

このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年9月26日 22:15 |
![]() |
0 | 3 | 2006年9月30日 15:55 |
![]() |
0 | 3 | 2006年9月25日 19:25 |
![]() |
0 | 36 | 2007年1月10日 14:57 |
![]() |
0 | 4 | 2006年9月16日 16:31 |
![]() |
0 | 0 | 2006年8月16日 19:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > トミー > Xiaostyle TDG-501
フラッシュをオンにしていても、明るい場所ではフラッシュは発光しませんよね?
これを強制的に発光させる方法ってあるのでしょうか?
どこかで明るさを感知していて、それを抑えると強制的に発光できるとか…。
皆さんお知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。
0点

レンズを通しての測光らしいので
レンズをちょっと塞ぎます。
フラッシュは、2回発光しますので
一度目で、塞いだ物を外します。
これで、強制的に発光させられますが
塞いだ状態で測光されてますので
露出オーバーになると思います。
書込番号:5477443
0点



デジタルカメラ > トミー > Xiaostyle TDG-501
皆様初めまして。このたびオークションにて中古でXiaostyle TDG-501を買った者です。
色々試してるんですが、ホルガやロモのようなトンネル効果を出そうと思ってもなかなかでません。
どなたかいい方法を知っている方はいらっしゃいますでしょうか?
それとも、デジカメではトンネル効果って出せないのでしょうか?
0点

トネンル効果と呼んでいる現象は、
撮像(フィルム)面に対してイメージサークルの小さなレンズが組み合わされているため起るものなので、
そのようなことが起らないように設計されている”普通のカメラ”では起きません。
安価に似たような効果を得たいなら、
レンズ面にドーナツ状に穴をあけた紙などを貼ってください。
お金を出せるなら、フルサイズ規格のデジタル一眼レフカメラに
APS-C規格のレンズをつければ、撮影できます。
書込番号:5477348
0点

http://nekoant.at.webry.info/200606/article_47.html
やっぱり穴を空けた物を貼るしかないかもしれません。試したものです。方法はリンクしてあります。ご参考に…
書込番号:5484863
0点

わかっちゃいましたさん、ねねここさん、情報ありがとうございました。
なるほどって感じです。トンネル効果、狙って出せるものではないという事ですね。
やっぱり小道具が必要とは・・・う〜ん・・・。
一度チャレンジしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:5492652
0点



デジタルカメラ > トミー > Xiaostyle TDG-501
みなさん、こんにちは。
最近このデジカメに興味を持ち始めたのですが、時既に遅し。
NETを検索するも、ご承知の通りどこにも見つからず、
且つ、北海道のためコーナンもあらず、しぶしぶヤフオクを検索する毎日です。
今では定価越えでの落札のようで、なかなか手が出ない実情です。
そこで、前述でムーンライダーズさんが多少記されておりましたが、
Xiaostyleに近いトイカメラ風の味のある画が得られるデジカメで
手に入りやすいものが他にもありましたら、
ぜひ教えていただきたいのですが。
いろいろNETで検索したのですが、サンプルもなかなか無く、
結局はヤフオクチェックになってしまってます。
何卒、宜しくお願いいたします。
0点

まだ到着してないのですが、似たスペックのトイデジ買いました。
週末に撮りくらべてみますので
もう少々お待ちを。
書込番号:5438228
0点

たぶん、日曜の夜にUPする事になると思います。
天気が悪そうなので、屋内での撮り比べになるかもしれません。
あれっ、ぐうたらタラコさんもですか?
こちらでは、初見の様な気がします…。
UPしましたら、こちらに書き込みますね。
画像エンジン次第なので、あまり期待しないでくださいね。
書込番号:5438806
0点

ちょっとだけ、撮り比べました。
やはり似て非なる物でした。
シャオの様に、ホワイトバランス駄目駄目じゃありません。
割と、まともですね。
と言っても、狂うときは狂うようです。
狂い方は、シャオとは違います。
問題は露出補正を覚えてくれないことですね。
電源を切ると、露出補正はプラスマイナス0に戻ります。
シャオは、露出補正マイナス1で撮っていますが
ケンコーDSC517は、そのまま又はマイナス補正しています。
発色が、大分違うようなので
好み次第ですかねぇ。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=896427&un=55283&m=2&s=0
書込番号:5447296
0点

はじめまして。
こうして同じ場所の写真を比べていただくと大変わかりやすいです。ムーンライダーズさんの写真を楽しみにしておりました。
私はムーンライダーズさんの写真を見てXiaostyleを買いました。フォトアルバムのIMAG7936M1の様な写真を撮りたいのですが、どのように撮影されたか教えてはいただけないでしょうか?
スレッドの内容とは関係ないのは重々承知ですが、他に質問する方法が浮かばなかったのでここで質問させていただくことにいたしました。何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:5447763
0点

このねここねこさん、こんばんは。
ウサギの像ですね?
これは、特別なことは何もしていません。
逆光の写真ですね。
ウサギの頭辺りに太陽があります。
書込番号:5447872
0点

言い訳じゃないのですが
今日は、曇りでしたので
晴れてれば、もうちょっと違う結果が有るかもしれません。
明日も、もうちょっと撮ってみるつもりです。
しばらく晴れなさそうですが・・・。
ケンコーには、ケンコーの良さがありそうです。
書込番号:5448097
0点

おはようございます。
ムーンライダーズさん 質問に答えていただきありがとうございます。
私が言っていたのはうさぎの写真のことでした。
カメラに全く知識の無い私にも逆光までは分かったのですが、自分でやると全く味わいのない写真になっていました(笑)
もう少し自分で色々挑戦してみたいとおもいます。
他の写真も拝見させていただきました。
北海道の雲の写真も素敵でした。
ケンコーの写真も楽しみにしています。
ありがとうございました。
最後にスレに関係ない書き込みをしてしまい、すみませんでした。
書込番号:5448454
0点

このねここねこさん、おはようございます。
たぶん、季節が冬だからというのも
影響してるかもしれませんね。
EXIF情報が間違ってますが
あの画像は、2月頭頃に撮ったと思います。
若干、雪が地面に残ってました。
北海道の雲の写真?
北海道、行ったこと無いのですが・・・(^_^;)
このシャオの掲示板でスレを建てると
メールが来るようにしてありますので
何か質問がありましたら
質問スレを建ててください。
書込番号:5449052
0点

わたしも見ました。
なかなかいけてますね。でもこうしてみるといかにトミーが独特の写りをしてるのかわかります。
ケンコーも結構いい線行ってますよね。
わたしも欲しくなりました。
でもムーンさんの腕がいいから、何気ない写真も作品に見えてしまいます。
CMOSセンサー500万画素の
意味不明なデジカメって結構たくさんあるから
迷いますね。
書込番号:5449142
0点

今日も、ちょっとだけUPしました。
ピントの感じも、シャオとは違う感じです。
ケンコーは、緑被りしてる感じですね。
これは仕様なのか分かりません。
書込番号:5450571
0点

こんばんは。
ムーンライダーズさん 大変申し訳ありません。北海道の写真は私の勘違いでした。
色んなところをふらふらしているうちに勘違いしてしまったようです。
すみませんでした。
シャオを使っていて質問があったら是非質問させていただきます。
その時はよろしくお願いいたします。
ケンコーの新しい写真拝見させていただきました。
ケンコーのよさも伝わってきました。そしてムーンさんの腕のすばらしさもビシビシ感じました。
Nikon S10の写真も見ましたが、カメラのよさを引き出すために被写体も全く変えるのですね。当たり前なのかもしれませんが、非常に勉強になりました。
ありがとうございました。
ねこ好きのこのねここねこでした。
書込番号:5451371
0点

こんにちは。
画像拝見させていただきました。
いろいろお手数おかけいたしました。
ありがとうございます。m(_ _)m
個人的には、やはりxiaostyleの画像の方が好みですね。
トイカメラ風の味としては、コチラの方が出てると思います。
周辺減光とかでてれば文句はないのですが、
そんな意図で作ってはいないでしょうし。。。
画像処理はあまりしたくないので、気長にネット探索することにします(涙)
書込番号:5453330
0点

このねここねこさん、こんばんは。
お気になさらずに。
アメマスさん、こんばんは。
やはり駄目ですか?
周辺減光なら、Nikon Sシリーズの薄型は出るかもしれませんね。
http://www.steves-digicams.com/2006_reviews/s6_samples.html
自作フィルターで、こんな感じには出来ます。
IXY55使用。
http://www.imagegateway.net/a?i=o7JCYXdCLq
ケンコーのは、緑被りが非道いので
問い合わせようとは、思っています。
書込番号:5455165
0点

こんにちは。
画像拝見しました。
NikonS6でこんなに周辺減光が顕著に起きてるってびっくりしました。
比較的新しいですよね?この機種。
あ、まさかケラレ。。。・・ってないですよね。
このような形のものは、物理的にしょうがないものなのでしょうか。
でも、格好はいいですね。。。この機種(汗)
書込番号:5457636
0点

S3もS5にもあるので
新しいS8とかにもあるのかなと期待しています。
http://www.steves-digicams.com/2005_reviews/s3_samples.html
http://www.steves-digicams.com/2006_reviews/s5_samples.html
他に、こんなにハッキリ周辺減光がある最近のデジカメを知りません。
Nikonの良心?
たぶん、違うでしょうけど。
書込番号:5459668
0点

ぼくもXiaostyleに変わるデジカメを探している一人です
見かけはチープなデジカメも以外にくっきりシャープで残念。。。
Polaroid 2070 なんとなく脱力した色合いでちょっと気になってます
ムーンライダーズさん
S6の周辺落ちちょっとびっくりです
色のりも良くいい感じですね
書込番号:5464945
0点

takashi-88さん、こんばんは。
PDC2070、持ってますよ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0728/polaroid.htm
今から買っても良いと思いますが
メディアが、スマートメディアなので
ちょっと高いなぁとは、思いますねぇ。
ちょこっとだけ、UPしました。
シャッター押してから、カメラを振ったりして遊んでます。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=900149&un=55283&m=2&s=0
izone550なんかも、なかなか良い発色で惹かれます。
今度発売される、a520は買う予定です。
書込番号:5465356
0点

む、Polaroid 2070もなかなか味がありますね。
買ってもいいかもリストにランクインしてしまいました(笑)
あいかわらずxiaoは高価落札されているようで。
買ってから本意と違って手放す人が続出してくれてば良いのですが・・・。
ムーンライダーズさんへ
スレタイとは全く無関係ですが、ちなみにデジカメをいくつお持ちでしょうか?
実は前のS6の話の際NikonのHPに行ったら、S10が気になってしまったので、
S10の板を見に行ったら、ムーンライダーズさんを発見。
さらにまさかと思い、以前から購入したいと思っていたのV570の板でも発見。。。
でも、皆個性的なカメラをお持ちなのかなということは推測できました。
書込番号:5467438
0点



デジタルカメラ > トミー > Xiaostyle TDG-501
こんにちは。
最近、このカメラを手にしたものです。
巷では、価格が上昇して2万円以上での取引もされているようですが、
正規販売代理店であるホームセンターの「コーナン」に14800円で売っていますね。
確かに在庫だけのようですが、仕事の関係上、ホームセンターには良く行くのですが、3件行って、3件とも14800円で販売していました。
当方は京都ですが、他の地域もあるのではないでしょうか?
大体、2〜4台は在庫していますね〜。
在庫状況の報告でした。(笑)
0点

9月に入ってからこの商品の存在を知り、欲しい!
と思ったもののオークションを見ていると、
どれも2万円以上に跳ね上がる現実。。。
とにかくダメもとで取扱い店舗にTEL。
ベスト電器は×。
全店舗の在庫を調べてもらいましたがもう無いそうです。
ビックカメラも在庫切れだと思われます。
(私が購入したのが最後の1つだったみたいです。
価格は7千円台!)
他の取扱い店舗についてはTELしていないので
分かりませんが、オークションに手を出す前に
TELしてみる価値はあると思います。
eos44さんのクチコミを見て、もしかしてと思い
TELに至りました。おかげで購入することができました。
ありがとうございます☆
書込番号:5425621
0点

オークションで買うほどの品ではないと思い諦めていたのですが、
eos44さんの情報を見て、立川の「コーナン」に行ったらXiaostyleが置いてありました!
値段は14,800円でした。(価格交渉はしていません)
色はホワイトのみだそうです。
ケースにあるのは残り2台だったと思います。(11日の昼過ぎ)
値段は安くはありませんが東京都下に住んでいてる方、行ってみてはどうでしょう。
書込番号:5431225
0点

皆様こんばんわ。
僕の情報がお役に立てたようで凄く嬉しいです。
まさにコーナン様ですね!(笑)
書込番号:5437405
0点

こちらの書き込みを見て、近所のコーナンさんに問い合わせた所、在庫があと3個有るとのこと。
早速一台買ってきました。
立飛店という所だったと思います。
多摩都市モノレールから行く所に有りました。
こちらも14700円位だったと思います。
お得感いっぱいでした。
ただ、電話での取り置きは出来ないとの事なので、行かれる方はお気を付けくださいね。
これからいっぱい楽しみたいと思います♪
書込番号:5446158
0点



デジタルカメラ > トミー > Xiaostyle TDG-501
8月14日時点で
武蔵小金井駅前のベスト電器に
展示品、19,800円で置いてありました。
僕はこのカメラに2万を注ぎ込む決断が出来ませんでしたが
ヤフオクでは1万後半の値になりつつあるようですので
店頭購入にこだわる方、少しは役に立つかな?
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





