SIGMA DP1
デジタル一眼レフ用大型イメージセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1400万画素)

このページのスレッド一覧(全185スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2010年11月24日 23:10 |
![]() |
4 | 3 | 2010年10月20日 01:10 |
![]() |
7 | 6 | 2010年11月25日 22:54 |
![]() |
35 | 6 | 2010年9月17日 23:25 |
![]() |
7 | 5 | 2010年2月13日 21:38 |
![]() |
8 | 9 | 2010年2月1日 02:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入から、約2年。 日々、描写に驚きを伴うカメラです。
写すときに、見えていなかったものまで、繊細に写っています。
さて、今年(2010)の2月、突然、レンズが引っ込まなくなり、あわてました。
ここに書き込み、いろいろな方のお話しが聞けました。
その後、修理して直りました。(鏡胴の部品交換?)
春になり、順調に写真をしていると、徐々に液晶画面が立ち上がりにくくなりました。 工夫をすれど、ついに、今度は、液晶が、お眠りになりました。
再度、シグマ病院に入院し、液晶交換かと思いきや、何かを交換したらしいのですが、直りました。ついでに、ソフトもアップされたらしく、順調です。
その後の7月に、@entiyanさんの書かれていた症状と同じです。
こうして、カメラの繰り出しレンズの故障と液晶の故障といった、ここの板でも、複数の書き込みのある故障を、2つとも経験した、私のDP1は、今も、元気で動いています。
猛暑は、だらけましたが、涼しくなり、久方ぶりに、気持ちを入れて、秋の長くなった日差しで、ホテルの食堂で、シャッターを押して見ました。
あいかわらず、帰宅後、PCにRAWを写してみると、はっとするような、繊細で、見えていなかったところまで、写しています。
このRAW画像の現像は、ここ2年で慣れてきましたが、いろいろな振り方で処理できるだけの、元画像の素直で豊かな情報量を保持しています。
あれから2年、いろいろカメラは出ているようですが、小脇に収まり、写した画質にも、じっくりつきあえる、控えめな、気心の知れた友人のようなカメラは、そう無いのではないでしょうか・・・?。
そして、画質は、繊細、豊か、可能性を秘めて、控えめに、その能力を引き出してくれる人を待っている。
これからも、付き合えるカメラです。
7点


私のDP1も鏡胴が出たままになり、メーカー送りとなりました。
桜の時期に、娘と一緒だったときの出来事だったので、信頼性の無さに落胆しました。
ショップの長期保証で直りましたが、ここ一番に使えないなんて・・・と少しDP熱が冷めたのを覚えています。
が、やっぱり写りはいいですね。スレ主さんは上手に例えられましたが、私にとっては、”頑固で気難しいが腕のいい職人さん”でしょうか。第一線を退くには、まだまだ早すぎるカメラです。
書込番号:12270317
0点




ウ〜ン、
なかなかですね〜
わび、さび の 漢字がねぇ〜、、、、、
大変?いいですねぇ〜
と!!
失礼しました !
ワタシも、 超初心者です〜
良い画像 いただきました!
星!
三つです!
次回作も、 よろしくお願いいたしますよ。
書込番号:12083569
0点


わぁ〜
いいですね〜 一枚目の、人影
面白いですね〜
ショートパンツ? との 組み合わせが、
とても、いいですね〜
ハッとしましたよ、
こんなのも、 ありだと!
また、 上 だけでなく 自分の足元とはねぇ、、、、、
良い! 勉強になりました。
ありがとうございます!
ウ〜ン! なるほどねぇ、、、、、
いいもの見せて貰いました!
GOOD!!です
再認識です!
再度
ありがとうございました。
また、 次回の 作品を 楽しみにしています〜 。
仲間じゃなく
フォベオンウイルス感染者です!
十二分にね!
ご愁傷様 です〜 アーメン〜
。
書込番号:12086920
1点



先日、JTA小松-那覇便に搭乗した折の高度1万mからの阿蘇山と桜島の写真です。
阿蘇山はRAWからのJPEG変換画像、桜島はJPEG撮影画像です。それぞれに等倍切り出し画像をつけます。
当日は視程がよく撮影には好条件でしたが、高度1万mの窓越し画像とは思えないほどの精細な解像とコントラストはすばらしいです。
さすがDP1と惚れ直しました。これからもずっと使い続けます!
4点


ecryuさん
お写真は私が上空から撮った写真の窓で切れている側でしょうか?
スッキリとした透明感があってすばらしいですね。
書込番号:12045282
0点

まぎらわしくてすみません。
阿蘇山ではなくて富士山です。
空からに対して、陸からというつもりでアップしました。
でもDPの抜けの良さは格別ですね。
DP2とSD14も持っていますが、DP1が一番良いような気がします。
レンズとのマッチングが良いのでしょうか・・・。
書込番号:12045638
0点

失礼しました。とんだ勘違いでしたね(笑,汗)
私もこのような澄み渡った空と富士山のコントラストを見てみたいものです!
書込番号:12048679
0点

う〜ん、桜島すてきですね!
鹿児島が好きな私にはうらやましいです。
鹿児島上空を色々な用向きで10数回飛びましたが桜島を写真に収められたのは1度ぐらいだと思います。
♪燃えて上がるは オハラハー 桜島
丸に十の字の帆を立て薩摩の風が吹く♪
とは、ある方の歌です^^
書込番号:12275064
0点

久々のレスありがとうございます!
感謝の気持ちを込めて追加の貼り付けです。
薩摩半島の俯瞰は見事でした。一番くびれているあたりは幅20kmほどしかないんですね。
沖縄そば定食は小鉢に入っていたミミガーがおいしかったです。
画面からは判りにくいかもしれませんが、園比屋武御嶽石門の写真では石灰岩や木戸の質感が見事に表現されています。
さすがDP1ですね。
書込番号:12275414
0点




>買うんですか?こんなノロマな亀ラ(◎-◎;)
何でノロマなのか本当にご存知ですか?
なぜそれを犠牲にしているのか。
それをわからないで気軽に買うのは愚かでしょう。
DP2も然りですよ。
書込番号:11923708
7点

興味の無い方が変なコメント入れるのは止めてください。
出来れば、削除をお願いしたいです。
欲しい人が買えば良いだけの話です。
書込番号:11924408
12点

>こんなノロマな亀ラ
仕方ないのですよ、
コンパクトでこれ程の高画質は
ただDPあるのみですから…。
xではどの程度レスポンスが向上するのでしょうね。
書込番号:11925119
4点

>何でノロマか?
>技術力が無いから
>なぜそれを犠牲にしてるのか
>失うものが何も無いから
ホントに何もご存知なさそうですね。
お持ちのDP2下さいよ。
うちの水没時の予備にしますから(笑)。
書込番号:11925988
2点



こんにちは、いつも書き込みを読ませてもらっています。
一昨日、amazonでACアダプター用直結プラグ・・というのを見つけ注文、今日届きました。直型とL型の2種類で、DP1充電器にはL型が良いようです。
純正は長〜いケーブルが付属してますが、長さのあるケーブル故コンパクトではないので何か良いものをと探していたところです。だいぶコンパクトになりました。ケーブルは箱にしまいます。既出でしたらすいません。
(直型のほうはPSPにでも使いましょうか・・)
5点


じじかめさん
な〜るほど、1cmでも2cmでもコードがあった方がコンセントに差し込んでいるとき安心ですね。
因みに私が買ったプラグはエレコム製、amazonで639円送料込(送料無料キャンペーン中;3月末までだそうです)。
書込番号:10891251
0点

私は同じエレコムの20センチタイプを使ってます。
ノートパソコンとかでも使うので、直結でなく短いコードタイプにしました。
次のところ↓の「ACアダプタ用ACケーブル(2P・L型)T-PCM2Lシリーズ」です。
http://www2.elecom.co.jp/cable/ac-adapter/#page03
書込番号:10895369
2点

ryo_nさん
皆さんいろいろと工夫されていたのですね。思ったことは、数センチでもコードを残しておく事が使いやすいようですね。
ありがとうございました。
書込番号:10896852
0点

これは良い商品を紹介していただきました。
私の持っているデジカメのうち、キャノンとソニーの充電器はACコード無しですが、
ニコン、シグマ、ペンタックスの充電器がACコード付きなので、しまうのに邪魔だな〜って思っていました。
さっそく、L型2個、20cmコード型2個を買って使っていますが、非常に快適です。
充電が面倒だと感じなくなりました。
付属していたACコードは不要なので捨てました。
書込番号:10936071
0点



今日届きました。キタムラの新古品(未開封)です。35,800円。
僕はこのカメラ知らなかったので、箱を開けてびっくり。ナニコレ?コンデジ?
使用感はオリンパスの5050みたいな音がする。操作が面白い。これってマニュアル撮影が向いていると思いました。
貫禄なしだけど、ポテンシャルを秘めた感じがナイスです。
1点

デジ愛好家さん、こんばんは。ご購入おめでとうございます。
わたしも最近DP1を(ガマンできずついに)買ってハマっています。
いい写りですよー!ぜひ楽しんでください。
書込番号:10845314
3点

この機種の投稿視て思うのはいつも「スゲエ」の一言です。
書込番号:10845463
2点

テスト撮影はjpegで行いました。パワーありますね。
昔のコンデジでも凄いのあったけど、こいつはやりますね。光線の状態の良いシチュエーションで撮影すると面白い結果になるでしょう。
書込番号:10847944
1点

>キタムラの新古品(未開封)です。35,800円。
私も一ヶ月ほど前に全く同じ金額で購入しました。
発売から時間が経過しているとはいえ、性能を考えれば激安だと思います。
何というか、心の琴線に触れるような絵が撮れるカメラですね。
早くそんな絵が撮れるようになりたい・・・
書込番号:10850238
1点

あーぁっ!!
又
一人 !
フォビオンウィルス感染者が!
増えたか ?
豚ウイルスじゃないから
良いけどね!、、、、
取り敢えず!、、、、
おめでとうございます ?
いや!
ご愁傷様かな ?
ガンバ !!
フォビオン! 。
書込番号:10859619
0点


カメラ内JPEGだと、フォビオンの色情報をすべて表現できないようです。
RAWで撮影して付属のソフトでJPEG現像(クオリティ7〜12を選択)することで、フォビオンの色情報を活かせるとパンフレットに記載されています。
なので私はRAW撮影のみです。
書込番号:10859995
0点

私の地元のキタムラでは、アウトレットで29,800円で販売されてます。思わず、衝動買いしてしまいそう。
書込番号:10864287
0点

こんばんは。
個人的には、やはりRAWがおすすめですね〜。
シグマの人もどうして差が出るのか分からないそうですが
たとえば「光沢」「ざらざら」など質感に差があると思います。
書込番号:10869948
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





