
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > EXEMODE > EXEMODE DC516
★DC516でストロボを使うと、青味がかかって明るすぎたり暗かったり…。しかたがなくオートホワイトバランスを切り、蛍光灯モードにして露出補正もしくは撮影距離の変更をすると、まあまあの色合いになります。ストロボ使用の事も考えてオートホワイトバランスの機能が造られていれば良かったのですが…(残念!)。どなたかもっと上等な回路を考えてください(しかも安くて…)。
★電池が残り少なくなった状態で、ストロボをオンにすると、即座に電源が落ちてしまいます。即死!!!!。
★ストロボが強制オフの時は電池は結構持つのですが…。
★ストロボチャージはもっと丁寧にね!エグゼモードさん!
0点

申し訳ないですが…わざわざ「悪」でスレする程のカメラではないかも?
書込番号:9989615
5点

ヒデ48号さん、こんばんは。
それを何とかすると価格が上がってしまうのでしょう。
ストロボ時のAWBも問題なく写真が撮れて、しかも安くとなろと、カシオやフジの安いモデルを買うしかないですね。
書込番号:9989716
1点

★最近のEXEMODEの製品はここら辺り(ストロボ関係)は良くなっているのでしょうか?YASHICAやアグファブランドでも製品を出しているようですが…。
★どなたかご存知の方がいらしたら教えてください。
★私の手持ちの他のメーカーの製品でも程度の差はあれ、こういった傾向は見られるようですが…。何か良い方法があれば教えてください。お願いいたします。
書込番号:9989805
0点

価格からして、その程度では?
キヤノンやソニーやパナソニックにニコンなどで選ばれてはどうです?
2万円前後でも、結構良いのが出てますからね。
書込番号:9989888
1点

★YASHICA F1231と、CASIO EXーV8では、この件(青味等)について言うと、いくらかマシのようです。逆にFUJIFILM J50は色合い、明るさ共にバラツキがかなり有るようです。
★皆さん方も、ストロボ使用時にはWBをマニュアルにして試して見てください。
★プリンター使用時に色補正をするとなると、発色が悪くなる場合がありますので、なるべくなら撮影時に対策した方が良いと思います。
書込番号:9990527
1点

追記
★この機種の良い所を書くとすれば、良質な光をたっぷりと被写体に当ててやれば、かなり良好な画質が得られる事が挙げられます。例えば太陽光、蛍光灯(インバーター式、三波長、昼白色)等です。私は三菱オスラムの27Wのものを卓上スタンドにつけて主にマクロ撮影で使っています。
★光源、被写体、カメラシステムの三者が、同時に良くないと良い画質は得られません。どれか一つが欠けても駄目です。★蛍光灯は電極付近が黒ずんで来たら寿命と考えてください。
★本機では、WBは太陽光下でも蛍光灯モードが色が正確なように、私には見えます。他のモードも試して見てください。
★調節しながらストロボで撮った映像より、蛍光灯で撮ったものの方が発色が良いようです。
★シンプルで飾り気のない本機ですが、弱い所を庇って使えば、素直な映像が得られます。
書込番号:10001718
0点

追記
★…という訳で、DC516は特に低感度ですから、少しでも暗かったらスローシャッターになりますので、三脚や照明を使いましょう。
★ストロボを使う場合でも、スローシャッターは変わらないようですので、三脚は欲しいところです。三脚を使う場合はセルフタイマーを使うと便利です。
★照明については、パラソル付きの蛍光灯スタンド(電灯線電源)が、セットで売っています。人の全身像の撮影には、この程度の照明は必要です。私は持ち運びが面倒で持っていませんが、必要な方もいるでしょう。延長コードか、100Vを供給するバッテリーユニットも場所によっては必要です。
★もっと軽量で、収納がコンパクトでスピーディーなものがあれば良いのですが…。もちろんパラソルは大きくないといけません。何と言っても面光源ですから。
★さらに細かいことを云うと、LCDコントラストは4、LCDの明度は4、キャプチャー効果はノーマルにしております。
★画面サイズ、画質は普段から上げておいても構わないでしょうが、画像データの用途によっては、データサイズを減らしておいて使いましょう。特に通信では、時間が掛かりますので気をつけましょう。
書込番号:10013265
0点



デジタルカメラ > EXEMODE > EXEMODE DC516
沸騰中のヤカン
500万画素に騙されました。其れもオークションで3台落札し(1台¥10500)おまけに同梱不可のため運賃¥3050−も支払い、結果
商品撮影もできない!(解像力がない)人に贈り物にも出来ない!(トイカメラだから)オークションに出したら¥3000−で落札されたトンでもないカメラですが全ては私が悪い!このクチコミ掲示板を見ていなかったからです。
1点

事前調査は必要、と言うことですね、
今後気を付けてください。
書込番号:6931139
2点

珍しいカメラを所望されたようですね。
高い授業料になった分、次は良いカメラに出会えると思いますよ。
書込番号:6931273
2点

今回は残念でしたね。コンパクトデジカメでセンサーがCMOSの機種は、今のところ
おもちゃデジカメと思ってほぼ間違いないと思います。
http://kakaku.com/spec/00503310983/
書込番号:6931537
2点

KFE性に限らず、日本を代表するメーカーでも、おもちゃカメラとしか言えない品を販売しています。
http://www.hitachi-ls.co.jp/hdc/hdc_507/
その他、類似機種。
日立という会社が何故、このような物を出すのか、理解できません。
書込番号:6932815
2点

誤変換が有りました。
誤:KFE性に限らず、…
正:KFE製に限らず、…
書込番号:6932829
1点

日立は、最近出したBDムービーの画質も理解できません。
書込番号:6933018
1点

日立と言っても、日立製作所では無く日立リビングサプライという
グループ会社なので、仕方ないかも?
トイデジカメなので、フォローしたいのですが
トイデジカメとしては、割と普通なので…。
書込番号:6934217
1点

それにしてもこのカメラに対する評価は誰も同じですね。歩いている人を撮ろうと思っても、まともな写真を期待できません。
書込番号:7025987
1点



デジタルカメラ > EXEMODE > EXEMODE DC516
>500万画素は無い。130万画素くらい
正確には「500万画素ではあるが、画質は130万画素程度」ですね。
メーカー名、価格から考えてトイデジカメだと思います。
購入前に画質の確認はされなかったのでしょうか?
安いだけで飛びつくと後悔することの方が多いと思います。
書込番号:4961428
2点

>所詮中国製
これは関係ないでしょう。
値段から見ても有る程度察しがつくのでは???
書込番号:4961452
2点

デジ眼のように撮像素子の大きいものは別にして、CMOSのコンデジは、
避けたほうがいいかも?
書込番号:4962487
1点

中国製でもいいのはある?あまり見たことがありませんが。
500万画素数で、金額と比較するならいくら位が妥当?
今オークションでかなり出回っています。私は1万円で購入しました。
書込番号:4963310
0点

CMOSは最近の携帯電話で多く採用されてるので
携帯並と思ったほうが良いでしょうね。
もちろんキヤノンのCMOSは別格ですが。
書込番号:4964115
0点

私も9000円くらいで買ったが、1ヶ月で故障し、交換してもらいました。大事な場面を沢山撮ったのですが、殆どパーになりました。
それ以来、大事な場面では使用しないことにしていました。その後、何回か使用していますが、また不調になってきました。保証期間もすぎたことだし、修理することになると取得価格よりも高くなると思われるので、故障の度合いが増えてきた場合は捨てます。
画質はともかく、被写体が少しでも動くと写真になりません。子供の運動会には使用しません。オークション出品用の写真がいいところです。オークションに多数出品されているというのを誰かが書いていますが、納得です。
書込番号:6450210
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





