SIGMA DP1
デジタル一眼レフ用大型イメージセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1400万画素)

このページのスレッド一覧(全260スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2008年3月3日 21:58 |
![]() |
5 | 7 | 2008年3月3日 20:25 |
![]() |
2 | 1 | 2008年3月3日 12:38 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月3日 10:33 |
![]() |
0 | 6 | 2008年3月2日 22:12 |
![]() |
5 | 3 | 2008年3月2日 20:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


貼り付けた写真は,
左がDP1で右がニコンのD60(発言番号7476407を参照)
すでに使われている方にお聞きします。
AFで人物などを普通に撮って,ピントが微妙に外れることはありませんか?
顔に合わせたのに服に合うとか。
EoSキスではこれがひどかったので。
0点

こんにちは!素朴な質問をさせて下さいませ。
二枚の画像を撮り比べてありますが、
D60に比べてDP−1は空の色がグレーですが
これはカメラの設定の違いだったのでしょうか?
それともカメラ自体の特色なのですか?
素人の質問で申し訳ありませんが、
ご教示のほど宜しくお願い致します。
書込番号:7478052
1点

線路脇の物や陰の長さを見ると撮影日も時間も異なるようです。
左は曇天(色温度高)による青かぶりが出ていますし、右は夕方(色温度低)による赤黄がかぶっています
ので、発色についてはあまり参考にならないような気がします。
オートWBの実力という見方もできますが。
書込番号:7478205
2点

GALLAさん、ご丁寧にありがとうございました。
観察する目を養わなければいけませんね。
取替え用レール?と影ですね! とても参考になりました。
此処に書き込む方々はさすがですね♪
いつも楽しく愛読しています。ありがとうございます。
書込番号:7478294
0点

>これはカメラの設定の違いだったのでしょうか?
発言番号7476407を参照ください。
書込番号:7480855
0点



皆さん、続々と入手されているようで何よりです。
少々お伺いしたいのですが、キタムラで購入された方は、お店予約ですか?
それともネットショップ予約の店舗受け取りでしょうか?
ネットショップ予約だと、2月の何日くらいに予約された方まで入手できているのか
教えていただけると参考になります。
よろしくお願いします。
0点

キタムラお店予約です。
今春発売決定という知らせを受けて予約に行きましたらその店舗では一番でした。
書込番号:7475056
0点

2/17ネットショップ予約。
3/1店舗にてゲットでした。
これほど早く入手できるとは思いませんでした。
皆さん様子見なのでしょうか。
まあ急ぐことはないですよね。
こだわりのあるよいカメラを入手できてよかったです。
まだあまり撮れていませんが画質は期待通りですね。
書込番号:7475102
2点

私は2月2日に店で直接予約しました。
ちょうど今キタムラから電話がありました。
入荷してますのでいつでもお渡しできますとの
ことでした。明日発売となっておりますが本日
お渡しできます、とも言われました。
今から取に行って来ます!
書込番号:7475134
1点

皆さん情報ありがとうございます。
私は2月1日にネットショップで予約していたのですが、受け取り予定の店舗から
何の連絡ももらえませんでした。
先ほど痺れを切らして確認の電話を入れましたが「3日発売なので3日入荷の3日渡しです。」
との回答。
同じキタムラでもお店によって対応は様々だなーと改めて思った次第です。
この商品に対する客側のテンションをわかってくれてるお店だとよかったのですが。
(知ったこっちゃない、、、ですかね(^^;)
とりあえず明日、ちゃんと受け取れるなら良しとします。
書込番号:7475654
1点

知り合いは、2月26日にネットショップで予約注文したら、本日届いたそうです。
うーん、抜かれた…
書込番号:7476024
1点

東洞院さん
私も自宅配送してもらえばよかったと後悔しています。
お昼頃、入荷の電話連絡が入ったのですが、出張命令が出て
そのまま新幹線へ。土曜日まで帰って来れません(T^T)
ビジネスホテルでこのクチコミを見ながら悶々とすることに
なりそうです。
書込番号:7479758
0点

NAVITIMERさん
それはお辛いですね。
ぼくのは、本日届きましたが、時間がなくてなかなか試撮できません。
ま、ぼちぼちゆっくりやりましょう。
実機、なかなかいいですよ!
書込番号:7480233
0点



Class6のSDHCは6MB/S以上の速度を保証とのことです。
SanDisk ExtremeVは、書き込み20MB/S(理論値ですが)の速度があります。
カードの違いによる起動時間、書き込み時間の差はどのくらいでしょうか。
何方か検証された方いらっしゃいますか。
1点

D80のテストでは、ExtremeVのほうが速かったようです。(DP1では判りませんが)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/speedtest/2006/11/28/5132.html
書込番号:7478595
1点



手元に届くのが待ち遠しいです。
アサイドー、フリッカー、mixi以外のブログとかサンプルページがありましたらいろいろ教えてください。
ココ(http://www005.upp.so-net.ne.jp/swim/foto/index.html)もずっとfoveon一筋なのでそのうちDP1作例が出てくるかしら?
0点




SILKYPIXでは、RAWが認識されないです。
書込番号:7475985
0点

Adobe DNG Converterの対応を待って、リニアDNGに変換すればSILKYPIX Developer Studioで(制限付きですが)パラメータの追い込みが可能になるものと思われます。
それまではSIGMAのツールで追い込むことになるのではないでしょうか?
書込番号:7476012
0点

最新のAdobe DNG Converterをダウンロードしましたが、
「ファイルの解析エラーです」となり、変換できませんでした。
SDシリーズのファイル形式と違うのでしょうか?
それとも私のやり方まずかったのでしょうか?
書込番号:7476082
0点

だから、「対応を待って」と書いたのですが…。
ちゃんと色再現のための情報をDNGに書き込むために実機でサンプリングしないとだめなので、リリースまで時間がかかります。
SIGMAが情報開示していれば早いでしょうが。
書込番号:7476112
0点

kuma_san_A1さん:
失礼しました。よく読んでいませんでした...
書込番号:7476210
0点

SILKYPIXは1の時代からSDXXの現像に使っています。
純正ソフトSIGMA Photo Proとはまた違った仕上がりになるため、写真によって使い分けています。
鮮やかな赤の再現性に優れていますし、斜め線のなめらかさが違います。
DP1はSD14と同種のフォビオンを使っているため、うまくいくかと期待していましたが、
はやり「Adobe DNG Converter」でひっかかりますか。
SD14登場のときも、すぐには駄目だったように記憶していますので。
市川さんは、以前フォビオンには正式対応すると発言していたことがありまして、
いずれはDNG変換なしで対応するときが来るかもしれません。
DP1がヒットし話題になれば、動いていただけるかもと期待しているのですが…
書込番号:7476304
0点



一日フライングで朝購入しました。普段より開店前から並んでいる人たちがいて、やっぱりと思いました。
箱を開けてみた第一印象は、ボディにあまり高級感がないこと。
使い始めてみて、あまり余計なものがついていないので、操作感はわかりやすいです。あれこれいじくりまわしてみて、出来てくる画はさすが!という感じがします。もうちょっと研究してみて画像アップしようと思います。
ただしやっぱりシグマからのコンデジ初物ということもあり、操作メニューはあまり使い勝手のよいものとはいえません。GRDの快適操作感覚と比べると、かなり「面倒だなあ」と感じる部分があるようです。おそらく次世代を出すならば、このあたりかなり整理されてくることでしょう。
あと起動にモタつくこと、書き込みに時間がかかることなどは、その部分だけ取り上げ見ると、かなり前のコンデジ(ニコンのE5000とか)を彷彿させるものがあったりします。あまり軽快にサクサク動くことを期待してはいけないようです。
でもそんな欠点なんか気にならないくらい、面白いカメラみたいですよ。画質はもちろんのこと、個性という部分でも群を抜く楽しさであることは間違いないようです。発売前から非常に魅力を感じてましたが、実際に手にしてみるとその感をますます強くしました。
でも、人それぞれ意見はあるし、異なる感想を抱くことでしょうから、かなり賛否両論渦巻くモデルとなるんではないかと思います。
・・・と、ずいぶん前置きが長くなってしまいましたが、ピッタリ、スッキリおさまるケースはないでしょうかね?
2点

この口コミにも投稿されていた、きゅう51さんが制作されるようなことを以前は書き込まれていました。
個人的には大変期待しているのですが、きゅう51さん、その後いかがですか。
書込番号:7475174
1点

ご指名を発見しましたので登場させていただきますが、まだ全然準備不足です^^;
ようやくカタログを手に入れて眺めてる状況です。
色々アイデアはありますが、やはり現物を手にしないことには始まりません。
私の地方にはまだ陰も形もありません^^;
書込番号:7475230
1点

おお、それはとても楽しみです。
気長に待ってますので出来上がったらぜひ教えていただけるとうれしいです。
書込番号:7475587
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





