4763182
0点

ムーンライダーズさん、ども。
|新スレにすれば良いのに。
いやぁ、照れ屋さんなもんでw
テクマルさん、ども。
|撮った写真が
|見てみたいです。
取り急ぎ↓すぐ消します。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=768702&un=44408
リサイズ→スマートシャープです。
書込番号:4766190
0点

ムーンライダーズさんが 「新スレにすれば良いのに。」と仰った理由が
何となく判る気がします
カメラの特性(実力)が如実に出てしまう一番難しいと思われる夜景が
例え リサイズ→スマートシャープをしているとは言え 良く写っていると思います
書込番号:4766388
0点

私はこのカメラをネットオークションで8000円強でゲットしました。マクロモードもある程度こつを飲み込むとピンボケでない写真を撮ることもできますし、昼間だったら曇り空でもちゃんとすっきり取れます。しかし、色に深みがないのと、コントラストがちょっときつい風景などを取ると簡単に白飛びしてしまいます。しかし、ロモを使っている友人の弦ですが、『ロモよりかなりまし』だそうです。短焦点のレンズだとある意味写真の原点を思い出しますが、まあ、軽い気持ちで写してください。参考画像をUPします
http://image1.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=NK126_203&p2=8451304037qz1&p3=0jpg&p4=5235822&p5=
書込番号:5073443
0点

こんばんは、スレもレスも少ないので、こっそり書いておきます。
実は年甲斐もなく持っていますが、
比較的明るいのに、シャッタースピードが遅くて、手ぶれしたり、
すごく暗いのに、意外にもきちんとぶれなく撮れていたり(もちろん、画像は暗い)、
ホワイトバランスだけでなく、露出制御も、画像のどの辺をどう評価しているのか、
よくわかりません。だいたいはOKなんですけど。
それから、仕方ないことですが、最新のコンパクトデジタルカメラと比べると
リレーズタイムラグが大きくて、さっと撮ってぱっと消えようなんて考えていると
後で画像を確認して、派手に流れていて、再び現場へ戻ったりするため、
ただの不審者になってしまうことがあります。
最後にもう一つ。
衝撃を与えたりすると、シャッター?が出っぱなしになることはありませんか。
一度、シャッターを切ると元に戻るんですけど、
通販で購入し、開封したとき、その状態で、電源入れても液晶モニタは真っ暗。
その後、一度、10cmぐらいの高さから机の上に落とした時になりました。
皆さんのはどうですか。
書込番号:5111040
0点

露出とWBは構えてしばらくじっとしていれば何となく落ち着くような
気がします。構えてさっと撮ると露出を決めかねているうちに撮れる
のでバラバラになるような気がします。気がするだけなんで・・・。
衝撃には弱いですね。三脚を地面に突いた衝撃でハングアップです。
電池を抜いて対応していますが。
書込番号:5124786
0点

R.Handさん、こんばんは。
私のは、さすがに電池を抜くところまではいきません。
いろいろ問題ありますけど、
それでも楽しいカメラですね。
書込番号:5143116
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





